- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/12/4
- 株式投資ニュース
ZOZOが出直り強める、MSCIの「ESGレーティング」で最高評価『AAA』を獲得
■業界固有のESGに関するリスク管理が最高と認められる ZOZO<3092>(東証プライム)は12月4日、6%高の5000円(265円高)まで上げた後も堅調で、約3週間ぶりに5000円を回復して出直りを強めている。3… -
アイズが急伸、クチコミ関連プラットフォーム「トラミー」の生成AIによる新機能に注目集まる
■SNS発信の際に入力したテキストなどの違反表現を生成AIが発見・修正 アイズ<5242>(東証グロース)は12月4日、一時23%高の1968円(367円高)まで上げて急激に出直る相場となり、約1か月ぶりに1800円… -
- 2024/12/4
- アナリスト銘柄分析
ソフトクリエイトホールディングスは22年の最高値に接近、25年3月期増収増益予想、さらに上振れ余地
ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東証プライム)はECソリューション事業とITソリューション事業を展開し、成長戦略としてクラウドサービス拡大などを推進している。なお連結子会社visumoが12月26日に東証… -
- 2024/12/4
- アナリスト銘柄分析
ケンコーマヨネーズ、25年3月期はタマゴ加工品の売上回復などで大幅増益予想、さらに再上振れ余地
ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)はサラダ・総菜類、タマゴ加工品、マヨネーズ・ドレッシング類などを展開している。25年3月期から36年3月期までの12年間を対象とする中長期計画では、ビジョンに「サラダ料理で… -
任天堂が上場来高値を更新、SBIホールディングスが中東の個人マネー誘致の投信と伝えられ注目再燃
■業績予想の下方修正後も株価が強く慎重な向きも浮足立つとの見方 任天堂<7974>(東証プライム)は12月4日、再び一段高となり、3%高の9210円(270円高)まで上げて約5か月ぶりに実質的な上場来の高値を更新、午… -
ヒーハイストが急騰、株主優待制度を新設、QUOカード贈呈で利回り最大約12%
■2025年3月期から開始、年間100株以上保有でQUOカード3000円分贈呈 ヒーハイスト<6433>(東証スタンダード)は12月4日、18円高(7.59%高)の255円(10時)まで上げて急騰している。同社は本日… -
エイチームは2日続けて急伸、資本コストなど意識した経営と株主優待制度の新設を好感
■優待は毎年1月末、7月末時点で500株以上保有する株主に エイチーム<3662>(東証プライム)は12月4日、一段高で始まり、取引開始後は16%高の877円(120円高)まで上げ、2日続けて急伸している。3日の正午… -
良品計画は一段高で始まる、11月の既存店プラスオンラインストア売り上げ19.2%増加
■「直営全店+オンラインストア」は26.7%増加 良品計画<7453>(東証プライム)は12月4日、一段高で始まり、取引開始後は7%高の3386.0円(236.0円高)まで上げ、2018年10月以来の3200円台に進… -
- 2024/12/4
- 今日のマーケット
日経平均は105円高で始まる、NY株はS&P500とNASDAQが連続最高値
12月4日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が105円14銭高(3万9354円00銭)で始まった。為替は1ドル149円台で円高気味となっている。 NY株式は台が76.47ドル安(4万4705.53ドル)と2日続落。… -
- 2024/12/4
- IR企業情報
サンヨーホームズ、訴訟和解で約3億円の営業外収益、違約金請求訴訟で1年余りの長期戦に終止符
■和解内容の詳細については非公開、2025年3月期業績への影響は現在精査中 サンヨーホームズ<1420>(東証スタンダード)は、2024年12月2日付けで、土地売買契約に基づく違約金請求訴訟について、大阪地方裁判所に… -
- 2024/12/4
- 新製品&新技術NOW
シノプス、勤務計画・作業スケジュール自動作成AIサービス「sinops-WLMS WORK」提供開始
■人手不足が深刻化する小売業に朗報!AIがシフト作成を自動化 シノプス<4428>(東証グロース)は12月4日8時、小売業・サービス業向けのAI勤務管理サービス「sinops-WLMS WORK」の提供を開始したと発… -
- 2024/12/4
- 編集長の視点
【編集長の視点】貸倒引当金の一巡で黒字転換、過去最高純益を更新、成長期待高まる
■新規エージェントサービスが奏功、成長可能性に期待 サイバー・バズ<7069>(東証グロース)は、前日3日に1円高の745円と小幅ながら続伸して引け、今年11月20日につけた上場来安値707円を前に下値抵抗力を発揮し… -
- 2024/12/4
- IR企業情報
GFA、暗号資産ディーリング事業に本格参入、ビットコインを中心に収益追求
■ビットコインETF組成や各国による購入など、暗号資産市場の拡大に伴う決断 GFA<8783>(東証スタンダード)は12月3日、同社の子会社のGFA Capitalにおいて、暗号資産ディーリング業務を開始することを決… -
- 2024/12/4
- IR企業情報
JCRファーマとメディパルHD、ムコ多糖症IIIB型を標的とした革新的治療薬の臨床試験が始まる
■承認された治療法なき症候群に、医学の希望の光 JCRファーマ<4552>(東証プライム)とメディパルホールディングス<7459>(東証プライム)は12月3日、ムコ多糖症IIIB型(サンフィリッポ症候群B型)を対象と… -
- 2024/12/4
- IR企業情報
レナサイエンス、慢性骨髄性白血病治療、研究期間2年延長で新たな可能性
■治験の目標症例数登録終了、さらなる研究深化へ レナサイエンス<4889>(東証グロース)は12月3日、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)の「革新的がん医療実用化研究事業」において、慢性骨髄性白血病(C… -
- 2024/12/3
- コラム
【マーケットセンサー】師走相場攻略!安定と成長を両立させる投資戦略
■業績が安定している企業に注目! 師走相場において、投資家の注目が集まっているのは、業績上方修正を発表した企業と、値ごろ感のある低位株である。特に、繊維事業からの撤退と優先株発行を発表したユニチカ<3103>(東証プ… -
- 2024/12/3
- プレスリリース
日本板硝子、ガラス端材でCO2削減の光輝材開発に成功、2026年上市目指す
■従来品比で最大30%のCO2削減、サステナブル社会の実現へ貢献 日本板硝子(NSG)<5202>(東証プライム)は12月3日、フロート板ガラス製造時に発生するガラスの端材を活用し、産業用光輝材の新たな製造技術を開発… -
- 2024/12/3
- プレスリリース
アイデミー、ESG業務の効率化をサポートするAIエージェントの構築支援を開始
■クライアントのサステナビリティ経営の推進に貢献 アイデミー<5577>(東証グロース)は、社内のデータを活用し、ESG業務の効率化をサポートするAIエージェントの構築支援を開始した。AI/DXソリューション「Mod… -
- 2024/12/3
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は735円高、半導体株高が先物の上げを刺激し後場一段と上げ拡大
◆日経平均は3万9248円86銭(735円84銭高)、TOPIXは2753.58ポイント(38.86ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は増加し21億3594万株 12月3日(火)後場の東京株式市場は、日経平均が… -
- 2024/12/3
- プレスリリース
アイズ「トラミー」に新機能、生成AIが法令チェックをサポート
■専門チームとの連携で、より正確な法令チェックを実現 アイズ<5242>(東証グロース)は12月3日、運営するクチコミマーケティングプラットフォーム「トラミー」において、生成AIによる法令チェックツールを2024年1… -
- 2024/12/3
- 新製品&新技術NOW
サカタのタネ、ベゴニア「セネタiQ」に桜色新色登場!「チェリーブロッサム」を発表
■ベゴニア市場の重要色「ピンク」に新展開、生産者の選択肢を拡大 サカタのタネ<1377>(東証プライム)は12月3日、銅葉タイプの四季咲きベゴニア「セネタiQ」シリーズに桜色の新品種「チェリーブロッサム」を追加し、2… -
- 2024/12/3
- プレスリリース
佐川急便と三井住友海上、防災支援サービスで連携、自治体・企業の災害対応力強化へ
■自然災害激甚化に対応、物流ノウハウとリスク分析で物資拠点の安全確保 SGホールディングス<9143>(東証プライム)グループの佐川急便とMS&ADインシュアランスグループホールディングス<8725>(東証プライム)… -
- 2024/12/3
- 話題
フリーペーパー『タウンワーク』26年の歴史に幕、ウェブ一本化で新たな展開へ
■求職者ニーズに対応、ウェブ・アプリサービスを強化 リクルートホールディングス<6098>(東証プライム)グループのリクルートは12月3日、求人情報メディア『タウンワーク』のフリーペーパーを、2025年3月31日発行… -
- 2024/12/3
- 新製品&新技術NOW
鹿島、国内初!成瀬ダムに低炭素型コンクリートを導入しCO2排出量を大幅削減
■ダム建設におけるCO2排出量削減に貢献 環境負荷低減へ新たな一歩 鹿島<1812>(東証プライム)は12月3日、秋田県東成瀬村で進行中の成瀬ダム堤体打設工事において、低炭素型「ECMコンクリート」を計1526m3使… -
- 2024/12/3
- 話題
DNPメディア・アートが3年の活動を凝縮した「表現工房」コレクション展を開催
■11人の写真家とDNPが描く、写真の未来 大日本印刷(DNP)<7912>(東証プライム)のグループ企業であるDNPメディア・アート(DMA)は12月3日、「表現工房」プロジェクトを通じて制作された写真作品を紹介す… -
サイフューズは「ヒト3Dミニ肝臓」への注目強く4日続伸、シスメックスも加わり販売体制を強化
■富士フイルムHDグループに加え複数の販売パートナーが多様な展開 サイフューズ<4892>(東証グロース)は12月3日、一時9%高の604円(95円高)まで上げて約2か月ぶりに600円台を回復し、後場は577円(68… -
- 2024/12/3
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は667円高、米国の対中半導体政策など受け急伸
◆日経平均は3万9180円06銭(667円04銭高)、TOPIXは2749.74ポイント(35.02ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は10億4486万株 12月3日(火)前場の東京株式市場は、NY市場でのハイ… -
綿半HDが連日出直る、業績好調で「地方創生」「防災庁」などの政策関連株として注目強まる
■地方創生予算の倍増など有形無形の追い風の見方 綿半HD(綿半ホールディングス)<3199>(東証プライム)は12月3日、次第に強含む相場となり、午前10時半にかけて1547円(25円高)まで上げて下値圏から連日出直… -
日本エンタープライズが一時ストップ高、トヨタ東京本社に交通情報サービスを提供、注目集中
■「ATIS」渋滞・事故などの道路情報やルート検索、ライブカメラ映像などを提供 日本エンタープライズ<4829>(東証スタンダード)は12月3日、急伸相場となり、一時ストップ高の155円(50円高、48%高)まで上げ… -
小林製薬は一時直近の高値を上回り売買交錯、株主の投資ファンドが臨時株主総会を請求、思惑含みに
■「慎重に検討の上、決定次第開示」の方向 小林製薬<4967>(東証プライム)は12月3日、一時5%高の6199円(294円高)まで上げて直近の高値を上回る場面をみせ、午前10時にかけては2%高の6037円(132円…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 荏原、JAXAの人工衛星向け排熱システムでポンプ試作契約を締結 2025年10月28日
- 【日本発フードテック】植物性代替卵で世界市場を開拓、UMAMI UNITEDが3.1億円を調達 2025年10月28日
- イトーキ、「SALIDA YL9A」に新色ブラック、人気在宅チェアが3色展開に 2025年10月28日
- 大林組、ジャカルタ第6工区下水処理場を受注、円借款事業で約160億円規模 2025年10月28日
- シンバイオ製薬、英MHRAが注射剤ブリンシドホビルの小児開発計画を承認 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、3日ぶり反落で5万419円、主力株中心に短期調整 2025年10月28日
- ミロク情報サービス、バックオフィスDXPO東京’25【秋】に出展、経理業務を自動化へ 2025年10月28日
- 【ライオンが新発見】歯みがきで唾液のインフルエンザ不活化能向上を世界初確認 2025年10月28日
- 三井不動産、日本橋「X-NIHONBASHI TOWER」に欧州宇宙機関(ESA)アジア初拠点を開設 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、5万円台乗せ後の反落局面、利益確定売りが優勢に 2025年10月28日
- 【主なニュース&材料】吸収合併・業務効率化・生産統合・DX導入・増益見通し・海外戦略――事業基盤強化へ 2025年10月28日
- 塩野義製薬、製造子会社シオノギファーマを吸収合併、生産体制を一元化し強靭な供給網構築へ 2025年10月28日
- ニーズウェル、長谷工コーポレーションに「Nナビ」導入支援を提供、経費精算をマニュアルレス化 2025年10月28日
- 京写、国内価格適正化とASEAN生産ライン新設で大幅増益予想、連続増配で収益拡大へ 2025年10月28日
- 冨士ダイス、新合金「サステロイSTN30」開発で製品競争力強化、増収大幅増益へ 2025年10月28日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















