- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/11/20
- プレスリリース
シナネンHDグループのシナネンモビリティPLUSが「ダイチャリ」を、埼玉県内のウエルシア薬局店舗に設置
■第一弾として草加稲荷5丁目店に設置 シナネンホールディングス(シナネンHD)<3132>(東証プライム)の子会社で、移動を楽しく、快適にするシェアサイクル「ダイチャリ」を運営するシナネンモビリティPLUS(東京都品… -
- 2024/11/20
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は62円安、エヌビディアの決算など控え様子見姿勢だが円安で底堅い
◆日経平均は3万8352円34銭(62円09銭安)、TOPIXは2698.29ポイント(11.74ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は16億5345万株 11月20日(水)後場の東京株式市場は、日経平均がほぼ前… -
建設技術研究所が再び出直り強める、同業にTOB、連想波及の様子だが業績好調で改めて見直される
■日本で最初の総合建設コンサル会社、12月末に株式2分割を予定 建設技術研究所<9621>(東証プライム)は11月20日、4%高に迫る4740円(165円高)まで上げた後も4700円前後で堅調に売買され、再び出直りを… -
- 2024/11/20
- プレスリリース
イトーキ、オフィスワーカーの働き方をリデザインしながら、会議室不足を解決する新ソリューション「Reserve Any」を発表
■東京大学が設立した経済学コンサル会社とタッグを組み、いま注目のマーケットデザインを応用したアルゴリズムを実装 イトーキ<7972>(東証プライム)は11月20日、会議室不足を解決する新ソリューションとして、次世代会… -
ジェイテックが再び出直り強める、業績好調で「103万円の壁」引き上げも追い風の見方
■今期は営業利益53%増、純利益18%増を見込み連続最高へ ジェイテック<2479>(東証グロース)は11月20日、前後場ともジリ高傾向となり、14時過ぎには145円(6円高)をつけて再び出直りを強めている。技術職知… -
- 2024/11/20
- プレスリリース
東京メトロ・住友商事、英国地下鉄Elizabeth lineの運営を受注:日本の鉄道技術がロンドンへ
■初の海外鉄道運営事業で、ロンドンの交通網を支える 東京地下鉄(東京メトロ)<9023>(東証プライム)と住友商事<8053>(東証プライム)は11月20日、英国最大の路線運営事業者Go-Ahead社とともに、ロンド… -
- 2024/11/20
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
古野電気、日本初!次世代「スマートブリッジ」搭載で漁業革新、石田丸漁業の船舶に搭載
■次世代統合漁労システムが実現する、よりスマートでサステナブルな漁業 古野電気<6814>(東証プライム)は11月20日、同社の海外子会社が開発した次世代統合漁労システム「スマートブリッジ」を、石田丸漁業の船舶に日本で… -
- 2024/11/20
- プレスリリース
ファンデリー、「らくだ6.0プロジェクト」賛同企業にカゴメが新規加入
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する「らくだ6.0プロジェクト」賛同企業にカゴメ<2811>(東証プライム)が新規加入した。 日本人の食塩摂取量は男性10.9g※1、女性9.3g※1となっており、日本… -
- 2024/11/20
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は175円安、朝方は106円高だったがウクライナ情勢の緊張再燃など影響
◆日経平均は3万8242円35銭(172円08銭安)、TOPIXは2697.67ポイント(12.36ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は8億3349万株 11月20日(水)前場の東京株式市場は、日経平均が61円… -
ウイルコHDが急伸、政策保有株式の見直しなどにともなう有価証券売却益を好感
■特別利益2億円、前10月期の純利益は1億円予想とあって寄与度大 ウイルコHD(ウイルコホールディングス)<7831>(東証スタンダード)は11月20日、急伸相場となり、一時36%高の159円(42円高)まで上げた後… -
ID&Eホールディングスが急伸、東京海上HDによるTOBを受けストップ高買い気配
■TOB価格は1株6500円、完全子会社をめざす ID&Eホールディングス<9161>(東証プライム)は11月20日、買い気配のままストップ高の4680円(700円高、18%高)に達し、午前11時を過ぎてもまだ売買が… -
ソフトクリエイトホールディングスが高値を更新、「103万円の壁」撤廃は地方自治体の業務合理化を促進させ事業に追い風の見方
■自治体は税収減になり公共サービスの一層のDX化が強まる期待 ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東証プライム)は11月20日、再び上値を追う相場となり、2220円(87円高)まで上げた後も2200円台で売… -
東京ガスが急伸、米ファンド保有とされ7か月ぶり4000円台
■高寄り後は売買交錯だが米欧とロシアの緊張を受け天然ガス高の期待も 東京ガス<9531>(東証プライム)は11月20日、一段高となり、15%高の4393円(573円高)で始値をつけたあと売買交錯だが約7か月ぶりの40… -
- 2024/11/20
- アナリスト銘柄分析
協立情報通信、25年3月期大幅営業・経常増益予想、通信インフラ関連や法人向けサービスが順調
協立情報通信<3670>(東証スタンダード)は、中堅・中小企業のICT化を支援するソリューション事業、およびドコモショップ運営のモバイル事業を展開し、成長戦略として事業ポートフォリオの再構築、継続収益の拡大、サステナブ… -
- 2024/11/20
- アナリスト銘柄分析
ヤマシタヘルスケアホールディングス、25年5月期減益予想も通期予想に上振れ余地、割安感から出直り期待
ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東証スタンダード)は、経営理念に「地域のヘルスケアに貢献する」を掲げ、九州を地盤とする医療機器専門商社(山下医科器械)を中心に、継続的な収益拡大に向けてヘルスケア領域での… -
- 2024/11/20
- アナリスト銘柄分析
ASIAN STAR、24年12月期大幅増益予想、株価は10月の安値圏から反発の動き強める
ASIAN STAR(エイシアンスター)<8946>(東証スタンダード)は国内と中国で不動産関連事業を展開し、成長戦略として不動産サービス分野の規模拡大、付加価値創造事業分野のアジア展開、企業価値向上に資する戦略的M&… -
セブン&アイHDが再び一段高、「創業家、今年度中にMBO完了目指す」と伝えられ思惑強まる
■師走相場の主役銘柄と想定して注目強める様子も セブン&アイHD(セブン&アイ・ホールディングス)<3382>(東証プライム)は11月20日、再び一段高となり、取引開始後は10%高の2679.0円(241.0円高)ま… -
ソニーGが一段と出直って始まる、「KADOKAWA買収へ協議」と伝えられ期待高まる、KADOKAWAは連日急伸
■「エンタメ分野で傘下企業を増やしたい考え」のもよう ソニーG(ソニーグループ)<6758>(東証プライム)は11月20日、一段と出直って始まり、取引開始後は4%高の3049.0円(113.0円高)まで上げ、約4か月… -
- 2024/11/20
- 今日のマーケット
日経平均は61円高で始まる、NY株はダウ120ドル安だがNASDAQなどは2日続伸
11月20日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が61円27銭高(3万8475円70銭)で始まった。為替は1ドル154円台後半で円安気味となっている。 NY株式はダウ120.66ドル安(4万3268.94ドル)で4日… -
- 2024/11/20
- IR企業情報
オルツ、不動産マッチングにAIクローン技術導入へ、子会社設立し新事業展開
■AIが24時間365日物件探索、不動産業界に革新 オルツ<260A>(東証グロース)は11月19日、同社が開発したAIクローン技術を不動産分野に応用した新サービス「Clone RE Matching」を開始すると発… -
- 2024/11/20
- どう見るこの株
【どう見るこの株】ハイブリッドテクは続落もV字回復業績を見直して大底買いに一考余地
ハイブリッドテクノロジー<4260>(東証グロ-ス)は、前日19日に44円安の444円と4営業日続落して引け、10月22日につけた直近安値432円を前に下値を確認する動きを続けた。同社株は、今年10月15日に前2024… -
- 2024/11/20
- プレスリリース
大和自動車交通など5社、タクシー乗り場の混雑可視化、4駅に拡大、NAVITIMEでリアルタイム確認可能に
■JR東日本など、鉄道と二次交通のシームレスな移動目指す 大和自動車交通<9082>(東証スタンダード)、JR東日本(東日本旅客鉄道)<9020>(東証プライム)、DXCテクノロジー・ジャパン、日立製作所<6501>… -
- 2024/11/20
- 話題
ODKソリューションズ、学研と共同で幼児向け学習アプリリリース、遊び感覚で学べる
■ナレーション機能搭載で一人でも学習可能、シール・賞状で学習意欲向上 ODKソリューションズ<3839>(東証プライム)と学研ホールディングス<9470>(東証プライム)グループのGakkenが共同でリリースした『幼… -
- 2024/11/19
- コラム
【マーケットセンサー】為替相場と業績動向が左右する年末商戦
■円安と内需株に見る投資機会 長期金利上昇を受けた関連株の上昇一巡後、市場の関心は円安・ドル高を背景とした投資機会へと移行している。特に注目されるのは、トランプ次期大統領の政策による影響を受けにくい純内需型のインバウ… -
- 2024/11/19
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズ、起業から10年で売り上げ75億円に急成長した不動産・建築設計会社と業務提携
■収益物件投資よりも早く投資回収が可能な開発案件を強化 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は11月18日、起業から約10年で売上高を74億97百万円まで拡大してきた不動産・建築設計会社・株式会社… -
- 2024/11/19
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、愛知県高浜市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■リユース施策初導入で市民の意識促進へ 愛知県高浜市(市長:吉岡 初浩)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年11月19日(火)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に… -
- 2024/11/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は193円高、後場は景気敏感・消費関連株など上げ一時339円高
◆日経平均は3万8414円43銭(193円58銭高)、TOPIXは2710.03ポイント(18.27ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は18億378万株 11月19日(火)後場の東京株式市場は、国内長期金利の低… -
マーケットエンタープライズが出直り強める、生成AI活用で人材教育にかかる時間を30%以上削減
■第1四半期決算は売上高が過去最高、さらなる拡大に期待強まる マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は11月19日、944円(16円高)まで上げた後も堅調に売買され、このところの微調整相場から出直りを… -
クリングルファーマが後場一段高、脊髄損傷急性期に対する治療薬の第一種医薬品製造販売業許可を申請、急激に出直る
■許可され承認を取得できれば医薬品としての製造販売が可能に クリングルファーマ<4884>(東証グロース)は11月19日の後場、一段高となり、17%高の912円(132円高)まで上げた後も900円前後で売買され、急激… -
メタプラネットが後場一段高、ビットコインの追加購入を発表、注目強まる
■ビットコイン相場は最高値圏で推移しかなり利益の乗る状態 メタプラネット<3350>(東証スタンダード)は11月19日の正午に「ビットコインの追加購入に関するお知らせ」を発表し、直近、12万4117ビットコインを総額…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- KDDI、大阪堺にAIデータセンターを開設、NVIDIA最新サーバーで国内産業を支援 2025年10月28日
- 亀田製菓、明治と共同開発、冬季限定「チョコ柿の種」を発売、プロパティシエ5人が太鼓判 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、293円安で3日ぶり反落、プライム9割超の銘柄が下落 2025年10月28日
- マーケットエンタープライズ、福岡県宇美町が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月28日
- 荏原、JAXAの人工衛星向け排熱システムでポンプ試作契約を締結 2025年10月28日
- 【日本発フードテック】植物性代替卵で世界市場を開拓、UMAMI UNITEDが3.1億円を調達 2025年10月28日
- イトーキ、「SALIDA YL9A」に新色ブラック、人気在宅チェアが3色展開に 2025年10月28日
- 大林組、ジャカルタ第6工区下水処理場を受注、円借款事業で約160億円規模 2025年10月28日
- シンバイオ製薬、英MHRAが注射剤ブリンシドホビルの小児開発計画を承認 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、3日ぶり反落で5万419円、主力株中心に短期調整 2025年10月28日
- ミロク情報サービス、バックオフィスDXPO東京’25【秋】に出展、経理業務を自動化へ 2025年10月28日
- 【ライオンが新発見】歯みがきで唾液のインフルエンザ不活化能向上を世界初確認 2025年10月28日
- 三井不動産、日本橋「X-NIHONBASHI TOWER」に欧州宇宙機関(ESA)アジア初拠点を開設 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、5万円台乗せ後の反落局面、利益確定売りが優勢に 2025年10月28日
- 【主なニュース&材料】吸収合併・業務効率化・生産統合・DX導入・増益見通し・海外戦略――事業基盤強化へ 2025年10月28日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















