- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/4/4
- 今日のマーケット
日経平均は476円高で始まる、NY株はダウ43ドル安だがシカゴ日経先物578円高
4月4日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が大幅反発基調の476円48銭高(3万9928円33銭)で始まった。 NY株式はダウが43.10ドル安(3万9127.14ドル)と3日続落。一方、S&P500種は3日ぶりに… -
- 2024/4/4
- アナリスト銘柄分析
協立情報通信は調整一巡、25年3月期も収益拡大期待
協立情報通信<3670>(東証スタンダード)は、中堅・中小企業のICT化を支援するソリューション事業、およびドコモショップ運営のモバイル事業を展開している。成長戦略として事業ポートフォリオの再構築、継続収益の拡大、サス… -
- 2024/4/4
- アナリスト銘柄分析
インフォマートは調整一巡、24年12月期大幅増収増益予想で収益拡大基調
インフォマート<2492>(東証プライム)は、企業間の商行為を電子化する国内最大級のクラウド型BtoB電子商取引プラットフォーム(飲食業向けを中心とする受発注、全業界を対象とする請求書など)を運営している。また、多様な… -
- 2024/4/4
- アナリスト銘柄分析
JSPは19年以来の高値圏、25年3月期も収益拡大基調
JSP<7942>(東証プライム)は発泡プラスチック製品の大手である。成長ドライバーとして自動車部品用ピーブロックなどの拡販を推進するとともに、製品ライフサイクル全体における環境負荷軽減に貢献する製品や製造技術の開発な… -
- 2024/4/4
- アナリスト銘柄分析
生化学工業は調整一巡、25年3月期収益拡大期待
生化学工業<4548>(東証プライム)は関節機能改善剤アルツなど糖質科学分野を主力とする医薬品メーカーである。成長戦略として独自の創薬技術を活かした研究開発を加速させている。24年3月期は売上原価率上昇や海外子会社にお… -
- 2024/4/4
- プレスリリース
ジェイ・イー・ティ、次世代半導体製造技術の研究開発業務で新たな受託を獲得
■基礎研究開発業務を完了、2024年度の計画と予算承認 ジェイ・イー・ティ<6228>(東証スタンダード)は4月3日、2023年12月にRapidusから受託した次世代半導体製造技術の研究開発業務の基礎研究開発業務を… -
- 2024/4/4
- プレスリリース
ラクオリア創薬、ペット用医薬品開発でVelovia Pharma社と提携
■4つの開発化合物に関する独占的ライセンス契約締結 ラクオリア創薬<4579>(東証グロース)は4月3日、ペット用医薬品の開発に取り組むVelovia Pharma社と提携し、ラクオリア創薬が保有する4つの開発化合物… -
- 2024/4/4
- 編集長の視点
【編集長の視点】イントランスは前日比変わらずも業績下方修正を織り込み株主優待制度を手掛かりに下値抵抗力
■インバウンド需要と新規ホテル開発に期待 イントランス<3237>(東証グロース)は、前日3日に前日比変わらずの116円で引けたが、取引時間中には118円と上ぶれ3月28日につけた年初来安値111円を前に下値抵抗力を… -
- 2024/4/4
- IR企業情報
イズミ、西友の九州事業を会社分割で承継、地域密着型の事業展開を強化
■中四国・九州地域で300店舗体制を目指す イズミ<8273>(東証プライム)の連結子会社であるゆめマート熊本は4月3日、取締役会において、西友が九州地域において展開する食品スーパー事業について、会社分割(吸収分割)… -
- 2024/4/3
- プレスリリース
いすゞが新中期経営計画を策定、2027年度以降の自動運転レベル4のトラック・バス事業の開始を目指す
■2030年度に売上高6兆円へ いすゞ自動車<7202>(東証プライム)は4月3日、2030年に商用モビリティソリューションカンパニーへの変革を目指す中期経営計画「ISUZU Transformation(IX)」を… -
- 2024/4/3
- IR企業情報
ジェネレーションパス、新規事業「Unique Stores Platform」を開始
■自社ECサイト群で新たな価値を創造 ジェネレーションパス<3195>(東証グロース)は、ECで蓄積したマーケティングデータを活用し、アジア圏を跨ぐアジアンバリューチェーン構築を目指している。その第2弾として、ECモ… -
- 2024/4/3
- プレスリリース
フライトソリューションズ、シリーズ累計20万台突破、マルチ決済装置の新モデル「Incredist Premium III」誕生
■国内製造により世界規模のサプライチェーンリスクを低減 フライトソリューションズ<3753>(東証スタンダード)は4月3日、マルチ決済装置の新モデル「Incredist Premium III(インクレディスト・プレ… -
- 2024/4/3
- IR企業情報
Jトラストの自社株買いハイピッチでスタート、3月27日の開始から同月末までの3営業日で9万3800株を取得、かなり積極的との見方
■上限400万株、11月30日まで約8カ月間、月50万株の買付ペースを上回る Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は4月3日の夕方、2024年3月27日から同年11月30日までの予定で実施している自社株買い(自… -
- 2024/4/3
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は387円安となり大幅反落、ただ後場はイスラエルとイランの緊張を織り込む様子
◆日経平均は3万9451円85銭(387円06銭安)、TOPIXは2706.51ポイント(7.94ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は17億9795万株 4月3日(水)後場の東京株式市場は、イスラエルとの緊張が… -
- 2024/4/3
- 株式投資ニュース
ステラファーマが後場急伸、再発乳がんを対象としたホウ素中性子捕捉療法の臨床研究に期待強まる
■新しい乳がん治療の選択肢の基礎確立に加え胸部領域のBNCT分野にも大きく貢献 ステラファーマ<4888>(東証グロース)は4月3日の午後、「再発乳がんを対象としたホウ素中性子捕捉療法の臨床研究に関する論文掲載のお知… -
NANO MRNAが急伸、「裸のmRNA」からなる安全な新型コロナワクチン開発に成功とし注目集まる
■ナノ医療イノベーションセンター中心に複数の大学などと共同で開発 NANO MRNA<4571>(東証グロース)は4月3日、急伸相場となり、午前10時過ぎにストップ高の229円(50円高、28%高)に達し、後場はその… -
- 2024/4/3
- 株式投資ニュース
カプコンが急反発、『ドラゴンズドグマ2』が全世界250万本突破、シリーズ累計1000万本大台乗せ
■12年ぶりの最新作が牽引役、シリーズファンだけでなく新規ユーザーも獲得 カプコン<9697>(東証プライム)は4月3日、135.5円高(4.96%高)の2865円(9時54分)まで上げて急反発している。同社は4月2… -
日本航空が一段と強含む、ANAとグランドハンドリング業務資格の相互承認を4月開始、業務効率化などで前進
■教育訓練時間の大幅短縮、資格者の早期養成、繁忙緩和などに寄与 日本航空<9201>(東証プライム)は4月3日の後場、一段と強含む相場となり、13時を過ぎては2902.0円(28.0円高)まで上げて出直り幅を広げてい… -
- 2024/4/3
- プレスリリース
インフォマート、北海道を中心に全国で観光施設を経営する加森観光が「BtoBプラットフォーム 受発注」を採用
■加森観光グループ全体で受発注業務のデジタル化・標準化を目指す デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は4月3日、同社が提供する「BtoBプラットフォーム 受発注」が、加森観… -
- 2024/4/3
- 材料でみる株価
DOWAホールディングスが出直り強める、貴金属・非鉄相場の上昇を好感
■「資源循環」「都市鉱山会社」、国内金価格は5日続けて最高値と伝えられる DOWAホールディングス<5714>(東証プライム)は4月3日の前場、5421円(148円高)まで上げて約1週間ぶりに5400円台を回復し、も… -
- 2024/4/3
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は410円安、イスラエルとイランの緊張を受け朝方は600円安、資源株や電力株などは高い
◆日経平均は3万9428円58銭(410円33銭安)、TOPIXは2701.18ポイント(13.27ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は8億5367万株、 4月3日(水)前場の東京株式市場は、イスラエルとイラン… -
- 2024/4/3
- プレスリリース
シナネンHDグループのシナネンモビリティPLUSはシェアサイクル「ダイチャリ」を、千葉大学医学部附属病院へ初導入
■地域の健康増進に関する貢献活動に寄与 シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)のグループ会社で、移動を楽しく、快適にするシェアサイクル「ダイチャリ」を運営するシナネンモビリティPLUSは、4月1日(月)… -
- 2024/4/3
- プレスリリース
テリロジーホールディングス、連結子会社が中央コンピューターサービスとRPAツール「EzAvater」の販売代理店契約を締結
■北海道の実証実験で成果、教員不足解消にも貢献 テリロジーホールディング<5133>(東証スタンダード)は4月2日、同社の連結子会社でICTソリューションサービス事業を展開するテリロジーサービスウェア(本社︓東京都千… -
- 2024/4/3
- 材料でみる株価
北海道電力が一段高、原油高、業績予想の増額、原発巡る動き、国産半導体の千歳進出など材料視
■原油高はコスト高要因だが電気料金の値上げにつながる点で好材料の見方 北海道電力<9509>(東証プライム)は4月3日、一段高となり、午前10時40分を回っては10%高の928.6円(81.8円高)まで上げてこの銘柄… -
- 2024/4/3
- 株式投資ニュース
モンスターラボHDが大幅続伸、サウジアラビアのTONOMUS社と業務提携、中東市場開拓へ
■サウジアラビア全土に世界クラスのデジタルサービスを提供 世界19の国と地域(2024年4月2日時点)で、デジタルコンサルティング事業・プロダクト事業を展開するモンスターラボホールディングス(モンスターラボHD)<5… -
- 2024/4/3
- 材料でみる株価
イオン北海道が年初来の高値を更新、札幌市内の西友9店舗を取得、さらなる拡大に期待高まる
■3月下旬に業績予想を増額修正、株価軽快になり好反応 イオン北海道<7512>(東証スタンダード)は4月3日、一段高となり、4%高の984円(35円高)まで上げて2か月半ぶりに年初来の高値を更新し、2023年1月以来… -
- 2024/4/3
- 株式投資ニュース
ピアズが反発、超高速メタバースエンジン『WXR』開発のビジュアライズと資本業務提携
■AIボーディング強化へ ピアズ<7066>(東証グロース)は4月3日、46円高(4.97%高)の972円まで上げて反発している。4月2日、同社CVC事業の第7号案件として、超高速メタバースエンジン『WXR』の開発を… -
- 2024/4/3
- 話題
アステナHDグループ、能登半島地震で被災した珠洲の酒蔵を支援するクラウドファンディングを実施中、目標500万円で
■全壊した櫻田酒造を支援、奇跡的に難を免れた純米大吟醸500本を返礼品に アステナHD(アステナホールディングス)<8095>(東証プライム)グループで石川県奥能登地域における社会課題解決を目的とした新規事業を企画運… -
- 2024/4/3
- 業績でみる株価
良品計画は「月次データ」全店25%増加など好感され大きく出直る
■3月、「直営全店+オンラインストア」は25.3%増加 良品計画<7453>(東証プライム)は4月3日、大きく出直る相場となり、6%高の2547.0円(140.5円高)まで上げて約3か月前につけた実質的な上場来の高値… -
JR東海が6日ぶり反発などリニア新幹線株が高い、静岡県・川勝知事「辞職の意向」を材料視
■トンネル工事関連の安藤ハザマ、ケー・エフ・シーなども高い JR東海(東海旅客鉄道)<9022>(東証プライム)は4月3日、6日ぶりに反発して始まり、取引開始後は3745円(112円高)まで上げる場面を見せて出直って…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…