- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/11/19
- プレスリリース
エスプールブルードットグリーン、大阪ガスのTNFD提言に沿った情報開示を支援
■生物多様性と自然資本に関する分析を通じてネイチャーポジティブ経営の推進を支援 エスプール<2471>(東証プライム)グループのエスプールブルードットグリーン(本社:東京都千代田区)は11月19日、大手エネルギー企業… -
- 2024/11/19
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は208円高、米国景気敏感株など強く一時291円高まで上げる
◆日経平均は3万8429円37銭(208円52銭高)、TOPIXは2704.47ポイント(12.71ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億8227万株 11月19日(火)前場の東京株式市場は、米S&P500種… -
JSPの出直り続く、「決算補足資料」を開示してから続伸基調
■今期は増収減益の見込みだが改めて評価し直される様子 JSP<7942>(東証プライム)は11月9日、2063円(24円高)まで上げた後も堅調に売買され、2日続伸基調で出直りを続けている。発泡ポリエチレン「エルブロッ… -
エルテスは20周年記念の優待が好感されストップ高買い気配、800株以上の株主にQUOカード2万円分
■記念優待は今回限りだが配当、株主優待、自社株買いなど検討 エルテス<3967>(東証グロース)は11月19日、買い気配のままストップ高の659円(100円高、18%高)に達し、午前10時40分にかけてもまだ始値がつ… -
日清製粉G本社が堅調、大谷翔平さんと広告出演契約、注目集まる
■日清製粉ウェルナが締結、食の大切さや、食のチカラ、食の楽しさをPR 日清製粉G本社(日清製粉グループ本社)<2002>(東証プライム)は11月19日、1848.5円(12.0円高)まで上げたあとも底堅く、日々の下値… -
タイミーが2日続伸、石川県や能登官民連携復興センターと連携、「地方創生」に乗る期待
■人手不足をスキマバイトのマッチングなど活用し支援 タイミー<215A>(東証グロース)は11月19日、8%高の1076円(83円高)まで上げた後も6%高前後で売買され、17日までの12日続落から2日続伸している。1… -
森永製菓が急反発、自社株買いを「即日買い切る」ASR取引採用、注目集まる
■「機動的な自己株式取得による株主還元の強化」に適すると発表 森永製菓<2201>(東証プライム)は11月19日、反発して始まった後6%高の2754.5円(163.0円高)まで上げ、急激に出直る相場となっている。18… -
ゼンショーHDが一段高で始まる、「すき家」の牛丼値上げなど買い材料視
■「国産米の価格高騰などに対応」、11月22日AM9:00からと発表 ゼンショーHD(ゼンショーホールディングス)<7550>(東証プライム)は11月19日、一段高で始まり、取引開始後は7%高の8879円(564円高… -
- 2024/11/19
- 今日のマーケット
日経平均は175円高で始まる、NY株はダウ55ドル安だがNASDAQは5日ぶりに上げS&P500も3日ぶりに反発
11月19日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が175円87銭高(3万8396円72銭)で始まった。為替は1ドル154円台で円安となっている。 NY株式はダウが55.39ドル安(4万3389.60ドル)と3日続落。… -
- 2024/11/19
- 注目銘柄
【注目銘柄】松田産業は金先物価格の目先下値確認を期待し業績上方修正を手掛かりに続伸
■PER・PBRともに割安水準、年初来高値奪回に期待 松田産業<7456>(東証プライム)は、前日18日に5円高の2965円と続伸して引け、取引時間中には3025円と上値を伸ばす場面もあった。同社株は、11月12日の… -
- 2024/11/19
- IR企業情報
世界初、三井物産が量子トークン実証実験に世界初成功、金融分野での事業化目指す
■量子コンピューティングが実現する新たなデジタル資産 三井物産<8031>(東証プライム)は11月18日、量子コンピューティング企業のQuantinuumおよびNEC<6701>(東証プライム)と共同で、量子技術を利… -
- 2024/11/19
- IR企業情報
アジャイルメディア・ネットワーク、エフェクチュアルと業務提携、オンライン評判管理事業に参入
■既存の200ブランド以上の実績を活かし、マーケティング施策の幅を拡大 アジャイルメディア・ネットワーク<6573>(東証グロース)は11月18日、エフェクチュアルとの業務提携を取締役会で決議したと発表。同社は「世界… -
- 2024/11/18
- コラム
【マーケットセンサー】「トランプ・リスク」と「トランプ・トレード」の行方
■側近重視の「お友達内閣」再来か:トランプ政権の人事戦略 トランプ次期大統領は、政権の要職に側近や支持者を次々と起用している。この「論功行賞」的な人事は、日本の第一次安倍内閣で「お友達内閣」と呼ばれた構図を彷彿とさせ… -
- 2024/11/18
- IR企業情報
ラバブルマーケティンググループが今10月期の連結業績予想を増額修正、経常利益は前回予想を40%上回る見込みに
■SNSマーケティング支援など当初の想定を上回って推移 ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)は11月18日の午後、今期・2024年10月期の連結業績予想の増額修正を発表し、23年12月に開示した… -
- 2024/11/18
- IR企業情報
ヤマシタヘルスケアHDが社員持株会を通じて譲渡制限付株式を付与する制度を導入、対象社員にインセンティブを付与
■社員と株主との一層の価値共有を進め社員の財産形成の一助に ヤマシタヘルスケアHD(ヤマシタヘルスケアホールディングス)<9265>(東証スタンダード)は11月18日の夕刻、同社の従業員持株会であるヤマシタヘルスケア… -
- 2024/11/18
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は422円安、後場は日銀総裁発言に見方分かれる様子で小動きを続け反落
◆日経平均は3万8220円85銭(422円06銭安)、TOPIXは2691.76ポイント(19.88ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は17億3308万株 11月18日(月)後場の東京株式市場は、午前中に開かれ… -
- 2024/11/18
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、大阪府阪南市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■新施策導入による更なるリユース促進と廃棄物削減へ 大阪府阪南市(市長:上甲 誠)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年11月18日(月)から、地域社会における課題解決を目的としたリユ… -
- 2024/11/18
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズ、ボジョレー・ヌーヴォー解禁、サラダカフェがワインに合う大人のサラダ2品を新発売!
■ワインとあわせてパーティーにも自分へのご褒美にも ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社であるサラダカフェ(所在地:大阪府吹田市)は、百貨店やショッピングモールを中心に、彩り豊かなサラダや総… -
ベステラが出直り強める、業績好調な上「原発稼働、50年時代に」と伝えられ事業に追い風の見方
■中間決算の売上高は会計期間、累計期間とも最高を達成 ベステラ<1433>(東証プライム)は11月8日、後場一段と強い値動きとなり、949円(17円高)まで上げた後も945円前後で売買され、横ばい小動きの中で出直りを… -
科研製薬が再び一段高、スイス企業との共同研究契約に続き証券会社による目標株価も好感
■約3年ぶり4500円台に進む、投資判断では目標株価6100円も 科研製薬<4521>(東証プライム)は11月18日、再び一段と上げる相場となり、4519円(139円高)まで上げた後も4500円をはさんで売買され、3… -
ミガロHDが後場買い気配で急伸、流通株式比率向上のための株式売却方針を「取り下げ」
■発行株数の5%規模の売り圧迫が解消され安堵感 ミガロHD(ミガロホールディングス)<5535>(東証プライム)は11月18日の正午、流通株式比率向上のための代表取締役社長の株式売却方針の「取り下げ」を発表。後場は一… -
- 2024/11/18
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は299円安、円高やNY株安などで様子見姿勢だが好決算株は高い
◆日経平均は3万8343円39銭(299円52銭安)、TOPIXは2698.86ポイント(12.78ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は8億9799万株 11月18日(月)前場の東京株式市場は、米NASDAQ総… -
CYBERDYNEが10%高、ウクライナ復旧・復興向けサイバニクス製品の受注を好感
■四半期決算発表後の下げを急反発で奪回 CYBERDYNE(サイバーダイン)<7779>(東証グロース)は11月18日、次第高となり、午前11時過ぎには10%高の187円(17円高)まで上げて反発幅を拡げている。同日… -
アップルインターはストップ高買い気配、業績予想と期末配当予想の増額修正を好感
■海外中古車事業の好調などで収益上ぶれ、期末配当は5円増の15円に アップルインターナショナル<2788>(東証スタンダード)は11月18日、気配値のまま急伸してストップ高の488円(80円高、20%高)に達し、午前… -
エル・ティー・エスが一段高、第3四半期41%増益で東急建とのプロジェクトも好感
■6か月半ぶりの2500円台に進む エル・ティー・エス<6560>(東証プライム)は11月18日、再び一段高となり、午前10時にかけて9%高の2549円(213円高)まで上げた後も2500円台で売買され、約6か月半ぶ… -
Hmcommは上場来の高値を更新、第3四半期の営業利益が通期予想に迫り純利益は超過達成
■「AIプロダクト」事業など展開、受注好調、10月28日に新規上場 Hmcomm(エイチエムコム)<265A>(東証グロース)は11月18日、一段高となり、取引開始後にストップ高の1370円(300円高、28%高)ま… -
- 2024/11/18
- アナリスト銘柄分析
インフォマート、24年12月期大幅増収増益予想、クラウド移行と価格改定効果が収益押し上げへ
インフォマート<2492>(東証プライム)は、企業間の商行為を電子化する国内最大級のクラウド型BtoB電子商取引プラットフォーム(飲食業向けを中心とする受発注、全業界を対象とする請求書など)を運営している。24年12月… -
- 2024/11/18
- アナリスト銘柄分析
ファーストコーポレーション、25年5月期大幅増収増益予想、JR前橋駅北口再開発事業が寄与
ファーストコーポレーション<1430>(東証スタンダード)は、造注方式を特徴として分譲マンション建設などを展開するゼネコンである。当面の目標である年商500億円の早期実現と、次のステージとなる年商1000億円へのステッ… -
- 2024/11/18
- アナリスト銘柄分析
日本エム・ディ・エム、25年3月期2Q累計が計画超の増益で通期も増益予想、症例数増加による増収効果と原価低減で収益力向上
日本エム・ディ・エム<7600>(東証プライム)は人工関節製品など整形外科分野を主力とする医療機器メーカーである。米国子会社オーソデベロップメント(ODEV)社製品を主力として、商社機能と開発主導型メーカー機能を融合し… -
- 2024/11/18
- アナリスト銘柄分析
トレジャー・ファクトリー、25年2月期大幅増益予想、既存店売上の好調が業績を牽引、在庫効率の改善も寄与
トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は、総合リユース業態のトレジャーファクトリーや服飾専門リユース業態のトレファクスタイルなどリユースショップを複数業態で全国展開し、成長戦略としてSDGsの推進とともに…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- KDDI、大阪堺にAIデータセンターを開設、NVIDIA最新サーバーで国内産業を支援 2025年10月28日
- 亀田製菓、明治と共同開発、冬季限定「チョコ柿の種」を発売、プロパティシエ5人が太鼓判 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、293円安で3日ぶり反落、プライム9割超の銘柄が下落 2025年10月28日
- マーケットエンタープライズ、福岡県宇美町が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月28日
- 荏原、JAXAの人工衛星向け排熱システムでポンプ試作契約を締結 2025年10月28日
- 【日本発フードテック】植物性代替卵で世界市場を開拓、UMAMI UNITEDが3.1億円を調達 2025年10月28日
- イトーキ、「SALIDA YL9A」に新色ブラック、人気在宅チェアが3色展開に 2025年10月28日
- 大林組、ジャカルタ第6工区下水処理場を受注、円借款事業で約160億円規模 2025年10月28日
- シンバイオ製薬、英MHRAが注射剤ブリンシドホビルの小児開発計画を承認 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、3日ぶり反落で5万419円、主力株中心に短期調整 2025年10月28日
- ミロク情報サービス、バックオフィスDXPO東京’25【秋】に出展、経理業務を自動化へ 2025年10月28日
- 【ライオンが新発見】歯みがきで唾液のインフルエンザ不活化能向上を世界初確認 2025年10月28日
- 三井不動産、日本橋「X-NIHONBASHI TOWER」に欧州宇宙機関(ESA)アジア初拠点を開設 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、5万円台乗せ後の反落局面、利益確定売りが優勢に 2025年10月28日
- 【主なニュース&材料】吸収合併・業務効率化・生産統合・DX導入・増益見通し・海外戦略――事業基盤強化へ 2025年10月28日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















