- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
第一生命HDが6日続伸、投資ファンドの保有拡大に加え株主優待の拡充も好感
■第1四半期決算は好調で好感買いが連日先行 第一生命HD(第一生命ホールディングス)<8750>(東証プライム)は8月14日、4%高の4014円(154円高)まで上げて8月2日以来の4000円台を回復している。13日… -
マーキュリアHDの出直り目立つ、第2四半期好調で株主優待制度の新設も好感
■バイアウト1号ファンドが成功報酬ステージに到達し第3四半期に成功報酬 マーキュリアHD(マーキュリアホールディングス)<7347>(東証プライム)は8月14日、一段と出直って始まり、取引開始後は10%高の827円(… -
- 2024/8/14
- 今日のマーケット
サッポロHDは大きく出直って始まる、第2四半期好調で不動産事業に関する外部からの提案を9月募集開始
■1~6月は営業利益など前年同期比で黒字化 サッポロHD(サッポロホールディングス)<2501>(東証プライム)は8月14日、大きく出直って始まり、取引開始後は11%高の6915円(691円高)まで上げ、実質的な上場… -
- 2024/8/14
- 今日のマーケット
日経平均は303円高で始まる、NY株はダウ408ドル高と反発しS&P500、NASDAQは4日続伸
8月14日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が303円09銭高(3万6535円60銭)で始まった。為替は1ドル146円90銭前後で前週末から1円ほど円高になっている。 NY株式はダウが408.63ドル高(3万976… -
- 2024/8/13
- 決算発表記事情報
建設技術研究所が今12月期の業績予想を増額修正、営業利益は従来予想を14.3%上回る水準に
■受注好調で業務単価の上昇や業務生産の効率化など寄与 建設技術研究所<9621>(東証プライム)は8月13日の15時に第2四半期決算と今12月期の業績予想の増額修正を発表した。 今期・2024年12月期の連結業績… -
- 2024/8/13
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は1207円高、後場、主力株などから一段と上げ今年2番目の上げ幅に
◆日経平均は3万6232円51銭(1207円51銭高)、TOPIXは2553.55ポイント(70.25ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は20億9376万株 8月13日(火)後場の東京株式市場は、前場上げたソニ… -
オンコリスバイオは後場一段と出直る、「テロメライシン」の発表に続き第2四半期決算を好感
■第2四半期累計決算は各利益とも損失改善、注目強まる オンコリスバイオファーマ<4588>(東証グロース)は8月13日、前後場とも一段高となって出直りを強め、14時前には16%高の603円(84円高)まで上げて約3週… -
- 2024/8/13
- プレスリリース
ファンデリー、永生病院管理栄養士の鈴木真由美先生がフレイル予防のポイントを紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、管理栄養士のWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第35回)」を8月14日(水)に掲載する。 同社は、食生活と関連性が高いフレイル・サルコペニアを予防する… -
JPホールディングスの出直り目立つ、きょう第1四半期決算を発表する予定、期待強い
■AIAIグループのサービスも活用、手厚く幅広い子育て支援を展開 JPホールディングス<2749>(東証プライム)は8月13日、一段と出直りを強める相場となり、前場に7%高の574円(36円高)まで上げ、後場も14時… -
- 2024/8/13
- プレスリリース
フライトソリューションズ、「テレビ大阪YATAIフェス!2024」でVisaのタッチ決済「Tapion」が採用
■約60店舗のグルメ屋台でVisaのタッチ決済サービスを提供 フライトソリューションズ<3753>(東証スタンダード)は8月13日、「テレビ大阪YATAIフェス!2024」で利用可能なVisaのタッチ決済に、自社開発… -
オープンワークがストップ高、第2四半期3か月間の利益最高など好感
■通期の業績予想は据え置いたが引き続き積極投資の効果に期待 オープンワーク<5139>(東証グロース)は8月13日、朝の取引開始後にストップ高の528円(80円高、18%高)まで上げて売買され、後場もストップ高で売買… -
- 2024/8/13
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は760円高、米国の半導体株高など受け一時1000円高
◆日経平均は3万5785円55銭(760円55銭高)、TOPIXは2527.40ポイント(44.10ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は10億8872万株 8月13日(火)前場の東京株式市場は、NY株式市場でエ… -
三菱重工が戻り高値に進む、第1四半期の大幅増益などに注目集まり出直り強める
■日経平均の8月5日急落とともに下げ絶好の仕込み場との見方 三菱重工業<7011>(東証プライム)は8月13日、一段と出直りを強める相場となり、午前11時を過ぎて5%高の1818.5円(88.5円高)まで上げ、日経平… -
加賀電子が上値を強める、四半期決算は減益だったが「ポジティブな印象」とされ見直し広がる
■株価は8月5日の全体急落に巻き込まれて大きく下押し大幅割安 加賀電子<8154>(東証プライム)は8月13日、4780円(125円高)まで上げた後も100円高前後で堅調に売買され、再び上値を探る相場となっている。8… -
- 2024/8/13
- 今日のマーケット
日経平均一時1000円高、3万6000円台を回復、東京エレクなど牽引
■NY市場での半導体関連株高を受け再び活況高 8月13日午前の東京株式市場では、日経平均が大幅続伸基調となり、午前10時にかけて1000円92銭高(3万6025円92銭)まで上げて8月2日以来の3万6000円台を回復… -
東邦亜鉛がストップ高、第1四半期決算の大幅な黒字転換など好感
■前年同期に損失を計上した海外の鉱山がプラスまたはゼロに好転 東邦亜鉛<5707>(東証プライム)は8月13日、買い気配で始まり、気配値のままストップ高の791円(100円高、14%高)に達している。前取引日・9日の… -
INPEXが一段と出直る、NY原油4%高など材料視、イランの動向に注目強まる
■日経平均は700円高 INPEX<1605>(東証プライム)は8月13日、一段と出直って始まり、取引開始後は6%高の2167.0円(119.0円高)まで上げて3日続伸基調となっている。イランによるイスラエル攻撃の可… -
- 2024/8/13
- 今日のマーケット
日経平均は465円高で始まる、NY株はダウ3日ぶり反落だがS&P500、NASDAQは3日続伸
8月13日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が465円58銭高(3万5490円58銭)で始まった。為替は1ドル147円10銭台前後で前週末から10銭ほど円高になっている。 NY株式はダウが140.53ドル安(3万9… -
- 2024/8/13
- 今日の言葉
トイレの汚い会社の株は買うな=犬丸正寛の相場格言
【先人の教えを格言で解説!】 (犬丸正寛=株式評論家・平成28年:2016年)没・享年72歳。生前に残した相場格言を定期的に紹介。)※最新の情報に修正を加えてあります。 ■トイレの汚い会社の株は買うな(内部管理体制がし… -
- 2024/8/13
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】FRBの独立性 トランプ候補は「NO」を宣言
■「大統領はFRBの政策に発言権をもつべきだ」というトランプ候補 共和党の大統領候補トランプ前大統領が、大統領に返り咲いたらFRB(連邦準備制度理事会)の独立性に「NO」を突き付けるという発言をしている。FRBの金融… -
- 2024/8/9
- IR企業情報
Jトラストが自社株買いの枠を拡大し最大400万株を600万株に
■買付期間は従来通りで3月27日から11月30日まで Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は8月9日の夕方、自己株式の取得枠拡大について発表した。 2024年3月27日から同年11月30日までの予定で行って… -
- 2024/8/9
- IR企業情報
JSSが8月13日朝、立会外で自社株買い、9日の終値で最大3万株
■この第1四半期から連結決算を開始 JSS(ジェイエスエス)<6074>(東証スタンダード)は8月9日の夕方、第1四半期決算と東証の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)に委託する自己株式の取得(自社株買い)を… -
- 2024/8/9
- IR企業情報
東映と伊藤園、ペットボトルのリサイクルで連携、水平リサイクルで国内資源循環に貢献
■東映撮影所でのペットボトル回収開始 東映<9605>(東証プライム)は8月9日、伊藤園<2593>(東証プライム)と共同で、使用済みペットボトルの水平リサイクルを行う取り組みを2024年8月から開始したと発表。東映… -
- 2024/8/9
- プレスリリース
ファンデリー、「旬をすぐに」販売店舗を3店舗拡大、茨城・千葉で新展開
■旬の食材を使った冷凍食品、身近な場所で手軽に購入可能に ファンデリー<3137>(東証グロース)は8月9日、自社で製造する国産ハイブランド冷凍食品「旬をすぐに」の販売拠点を拡大し、茨城県つくば市と千葉県柏市の計3店… -
- 2024/8/9
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は193円高、後場中頃に一時軟化するが回復、高業績株など活況高
◆日経平均は3万5025円00銭(193円85銭高)、TOPIXは2483.30ポイント(21.60ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は25億4744万株 8月9日(金)後場の東京株式市場は、前場堅調だったアド… -
松屋R&Dが後場一段高、第1四半期の営業利益2.2倍など好感、8月5日の下げを完全に奪回
■通期の業績予想は据え置いたが各利益とも進ちょく度高い 松屋R&D(松屋アールアンドディ)<7317>(東証グロース)は午前11時30分に第1四半期決算(2024年4~6月・連結)を発表し、株価は後場一段高となって一… -
ソフトバンクグループ、給与デジタル払いを導入しPayPay経済圏を拡大
■グループ10社で導入、従業員の選択肢拡大 ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は、従業員向けに給与デジタル払いを導入し、PayPay経済圏の拡大を加速させる。この取り組みは、従業員の福利厚生向上と、グル… -
イトーキが「両備システムズ東京本社」のオフィスデザイン事例を公開、居抜きオフィスを活用し環境負荷を低減
■新しい働き方を創造するオフィス空間 イトーキ<7972>(東証プライム)は8月9日、同社の先端的な空間デザイン事例をデザイナー視点で解説するデザインギャラリーサイト「ITOKI WORK- Style Design… -
ヒーハイストは後場一段と出直り4日続伸、きょう決算発表の予定で期待高揚
■今期は上期まで各利益とも損失が残るものの通期では黒字化の見込み ヒーハイスト<6433>(東証スタンダード)は8月9日の後場一段と強い相場になり、14時にかけて6.5%高の245円(15円高)まで上げ、4日続伸とな… -
建設技術研究所が出直り強める、業績堅調で「南海トラフ臨時情報」を受けた思惑買いもある様子
■23年6月施行の改正国土強靱化基本法も追い風に 建設技術研究所<9621>(東証プライム)は8月9日、6%高の4585円(240円高)まで上げた後も堅調に売買され、出直りを強めている。河川や橋梁、道路などに実績のあ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【米価高騰で注目】おこめ券政策、株式市場も反応、精米・農機・小売株に追い風 2025年11月1日
- 【11月の食品値上げ143品目に減少、年内最少でペース鈍化鮮明 2025年11月1日
- 日産、仲里依紗さん出演、新型ルークスCM公開!フロントワイドビュー登場 2025年11月1日
- 日本空港ビルデング、羽田空港で2つのテーマツリーを展開、ディズニーとの連動企画も実施 2025年11月1日
- ローソン、全国店舗で「クマ対策基本方針」策定、安全・安心な店舗環境を推進 2025年11月1日
- LINEヤフー、社内エンジニア7000人対象にAI実践研修開始 2025年10月31日
- 綿半HDグループの綿半インテック、「いいコネまつり✕第9回綿半まつり」を開催、地域と笑顔つなぐ2日間 2025年10月31日
- アスクル、ランサムウェア被害で情報流出を確認、顧客・取引先などの一部データ外部流出 2025年10月31日
- 【M&A活発化】大企業の24.1%が買収検討、仲介業者からの接触は8割超 2025年10月31日
- セブン‐イレブン、「ご当地スープ巡り」開催、全国9品を順次発売 2025年10月31日
- 三洋化成、「シルクエラスチン」による半月板損傷治療の企業治験を開始 2025年10月31日
- 【株式市場】日経平均、初の5万2000円台に到達、好決算発表も追い風に史上最高値 2025年10月31日
- MIRARTHホールディングス、タカラレーベンの「ミライ人間洗濯機」を池袋に導入、万博話題の未来型入浴装置が東京初上陸 2025年10月31日
- 【マーケットセンサー】トランプ米大統領が核実験再開を指示、中・ロ圧力の裏に「ビジネス戦略」か? 2025年10月31日
- タカラトミー、手のひらサイズの「マイクロペット」発売へ、令和版デジタルKAWAIIを提案 2025年10月31日
ピックアップ記事
-
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、… -
2025-9-17
【この一冊】トヨタ藤井フェローが語る「仲間」としての豊田章男、組織を超えた人間ドラマ
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム… -
2025-9-11
ジェネリック医薬品大手2社が協業、沢井製薬と日医工が安定供給目指し製造体制を再編
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施 サワイグループホールディングス<4887… -
2025-9-11
NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… -
2025-9-10
アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社…


















