- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
化学品の共同物流マッチングサービス、長瀬産業が業界初の提供開始
■AIを活用した化学品特化型のサービスで、安全かつ効率的な輸送を実現 化学品の物流に関する課題を解決する新たなサービスが登場した。長瀬産業<8012>(東証プライム)は8日、化学品に特化した「化学品AI共同物流マッチン… -
- 2023/11/8
- プレスリリース
三菱重工は小型CO2回収装置を日本ガイシに納入、世界初となるセラミック製造分野への適用
■CO2MPACT(TM)は多様な産業分野での適用拡大を目指す 三菱重工業<7011>(東証プライム)は8日、小型CO2回収装置「CO2MPACT(TM)」を日本ガイシ<5333>(東証プライム)に納入し、セラミック焼… -
- 2023/11/8
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は105円安、後場は出来高増えるが鉄鋼、資源株など下げ2日続落
◆日経平均は3万2166円48銭(105円34銭安)、TOPIXは2305.95ポイント(26.96ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は増加し22億1730万株 11月8日(水)後場の東京株式市場は、前場軟調だっ… -
鹿島・JAXA・芝浦工大が月面拠点建設に向けた技術開発を進める
■月面での水掘削を想定した自動遠隔施工の実証実験に成功 鹿島<1812>(東証プライム)、JAXA(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構)、芝浦工大(学校法人芝浦工業大学)の3者は11月8日、月面での推薬生成に必要な水… -
- 2023/11/8
- プレスリリース
イトーキ、職場におけるLGBTQへの取り組みを評価する「PRIDE指標2023」で最高評価「ゴールド」を受賞
■社員一人ひとりが「活き活き」と働ける職場づくりを実践し、ダイバーシティ&インクルージョンを推進 イトーキ<7972>(東証プライム)は8日、職場におけるLGBTQなどの性的マイノリティ(LGBTQ)に関する取り組みの… -
- 2023/11/8
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、静岡県富士宮市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■利便性向上によるリユースの更なる促進へ 静岡県富士宮市(市長:須藤 秀忠)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2023年11月8日(水)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に… -
- 2023/11/8
- プレスリリース
クリナップ、グッドデザイン賞「私の選んだ一品」に選出の「バイブレーションダーク」、開発秘話をHPにて公開
■インテリアに馴染むステンレスカウンター クリナップ<7955>(東証プライム)が今年6月発売のステンレスシステムキッチン『CENTRO』にラインナップしたステンレスワークトップ「バイブレーションダーク」が、2023年… -
- 2023/11/8
- プレスリリース
ファンデリー、愛正会山科病院の荒金英樹先生が京都発信の介護食「京介食」を紹介、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、医師のWebメディア「パワーアップ!食と健康(第17回)」を11月8日(水)に掲載する。 同社は、一人でも多くの方に健康で楽しい毎日を過ごしてもらうため、医師が食事コ… -
- 2023/11/8
- 材料でみる株価
スカイマークは再上場後の安値圏から出直る、筆頭株主に鈴与ホールディングス、期待強い
■投資ファンドなどが譲渡、13%保有の1位株主に スカイマーク<9204>(東証グロース)は11月8日の後場、1038円(38円高)で始まり、前場に続いて再上場後の安値圏から出直る相場となっている。7日の夕方、筆頭株主… -
- 2023/11/8
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は57円高、朝方の240円高から伸びきれずTOPIXは小安い
◆日経平均は3万2329円39銭(57円57銭高)、TOPIXは2319.11ポイント(13.80ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は増加し9億8229万株 11月7日(水)前場の東京株式市場は、NYダウ7日続伸… -
- 2023/11/8
- 業績でみる株価
フレクトは朝からストップ高買い気配、決算とともに「高い関心が想定される事項」も発表し注目集中
■期初に費用先行し年度末3月にかけて発注額が増える傾向 フレクト<4414>(東証グロース)は11月8日、気配値のままストップ高の3840円(700円高、22%高)に達し、午前11時現在、まだ値のつかないまま急伸相場と… -
- 2023/11/8
- 業績でみる株価
タムラ製作所は第2四半期の売上高「過去最高」、一昨年来の安値圏から大きく出直る
■経常利益は為替差益も加わり40%増加 タムラ製作所<6768>(東証プライム)は11月8日、大きく出直る相場となり、取引開始後に11%高の565円(58円高)まで上げた後も540円前後で推移し、一昨年来の安値圏からの… -
- 2023/11/8
- 業績でみる株価
参天製薬は通期業績予想の再増額修正など好感され大きく出直る
■内外で緑内障・高眼圧症治療剤など拡大 参天製薬<4536>(東証プライム)は11月8日、大きく出直って始まり、取引開始後は9%高の1420.0円(115円高)まで上げて約5週間ぶりに1400円台を回復し、年初来の高値… -
- 2023/11/8
- 業績でみる株価
LINEヤフーが年初来の高値を更新、第2四半期の税引前利益41%増加
■「LINE」の大幅な機能向上も発表し注目集まる LINEヤフー<4689>(東証プライム)は11月8日、一段と出直って始まり、取引開始後は14%高の467.4円(59.2円高)をつけて約2ヵ月ぶりに年初来の高値を更新… -
- 2023/11/8
- 決算発表記事情報
クリナップは24年3月期営業・経常微増益予想、配当予想を上方修正
(決算速報) クリナップ<7955>(東証プライム)は11月7日の取引時間終了後に24年3月期第2四半期累計連結業績(10月31日付で下方修正)を発表した。大幅減益だった。新設住宅着工戸数や水まわりリフォーム市場の伸び… -
- 2023/11/8
- 決算発表記事情報
アルコニックスは24年3月期予想を下方修正、25年3月期回復期待
(決算速報) アルコニックス<3036>(東証プライム)は11月7日の取引時間中に24年3月期第2四半期累計連結業績を発表した。自動車関連が回復基調となったものの本格回復に至らず、中国経済停滞によるスマホ関連を中心… -
- 2023/11/7
- IR企業情報
クリナップが記念配当!、日本初のシステムキッチン発表から50周年、今3月期末に5円を上乗せ
■さらに24年10月には創業75周年 クリナップ<7955>(東証プライム)では日本初のシステムキッチン発表から今年2023年で50周年を迎えた。さらには24年10月5日をもって創業75周年を迎える。これを受け、株主… -
- 2023/11/7
- IR企業情報
三洋貿易が23年9月期末配当を増配、過去最高の売上高・利益を計上した9月決算など総合的に勘案
■期末配当は22円(前年同期比2円の増配)の予定に 三洋貿易<3176>(東証プライム)は2023年9月期の期末配当について、業績などを総合的に勘案した結果、期末配当を1株当たり22円(直近予想比1円増、前年同期… -
ロンドン証券取引所グループ、オラクルのクラウドで財務業務を一元化
■17のレガシー財務システムを置き換え、効率とコスト削減を実現 世界有数の金融市場インフラおよびデータ・プロバイダーであるロンドン証券取引所グループ(LSEG)は、財務業務を変革するために「Oracle Cloud」… -
- 2023/11/7
- プレスリリース
ラバブルマーケティンググループ傘下のSNSエキスパート協会、検定受講者数が5500人を突破
■主に教育機関を対象にセミナー等を行う「青少年向けSNS教育プログラム」、早くも中学校で実施決定 ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)傘下の、SNS活用に関する検定講座/試験の実施・人材育成… -
- 2023/11/7
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は436円安、5日ぶり反落、直近大幅連騰の反動で一服模様
◆日経平均は3万2271円82銭(436円66銭安)、TOPIXは2332.91ポイント(27.55ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は15億9280万株 11月7日(火)後場の東京株式市場は、引き続き日経… -
- 2023/11/7
- プレスリリース
ファンデリー、Webメディア「しっかり栄養、パワーアップ食」でさくら会病院・管理栄養士の二井麻里亜先生がリハビリテーション栄養に基づくフレイル対策を紹介
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、管理栄養士のWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第17回)」を11月8日(水)に掲載する。 同社は、一人でも多くの方に健康で楽しい食生活を送ってもらうた… -
- 2023/11/7
- 業績でみる株価
旭化成は第2四半期の大幅上振れ着地など好感され後場急激に上値を追う
■営業利益は8月に開示した従来予想を21.5%上回る、通期予想は小幅下方修正 旭化成<3407>(東証プライム)は11月7日の正午過ぎに第2四半期連結決算を発表し、株価は直後から急激に上値を追い、13時40分過ぎには… -
- 2023/11/7
- 株式投資ニュース
アルコニックスは後場寄り直後を下値に切り返す、通期業績予想を下方修正したが底堅い
■スマホなどの回復遅れ非鉄原料の下落など影響するが下期に期待 アルコニックス<3036>(東証プライム)は11月7日の正午過ぎに第2四半期連結決算と業績予想の下方修正を発表し、今3月期(2024年3月通期)の親会社株… -
- 2023/11/7
- 株式投資ニュース
地盤ネットHDはジリジリ出直る、第2四半期決算の発表を11月13日に予定し期待感
■ASEAN首脳会議(東京)を控え東南アジア子会社に追い風の思惑も 地盤ネットHD(地盤ネットホールディングス)<6072>(東証グロース)は11月7日の後場、一段と強含んで4%高の113円(4円高)で始まり、上場来… -
- 2023/11/7
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は313円安、直近4日間で2000円超の大幅高とあって上げ一服の様子
◆日経平均は3万2394円86銭(313円62銭安)、TOPIXは2342.71ポイント(17.75ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は7億3546万株 11月7日(火)前場の東京株式市場は、NY市場でダウなど… -
- 2023/11/7
- 株式投資ニュース
ボルテージは一時17%高、、「Nintendo Switch」オリジナルタイトルに新作タイトル3作品とし注目と期待
■2024年以降順次発売予定、新事業分野は初期基盤がほぼ整う ボルテージ<3639>(東証スタンダード)は11月7日、大きく出直りを試す相場となり、取引開始後に17%高の306円(45円高)まで上げ、午前11時を過ぎ… -
- 2023/11/7
- 株式投資ニュース
ガーラが急伸、「HTML5ゲーム」に注目集中、ダウンロード不要ですぐ遊べ次世代ゲームプラットフォームとして脚光
■韓国カジュアルゲーム開発契約を発表、一時26%高 ガーラ<4777>(東証スタンダード)は11月7日、大きく出直る相場となり、取引開始後に一時26%高の379円(79円高)まで急伸し、午前11時にかけても16%高の… -
- 2023/11/7
- 業績でみる株価
アイロムグループは4%高で始まった後10%高、中間・期末配当予想の大幅増額など好感
■第2四半期は臨床試験の開始費用などで減益だが下期は大型案件 アイロムグループ<2372>(東証プライム)は11月7日、4%高(80円高の1817円)で始まった後10%高(179円高の1916円)まで上げ、約1か月ぶ… -
- 2023/11/7
- 材料でみる株価
そーせいグループは日々次第に上げ幅を拡げ5日続伸基調、ジェネンテック社からのマイルストン受領やファイザー社による臨床試験など材料視
■マイルストン約562百万円などの発表を受け動意を強める そーせいグループ<4565>(東証グロース)は11月7日、取引開始後に11%高の1675円(168円高)まで上げて5日続伸基調となり、日々次第に上げ幅を拡げて…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
- 日本航空は後場上昇相場に転換、昼発表の好決算と増配を好感、円高は逆風だが高い 2025年5月2日
- 伊藤ハム米久HDが後場急伸、今期の配当は年4回、経営統合10周年の記念配当を含め年320円(前期は145円)など好感 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…