- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/3/25
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、愛知県江南市が廃棄物増加の引越しシーズンを前に不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■新施策導入によるリユース意識醸成へ 愛知県江南市(市長:澤田 和延)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年4月1日(月)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する… -
- 2024/3/25
- プレスリリース
And Doホールディングスが不動産売買事業のエリア拡大へ、ハウスドゥ・ジャパン仙台市に買取専門店を出店
■3月25日、「ハウスドゥ 家・不動産買取専門店 仙台花京院通」オープン ハウスドゥブランドで不動産事業を全国展開するAnd Doホールディングス<3457>(東証プライム)と連結子会社である株式会社ハウスドゥ・ジャ… -
カナダ・バンクーバーに「丸亀製麺」が初出店、オープン初日から大盛況
■海外展開を加速 トリドールホールディングス<3397>(東証プライム)は3月25日、カナダ・バンクーバーに「丸亀製麺」の1号店を3月15日にオープンしたと発表。オープン初日から予想を上回る多くの方が来店して大盛況と… -
- 2024/3/25
- 業績でみる株価
ニッスイは8日続伸基調、最高益更新含みの高業績で最近は3月末の配当・優待を意識する買いも膨れている様子
■目標株価1240円の予想もあり買い安心感 ニッスイ<1332>(東証プライム)は3月25日、996.6円(12.4円高)まで上げて8日続伸基調となり、3日続けて2000年以降の最高値を更新してジリ高傾向の相場を続け… -
- 2024/3/25
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズが第5回サラダシンポジウム開催、学生・研究者・企業が語るサラダの科学
■サラダサイエンスの10年間:食卓の未来を拓く研究成果発表 東京海洋大学にて、ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)とニチモウ<8091>(東証プライム)が協賛する「サラダサイエンス寄附講座」主催のシンポジウ… -
- 2024/3/25
- プレスリリース
日立建機、前田建設工業など、計画から施工までを一元管理するシステムと接続し油圧ショベルによる自律運転の共同実験を実施
■建設業界における自律運転技術の実用化に向けて大きな一歩 日立建機<6305>(東証プライム)、インフロニア・ホールディングス<5076>(東証プライム)グループの前田建設工業、イクシスの3社は、2023年11月から… -
- 2024/3/25
- 業績でみる株価
日邦産業は2000年以降の高値を更新、配当予想を前期の2.2倍に増配
■業績予想も増額修正、通信基地局や生成AI向け用途など拡大 日邦産業<9913>(東証スタンダード)は3月25日の朝、2024年3月期の連結業績予想と配当予想の増額修正を発表。株価は前場12%高の1760円(195円… -
- 2024/3/25
- プレスリリース
エイトレッドがワークフローシステム「AgileWorks」クラウド版をリリース、より幅広い企業規模での利用が可能に
■「AgileWorks」の大規模組織にフィットする機能や使い勝手はそのままに、気軽に導入しやすく運用保守コストも削減できるクラウド版が登場 ワークフローソリューションベンダーのエイトレッド<3969>(東証スタンダ… -
- 2024/3/25
- 新規上場(IPO)銘柄
25日新規上場のイシンは買い気配のまま上値追う、後場は1890円(公開価格の75%高)で始まる
■自治体と民間企業をつなぐ「公民共創事業」など展開 3月25日新規上場となったイシン<143A>(東証グロース)は前場、買い気配のまま初値がつかず、後場も1890円の買い気配(公開価格1080円の75%高)で始まり、… -
- 2024/3/25
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は267円安、為替介入への警戒感が広がり5日ぶり反落もよう
◆日経平均は4万621円24銭(267円19銭安)、TOPIXは2790.78ポイント(22.44ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は8億3401万株 3月25日(月)前場の東京株式市場は、取引開始前の時間帯に… -
- 2024/3/25
- 話題
「築地銀だこ」がドジャー・スタジアムに進出!限定メニューにも注目
■和のファストフードがメジャーリーグ進出 日本国内外で550店舗以上を展開するたこ焼チェーン『築地銀だこ』を運営するホットランド<3196>(東証プライム)は3月24日、ロサンゼルス・ドジャースのホーム球場『ドジャー… -
モロゾフは上場来高値に向け再び出直り強める、新工場建設と1月期末配当など好感
■新工場は船橋工場に併設する倉庫を解体し新設 モロゾフ<2217>(東証プライム)は3月25日、再び出直りを強める相場となり、前場は4330円(65円高)まで上げて約1か月前につけた実質的な上場来高値4475円に向け… -
- 2024/3/25
- 材料でみる株価
三越伊勢丹HDが上場来の高値を連日更新、「選択と集中」を好感、自社株買いを上乗せする期待も
■現在実施中の自社株買いは3月29日までの予定 三越伊勢丹HD(三越伊勢丹ホールディングス)<3099>(東証プライム)は3月25日、続伸一段高となり、午前11時にかけては2514.5円(36.5円高)前後で売買され… -
- 2024/3/25
- 株式投資ニュース
テックファーム、ECサイトに特化した生成AI型チャットボット導入サービスの提供を開始
■問い合わせ解決率84.5%を達成 テックファームホールディングス<3625>(東証グロース)は3月25日、60円高(9.76%高)の675円(10時4分)まで上げて急反発している。同社は本日、ECサイトに特化した生… -
ASIAN STARが急伸、「中国の不動産問題『深刻でない』と外資に訴え」との報道に急反応
■中国政府が外資企業に対中投資を呼びかけたと伝えられ同社株に注目 ASIAN STAR<8946>(東証スタンダード)は3月25日、一段高となり、一時25%高の115円(23円高)まで上げて約6か月ぶりの115円台に… -
- 2024/3/25
- 業績でみる株価
丸八証券が一時ストップ高、未定だった今年3月期の配当など好感、設立80周年記念配当も実施
■普通配当60円、記念配当20円の計80円(前期比50円の増配)に 丸八証券<8700>(東証スタンダード)は3月25日、買い気配で始まった後ストップ高の1947円(400円高、26%高)で始値をつけ、2015年以来… -
- 2024/3/25
- 材料でみる株価
セルシスは発行株数の4.9%規模の自社株買いが好感され一段と出直る
■3月25日から6月30日まで実施、株式価値の向上に期待 セルシス<3663>(東証スタンダード)は3月25日、一段と上げて始まり、取引開始後は7%高の917円(56円高)まで上げて2023年5月以来の900円台に進… -
- 2024/3/25
- アナリスト銘柄分析
ジェイエスエスは調整一巡、24年3月期増益予想
ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード)はスイミングスクールを全国展開し、スイミングスクール特化型企業では首位の施設数を誇っている。成長戦略として、水泳指導技術を活かした商品開発の強化を推進するとともに、スイミン… -
- 2024/3/25
- アナリスト銘柄分析
朝日ラバーはモミ合い上放れの動き、25年3月期収益回復基調
朝日ラバー<5162>(東証スタンダード)は自動車内装LED照明光源カラーキャップを主力として、医療・ライフサイエンスや通信分野の事業拡大も推進している。2030年を見据えた長期ビジョンではSDGs・ESG経営を意識し… -
- 2024/3/25
- アナリスト銘柄分析
アルコニックスはボックス上放れ、25年3月期収益回復期待
アルコニックス<3036>(東証プライム)は商社機能と製造機能を併せ持ち、M&Aも積極活用しながら、非鉄金属の素材・部品・製品の生産から卸売まで全てをONE-STOPで提供する「非鉄金属等の総合ソリューションプロバイダ… -
- 2024/3/25
- アナリスト銘柄分析
JPホールディングスは13年以来の高値圏、25年3月期も収益拡大基調
JPホールディングス<2749>(東証プライム)は総合子育て支援のリーディングカンパニーである。長期ビジョンに「選ばれ続ける園・施設」を掲げ、認可保育園・学童クラブ運営を中心に子育て支援の質的向上と事業を通じた社会貢献… -
- 2024/3/25
- アナリスト銘柄分析
カナモトは目先的な売り一巡、24年10月期1Q小幅営業・経常減益だが通期2桁増益予想
カナモト<9678>(東証プライム)は建設機械レンタルの大手である。成長戦略として国内営業基盤拡充、海外展開、内部オペレーション最適化によるレンタルビジネス収益力向上を推進し、環境対策機への資産シフトなどサステナビリテ… -
- 2024/3/25
- アナリスト銘柄分析
ヒーハイストは調整一巡、25年3月期収益回復期待
ヒーハイスト<6433>(東証スタンダード)は小径リニアボールブッシュの世界トップメーカーである。工作機械や半導体製造装置などに使用される直動機器を主力として、精密部品加工やユニット製品も展開している。成長戦略として、… -
ファンデリーがストップ高、NTT東日本グループのNTTアグリテクノロジーと協業開始
■最先端農業ハウスで収穫した規格外のトマトを商品化 ファンデリー<3137>(東証グロース)は3月25日、64円高(21.05%高)の368円とストップ高している。同社は3月22日、NTTアグリテクノロジーの規格外の… -
- 2024/3/25
- 材料でみる株価
京浜急行が急伸、東京・品川の土地売脚益50億円と業績予想の大幅増額を好感、トヨタに一部売却、新・東京本社用地に
■品川駅周辺を再開発し新国際交流拠点や複合施設を目指す 京浜急行電鉄<9006>(東証プライム)は3月25日、取引開始後に4%高の1400円(52円高)の乗って始まり、飛び出すように上値を追っている。前取引日の15時… -
- 2024/3/25
- 今日のマーケット
日経平均は89円安で始まり5日ぶり反落模様、前週末のNY株はダウは305ドル安だがNASDAQは3日続けて最高値を更新
3月25日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が89円47銭安(4万798円96銭)で始まり、5日ぶりに軟調となっている。前週の週間上げ幅は2180円でだった。 前週末のNY株式はダウが305.47ドル安(3万947… -
- 2024/3/25
- 特集
【株式市場特集】証券・銀行セクター株に焦点、インカムゲインとキャピタルゲインを含む投資戦略
■投資と貯蓄の狭間で・・・ 岸田内閣の「資産所得倍増プラン」は、「貯蓄から投資へ」の流れを目指しているが、メガバンクと地銀が預金金利を大幅に引き上げたことで、家計の資金が再び貯蓄に流れる可能性がある。市場では、証券株… -
- 2024/3/25
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】「貯蓄から投資へ」と「投資から貯蓄へ」が交錯も証券株、銀行株の呉越同舟相場に好循環
■「ノルム(社会規範)」解凍の序章か?植田新総裁の金融政策正常化 日本銀行の黒田東彦前総裁が、手こずっていた「ノルム」は、もう心配しないでいいのだろうか?「失われた30年」で根雪のように固まった節約志向、生活防衛意識… -
- 2024/3/25
- IR企業情報
シーエーシー、AI・クラウド企業Rossoを子会社化、デジタル技術強化へ
■事業戦略の実現と事業拡大に寄与 CAC Holdings<4725>(東証プライム)は3月22日、Rossoの全株式を取得し、子会社とすることで合意したと発表。Rossoの子会社化は、同社のデジタル技術を活用した事… -
- 2024/3/24
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】新工場ラッシュ「半導体ブーム」の火付け役
■「日経半導体株指数」スタート 3月25日から「日経半導体株指数」の集計・公表がスタートする。東証に上場している半導体・半導体製造装置・電子部品など半導体部材の有力企業30銘柄の値動きを示す指数になる。 米国では…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 文字起こしできるレコーダー「viaim AIイヤホン&レコーダー」が大幅アップデート、多言語対応やAI機能を強化 2025年8月16日
- 【マーケットセンサー】ビットコイン高値圏で攻防:専門家が提示する「3つの買い場」 2025年8月16日
- マーベラス、最新作『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』のゲームプレイ動画を公開 2025年8月16日
- ホンダ、次世代EV「アキュラRSXプロトタイプ」世界初公開、2026年後半に米国で量産開始へ 2025年8月15日
- 出前館、最大20%還元の「レビュー投稿キャンペーン」開始、注文・レビューで還元率アップ 2025年8月15日
- 日経平均は729円高、大幅反発し2日ぶりに最高値を更新、トランプ・プーチン首脳会談に期待高まる 2025年8月15日
- 【株式市場】日経平均株価は4万3378円と史上最高値更新、円安とGDP堅調で輸出・金融株に買い 2025年8月15日
- バーチャレクスHDは9月末から株主優待を開始、業績回復もありなど歓迎され連日急伸 2025年8月15日
- ファンデリーが急騰、株式2分割と優待制度変更を発表、株主優待も見直し一部優待額を調整 2025年8月15日
- デジタリフト、9月期第3四半期は大幅増益を達成、経常利益3.4倍、純利益4.9倍に 2025年8月15日
- ワシントンホテルが一段高、「近畿地区7ホテルで大阪・関西万博効果が想定以上」とし注目集まる 2025年8月15日
- インバウンドプラットフォームが4連騰、3Q純利益が2倍超、ライフメディア事業が急伸 2025年8月15日
- ヘリオスが後場急伸、UDC特許が日本で成立、低免疫原性iPS細胞で再生医療加速 2025年8月15日
- ジモティーが一時ストップ高、1~6月決算の中で4~6月の伸び大きく注目集まる 2025年8月15日
- 上場4日目のアクセルスペースHDは一段と上げストップ高、宇宙ビジネス株として注目強い 2025年8月15日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…