- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/3/1
- 材料でみる株価
信越化学が上場来の高値を更新、半導体関連株の中では株価「低位」で買いやすさ
■株式5分割を行って以来、上げピッチ強まる 信越化学工業<4063>(東証プライム)は3月1日、次第に強含んで再び一段と上げ。午前10時半にかけて6552円(165円高)まで上げて4日ぶりに株式分割を考慮した上場来の… -
- 2024/3/1
- プレスリリース
ピックルスHD、OH!!!~発酵、健康、食の魔法!!!~にて『飯能ベーカリーPOCO-POCO』を開業
ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)の連結子会社である株式会社OH(本社:埼玉県飯能市)は2月29日、発酵・健康をテーマとした複合施設「OH!!!~発酵、健康、食の魔法!!!~」にて、『飯能ベーカリー… -
- 2024/3/1
- プレスリリース
クレスコ、自分自身で業務を自動化できる「UiPath寄り添い支援サービス」の提供を開始
クレスコ<4674>(東証プライム)は2月29日、エンタープライズ自動化ソフトウェア「UiPath」を活用し、自身で業務自動化を実現できる人材の育成をサポートする「UiPath寄り添い支援サービス」の提供を開始したと発… -
- 2024/3/1
- プレスリリース
建設技術研究所、流域治水の施策効果評価および流域での合意形成を支援する「流域治水DXシステム」を開発
建設技術研究所<9621>(東証プライム)とアジア航測<9233>(東証スタンダード)は2月28日、流域データ管理、流域治水施策の効果表示を一体に実施することができる「流域治水DXシステム」を共同で開発したと発表。この… -
- 2024/3/1
- 今日のマーケット
日経平均500円高!、最高値を3日ぶりに更新、3万9700円台に進む
■米NASDAQの2年ぶり最高値、S&P500の4日ぶり最高値など好感 3月1日午前の東京株式市場では、日経平均が時間とともに上げ幅を広げて午前10時10分過ぎに537円08銭高(3万9703円27銭)まで上げ、2月… -
- 2024/3/1
- プレスリリース
クリナップ、神戸ショールームを10年ぶりにリニューアルオープン!理想の暮らしを体感できる共感型の空間
■体感できる展示を充実させた共感型SRに クリナップ<7955>(東証プライム)は3月1日、顧客接点強化と生活価値提案の充実を目的に、神戸ショールームを全面改装し、3月1日にグランドオープンした。新しいショールームは… -
出光興産は2018年以来の高値に進む、原油市況に先高感が根強くサーキュラーエコノミー事業などで材料株妙味
■証券会社による投資判断の引き上げも相次ぎ注目強まる 出光興産<5019>(東証プライム)は3月1日、続伸基調で始まり次第高となり、午前9時50分にかけて978.0円(30.0円高)まで上げて2018年以来の高値に進… -
- 2024/3/1
- 材料でみる株価
東京エレクトロンが最高値を更新、NY株式市場での半導体株再活況など好感
■日経平均も最高値を更新、日経先物が上げると率先して買われる傾向も 東京エレクトロン<8035>(東証プライム)は3月1日、再び上値を追って始まり、取引開始後は3万8020円(1150円高)まで上げてほぼ2週間ぶりに… -
- 2024/3/1
- 材料でみる株価
資生堂は63円高で始まる、日本事業で1500人規模の早期退職プランに株価は好反応
■業績予想には費用概算を織り込んでいるとしたため収益力強化への期待が先行 資生堂<4911>(東証プライム)は3月1日、4110円(63円高)で始まり、反発相場となっている。昨29日17時に日本事業での早期退職支援プ… -
- 2024/3/1
- 今日のマーケット
日経平均は88円高で始まり3日ぶり反発基調、NY株はNASDAQ2年3ヵ月ぶり最高値、ダウは47ドル高
3月1日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が88円50銭高(3万9254円69銭)で始まり3日ぶりに上げて反発基調となっている。 NY株式はダウ平均が4日ぶりに反発し47.37ドル高(3万8996.39ドル)となっ… -
- 2024/3/1
- 注目銘柄
【注目銘柄】セブン工業は業績下方を織り込み3Q業績、20円配当継続に花粉症関連人気がオン
セブン工業<7896>(東証スタンダード)は、今2024年3月期業績を下方修正し赤字転落したが、今期配当は前期と横並びの年間20円を予定し、今年1月31日に発表した今期第3四半期(2023年4月~12月期、3Q)業績が… -
- 2024/2/29
- プレスリリース
アース製薬と花王がタイで「虫(蚊)ケア」領域での協業を開始、デング熱などの感染症予防に貢献
■花王の技術をもとに、アース製薬が蚊を駆除するスプレーを発売 アース製薬<4985>(東証プライム)と花王<4452>(東証プライム)は2月29日、タイでの「虫(蚊)ケア」領域での協業を開始したと発表。花王の新技術を… -
- 2024/2/29
- IR企業情報
Jトラストが発行株数の6.8%相当の自己株式を消却、株式価値も同じ割合で向上へ
■2月29日付で普通株式938万株を消却 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は2月29日の夕方、自己株式の消却完了を発表した。 普通株式938万株(消却前の自己株式を除く発行済株式総数の6.81%)を20… -
- 2024/2/29
- プレスリリース
海帆、水力発電資源の豊富なネパール共和国で、雪解け水による水力発電事業を開始
■総発電量は285MW、2025年末から35年電力供給を見込む 海帆<3133>(東証グロース)は2月29日、ネパール共和国で水力発電所8ヶ所の開発を開始すると発表。現地法人であるSURYA MAINA HOLDIN… -
- 2024/2/29
- IR企業情報
And Doホールディングス、リバースモーゲージ保証事業で瀧野川信用金庫と提携、提携金融機関が銀行、信用金庫など全国50機関に
■連結子会社フィナンシャルドゥが3月1日から「たきしんリバースモーゲージローン」を保証開始 ハウスドゥブランドで不動産事業を全国展開するAnd Doホールディングス<3457>(東証プライム)は2月29日の夕方、連結… -
- 2024/2/29
- プレスリリース
綿半HD、グループ会社の綿半パートナーズが環境配慮型商品の売上の0.5%を長野県へ寄付
■プラスチックの削減を目標に100%再生プラスチック使用商品などが対象 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)は29日、グループ会社の綿半パートナーズ(長野県飯田市)が、「花王 環境保全 寄付企… -
- 2024/2/29
- プレスリリース
鹿島が画像AIを用いて技能者の人数と作業時間をリアルタイムかつ正確に自動で把握するシステムを開発
■自動化による正確な歩掛の把握と生産性の向上 鹿島<1812>(東証プライム)は2月29日、建設業界における人手不足と技能者の高齢化に対応するため、画像AIと独自の解析アルゴリズムを用いた新システムを開発したと発表。… -
- 2024/2/29
- プレスリリース
アイフリークモバイル、アプリ「森のえほん館」に世界野生生物の日をテーマにした絵本「生きとし生けるもののために」が登場
■コンテンツの力を通じて国際デーが提示する問題を考えるきっかけを提供 アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は29日、グループ会社のアイフリークスマイルズが運営する絵本アプリ「森のえほん館」(500冊以… -
- 2024/2/29
- プレスリリース
FDKが車載アクセサリ向けに革新的長寿命電池を開発、従来モデルの約2倍の寿命
■耐久性に優れた新規材料採用 FDK<6955>(東証スタンダード)は2月29日、車載アクセサリ市場向けに新たな長寿命ニッケル水素電池「HR-AATEZ」を開発したと発表。これは耐久性に優れた新規材料を採用し、従来モ… -
- 2024/2/29
- IR企業情報
クリーク・アンド・リバー社、生成AI企業リヴァイを子会社化、技術と人材のシナジー創出へ
■AIとクリエイターの融合を目指す クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は2月29日、リヴァイ株式会社の株式を取得し、子会社化することを決議したと発表。この決定は、クリエイターの生涯価値向上と技術の… -
- 2024/2/29
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は41円安で2日連続小幅安、資産株など人気でTOPIXは小幅反発
◆日経平均は3万9166円19銭(41円84銭安)、TOPIXは2675.73ポイント(0.78ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は後場増加して23億6563万株 2月29日(木)後場の東京株式市場は、東京エレ… -
- 2024/2/29
- プレスリリース
三菱鉛筆がドイツの筆記具メーカーを子会社化、欧州市場でのシェア拡大を狙う
■シナジー効果に期待 三菱鉛筆<7976>(東証プライム)は2月29日、筆記具事業のグローバル化を目指し、C.Josef Lamy GmbH(Lamy社)の全持分を取得し、連結子会社化することを決議した。これにより、… -
- 2024/2/29
- プレスリリース
シナネンHD、子会社のシナネンは家庭向け太陽光設備等のメンテナンス工事の品質向上、協力会社同士のネットワークを強化
■4月1日に「シナネン次世代エネルギーメンテナンスパートナー会」を発足 シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)の子会社で、エネルギーソリューションを提供するシナネンは、家庭用の太陽光パネ… -
- 2024/2/29
- プレスリリース
イトーキ、オリジナルランドセル「QNORQ(クノーク)2025シーズンモデル」を発売、人気シリーズに「パールブラック」の新色登場
■より自分らしいファッションアイテムとしてのランドセルが充実。3月に東京・大阪の2か所で展示会も開催決定! イトーキ<7972>(東証プライム)は、2025年4月に小学校に入学する子供に向けたオリジナルランドセル「Q… -
- 2024/2/29
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズ、CDP「気候変動レポート」において「B」スコアを獲得
ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は2月29日、国際的な環境非政府組織(NGO)であるCDPが公表した「気候変動レポート2023」において、8段階評価のうち、上位から3番目の「B」スコアに初めて認定されたと… -
- 2024/2/29
- 材料でみる株価
ニトリHDは後場一段と上げ高値に接近、円相場が1ドル149円台に入り注目再燃
■2月の月次速報(3月4日発表予定)への期待も ニトリHD(ニトリホールディングス)<9843>(東証プライム)は2月29日の後場一段と強含む相場となり、14時にかけて2万2100円(345円高)まで上げて約1週間前… -
- 2024/2/29
- 業績でみる株価
JVCケンウッドは後場も次第高で最高値を更新、横浜市のふるさと納税返礼品に同社製品が採用される
■コンパクトコンポ―ネントシステム、完全ワイヤレスイヤホンなど「横浜名産」に JVCケンウッド<6632>(東証プライム)は2月29日、前後場とも次第高となり、13時を過ぎて9%高の820円(69円高)まで上げて約3… -
- 2024/2/29
- 業績でみる株価
日産証券Gは配当倍増が好感され3年半ぶりの高値に進む、年間配当を7円50銭(前期比4円50銭の増配)に
■今3月期末配当は6円50銭(前年同期比3円50銭の増配)を予定 日産証券G(日産証券グループ)<8705>(東証スタンダード)は2月29日、急伸一段高となり、前場16%高の254円(35円高)まで上げた後も13時に… -
- 2024/2/29
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は254円安、米金利の高止まり予想など再燃し全般一服模様
◆日経平均は3万8953円49銭(254円54銭安)、TOPIXは2658.26ポイント(16.69ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は8億4434万株 2月29日(木)前場の東京株式市場は、米国でボストン連銀… -
- 2024/2/29
- 材料でみる株価
理研ビタミンとキッコーマンは朝高の後軟調、16年続いた資本業務提携を解消
■一定の効果を上げたことを機に両社で協議、環境の変化も踏まえる 理研ビタミン<4526>(東証プライム)は2月29日、2590円(19円高)まで上げて2015年以来の高値を連日更新した後一進一退に転じ、前引けにかけて…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【株式市場の話題】BASE株TOB、牧寛之氏が21%取得、経営関与の可能性高まる 2025年8月17日
- 【ChatGPT5との付き合い方】進化するAIに必要な「使い手の作法」 2025年8月17日
- 【小倉正男の経済コラム】トランプ関税 インフレ第1波到来、生産者物価が大幅上昇 8月消費者物価上昇を負担するのは米国民 2025年8月17日
- 【この一冊】行動経済学の入門書『なぜ人はそれを買うのか?』発売、池上彰監修で身近な事例を解説 2025年8月17日
- 大阪ガス「ハグミュージアム」来場者200万人突破、開業10周年と創業120周年の節目に達成 2025年8月17日
- 文字起こしできるレコーダー「viaim AIイヤホン&レコーダー」が大幅アップデート、多言語対応やAI機能を強化 2025年8月16日
- 【マーケットセンサー】ビットコイン高値圏で攻防:専門家が提示する「3つの買い場」 2025年8月16日
- マーベラス、最新作『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』のゲームプレイ動画を公開 2025年8月16日
- ホンダ、次世代EV「アキュラRSXプロトタイプ」世界初公開、2026年後半に米国で量産開始へ 2025年8月15日
- 出前館、最大20%還元の「レビュー投稿キャンペーン」開始、注文・レビューで還元率アップ 2025年8月15日
- 日経平均は729円高、大幅反発し2日ぶりに最高値を更新、トランプ・プーチン首脳会談に期待高まる 2025年8月15日
- 【株式市場】日経平均株価は4万3378円と史上最高値更新、円安とGDP堅調で輸出・金融株に買い 2025年8月15日
- バーチャレクスHDは9月末から株主優待を開始、業績回復もありなど歓迎され連日急伸 2025年8月15日
- ファンデリーが急騰、株式2分割と優待制度変更を発表、株主優待も見直し一部優待額を調整 2025年8月15日
- デジタリフト、9月期第3四半期は大幅増益を達成、経常利益3.4倍、純利益4.9倍に 2025年8月15日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…