- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/6/7
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は5日ぶりに反落し467円安、直近4日間で1700円上げたため一服の印象
◆日経平均は3万2039円34銭(467円44銭安)、TOPIXは2215.01ポイント(21.27ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は増加し8億1943万株 6月7日(水)前場の東京株式市場は、朝方にN… -
- 2023/6/7
- 株式投資ニュース
インタートレードが一時ストップ高、株式市況の活発化やステーブルコインいよる追い風に期待
■信用倍率1倍台のため需給面でも注目の様子 インタートレード<3747>(東証スタンダード)は6月7日、急反発となって再び上値を指向し、午前11時にストップ高の543円(80円高)まで上げ、V字型の急出直りとな… -
- 2023/6/7
- 株式投資ニュース
スズキは3ヵ月ぶりに5000円台を回復、目標株価の引き上げや大量保有報告書など材料視
■みずほ証券が目標株価を6200円に設定と伝えられる スズキ<7269>(東証プライム)は6月7日、続伸一段高となり、5051円(156円高)まで上げて今年3月9日以来、約3ヵ月ぶりに5000円台を回復している… -
- 2023/6/7
- 材料でみる株価
EduLabは急伸、GPT-4を活用しAI-OCR「DEEP READ」に機能を追加
■独自の文字認識技術を組み合わせて書類管理のDXを推進 EduLab<4427>(東証グロース)は7日、59円高(12.52%高)の530円まで上げて急伸している。同社は6日、手書き文字の読み取りも可能なOCR… -
- 2023/6/7
- プレスリリース
ファンデリーは『旬をすぐに』メニューの並び替えと検索機能を拡充、ユーザビリティ向上へ
■お好みの商品が選びやすくなる ファンデリー<3137>(東証グロース)は7日、同社が運営している『旬をすぐに』にて、メニュー検索機能と並び替え機能を6月7日(水)に拡充すると発表。 『旬をすぐに』は、… -
- 2023/6/7
- 材料でみる株価
RPAホールディングスは年初来の高値に迫る、第1四半期(3~5月)好調の見方
■RPAツール『BizRobo! Basic』新バージョンをこの夏リリース RPAホールディングス<6572>(東証プライム)は6月7日、大きく出直る相場となり、一時12%高の434円(48円高)まで上げた後も… -
- 2023/6/7
- 材料でみる株価
FRONTEOは急伸、AIレビューツール「KIBIT Automator」に新アルゴリズム実装
■AIツールの利用拡大に期待感 FRONTEO<2158>(東証グロース)は7日、81円高(12.21%高)の744円まで上げて急伸している。同社は6日、自社開発のAIレビューツール「KIBIT Automat… -
- 2023/6/7
- 材料でみる株価
サークレイスは急騰、生成AI「ChatGPT」と「Circlace」を連携させた業務効率化の取り組み開始
■一時ストップ高して年初来高値を更新 サークレイス<5029>(東証グロース)は7日、150円高(20.8%高)の871円まで上げて一時ストップ高して年初来高値を更新し急騰している。同社は6日、生成AI「Cha… -
- 2023/6/7
- 材料でみる株価
HEROZは小安く始まった後一段高、AI株人気に加え将棋AIの実績もイメージされ高値更新
■「現在は将棋に限らず様々な課題を解決するAIを各産業に提供 HEROZ<4382>(東証プライム)は6月7日、小安く始まった後一段高となり、7%高の1911円(131円高)まで上げる場面を見せて2021年11… -
- 2023/6/7
- 株式投資ニュース
フューチャーリンクネットワークが急伸、地域店舗・事業者の情報発信をまるまる代行するサービス「まるまるおまかせプラン」の販売を開始
■一時ストップ高し急伸 フューチャーリンクネットワーク<9241>(東証グロース)は7日、300円高(28.01%高)の1371円まで上げて一時ストップ高し年初来高値を更新している。同社は6日、地域事業者のロー… -
- 2023/6/7
- 材料でみる株価
ホンダは『NーBOX』9か月連続首位やインドでのEV展開など注目され連日高値
■インドには2輪車で浸透しておりブランド定着 ホンダ(本田技研工業)<7267>(東証プライム)は6月7日、一段と上げて始まり、取引開始後は4297円(50円高)まで上げて2015年8月以来の高値を連日更新して… -
- 2023/6/7
- 材料でみる株価
トクヤマが一段高、政府の「水素基本戦略」を受け「水電解装置」による水素大量生産に期待
■6日夜のテレビ番組で紹介され改めて注目強まる トクヤマ<4043>(東証プライム)は6月7日、一段高で始まり、取引開始後は6%高の2374.0円(137.5円高)まで上げ、2021年9月以来の2300円台に進… -
- 2023/6/7
- 今日のマーケット
日経平均は112円高で始まり3日続けて1990年以来の高値を更新、NY株は3指数とも反発しダウは10ドル高、NASDAQとS&P500は年初来の高値
6月7日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が5日続伸基調の112円00銭高(3万2618円78銭)で始まり、取引時間中としては3日続けて1990年以来の高値を更新している。為替は1ドル139円台でやや円安となっている… -
- 2023/6/7
- 注目銘柄
【注目銘柄】ハルメクは連続2ケタ増益業績を見直して割安直近IPO株買いが続く
■上場来安値からの底上げ幅拡大 ハルメクホールディングス<7119>(東証グロース)は、今年6月2日につけた上場来安値1544円からの底上げ幅を拡大させている。同社株は、今年3月23日に新規株式公開(IPO)さ… -
- 2023/6/6
- プレスリリース
商船三井は衛星通信サービス「スターリンク」の外航船上トライアルを実施、最大で50倍の通信速度向上を確認
■海上のデジタル・トランスフォーメーションを加速 商船三井<9104>(東証プライム)は6日、Space Exploration Technologies Corp.(以下「Space X」)が運用し、Marl… -
- 2023/6/6
- プレスリリース
【話題】アップルが開発した初の空間コンピュータ発売へ、デジタルコンテンツと実世界をシームレスに融合
■4Kテレビよりも多くの画素数をそれぞれの目に提供 Apple Vision Proは、Apple(アップル)が開発した初の空間コンピュータだ。これは、デジタルコンテンツと実世界をシームレスに融合させる画期的な… -
- 2023/6/6
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズ、香港の大手企業で5億ドルの運用資産を管理するチャン・チン氏を取締役として招聘、香港子会社MBKアジアの投資事業を強化
■グローバルな視点で投資案件の開発を行いM&A業務など強化 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)では、香港のコングロマリット(多角経営の複数事業体)新世界発展(New World Devel… -
- 2023/6/6
- プレスリリース
【帝国データバンク】「エッグショック」に変化の兆し、卵メニュー休止が初めて減少
■メニュー再開する外食大手も 鳥インフルエンザの感染拡大に伴う卵の供給不足や価格高騰など、いわゆる「エッグショック」の影響に変化が出始めた。 6月6日発表の帝国データバンクの調査によると、上場する外食大… -
- 2023/6/6
- 今日のマーケット
日経平均が歴史的高値!バブル時代を超える超強気相場に!
■日経平均株価は4日続伸、連日の高値更新 6日の東京株式市場で、日経平均株価は前日比289円35銭高の3万2506円78銭と、4日続伸し取引を終えた。再びバブル経済崩壊後の高値を更新し、連日で33年ぶりの高値を… -
- 2023/6/6
- コラム
【マーケットセンサー】新NISA対応で株式分割する銘柄が相次ぐ!注目銘柄は?
■株式分割で投資家層を拡大 2024年から始まる新NISAは、非課税枠が大幅に拡大される制度で、投資家層の拡大を狙う。この制度に対応するために、株式分割を実施する銘柄が増えている。今年6月28日を権利付き最終日… -
- 2023/6/6
- 業績でみる株価
ユニフォームネクストが高値を更新、5月の売上高29%増加、期初からすべて2ケタの伸び率
■台風2号による豪雨も作業服などの需要を喚起する要因に ユニフォームネクスト<3566>(東証グロース)は6月6日、再び一段高の相場となり、前場に10%高の765円(69円高)まで上げて4日ぶりに年初来の高値を… -
- 2023/6/6
- 材料でみる株価
インテリジェントウェイブはイスラエル製サイバーセキュリティ製品や「ChatGPTで検出不能マルウエア」との報道など買い材料視され高値を更新
■受注残高が過去最高など業績好調で6月決算への期待強い インテリジェント ウェイブ<4847>(東証プライム)は6月6日、時間とともに上げ幅を広げる相場となり、後場、13時を過ぎては7%高の810円(56円高)… -
- 2023/6/6
- プレスリリース
インフォマートの「BtoBプラットフォーム 規格書」とエフシージー総合研究所の「食品大目付そうけんくん」がデータ連携を開始
■食品表示ラベルと商品規格書の作成にかかる工数や手間を削減 デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は6日、同社が提供する「BtoBプラットフォーム 規格書」と、フジサン… -
- 2023/6/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は133円高、朝安の後切り返し連日高値を更新
◆日経平均は3万2350円58銭(133円15銭高)、TOPIXは2224.07ポイント(24.28ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億3281万株 6月6日(火)前場の東京株式市場はNY株の反落など… -
- 2023/6/6
- コラム
【日経平均株価】連日バブル崩壊後の高値更新、投資判断を迫られる局面へ
■超強気相場到来か?日米中央銀行の金融政策決定会合に注目 6日午前の東京株式市場で、日経平均株価は前日比133円15銭高の3万2350円58銭と、4営業日続伸した。バブル経済崩壊後の高値を更新し、連日で33年ぶ… -
- 2023/6/6
- 材料でみる株価
セブン&アイHDは4日続伸基調、配送の合理化など好感され出直り強める
■弁当など1日4回から3回の配送にとされ、それで十分の見方も セブン&アイHD(セブン&アイ・ホールディングス)<3382>(東証プライム)は6月6日、小高く始まったあと次第に強含み、午前10時40分過ぎには2… -
- 2023/6/6
- プレスリリース
ファンデリー、ハウス栽培で甘さをギュッと濃縮した「春にんじん」を使用のJA板野郡とのコラボ商品を『旬をすぐに』から発売
ファンデリー<3137>(東証グロース)は、春季の生産量が全国第1位の徳島県板野郡板野町産「春にんじん」を使用したJA板野郡とのコラボ商品を6月6日(火)から『旬をすぐに』にて発売すると発表。 『旬をすぐに』… -
- 2023/6/6
- 材料でみる株価
メガチップスが高値を更新、「スーパーマリオ」など80年代名作ゲーム保存の動きに注目の見方
■当時より高い数万円台でも取引、国会図書館も保存に動くと伝わる メガチップス<6875>(東証プライム)は6月6日、4日続伸基調となり、午前10時過ぎに4%高の3695円(145円高)まで上げ、5日ぶりに年初来… -
- 2023/6/6
- 株式投資ニュース
SDSホールディングスはストップ高、リサイクル・リユースパネルでPPA事業に参入
■温暖化ガス削減と収益性向上を両立 SDSホールディングス<1711>(東証スタンダード)は6日、80円高(29.63%高)の350円と急騰しストップ高している。全市場の値上がり率ランキングは第1位。同社は、5… -
- 2023/6/6
- 株式投資ニュース
ロームは株式4分割と自社株買いの上限拡大が好感され2018年以来の高値に進む
■9月30日最終名簿株主の所有する普通株式を1株につき4株に分割 ローム<6963>(東証プライム)は6月6日、次第に上げ幅を広げる相場となり、午前9時40分前に3%高の1万2590円(410円高)まで上げ、約…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- Jトラストの月次データ速報、4月は日本金融事業の債務保証残高が3か月続けて最高を更新 2025年5月12日
- GMOインターネット、「GMO GPUクラウド」がチューリングの完全自動運転AI開発基盤に採用 2025年5月12日
- ケンコーマヨネーズの前3月期は営業利益64%増加、鳥インフルの影響から回復、純利益は7期ぶり最高を更新 2025年5月12日
- ソラコムと丸紅、IoT領域で合弁会社設立へ、マルチキャリアのフルMVNO事業を展開 2025年5月12日
- 綿半HDの前3月期は営業利益24%増加、小売り事業で新物流センターが稼働し効率化が大きく前進 2025年5月12日
- Appier Group、主力AI製品に『AdCreative.ai』を統合し、マーケティング革新を加速 2025年5月12日
- 科研製薬の前3月期・連結決算は知財譲渡やライセンス供与一時金など加わり営業利益など2倍超に 2025年5月12日
- 綿半HD、4月は千曲店グルメコーナーのリニューアルオープンや、ECの販売戦略が奏功し、売上・客単価がプラスに 2025年5月12日
- 【株式市場】日経平均は140円高、3日続伸、円安傾向が強まり後場一段と上げる 2025年5月12日
- 【マーケットセンサー】政治家の株式市場介入、リーダー発言が相場を動かす 2025年5月12日
- ネオジャパン、横浜市と傷病者情報共有システム実証事業プロジェクトを実施、救急活動の課題解決に取り組む 2025年5月12日
- 東洋水産が後場一段高、今期の業績予想は横ばいだが為替前提からみて上振れ余地の見方 2025年5月12日
- WACUL、AIアナリスト「レポートプラン」、30日間無料トライアルを開始 2025年5月12日
- 【この一冊】SNSの総フォロワー14万人超の米国株投資家YouTuberによる初著書が新登場! 2025年5月12日
- アスカネット、「遂に実現!動く写真『snapCINEMA』」など出展、「フューネラルビジネスフェア2025」に『葬テック(葬儀版DX)』サービスを多数展示! 2025年5月12日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…