- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/11/11
- 注目銘柄
【注目銘柄】平河ヒューテは反落も6期ぶり最高純益更新の業績上方修正に見直し余地
平河ヒューテック<5821>(東証プライム)は、前日10日に11円安の1115円と変わらずを挟み3営業日ぶり日反落して引けた。日経平均株価が、270円安と大幅続落しており、10月3日につけた年初来安値1011円から1… -
- 2022/11/10
- プレスリリース
インフォマート、SB C&SのIT導入補助金コンソーシアムに参画
BtoBビジネスを革新する信頼のリーディングカンパニーを目指す、インフォマート<2492>(東証プライム)は11月10日、ソフトバンクグループ企業のSB C&SのIT導入補助金におけるコンソーシアムに参画したと発表。… -
- 2022/11/10
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は270円安、2日続落だが後場は好決算株の個別物色が活発
◆日経平均は2万7446円10銭(270円33銭安)、TOPIXは1936.66ポイント(12.83ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は12億7037万株 11月10日(木)後場の東京株式市場は、好決算銘… -
- 2022/11/10
- 業績でみる株価
日清食品HDは売上収益15%増加と自己株式の消却など好感され昨年来の高値に迫る
■為替影響を除くと8.2%増だが注目商品の好調続く 日清食品ホールディングス(日清食品HD)<2897>(東証プライム)は11月10日の13時過ぎに第2四半期決算と自己株式の消却などを発表し、株価は発表直後に高… -
- 2022/11/10
- 業績でみる株価
JTOWERが出直り強める、IBS事業拡大につれ契約負債(将来計上される売上相当)が着実に増加
■タワー事業の本格稼働など積極投資続く、通期は営業赤字の計画 JTOWER<4485>(東証グロース)は11月10日の後場、10%高の6580円(580円高)で始まり、前場の一時14%高(830円高の6830円… -
- 2022/11/10
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は325円安、NY株の大幅反発など影響するが主力株は底堅い
◆日経平均は2万7391円00銭(325円43銭安)、TOPIXは1932.74ポイント(16.75ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億3247万株 11月10日(木)前場の東京株式市場は、NYダウの… -
- 2022/11/10
- 業績でみる株価
加賀電子が逆行高、さらなる業績上振れなどに期待強く朝安の後切り返す
■業績予想の増額修正は上期の上振れ分だけを反映 加賀電子<8154>(東証プライム)は11月10日、取引開始直後の2.6%安(115円安の4240円)を下値に切り返し、午前11時にかけては4375円(20円高)… -
- 2022/11/10
- プレスリリース
JFEシステムズ、JFEスチール仙台製造所基幹システムをオープン環境に完全移行
JFEシステムズ<4832>(東証スタンダード)は11月8日、JFEスチール仙台製造所の基幹システムについてオープン環境に完全移行するプロジェクトを、本年10月に完工したと発表。 同プロジェクトは同社がJFE… -
- 2022/11/10
- 材料でみる株価
セブン&アイHDが逆行高、そごう・西武の売却に関する報道を買い材料視
■「生活雑貨店、ロフトはグループ内にとどめる」などと伝えられる セブン&アイ・ホールディングス(セブン&アイHD)<3382>(東証プライム)は11月10日、反発基調となり、午前9時50分にかけては5655円(… -
- 2022/11/10
- 業績でみる株価
サンウェルズは上場来の高値を連日更新、初の四半期決算発表を受け評価高まる
■今年6月上場、パーキンソン病専門ホームを全国展開、進ちょく好調の見方 サンウェルズ<9229>(東証グロース)は11月10日、一段と上げて始まり、取引開始後は13%高の8620円(960円高)まで上げ、今年・… -
- 2022/11/10
- 業績でみる株価
ステラファーマが7%高、第2四半期の売上高33%増加、BNCT国内第2相臨床試験を開始
■BNCT(ホウ素中性子捕捉療法)より早く医療現場に ステラファーマ<4888>(東証グロース)は11月10日、大きく出直って始まり、取引開始後は7%高に迫る419円(26円高)まで上げ、400円台に復帰してい… -
- 2022/11/10
- 今日のマーケット
日経平均は257円安で始まる、NY株は4日ぶりに下げダウは646.89ドル安
11月10日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が257円35銭安(2万7459円08銭)で始まり、2日続落模様となっている。 NY株式はダウ646.89ドル安(3万2513.94ドル)となり、中間選挙の結果を… -
- 2022/11/10
- 注目銘柄
【注目銘柄】菊水HDは続落も業績上方修正を手掛かりに割安修正期待の押し目買いが交錯
菊水ホールディングス<6912>(東証スタンダード)は、前日9日に7円安の1023円と続落して引けた。同社株は、今年10月27日に今2023年3月期業績を上方修正し、窓を開けてストップ高を演じており、目先の利益確定売… -
- 2022/11/9
- プレスリリース
綿半HD、綿半フレッシュマーケット平島店の鮮魚コーナーが「綿半魚類 さかなまみれ」にリニューアル
■「港で食べれる魚にまみれる」がコンセプト、11月12日(土)オープン 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)のグループ会社綿半フレッシュマーケットは、11月12日(土)に綿半フレッシュマ… -
- 2022/11/9
- IR企業情報
科研製薬はアクシル・ライフサイエンス&ヘルスケアファンドに出資
■最大で10億円を出資する 科研製薬<4521>(東証プライム)は9日、アクシル・キャピタル・パートナーズ 2 号有限責任事業組合(東京都港区)が設立した「アクシル・ライフサイエンス&ヘルスケアファンド2号投資… -
- 2022/11/9
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は155円安、3日ぶりに安いが半導体株や鉄鋼、海運、商社株などは堅調
◆日経平均は2万7716円43銭(155円68銭安)、TOPIXは1949.49ポイント(8.07ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は12億8177万株 11月9日(水)後場の東京株式市場は、米中間選の開… -
- 2022/11/9
- 材料でみる株価
ベガコーポレーションが大きく出直る、円安で家具・インテリアのECサイトに海外から需要増加の期待
■国内では実物に触れる機会を創造する展示・販売店にも進出 ベガコーポレーション<3542>(東証グロース)は11月9日の後場、14時にかけては11%高の540円(52円高)前後で推移し、大きく出直っている。イン… -
- 2022/11/9
- 材料でみる株価
ジェイフロンティアは阪神調剤グループとの提携発表から連騰続く、オンライン診療・処方薬配送サービス拡大に期待
■安い日が一日しかなく約7か月ぶりに2800円台を回復 ジェイフロンティア<2934>(東証グロース)は11月9日の後場、9%高の2875円(229円高)で始まり、前場に続いて今年4月以来、約7か月ぶりの280… -
- 2022/11/9
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は44円安、半導体株や鉄鋼、海運、紙パ、商社株などは高い
◆日経平均は2万7827円16銭(44円95銭安)、TOPIXは1954.00ポイント(3.56ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億4242万株 11月9日(水)前場の東京株式市場は、NY株の3日続伸… -
- 2022/11/9
- 材料でみる株価
タカトリは連日上場来の高値を更新、パワー半導体に関する報道を受け再び大口受注の期待
■車載パワー半導体「30年に1兆円市場」とされ注目再燃 タカトリ<6338>(東証スタンダード)は11月9日、一段高となり、午前10時30分にかけて11%高の5690円(570円高)まで上げ、上場来の高値を2日… -
- 2022/11/9
- 材料でみる株価
サッポロHDは「恵比寿ガーデンプレイス」改装オープンなど好感され2017年以来の高値
■シンガポール籍の投資ファンド接近で思惑買いが増える様子も サッポロホールディングス(サッポロHD)<2501>(東証プライム)は11月9日、一段高基調となり、6%高に迫る3610円(190円高)まで上げた後も… -
- 2022/11/9
- 業績でみる株価
トレジャー・ファクトリーは10月の全店売上高29.9%増加など好感され再び高値を更新
■既存店も19.0%増加、今期に入り両方とも最も大きい数字に トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は11月9日、再び上値を追う相場になり、午前9時30分を過ぎては8%高に迫る2338円(165円… -
- 2022/11/9
- 注目銘柄
セイコーHDが高値を更新、第2四半期の利益倍増、通期予想を増額修正し注目集まる
■今3月期の連結営業利益は前回予想を20%上回る120億円の見込みに セイコーホールディングス(セイコーHD)<8050>(東証プライム)は11月9日、反発して始まり、取引開始後は8%高の3505円(260円高… -
- 2022/11/9
- 今日のマーケット
日経平均は12円高で始まったあと50円高、NY株はダウ333ドル高など3日続伸、為替は円高
11月9日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が12円44銭高(2万7884円55銭)で始まった。東京外為市場では円高となり1ドル145円台に入っている。 NY株式はダウ333.83ドル高(3万3160.83ド… -
- 2022/11/9
- 注目銘柄
【注目銘柄】サンワテクノスは連続最高純益を伸ばす業績上方修正を買い直して反発
サンワテクノス<8137>(東証プライム)は、前日8日に19円高の1507円と反発して引け、取引時間中には1510円まで上値を伸ばし今年8月につけた直近高値1520円に肉薄した。同社株は、今年10月28日に今2023… -
- 2022/11/8
- IR企業情報
生化学工業は未定だった3月通期の業績予想を開示し中間・期末配当を増配
■中間・期末配当とも前回予想に対し各々2円増の13円、年26円に 生化学工業<4548>(東証プライム)は11月8日の夕方、2023年3月期・第2四半期の連結決算と未定だった今3月期の連結業績予想、中間・期末配… -
- 2022/11/8
- IR企業情報
Jトラストの月次動向(10月)は引き続き東南アジアが好調、Jトラスト銀行インドネシアの残高は12ヵ月連続増加し前年同月の2.2倍に
■Jトラストロイヤル銀行(カンボジア)は前月比変わらずだが高水準を継続 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)が11月8日午後に発表した10月の月次動向<月次データ推移・速報値>は、引き続き東南アジア金融事… -
- 2022/11/8
- IR企業情報
加賀電子が特別配当(中間期30円・期末20円)を加算、上期の大幅増益と通期利益予想の計画超過見通しなど勘案し中間・期末とも各100円に
■営業利益は上期2倍、通期見通しは上期のみ織込み前回予想を17%増額 加賀電子<8154>(東証プライム)は11月8日の取引終了後に第2四半期の連結決算と今期・2023年3月期・通期業績予想の修正(上方修正)、… -
- 2022/11/8
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は344円高、後場は高値もみ合いだが2日続けて上げ幅300円台で大幅続伸
◆日経平均は2万7872円11銭(344円47銭高)、TOPIXは1957.56ポイント(23.47ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は増勢となり13億4469万株 11月8日(火)後場の東京株式市場は、… -
- 2022/11/8
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズ、子会社の九州ダイエットクックは『だし入り玉子焼きとスモーク合鴨』を新発売
■自社製玉子焼きを使った「おかずセット」シリーズが好調 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社、九州ダイエットクック(DC)は11月8日、九州地区のスーパーマーケットの惣菜売り場において…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アイフリークモバイルは今期、営業損失残るが利益構造の最適化を推進し事業成長をめざす 2025年5月15日
- パナソニックHD、エンジニアリングプラスチックと同等の強度を有するセルロースファイバー成形材料を開発 2025年5月15日
- 大日本印刷、生成AIの活用をより簡便にする“直感操作の業務支援アプリ”「Ctrl+Cat」の提供を開始 2025年5月15日
- 【株式市場】日経平均は372円安、円高で後場寄り後494円まで下押したが持ち直す 2025年5月15日
- シナネンHD、月々のガス利用でANAのマイルが貯まる「ANAガス」のサービス開始 2025年5月15日
- イオンリテール、生成AI活用の従業員支援システム全国約390店舗に導入へ 2025年5月15日
- イオレ、ペット旅行メディア「休日いぬ部」、月間販売予約額2億円を突破 2025年5月15日
- マーケットエンタープライズは後場も次第高、第3四半期の大幅増益と通期予想の増額修正を好感 2025年5月15日
- アルコニックスは主力4セグメントとも増収増益、今期は関税の影響を見込むが営業利益27.2%増を想定 2025年5月15日
- 【株式市場】前場の日経平均は422円安、日米関税交渉など意識され様子見姿勢 2025年5月15日
- ダイニックが急伸、配当方針の変更、自社株買いなど好感、3月決算も大幅増益 2025年5月15日
- シナネンHDが急反発、前3月期の大幅な黒字転換など好感、今期は売上高も増勢転換の見込みとし期待再燃 2025年5月15日
- ジェイエスエスが大きく出直る、今期の売上高9.7%増、営業利益120.8%増などに注目集まる 2025年5月15日
- 三井住友建設が一段高、インフロニアHDによるTOBに急反応、TOB価格は600円 2025年5月15日
- 京セラは一気に年初来高値を更新、大規模な自社株買いとKDDI株売却など材料視 2025年5月15日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…