- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/6/13
- 業績でみる株価
ベステラは受注の過去最高など好感され2日連続大幅高、1年4か月ぶり1300円台に進む
■第1四半期の受注工事高、過去の年単位での受注額を上回る ベステラ<1433>(東証プライム)は6月13日、一段高の相場となり、取引開始後に21%高の1341円(232円高)まで上げる場面を見せて2日連続大幅高… -
- 2023/6/13
- 材料でみる株価
コマツが5年ぶりの高値に進む、最高益基調の好業績に加え「地雷除去」の輸出も買い材料の見方
■「防衛装備移転三原則」に関する報道を受け連想が波及 コマツ(小松製作所)<6301>(東証プライム)は6月13日、一段と強含んで始まり、取引開始後は3605.0円(38.0円高)まで上げて4日ぶりに年初来の高… -
- 2023/6/13
- 材料でみる株価
トヨタ自動車は「充電10分で1200キロ」のEV報道やNY株高が好感され高値を更新
■EV競争力が格段に向上するとの期待 トヨタ自動車<7203>(東証プライム)は6月13日、一段高で始まり、取引開始後は2135.0円(66.0円高)まで上げ、年初来の高値を連日更新し、2022年9月以来の21… -
- 2023/6/13
- 今日のマーケット
日経平均は234円高で始まり終値でのバブル崩壊後の高値を連日更新、NY株はダウ5日続伸し189ドル高
6月13日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が234円95銭高(3万2668円95銭)で始まり、終値ベースでのバブル崩壊後の高値(1990年以来の高値)を2日続けて更新している。 NY株式は3指数とも上げ、ダ… -
【編集長の視点】ビズメイツは1Q業績を織り込み割安リスキリング株買いが拡大
■骨太の方針で上昇余地 ビズメイツ<9345>(東証グロース)は、今年5月29日に売られた上場来安値2260円からの底上げ幅を拡大させている。同社株は、今年3月30日に新規株式公開(IPO)され、IPO後の初決… -
- 2023/6/12
- プレスリリース
LINE Financialと野村ホールディングス、LINE証券の事業再編で合意
■2024年中の完了を予定 LINE Financialと野村ホールディングス<8604>(東証プライム)は12日、両社の合弁会社であるLINE証券が行う金融サービス事業の再編に関して合意したと発表。同事業再編… -
- 2023/6/12
- プレスリリース
サンリオの⼈気キャラクター「ハローキティ」が50周年を迎える
■世界中に「カワイイ」と「なかよく」を届け続けた半世紀 サンリオ<8136>(東証プライム)は11日、「ハローキティ」の50周年ロゴと、キービジュアルを解禁したと発表。同社の⼈気キャラクター「ハローキティ」は、… -
- 2023/6/12
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は2日続伸し168円高、TOPIXは4日ぶりに1990年以来の高値を更新
◆日経平均は3万2434円00銭(168円83銭高)、TOPIXは2238.77ポイント(14.45ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は11億6233万株 6月12日(月)後場の東京株式市場は、前場活況高… -
- 2023/6/12
- プレスリリース
ピアズの子会社Qualiagram、AIロープレ「mimik」の量子コンピューティング技術を用いた接客ビッグデータ解析・活用研究を開始
■量子コンピューティングスタートアップと協働 ピアズ<7066>(東証グロース)の子会社である、Qualiagramは、ロープレ支援AIサービス『mimik』の提供を通じて、表情とトーク内容の組み合わせに基づく… -
- 2023/6/12
- プレスリリース
イトーキは民間主導で日本初となるJ-クレジットのマーケットプレイスを公開、J-クレジットをオンラインで手軽に購入可能に
■オンラインセミナーも開催 イトーキ<7972>(東証プライム)は12日、CO2排出量可視化のクラウドサービス「e-dash」を提供するe-dashとの連携により、カーボン・クレジット(注1)のマーケットプレイ… -
- 2023/6/12
- 材料でみる株価
フューチャーリンクネットワークは『まちスパチャプロジェクト』など好感され再びストップ高
■『まるまるおまかせプラン』での2日連続ストップ高相場に拍車 フューチャーリンクネットワーク<9241>(東証グロース)は6月12日、一段高となり、前場の中頃からストップ高の1930円(400円高、26%高)で… -
- 2023/6/12
- 業績でみる株価
極洋はROE12.8倍、ROA5.9倍、最高益など見直され3日続伸基調
■世界的な「スシ」などの和食ブーム拡大に対応し海外展開を拡大 極洋<1301>(東証プライム)は6月12日の前場、3675円(25円高)まで上げた後も堅調で3日続伸基調となった。先に発表した3月決算(2023年… -
- 2023/6/12
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は220円高となり一時終値ベースの33年ぶり高値を更新
◆日経平均は3万2485円56銭(220円39銭高)、TOPIXは2239.85ポイント(15.537ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億8123万株 6月12日(月)前場の東京株式市場は、朝寄り後に… -
- 2023/6/12
- 材料でみる株価
JPホールディングスが高値を更新、首相が13日『こども未来戦略方針』などで会見とされ期待再燃
■12日は衆議院・決算行政監視委員会での答弁にも期待 JPホールディングス<2749>(東証プライム)は6月12日、再び上値を指向する相場となり、午前11時過ぎには9%高の389円(34円高)まで上げて約1週間… -
- 2023/6/12
- プレスリリース
科研製薬、腋窩多汗症に対する中高生と親の認識調査結果が日本臨床皮膚科医会雑誌に掲載
■子供の汗の悩みに約3割の親は気付けていない 科研製薬<4521>(東証プライム)は、中高生の腋窩多汗症患者およびワキ汗が多いと感じている子供を持つ母親を対象に、腋窩多汗症に対する認識調査を皮膚科医師と共同で実… -
- 2023/6/12
- 業績でみる株価
トビラシステムズは朝安を切り返し9%高、第2四半期の営業利益27%増など次第に好評価
■朝寄りの下げについては通期予想を増額せず据え置いたためとの見方 トビラシステムズ<4441>(東証プライム)は6月12日、5%安(45円安の922円)で始まった後切り返し、午前10時を過ぎては9%高の1053… -
- 2023/6/12
- プレスリリース
And Doホールディングス、新スタイルの法人向け会員制宿泊サービスを福利厚生として導入
■「SANU 2nd Home」、創造的なビジネスを生む鍵に ハウスドゥブランドで不動産事業を全国展開するAnd Doホールディングス<3457>(東証プライム)は、このほど、同社の福利厚生として、セカンドホー… -
- 2023/6/12
- 業績でみる株価
鳥貴族HDが高値を更新、7月通期の業績・配当予想の増額修正など好感
■「鳥貴族」の売上げ想定超、純利益は従来予想を76%上回る見込みに 鳥貴族HD(鳥貴族ホールディングス)<3193>(東証プライム)は6月12日、大きく出直って始まった後一段高となり、12%高の2517円(27… -
- 2023/6/12
- 株式投資ニュース
東洋建設が戻り高値に進む、洋上風力発電事業に関する合弁会社に期待強まる
■海洋土木に実績、商船三井と合弁 東洋建設<1890>(東証プライム)は6月12日、出直りを強めて始まり、取引開始後は1019円(9円高)まで上げ、小幅だが戻り高値に進んでいる。9日午後、商船三井<9104>(… -
- 2023/6/12
- 株式投資ニュース
エーザイは買い気配で始まり一段高、アルツハイマー病薬の7月フル承認に期待高揚、世界で1兆円規模の売上高とされる
■優先審査に指定と発表、8日の観測報道に続き買い材料視 エーザイ<4523>(東証プライム)は6月12日、買い気配で始まり一段高となっている。10日、米国FDA(食品品医薬品局)がアルツハイマー病治療薬『LEQ… -
- 2023/6/12
- 今日のマーケット
日経平均は続伸146円高で始まる、前週末のNY株はダウ4日続伸43ドル高、NASDAQとS&P500は2日続伸
6月12日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が146円95銭高(3万2412円12銭)で始まった。為替は1ドル139円台前半でやや円高となっている。 前週末のNY株式はダウが43.17ドル高(3万3876.7… -
【株式市場特集】「なでしこ銘柄」はバリュー株の宝庫、低PER、PBR1倍割れ、高配当利回りなど
■女性活躍度が高い上場企業のバリュー株が狙い目 今週の当コラムは、女性版「骨太の方針」の関連株を、カタリストの有力候補として取り上げることにした。男女平等度合い(ジェンダー・ギャップ指数)が、世界116位と後塵… -
- 2023/6/12
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】34年ぶり大リバウンド相場へは外国人投資家、半導体株に次ぎ「なでしこ銘柄」でももう一押し
■日経平均株価がバブルを超えるカタリストとは? どんな市場コメントでも、必ずといっていいほどヘッドラインは「33年ぶりの高値更新」で持ち切りである。日経平均株価が、バブル相場崩壊後の2008年10月に6994.… -
- 2023/6/9
- IR企業情報
綿半ホールディングス、5月は医薬品が好調に推移したうえ季節家電が伸長
■全店売上は10ヶ月連続で前年比プラスに 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は9日、月次動向「小売事業の2023年5月度の月次業績」を発表した。月次売上(速報値)を見ると23年5月は全店が103.… -
- 2023/6/9
- IR企業情報
アスカネットが23年4月期末配当を増配、従来予想比1円増の9円(前期比2円増)に
■純利益45%増加、配当性向30%以上を目安に業績を勘案 アスカネット<2438>(東証グロース)は6月9日の通常取引終了後、剰余金の配当(増配)を発表し、2023年4月期末配当を1株につき従来予想比1円増の9… -
- 2023/6/9
- プレスリリース
商船三井と東洋建設が合弁会社を設立、洋上風力発電事業に参入
■海上工事から作業船まで幅広く展開 商船三井<9104>(東証プライム)と東洋建設<1890>(東証プライム)は9日、2023年6月9日に合弁会社の設立に関する契約を締結したと発表。両社は、2022年2月21日… -
- 2023/6/9
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズ傘下の娯楽TVメディア・コンテンツ株式会社が有限会社エス・フィールドとの資本・業務提携を解消
■提携解消の申し入れあり、提携継続のメリットないため応じる マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は6月9日の15時30分、子会社の娯楽TVメディア・コンテンツ株式会社(以下、「娯楽TVMC社… -
- 2023/6/9
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は623円高、後場一段と上げ3日ぶりに大幅反発、商社株など続々高値
◆日経平均は3万2265円17銭(623円90銭高)、TOPIXは2224.32ポイント(32.82ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は15億2746万株 6月9日(金)後場の東京株式市場は、ホンダ<72… -
- 2023/6/9
- プレスリリース
クリーク・アンド・リバー社、2024年4月から始まる「医師の働き方改革」に備え医師向け「アルバイト可能時間シミュレーション」を民間医局コネクトで提供開始
クリーク・アンド・リバー社(C&R社)<4763>(東証プライム)の医療分野の子会社であるメディカル・プリンシプル社(MP社)は9日、2024年4月から順次施行される「医師の働き方改革」を目的とした改正医療法に備え、… -
- 2023/6/9
- プレスリリース
クレスコの子会社クレスコ・イー・ソリューション、人材育成のためのデザイン思考サービスの提供を開始
■サービスを紹介するWebセミナーも開催 クレスコ<4674>(東証プライム)の子会社クレスコ・イー・ソリューションは8日、DXの時代を生き抜く必須スキルであるデザイン思考を身につけるための「人材育成のためのデ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ミロク情報サービス、「会計事務所博覧会2025」に出展、生成AIで決算報告書を自動作成 2025年8月26日
- 【株式市場】前場の日経平均は453円安、急反落、NY株安やトランプ大統領発言など受け様子見姿勢 2025年8月26日
- 綿半HDグループの綿半ソリューションズが豪Black Stump Technologies社と戦略的パートナーシップを締結 2025年8月26日
- 楽天グループが戻り高値に進む、大手証券の目標株価を好感、902円から1085円に引き上げたと伝わる 2025年8月26日
- Def consultingはストップ高買い気配、新事業のビットコイントレジャリー戦略事業に期待集中 2025年8月26日
- デジタルガレージは3日続伸、ハイブリッド型AIパッケージ開始を発表後連日高い 2025年8月26日
- クレスコの株価堅調、FA系などのソフト開発企業をクレスコ北陸が子会社化、期待強まる 2025年8月26日
- 大阪チタニウムは戻り高値に迫る、大韓航空がボーイング機100機超を発注へと伝えられ期待の動き 2025年8月26日
- 若築建設が上場来の高値を更新、国内の国道4739カ所に空洞、119カ所は陥没の恐れとされ注目集まる 2025年8月26日
- 日経平均は188円安で始まり反落模様、為替は円安、NY株はダウ349ドル安など3指数とも反落 2025年8月26日
- 【本日の主な注目開示ニュース】技術革新・資本提携・暗号資産投資・株主優待・新規参入――広がる新潮流と相場材料 2025年8月26日
- NTT東日本とNABLAS、偽・誤情報対策技術の実証開始、電話音声フェイク検知と自治体向け総合対策を開発へ 2025年8月26日
- Def consulting、ビットコイントレジャリー事業を開始、国内No.1ビットコイン保有企業を目指す 2025年8月26日
- ブルーイノベーション、屋内点検ドローンに新機能、ELIOS3に自動復帰機能を搭載、誤差10cm未満で復帰可能 2025年8月26日
- クオリプス、未来医療推進機構の支援事業に採択、厚生労働省事業の一環、Nakanoshima Qrossを国際拠点に 2025年8月26日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…