- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/10/24
- 材料でみる株価
住友金属鉱山が反発、26日までドイツで3年に1度の国際展に出展中で海外勢が見直す期待
■近赤外線吸収材料など脱炭素社会に貢献する材料を世界に発信 住友金属鉱山<5713>(東証プライム)は10月24日、時間とともに強含む相場となり、午前10時にかけては5%高の4235円(194円高)まで上げ、反… -
- 2022/10/24
- 材料でみる株価
芝浦メカトロニクスが出直り強める、半導体株高のなか最高益に迫る業績予想などに注目再燃
■東芝の経営再建の方向性によっては株式需給が強まるとの思惑も 芝浦メカトロニクス<6590>(東証プライム)は10月24日、時間とともに強含む相場となり、午前9時40分を過ぎては6%高の9570円(500円高)… -
- 2022/10/24
- 株式投資News
富士フイルムHDが出直り強める、乳腺検診検査器機の新事業や中国の複合機工場の閉鎖報道など買い材料視
■NY市場で前週末21日に上げたことも好感される 富士フイルムホールディングス(富士フイルムHD)<4901>(東証プライム)は10月24日、6900円(119円高)で始まった後も上値を追い、出直りを強めている… -
- 2022/10/24
- 今日のマーケット
日経平均は342円高で始まる、NY株はダウ748ドル高、円は急反発し日銀介入の観測
10月24日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が342円42銭高(2万7233円ちょうど)で始まった。円相場は1ドル145円台となっている。前週末21日夜に同152円に迫る円安進行となったあたりで一転、急反騰し、日銀… -
- 2022/10/24
- 特集
【株式市場特集】年初来安値更新銘柄のリターン・リバーサル(逆張り)と年初来高値更新銘柄のトレンドフォロー(順張り)
週明けの東京市場は、取り敢えずギャップアップしてスタートするとして、そのなかで米国市場のトレンド転換の予兆を確かめ、試してみたい定石がある。前週末21日に年初来安値を更新した銘柄のリターン・リバーサル(逆張り)と、同… -
- 2022/10/24
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】「3度目の正直」の年初来安値銘柄の逆張りと高値更新銘柄の順張りに両建てチョイス
前週末21日の米国市場でゲームチェンジの予兆があったのかもしれない。売り方のショートカバー中心の需給相場から業績相場などアップサイドへのトレンド転換である。同市場で10年物国債利回りが、取引時間中の4.33%から大引… -
- 2022/10/21
- プレスリリース
シナネンHDグループのミライフは新サービス「空き家管理サービス」を開始
■10月20日より開始 シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)の子会社で、関東エリアでLPガス・電気・灯油等のエネルギー販売事業を展開するミライフ(東京都港区)は、L&F(千葉県千… -
- 2022/10/21
- IR企業情報
KeyHolderは『乃木坂46』のイベントなど想定を上回り業績予想を大幅に増額修正、当期利益など従来予想の3割増に
■『SKE48』は期末までの計画を精査した結果さらに伸びる見通し KeyHolder(キーホルダー)<4712>(東証スタンダード)は10月21日の15時に2022年12月期・通期連結業績予想の大幅な増額修正を… -
- 2022/10/21
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は116円安、2日続落、後場は銀行株など強含むが伸びきれず
◆日経平均は2万6890円58銭(116円38銭安)、TOPIXは1881.98ポイント(13.43ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は10億2666万株 10月21日(金)後場の東京株式市場は、米長期金… -
- 2022/10/21
- 株式投資ニュース
新都HDはアルミサッシリサイクルの大口受注が好感され後場急動意、3週間ぶりに100円台を回復
■受注金額は126百万円、一時16%高 新都ホールディングス(新都HD)<2776>(東証スタンダード)は10月21日の後場、動意を強め、13時前に一時16%高の104円(14円高)まで上げて約3週間ぶりに10… -
- 2022/10/21
- 材料でみる株価
ジモティーが後場一段と強含む、兵庫県西宮市とのリユース協定など好感される
■兵庫県内で4自治体め、全国では57の自治体とごみ減量リユースを展開 ジモティー<7082>(東証グロース)は10月21日の後場、一段と強い相場となり、14時過ぎに1995円(60円高)まで上げて出直りを強めて… -
- 2022/10/21
- プレスリリース
トーソーは読売テレビ・日本テレビ系の木曜ドラマ「Sister」へ美術協力
窓辺の総合インテリアメーカー、トーソー<5956>(東証スタンダード)は10月21日、読売テレビ・日本テレビ系の木曜ドラマ「Sister」に美術協力をしたと発表。 ■協力製品 【主人公が勤めるデザイン会社のセッ… -
- 2022/10/21
- 材料でみる株価
SYSホールディングスは映像ソフト開発企業の子会社化など好感され後場一段と強含む
■つくばソフトウェアエンジニアリング、総合情報サービス事業をより成長めざす SYSホールディングス<3988>(東証スタンダード)は10月21日の後場寄り後、一段と強含む相場になり、639円(18円高)まで上げ… -
- 2022/10/21
- プレスリリース
JPホールディングスグループ、「森のめぐみの保育環境セミナー2022」にアスク府中本町保育園がパネリストとして参加
子育て支援事業最大手JPホールディングス<2749>(東証プライム)のグループ企業、株式会社日本保育サービスが運営するアスク府中本町保育園(東京都・府中市)は、「森のめぐみの保育環境セミナー2022」にパネリストとし… -
- 2022/10/21
- 株式投資ニュース
CRI・ミドルウェアは「第1回メタバース総合展・秋」での体験デモ展示に期待広がり再び出直る
■コミュニケーションミドルウェア『CRI TeleXus(テレクサス)』本格展開 CRI・ミドルウェア<3698>(東証グロース)は10月21日の前場、959円(11円高)まで上げた後も堅調に推移し、前引けも9… -
- 2022/10/21
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は朝方の131円安を下値に回復し55円安、半導体関連株など高い
◆日経平均は2万6951円59銭(55円37銭安)、TOPIXは1888.44ポイント(6.97ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億661万株 10月21日(金)前場の東京株式市場は、NYダウやNAS… -
- 2022/10/21
- 業績でみる株価
ギフティが高値に向け出直り継続、第2四半期の売上高59%増、更なる業績拡大への期待が次第に強まる
■eギフトの「giftee」好調、第3四半期決算発表は11月14日の予定 ギフティ<4449>(東証プライム)は10月21日、2日続伸基調となり、午前10時過ぎに6%高の2474円(129円高)まで上げ、9月1… -
- 2022/10/21
- 業績でみる株価
ソシオネクストは上場後毎日高値を更新、「グローバルニッチ」「ジャパンプレミアム」銘柄として注目強い
■発注者ごとに必要な機能の半導体を作る「カスタムSoC」事業で大幅増益 ソシオネクスト<6526>(東証プライム)は10月21日、時間とともに上げ幅を広げて一段高となり、午前10時にかけて5%高の5000円(2… -
- 2022/10/21
- プレスリリース
科研製薬は「歯周病治療ナビ」の開設を記念して「歯周病」プレスセミナーを開催
科研製薬<4521>(東証プライム)は、「いい歯の日(11月8日)」に向け、歯周病について正しい知識や治療の大切さを知ってもらうための疾患啓発サイト「歯周病治療ナビ」を10月19日(水)に開設した。同社では、サイトの… -
- 2022/10/21
- 材料でみる株価
レーザーテックが4日続伸、米半導体株指数の続伸、三益半導体やディスコの好決算を受け期待強まる
■円安進行を受け為替差益拡大への期待も強い様子 レーザーテック<6920>(東証プライム)は10月21日、4日続伸基調となり、取引開始後は5%高の1万9490円(910円高)まで上げ、約5週間ぶりに1万9000… -
- 2022/10/21
- 業績でみる株価
ソフトクリエイトHDは中間・期末配当の増配が好感され再び出直り強める
■中間・期末とも各々前回予想比5円増の25円に増額 ソフトクリエイトホールディングス(ソフトクリエイトHD)<3371>(東証プライム)は10月21日、反発基調で始まり、取引開始後は3325円(115円高)まで… -
- 2022/10/21
- 今日のマーケット
日経平均は103円安で始まる、NY株はダウ90ドル安など3指数とも2日続落
10月21日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が103円46銭安(2万6903円50銭)で始まった。昨日夕方に1ドル150円台の円安をつけた円相場は同149円90銭台で推移している。 NY株式は3指数とも2日… -
- 2022/10/20
- 今日のマーケット
円、一時150円台、「32年ぶり安値」と伝えられる、大台を割り需給悪化も
■低金利の円を売って高金利のドルを買う動きに歯止め掛からず 10月20日の東京外国為替市場で、16時30分過ぎ、円の対ドル相場が1ドル150円をつけた。日経電子版は、「150円台は1990年8月以来、32年ぶり… -
- 2022/10/20
- プレスリリース
クレスコ、大容量ファイル共有サービス「インテリジェントフォルダ」のiOSアプリをリリース
■オフィス外でも簡単・安全、リモートワークが一般化した現在の働き方に対応 クレスコ<4674>(東証プライム)は2022年10月17日に、大容量ファイル共有サービス「インテリジェントフォルダ」内にて無料で利用で… -
- 2022/10/20
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は反落し250円安、後場は中国のコロナ隔離緩和観測などで持ち直す
◆日経平均は2万7006円96銭(250円42銭安)、TOPIXは1895.41ポイント(19.65ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は10億4453万株 10月20日(木)後場の東京株式市場は、一段の円… -
- 2022/10/20
- プレスリリース
クリナップ、武蔵野美術大学 山﨑和彦教授の展覧会に、システムバスルームやHIROMAを展示協力
クリナップ<7955>(東証プライム)は、武蔵野美術大学教授 山﨑和彦氏の展覧会「The Smile Experience」に協力し、山﨑氏が開発に携わった同社システムバスルームのパネル展示のほか、新しい概念のキッチ… -
- 2022/10/20
- 材料でみる株価
フライトホールディングスが後場一段と上げストップ高、マイナンバーカードの「プラットフォーム事業者」で注目強まる
■マイナンバーカードを健康保険証や運転免許証と一体化する政策に乗る フライトホールディングス(フライトHD)<3753>(東証スタンダード)は10月20日の後場一段と上げ、13時50分にかけてストップ高の755… -
- 2022/10/20
- 材料でみる株価
秩父鉄道が後場一段と強含み2018年以来の高値に進む、観光関連株の中で出遅れ感
■首都圏から手近な観光地域を抱え注目波及、今期黒字化を見込む 秩父鉄道<9012>(東証スタンダード)は10月20日の後場、一段と強含む相場となり、値上がり率は4%高だが2870円(120円高)まで上げて201… -
- 2022/10/20
- プレスリリース
クリーク・アンド・リバー社、コミック配信サイト「kakaopage」で人気のCRE作品SMARTOON『ビギナーなのに強すぎる!』を日本・中国で配信
■10/20(木)「ピッコマ」で国内連載開始 プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開するクリーク・アンド・リバー社(C&R社)<4763>(東証プライム)の韓国のグループ会社CREEK & RIVER E… -
- 2022/10/20
- プレスリリース
アイリッジ、電子地域通貨アクアコインで利用者・加盟店への還元キャンペーンを実施
■物価高対策と利用額10億円達成記念で、10月20日から アイリッジ<3917>(東証グロース)は、連結子会社のフィノバレーが提供するデジタル地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」を利用した、千葉県木更…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 「スマートフォン新法」12月18日全面施行へ、公正取引委と経産省が政令案と指針案を提示 2025年5月15日
- TACの前3月期は各利益とも大幅に黒字化、税理士、不動産鑑定士、社労士講座など人気、法人研修も期を通じて堅調 2025年5月15日
- 三井住友カードとソフトバンクがデジタル分野で包括的提携、決済・ヘルスケア・AIで新サービス展開 2025年5月15日
- クリナップ「キッチン白書2025」、キッチンが「調理の場」から「情報発信基地」へ変化 2025年5月15日
- ヒーハイストは今期、各利益とも黒字化を見込む、利益率が低い形番のスクラップ・アンド・ビルドを実行、収益構造の変革を推進 2025年5月15日
- 冨士ダイスは今期の営業利益22.9%増など想定し増収増益を見込む 2025年5月15日
- アイフリークモバイルは今期、営業損失残るが利益構造の最適化を推進し事業成長をめざす 2025年5月15日
- パナソニックHD、エンジニアリングプラスチックと同等の強度を有するセルロースファイバー成形材料を開発 2025年5月15日
- 大日本印刷、生成AIの活用をより簡便にする“直感操作の業務支援アプリ”「Ctrl+Cat」の提供を開始 2025年5月15日
- 【株式市場】日経平均は372円安、円高で後場寄り後494円まで下押したが持ち直す 2025年5月15日
- シナネンHD、月々のガス利用でANAのマイルが貯まる「ANAガス」のサービス開始 2025年5月15日
- イオンリテール、生成AI活用の従業員支援システム全国約390店舗に導入へ 2025年5月15日
- イオレ、ペット旅行メディア「休日いぬ部」、月間販売予約額2億円を突破 2025年5月15日
- マーケットエンタープライズは後場も次第高、第3四半期の大幅増益と通期予想の増額修正を好感 2025年5月15日
- アルコニックスは主力4セグメントとも増収増益、今期は関税の影響を見込むが営業利益27.2%増を想定 2025年5月15日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…