- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/7/20
- プレスリリース
マーチャント・バンカーズ、新たに分譲マンションのリノベ―ション販売も積極推進
■好利回り安定収入を積み上げる賃貸事業に加え動産事業を強化 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は7月19日午後、不動産事業強化のための取組みとして、分譲マンションをリノベーションして販売す… -
- 2022/7/20
- 材料でみる株価
ブリヂストンは自動運転スタートアップへの出資など好感され大きく出直る
■自動運転ソフトウェア開発などの(株)ティアフォーと開発加速 ブリヂストン<5108>(東証プライム)は7月20日、一段と出直りを強める相場となり、5289円(162円高)まで上げて今年2月につけた年初来の高値… -
- 2022/7/20
- 今日のマーケット
東京エレクやアドバンテストが大きく出直る、米利上げ幅大きいほど次の利上げ中断・順延に向け環境整うとの見方
■金利上昇とともに反比例的に売られてきた流れに変化の期待が 東京エレクトロン<8035>(東証プライム)は7月20日、大きく出直って始まり、取引開始後は6%高に迫る4万5480円(2480円高)まで上げ、取引時… -
- 2022/7/20
- 新製品&新技術NOW
Jトラストグループの日本保証が東和銀行と提携し「賃貸住宅ローン」「リバースモーゲージ」の保証業務の取扱いを開始
■7月19日開始、独自の与信審査ノウハウと東和銀のブランド力を融合 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は7月19日午後、同社グループの株式会社日本保証と東和銀行<8558>(東証プライム)との保証提携を… -
- 2022/7/20
- 今日のマーケット
日経平均は334円高で始まる、5日続伸基調、NY株はダウ754ドル高など3指数とも大幅反発
7月20日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が5日続伸基調の334円27銭高(2万7295円95銭)で始まった。 NY株式は754.44ドル高(3万1827.05ドル)など3指数とも大幅高となり、そろって反発… -
- 2022/7/19
- プレスリリース
インフォマートの「BtoBプラットフォーム 契約書」とあさかわシステムズの建設・工事ソリューション「ガリバー」シリーズがAPI連携を開始
■建設・工事業の契約業務デジタル化による生産性向上を後押し~ BtoBビジネスを革新する信頼のリーディングカンパニーを目指す、インフォマート<2492>(東証プライム)は7月19日、同社が提供する「BtoBプラ… -
- 2022/7/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は173円高、4日続伸、一時2万7000円を回復
◆日経平均は2万6961円68銭(173円21銭高)、TOPIXは1902.79ポイント(10.29ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億7242万株 7月19日(火)後場の東京株式市場は、米国26、2… -
- 2022/7/19
- プレスリリース
アイリッジとQoilはニチバンが実施するキャンペーンのDXを支援
アイリッジ<3917>(東証グロース)と連結子会社でマーケティングに関するコミュニケーションデザイン事業を展開するQoilは、ニチバン<4218>が7月15日から実施する「賞金総額500万円 ケアリーヴ 治す力 キャ… -
- 2022/7/19
- 材料でみる株価
サスメドは「不眠障害治療用アプリ」への期待再燃し後場一段と強含む
■国内第3相試験良好、スマホアプリの形で処方可能に サスメド<4263>(東証グロース)は7月19日の後場寄り後に一段と強含み、7%高に迫る1073円(68円)まで上げる場面を見せて再び出直っている。7月1日付… -
- 2022/7/19
- 材料でみる株価
Jトラストが5%高、KeyHolderの急伸ストップ高など好感される
■『乃木坂46』『SKE48』など人気でKeyHolderの業績拡大 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は7月19日、大きく反発し、午前11時にかけて5%高の456円(21円高)まで上げて後場も455円… -
- 2022/7/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時3円高まで値を消すが188円高、米利上げ幅を徐々に織り込む様子で値がさ半導体株も堅調
◆日経平均は2万6977円37銭(188円90銭高)、TOPIXは1901.85ポイント(9.35ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は少な目で4億9691万株 7月19日(火)前場の東京株式市場は、サウジ… -
- 2022/7/19
- 業績でみる株価
サイエンスアーツは朝方ストップ高の後も大幅高で推移、第3四半期の黒字化など好感
■急伸商状だが長期小動きの中で動き始めたばかりの様子 サイエンスアーツ<4412>(東証グロース)は7月19日、ストップ高の2801円(500円高)で始まり、午前11時にかけても14%高に迫る2615円(314… -
- 2022/7/19
- 株式投資ニュース
ガーラは再び出直りストップ高、「登録者数100万人突破」など買い材料視
■急騰後の調整に一巡感が台頭しテクニカル妙味があったとの見方 ガーラ<4777>(東証スタンダード)は7月19日、午前9時20分過ぎにストップ高の754円(100円高)で売買されたまま買い気配を続け、大幅な出直… -
- 2022/7/19
- 材料でみる株価
ウェルスナビは千葉銀に続き東邦銀との提携など好感され再び出直り基調
■全自動資産運用サービスの販路拡大に注目再燃 ウェルスナビ<7342>(東証グロース)は7月19日、1965円(46円高)まで上げた後も堅調で、値上がり率は小さいが再び出直り基調となっている。7月15日付で東邦… -
- 2022/7/19
- 業績でみる株価
日本国土開発が急伸、500万株(発行株数の5.6%)規模の自社株買いと中期計画など好感
■前5月期の営業利益79.5億円、25年3月期は110億円を目指す 日本国土開発<1887>(東証プライム)は7月19日、急伸商状となり、取引開始後は11%高の575円(59円高)まで上げて約1ヵ月半ぶりに戻り… -
- 2022/7/19
- 業績でみる株価
トレジャー・ファクトリーが高値に迫る、再び業績予想の増額修正など好感
■SDGs、サステナビリティ意識の高まりを受け利用広がる トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は7月19日、大きく出直って始まり、取引開始後は5%高の1345円(65円高)まで上げ、7月… -
- 2022/7/19
- 特集
【株式市場特集】「カネ」関連株、金持ち企業株、キャッシュリッチ株にアプローチ
今週の当特集は、「カネ」関連株、金持ち企業株、キャッシュリッチ株にアプローチしてみることにした。注目したのは、債券投資代わりの安全資産の東証プライム市場の高配当利回り株、よりディフェンシブなスタンダード市場の高配当利… -
- 2022/7/19
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】インフレはモノ?それともカネ?高配当利回り・キャッシュリッチ銘柄で新常態にも備え
下世話に「お医者さんより先にお坊さんがきた」という。これは、急病人が出たときなどの非常事態の際の手順のチグハグ感を表した例え話である。普通、誰かが発病するとまず病人の枕元に駆け付けるのはお医者さんで、病気を診断し治療… -
- 2022/7/19
- 今日のマーケット
日経平均は215円高で始まる、シカゴ日経平均先物が高い、NY株はダウ215ドル安
7月19日(火曜)朝の東京株式市場は、日経平均が215円36銭高(2万7003円83銭)で始まった。取引時間中の2万7000円台は今年7月11日以来になる。 NY株式は前週末15日に658.09ドル高の3万1… -
- 2022/7/18
- 注目銘柄
【注目銘柄】オーウイルは連続最高業績買いに猛暑株人気再燃期待がオン
オーウイル<3143>(東証スタンダード)は、今2023年3月期業績が、連続して過去最高更新と予想されていることを手掛かりに割安修正への打診買いが再燃している。このところ気温が低下し猛暑は一段落となっているが、早期梅… -
- 2022/7/17
- 話題株
【話題株】日産東京販売HDが連日高値、新型軽自動車「日産サクラ」の販売好調
日産東京販売ホールディングス<8291>(東証プライム)が、15日に2円高の276円と連日の年初来高値と買い進まれる場面が見られている。 ■新型軽自動車「日産サクラ」の販売好調、ゲームチェンジャーの呼び声高い … -
- 2022/7/16
- プレスリリース
綿半HD、綿半ホームエイド400品・綿半フレッシュマーケット200品の販売価格を緊急値下げ
■食品や菓子、飲料などの生活必需品を中心に販売価格を引下げ 世界的な原材料価格の高騰による値上げで先行きが不安な中、綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)は15日、グループ会社の綿半ホーム… -
- 2022/7/15
- IR企業情報
KeyHolderは『乃木坂46』の周年イベントや『SKE48』好調で業績予想を大幅に増額修正
■映像制作では特番からレギュラー化を果たしたバラエティ番組好調で新規制作案件も獲得 KeyHolder<4712>(東証スタンダード)は7月15日の15時に12月通期の連結業績予想の大幅な増額修正を発表し、営業… -
- 2022/7/15
- プレスリリース
ネオジャパンの『desknet‘s NEO』・『ChatLuck』が「ITreview Grid Award」を受賞
■『desknet‘s NEO』が3年連続(14期連続)、『ChatLuck』が8期連続受賞 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、アイティクラウド(東京都港区)運営のIT製品比較・レビューサイト「ITr… -
- 2022/7/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は145円高となり3日続伸、TOPIXは小安いが鉄鋼株など一段ジリ高
◆日経平均は2万6788円47銭(145円08銭高)、TOPIXは1892.50ポイント(0.63ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は10億7831万株 7月15日(金)後場の東京株式市場は、JR東日本<… -
- 2022/7/15
- 材料でみる株価
極洋は再び上値を指向、マグロ養殖に続き世界最大級の陸上養殖サーモンで『食糧安保』関連株の見方
■業績は回復から拡大傾向に移ってきたとの見方で時事的材料にも好反応 極洋<1301>(東証プライム)は7月15日、再び上値を指向する相場となり、後場寄り後に一段と強含んで3655円(65円高)まで上げ、2日前に… -
- 2022/7/15
- 株式投資ニュース
フェニックスバイオはストップ高の後も値を保つ、ジーエヌアイグループの「肝炎」関連発表に触発されたとの見方
■事業計画で肝炎分野について「新薬開発が活発な中国など成長余地」と フェニックスバイオ<6190>(東証グロース)は7月15日、朝方一時ストップ高の713円(100円高)まで上げて約1ヵ月ぶりに年初来の高値を更… -
- 2022/7/15
- 株式投資ニュース
ミズホメディーは実質9日続伸、新型コロナ再拡大とともに連騰しPCR検査繁忙の報道なども材料視
■目先は上げ一服予想あるが材料株妙味を強め一段高の期待が ミズホメディー<4595>(東証スタンダード)は7月15日、3120円(135円高)まで上げた後も上げ幅110円前後で推移し、連日、年初来高値を更新。前… -
- 2022/7/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は中盤軟化するが切り返し154円高、好決算株など買われる
◆日経平均は2万6797円47銭(154円08銭高)、TOPIXは1892.77ポイント(0.36ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億6591万株、 7月15日(金)前場の東京株式市場は、業績予想を増… -
- 2022/7/15
- 材料でみる株価
RobotHomeが13%高、パナソニックHDグループとのアプリ連携インターホン共同開発などに注目集まる
■集合住宅だけではなく中・大型マンションにも導入可能に Robot Home<1435>(東証プライム)は7月15日、時間とともに上げ幅を広げる相場となり、前引けにかけて13%高の209円(28円高)まで上げて…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
- 揚羽の湊剛宏社長、保有株式のうち2万株を役員と従業員に無償譲渡、創業者から社員へ 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…