- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/11/29
- 今日のマーケット
日経平均は171円安で始まる、NY株はダウ497ドル安、中国でのゼロコロナ抗議活動など影響
11月29日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が171円33銭安(2万7991円50銭)で始まった。3日続落模様。中国で広がるゼロコロナに対する抗議活動を受けてホンダなどの操業停止が伝えられ、北京でもバリケードを壊す… -
- 2022/11/28
- プレスリリース
マーチャント・バンカーズ、年間7億円台の家賃売上げ10億円に向け札幌市の賃貸マンションを取得
■安定的収益基盤の源泉として長期的に収益用不動産を保有 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は11月28日、札幌市西区の賃貸マンション「K-MODE琴似」を2022年12月16日(予定)付で… -
- 2022/11/28
- IR企業情報
ティムコは11月期末配当を6円60銭増の12円(前期比も6円60銭の増配)に
■今11月期の業績・配当予想を大幅に増額修正、株価は急伸しストップ高 ティムコ<7501>(東証スタンダード)は11月28日の正午前に今期、2022年11月期・通期の利益予想と配当予想の大幅な増額修正を発表し、… -
- 2022/11/28
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、藤枝市がリユースプラットフォーム「おいくら」を導入し不要品のリユース事業開始
■静岡県では初の「おいくら」導入で捨てない暮らしを加速〜 静岡県藤枝市(市長:北村 正平)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2022年11月28日から、地域社会における課題解決を目的と… -
- 2022/11/28
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は120円安、後場は小動きで2日続落だが内需株など堅調
◆日経平均は2万8162円83銭(120円20銭安)、TOPIXは2004.31ポイント(13.69ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は11億3276万株 11月28日(月)後場の東京株式市場は、前引けに… -
- 2022/11/28
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズの子会社関東ダイエットクック神奈川工場、小田原産「生きくらげ」を使ったナムルを地元スーパーで販売
■地域食材を使用したメニューで地産地消を促進 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社関東ダイエットクックは、ヤオマサ(本社:神奈川県小田原市)が神奈川県小田原市を中心に11店舗展開するス… -
- 2022/11/28
- プレスリリース
アイフリークモバイル、グループ会社アイフリークスマイルズがSDGsテーマの絵本シリーズ第5弾を配信開始
■11月25日(金)よりアプリ「なないろえほんの国」で配信開始 アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、グループ会社のアイフリークスマイルズが、REBIUS(愛知県名古屋市)の運営するインターナ… -
- 2022/11/28
- IR企業情報
加賀電子に岩井コスモ証券が目標株価5150円で投資判断を開始、業績の好調さなど再び見直される展開に
■広範な分野で販売が伸長、販売ミックス良化、利益率向上 加賀電子<8154>(東証プライム)は11月28日、13時を過ぎて4430円(10円安)前後で推移し、6日ぶりに反落模様となっている。だが、下げは小幅で、… -
- 2022/11/28
- プレスリリース
ネオジャパン、横浜市「YOKOHAMA Hack!」の第1回実証実験事業者に選定される
■共同で防災に関する課題解決を目指し28日から実証実験スタート ネオジャパン<3921>(東証プライム)は11月28日午前、横浜市(山中竹春市長)が募集した民間企業のデジタル技術を活用して行政サービスのDX化を… -
- 2022/11/28
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は175円安、中国のゼロコロナ抗議による経済への影響などで様子見
◆日経平均は2万8107円09銭(175円24銭安)、TOPIXは2002.07ポイント(15.93ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億2388万株、 11月28日(月)前場の東京株式市場は、トヨタ<… -
- 2022/11/28
- 話題株
京成電鉄は鉄道株一服の中で続伸、千葉・印西市のデータセンター増加や純利益の増額修正など材料視
■「千葉ニュータウン」地区、データセンター増え活性化要因の期待 京成電鉄<9009>(東証プライム)は11月28日、4日続伸基調となり、3845円(60円高)まで上げた後も堅調に推移し、鉄道株が全般に軟調な中で… -
- 2022/11/28
- 話題株
アミタHDが一段高、『web3』関連事業の新会社設立に注目集まる
■11月中旬からストップ高を交えて急伸商状 アミタホールディングス(アミタHD)<2195>(東証グロース)は11月28日、急伸一段高となり、一時22%高の1568円(291円高)まで上げる場面を見せて2021… -
- 2022/11/28
- 株式投資ニュース
富山第一銀行が続伸、日医工の債権を巡る動きなど好感され2日続けて大幅高
■富山第一工場などは操業を継続する方向とされ地元に安心感 富山第一銀行<7184>(東証プライム)は11月28日、2日続けて大幅高となり、取引開始後に16%高の584円(80円高)まで上げる場面を見せて一段と上… -
- 2022/11/28
- 材料でみる株価
学研HDと城南進研が高い、業務資本提携を発表しメタバースを用いた新しい学習サービスなど展開
■学研HDが城南進研の株式を議決権比率2.72%取得 学研ホールディングス(学研HD)<9470>(東証プライム)は11月28日、続伸基調で始まり、取引開始後は1001円(12円高)まで上げて出直りを続けている… -
- 2022/11/28
- 今日のマーケット
日経平均は62円安で始まる、1ドル142円台、前週末のNY株はダウ3日続伸一方NASDAQ、S&P500などは反落
11月28日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が62円47銭安(2万8220円56銭)で始まった。円は1ドル139円台に入り円安基調となっている。 前週末のNY株式はダウが3日続伸の一方、S&P500種、NA… -
- 2022/11/28
- 特集
【株式市場特集】業績上方修正・増配ラッシュにフォーカス、かでも12月期決算会社に注目
今週の当特集は、業績上方修正・増配ラッシュにフォーカスすることにしたが、なかでも12月期決算会社に注目することにした。12月期の決算期末まであと約1カ月、増配銘柄の配当権利を取れば、債券投資の所有期間利回り的な感覚か… -
- 2022/11/28
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】業績上方修正・増配ラッシュの12月期決算銘柄は期末高に期待して助走&離陸を開始
11月中旬に終了した決算発表では、発表会社の3割もが業績を上方修正するラッシュとなった。これ自体、サプライズではあったが、もっと驚かされたのは、目の子でこの上方修正会社の半分超が増配を同時発表する増配ラッシュとなった… -
- 2022/11/25
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は100円安、反落、後場は材料株の個別物色となるが底堅い
◆日経平均は2万8283円03銭(100円06銭安)、TOPIXは2018.00ポイント(0.80ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は9億9915万株 11月25日(金)後場の東京株式市場は、前場活況高の… -
- 2022/11/25
- 材料でみる株価
ギフティは7%高のあとも6%高前後で売買され年初来の高値に向けて再び出直る
■インドネシアでも10月下旬に事業を開始、東南アジア3カ国目に ギフティ<4449>(東証プライム)は11月25日、7%高の2323円(154円高)まで上げた後も6%高前後で売買され、13時30分を過ぎては22… -
- 2022/11/25
- 材料でみる株価
リプロセルが年初来の高値を更新、新聞報道などで臨床用iPS細胞への期待強まる
■11月30日からの薬理学会では取り扱い製品を出展 リプロセル<4978>(東証グロース)は11月25日、後場も一段と上げて始まり、13時にかけて14%高の292円(37円高)まで上げ、約3ヵ月ぶりに年初来の高… -
- 2022/11/25
- 話題
加賀電子所属の女子ゴルフプロ・山下美夢有選手は「女神のような存在」!?
■今年、山下選手は最年少女王、会社の業績は最高を更新 加賀電子<8154>(東証プライム)が11月24日の夕方に開催したオンライン方式の第2四半期決算説明会では、冒頭、同社所属の女子プロゴルファー・山下美夢有選… -
- 2022/11/25
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は96円安、NY休場、円高の中、旅行関連株などは高い
◆日経平均は2万8286円94銭(96円15銭安)、TOPIXは2016.23ポイント(2.57ポイント安)、出来高概算(東証プライム)5億1389万株 11月25日(金)前場の東京株式市場は、NY株式が休場だ… -
- 2022/11/25
- 材料でみる株価
三陽商会が2年ぶりの高値に迫る、冬物シーズン銘柄の代表格、17日から自社株買いを開始
■上限株数50万株(自己株式を除く発行株数の4.1%)、 三陽商会<8011>(東証プライム)は11月25日、4%高の1344円(53円高)まで上げた後も1300円台で強い値動きを続け、今年11月18日につけた… -
- 2022/11/25
- 株式投資ニュース
東京電力HDが5%高、東北電力の値上げ発表を受け電力株が軒並み高い
■東北電力は24日、平均32.94%の値上げを申請と発表 東京電力ホールディングス(東京電力HD)<9501>(東証プライム)は11月25日、5%高の526円(26円高)まで上げた後も520円前後で推移し、6日… -
- 2022/11/25
- 新規上場(IPO)銘柄
25日新規上場となったtriplaは買い気配のまま公開価格の45%高(午前10時30分現在)
11月25日新規上場となったtripla<5136>(東証グロース)は買い気配で始まり、取引開始から1時間30分を経過した午前10時30分には1160円の買い気配(公開価格800円の44%高)。まだ初値はついていない… -
- 2022/11/25
- 決算発表記事情報
【決算記事情報】科研製薬は23年3月期2Q累計減収減益、通期の営業・経常減益、最終増益予想据え置き
科研製薬<4521>(東証プライム)の23年3月期第2四半期累計業績は、主に薬価改定影響で減収となり、さらに研究開発費の増加も影響して減益だった。通期予想は据え置いている。売上面(主要医薬品の売上高計画は一部を組み替… -
- 2022/11/25
- 株式投資ニュース
富山第一銀行は値上がり率上位で年初来の高値を更新、日医工にからむ気迷い払拭の見方
■4~9月の経常利益は前年同期比56%増加 富山第一銀行<7184>(東証プライム)は11月25日、一段高の4日続伸基調で始まり、取引開始後は7%高の455円(31円高)まで上げ、6月につけた年初来の高値450… -
- 2022/11/25
- 材料でみる株価
ハブが一段高で始まる、「スポーツバー」としてサッカーW杯での日本チーム躍進に期待続く
■昨年11月以来の750円台に進む ハブ<3030>(東証プライム)は11月25日、一段高で始まり、取引開始後は6%高の765円(47円高)まで上げ、2021年11月以来の750円台に進んでいる。「スポーツバー… -
- 2022/11/25
- 今日のマーケット
日経平均は15円高のあと軟化、米国は感謝祭で休場、欧州株は全面高、為替は円高
11月25日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が15円68銭高(2万8398円77銭)で始まった。その後軟化している。円相場は1ドル138円65銭前後で始まり30銭前後の円高となっている。 NY株式は感謝祭で… -
- 2022/11/24
- IR企業情報
クレスコがIT人材サービス「コグナビ」のグローバル展開を支援、インドでの事業開発の加速に向け出資
■(株)フォーラムエンジニアリングのインド法人コグナビインディア クレスコ<4674>(東証プライム)は11月24日の夕方、エンジニア派遣・紹介事業などを行う株式会社フォーラムエンジニアリング(東京都港区、FE…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【この一冊】Speee、『ヌリカエ』初の書籍を出版、6万件の実績と200万人の声で導くリフォーム指南書 2025年11月10日
- トレジャー・ファクトリー、既存店売上6.6%増、秋冬衣料と訪日客需要が押し上げ 2025年11月10日
- 綿半HD、10月は「狂安」など積極的なプロモーション展開が奏功、季節商材・加工食品が好調 2025年11月10日
- JPホールディングス、浦和美園でインターナショナルスクール新設、未来志向の教育環境を整備 2025年11月10日
- 江崎グリコ、「アイクレオ 赤ちゃんミルク」の賞味期限を10カ月に延長 2025年11月10日
- 【株式市場】日経平均635円高と大幅反発、米政府閉鎖回避と円安で5万900円台 2025年11月10日
- 日本ハム、ウシの腱から再生靭帯を開発するCTBE社に出資 2025年11月10日
- 日鉄ソリューションズ、Citadel AIと販売代理店契約、AIガバナンス支援を強化 2025年11月10日
- パスコなど3社、衛星「だいち4号」データ提供を開始、観測と通信性能を大幅向上 2025年11月10日
- 京葉銀行が急騰、上期経常利益11%増で過去最高水準、貸出伸長と有価証券売却益が寄与 2025年11月10日
- 日揮HD、出光興産の系統用蓄電池工事を完工、再エネ活用へ統合制御ネット構築 2025年11月10日
- イトーキ、ミニマムなデザインとエルゴノミクスがかなえる現代のワークチェア「SHIGA」を発売、静けさと快適性を融合 2025年11月10日
- トレンドマイクロ、NVIDIAとエージェンティックAIシステム向けのセキュリティを提供 2025年11月10日
- ミロク情報サービス、「BizForecast AWARD 2025」で3年連続受賞 2025年11月10日
- 【株式市場】日経平均は490円高の5万0766円、米政府閉鎖回避期待で反発 2025年11月10日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















