- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/6/17
- IR企業情報
加賀電子が第1回、第2回無担保社債を発行、資金調達手段の多様化を目的に同社初の起債
■第1回は3年満期、第2回は5年満期、発行額は各50億円 加賀電子<8154>(東証プライム)は6月17日の15時30分、第1回および第2回無担保社債(特定社債間限定同順位特約付)の発行条件の決定を発表し、各社… -
- 2022/6/17
- IR企業情報
アスカネットが自社株買い、4月に終了した買付に続き矢継ぎ早の実施に
■上限20万株、期間は6月20日から同年10月31日の予定 アスカネット<2438>(東証グロース)は6月17日の15時に自己株式の取得(自社株買い)を発表し、取得株式総数20万株(自己株式を除く発行済株式総数… -
- 2022/6/17
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は468円安、反落だが後場は日銀の姿勢を受け持ち直す
◆日経平均は2万5963円00銭(468円20銭安)、TOPIXは1835.90ポイント(31.91ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は後場も増勢で18億6965万株 6月17日(金)後場の東京株式市場は… -
- 2022/6/17
- プレスリリース
シナネンHDと子会社のシナネンモビリティPLUSは「シェアサイクルに関するアンケート」結果を発表
■コロナ禍以降に利用を開始したユーザーが6割 シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)と子会社のシナネンモビリティPLUSは、「シェアサイクルに関するアンケート」を実施し、調査結果を… -
- 2022/6/17
- 材料でみる株価
任天堂が後場堅調、「ニンテンドースイッチ」国内累計販売2500万台を突破と伝えられる
■KADOKAWAグループの「ファミ通」調べ 任天堂<7974>(東証プライム)は6月17日の後場寄り後に前日比でプラス圏に浮上し、5万6950円(470円高)まで上げる場面を見せて値戻しが目立っている。KAD… -
- 2022/6/17
- 注目銘柄
【注目銘柄】平河ヒューテは2ケタ続伸業績・連続増配を見直し割安修正期待
平河ヒューテック<5821>(東証プライム)は、今2023年3月期業績が、前期に続き2ケタ増益と見込まれ、配当も年間28円(前期実績27円)と小幅ながら増配を予定しており、ファンダメンタルズ的に売られ過ぎとして割安修… -
- 2022/6/17
- 材料でみる株価
ヤクルト本社は後場堅調になり高値に迫る、抗悪性腫瘍剤に関する発表など好感
■全体相場の下げに押されて値を消す場面で押し目待ちの買い優勢 ヤクルト本社<2267>(東証プライム)は6月17日、朝方の2%安7310円(130円安)を下値に切り返し、後場寄り後は一段と強含んで7540円(1… -
- 2022/6/17
- 今日のマーケット
後場の日経平均は前引け値を140円近く上回って始まる、日銀「現状維持」で
■株にはプラスだが日米金利差が一段と拡大し円安余地 6月17日午後の東京株式市場は、日経平均が前引け値を140円近く上回る 2万5995円42銭(435円78銭安)で始まった。日銀の金融政策決定会合の結果が「現… -
日銀、大規模緩和を維持と伝えられる
■株にはプラス、黒田総裁会見しだいでは円相場にひと波乱の見方も 日銀は6月16、17日の金融政策決定会合で「大規模緩和を維持」「短期政策金利をマイナス0.1%で維持」(日経速報ニュース6月17日午前11時43分… -
- 2022/6/17
- プレスリリース
ミロク情報サービス、クラウド型電子契約サービス『MJS e-ドキュメントCloudサイン』の提供を開始
■契約書の作成から締結、保管までオンラインで完結、改正電子帳簿保存法に対応 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は、クラウド型電子契約… -
- 2022/6/17
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は朝の710円安で下げ止まり573円安、NYダウ3万ドル割れなど影響し2万6000円を割る
◆日経平均は2万5858円50銭(572円70銭安)、TOPIXは1829.94ポイント(37.87ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は増勢となり7億1001万株 6月17日(金)前場の東京株式市場は、N… -
- 2022/6/17
- 材料でみる株価
スポーツフィールドが急反発、調整一巡感が強まる中で株式割相場が再燃
■6月30日現在の株主の保有株を1株につき2株に分割 スポーツフィールド<7080>(東証グロース)は6月17日、朝安の後切り返して次第高となり、午前11時過ぎには19%高の2415円(390円高)まで上げる場… -
- 2022/6/17
- 材料でみる株価
東レが年初来の高値を更新、先端技術関連発表などに注目強く「目標株価」追い打ち
■ウイルス100倍の速度で不活化、空気電池用イオン伝導ポリマー膜など 東レ<3402>(東証プライム)は6月17日、3日続伸基調となり、午前11時にかけては3%高の753.5円(20.9円高)前後で推移し、約5… -
- 2022/6/17
- 材料でみる株価
京王電鉄は5%高など電鉄株が軒並み切り返し堅調、「県民割」補助拡充など好感
■全体相場にツレ安した場面には買いが旺盛の見方 6月17日午前10時過ぎの東京株式市場では、電鉄株が軒並み切り返し、取引開始後を安値に京王電鉄<9008>(東証プライム)が5%高の4665円(210円高)、小田… -
- 2022/6/17
- 材料でみる株価
ソルクシーズはeスポーツ事業への参入など好感され値戻し強める
■日経平均600円安の中で材料株として個別物色の買い ソルクシーズ<4284>(東証プライム)は6月17日、目立って出直る相場となり、午前9時20分過ぎには9%高に迫る391円(31円高)まで上げる場面を見せて… -
- 2022/6/17
- 材料でみる株価
テクノアルファは「大型案件の受注」など好感され続伸基調で出直る
■日経平均600円安など全体相場の地合いが良くないため注目集まる テクノアルファ<3089>(東証スタンダード)は6月17日、続伸基調で始まり、取引開始後は1098円(21円高)まで上げて再び出直っている。16… -
- 2022/6/17
- 材料でみる株価
ベビーカレンダーが一段高、発行株数の5%規模の自社株買いを連日好感
■日経平均500円安など受け一本釣り的な選別買いの様子 ベビーカレンダー<7363>(東証グロース)は6月17日、続伸基調で始まり、取引開始後から7%高の2738円(180円高)まで上げ、昨16日のストップ高に… -
- 2022/6/17
- 今日のマーケット
日経平均は443円安で始まる、NY株はダウ741ドル安となり3万ドル割る
6月17日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が443円00銭安(2万5988円20銭)で始まった。取引時間中の2万6000円割れは今年5月13日以来。 午後に日銀の金融政策決定会合の結果が発表される予定で、早… -
- 2022/6/16
- プレスリリース
科研製薬はAI創薬プラットフォーム「Elix DiscoveryTM」を導入
■AIによるデータ駆動型の創薬研究プロセスへの変革を迅速に進める 科研製薬<4521>(東証プライム)は、Elix(東京都千代田区)と、2022 年 4月にElix DiscoveryTMのサービス利用契約を締… -
- 2022/6/16
- IR企業情報
エイチ・エス証券が「Jトラストグローバル証券」に商号を変更、変更予定日は10月1日
■Jトラストは3月にエイチ・エス証券を子会社化、一体感を示す Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は6月16日の16時、連結子会社エイチ・エス証券株式会社(東京都新宿区)の「Jトラストグローバル証券株式会… -
- 2022/6/16
- 新製品&新技術NOW
ソニーGとホンダがモビリティ事業を⾏う新会社、サービス開始は2025年を予定
■「ソニー・ホンダモビリティ株式会社」、資本⾦100億円、折半出資 ソニーグループ(ソニーG)<6758>(東証プライム)と本田技研工業(ホンダ)<7267>(東証プライム)は6月16日の15時、連名で、高付加… -
- 2022/6/16
- IR企業情報
アンジェスが補助金収入118百万円を第2四半期に計上
■国の創薬支援事業「新型コロナワクチン開発」に係る補助金 アンジェス<4563>(東証グロース)は6月16日の16時、補助金収入118百万円を今期・2022年12月期の第2四半期連結会計期間(22年4~6月)に… -
- 2022/6/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は5日ぶりに反発し105円高、後場は日銀の政策会合を控え様子見
◆日経平均は2万6431円20銭(105円04銭高)、TOPIXは1867.81ポイント(11.88ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は11億3069万株 6月16日(木)後場の東京株式市場は、16、17… -
- 2022/6/16
- 注目銘柄
【注目銘柄】鈴茂器工は連続最高純益をテコに株式分割の権利取り妙味
鈴茂器工<6405>(東証スタンダード)は、今年7月31日を基準日に1対2の株式分割を予定しており、今2023年3月期業績が続伸し、純利益が連続して過去最高更新と予想され、配当も連続増配を予定していることと合わせて、… -
- 2022/6/16
- 話題株
【話題株】ワキタは中期経営計画の財務・資本戦略を評価
ワキタ<8125>(東証プライム)は6月15日、2円(0.17%高)の1152円と続伸。高値1160円と買われ、8日につけた年初来高値1159円を更新した。中期経営計画の財務・資本戦略が評価されており、7月8日に発表… -
- 2022/6/16
- 材料でみる株価
三菱自動車は『eKクロス EV』目標の4倍を受注など注目され4日ぶりに高値を更新
■16日発売の新型軽、先行注文開始から1か月で月販売目標台数の4倍を受注 三菱自動車工業<7211>(東証プライム)は6月16日、反発相場となり、朝方に6%高の466円(27円高)まで上げて4日ぶりに年初来の高… -
- 2022/6/16
- 材料でみる株価
リベロは部屋探しアプリ企業との提携など好感され10日ぶりに反発
■「新生活ラクっとNAVI」「転勤ラクっとNAVI」などと連携 リベロ<9245>(東証グロース)は6月16日、一時23%高の1295円(242円高)まで上げた後も10%高前後で推移し、急激な反発相場となってい… -
- 2022/6/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時621円高まで上げ368円高、米国の利上げ発表後にNY株が上げ安心感
◆日経平均は2万6694円05銭(367円89銭高)、TOPIXは1879.29ポイント(23.36ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億6517万株 6月16日(木)前場の東京株式市場は、米国の利上げ… -
- 2022/6/16
- 材料でみる株価
NFCホールディングスがストップ高、光通信が全株式を取得へ、7月13日で上場廃止
■1株1894円で全株式を取得するとの請求を受け承認と発表 NFCホールディングス<7169>(東証スタンダード)は6月16日、気配値のままストップ高の1780円に達し、取引開始から午前11時過まで、まだ売買が… -
- 2022/6/16
- 材料でみる株価
ベビーカレンダーは朝からストップ高買い気配続く、発行株数の5%規模の自社株買いを好感
実施 ベビーカレンダー<7363>(東証グロース)は6月16日、気配値のまま朝方にストップ高の2558円(500円高)に達し、午前11時にかけてもストップ高買い気配のまま、まだ始値がついていない。15日の17時…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- イトーキ「クロッサWOOD」、ウッドデザイン賞2025で林野庁長官賞を受賞 2025年11月11日
- ユビキタスAIがストップ高買い気配、耐量子暗号の実装技術を確立、低価格IoT機器に対応 2025年11月11日
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
- トピー工業、政策保有株売却で特別利益28億6900万円を計上 2025年11月11日
- 【市場羅針盤】タマゴ高騰が続く、鳥インフルと猛暑が直撃し需給逼迫 2025年11月11日
- 【主なニュース&材料】銘柄分析・新製品・電動化・国際展開・株主還元・業績上方修正――企業価値向上へ 2025年11月11日
- トヨタ、新型「ハイラックス」世界初公開、電動化加速へBEVモデル投入 2025年11月11日
- 【どう見るこの株】いよぎんHDは業績上方修正、増配、自己株式取得のトリプルセット株人気再燃 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















