- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/4/11
- IR企業情報
鎌倉新書、8700件超のお墓情報を持つ「Life.」事業を譲受し終活プラットフォームを強化
■多様化するお墓の選択肢に対応、ユーザーニーズに則した終活情報を強化 鎌倉新書<6184>(東証プライム)は4月10日、エイチーム<3662>(東証プライム)の連結子会社エイチームライフデザインが運営する「Life.… -
- 2025/4/11
- 話題
ヤマハ発動機とLola、フォーミュラEの次世代技術提携を継続合意
■最大出力600kW、回生量700kWの次世代マシンで技術革新へ ヤマハ発動機<7272>(東証プライム)とイギリスのLola Cars Ltdは4月10日、フォーミュラE世界選手権における高性能電動パワートレイン開… -
- 2025/4/10
- その他・経済
2025年エイプリルフールX投稿調査:推し活コンテンツがユーザーの支持を集める
【ホットリンクが調査報告:深夜の投稿が話題をさらう】 ■SNS投稿数に見る盛り上がりの時機 SNSマーケティング支援を行うホットリンク<3680>(東証グロース)は、Meltwater Japanの分析ツールを活用… -
- 2025/4/10
- IR企業情報
綿半HD、25年3月期は全店100.5%、既存店101.0%となった
■3月の客単価は9カ月連続で前年同月比を上回る 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)、3月の月次動向「小売事業の2025年3月度の月次業績」は、全店売上高が99.5%、同じく既存店が99.5%… -
- 2025/4/10
- 話題
ワタミ、新生サブウェイを象徴する初のモデル店舗、横浜にモデル店舗オープン
■日本初の最新デザインFF2.0も採用 ワタミ<7522>(東証プライム)の子会社、WATAMI FAST CASUAL MANAGEMENT合同会社は4月10日、世界最大級のサンドイッチチェーン「サブウェイ」におい… -
- 2025/4/10
- 決算発表記事情報
C&R社は今期の営業利益38%増などめざす、前期は先行投資やバンダイナムコとの提携など実施
(決算速報) ■同社が企画制作するTV番組『家事ヤロウ!!!』(テレビ朝日系列)好評 クリーク・アンド・リバー社(C&R社)<4763>(東証プライム)の2024年2月期の連結決算は、売上高が前期比1.0%増の50… -
- 2025/4/10
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
KDDI、日本初、衛星とスマホが直接通信、「au Starlink Direct」提供開始
■日本全土を対象に、auスマホが衛星と直接接続 KDDI<9433>(東証プライム)と沖縄セルラー電話<9436>(東証スタンダード)は、2025年4月10日から、衛星とauスマートフォンの直接通信サービス「au S… -
- 2025/4/10
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は2894円高で過去2番目の上げ幅、「トランプ関税」90日間猶予など好感
◆日経平均は3万4609円00銭(2894円97銭高)、TOPIXは2539.40ポイント(190.07ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は27億4921万株 4月10日(木)後場の東京株式市場は、「トランプ関… -
- 2025/4/10
- プレスリリース
ファンデリー、て国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」をイオングループで販売開始
■60店舗に導入、今後330店舗で拡大へ ファンデリー<3137>(東証グロース)は4月10日、イオングループにおいて同社の国産ハイブランド冷凍食品「旬をすぐに」の販売を開始したと発表。現在、全国60店舗で導入が進ん… -
- 2025/4/10
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
三菱ロジスネクスト、AI活用の高機能ゲートシステムを大阪港夢洲コンテナターミナルに導入
■1.5Gハンディ端末とAIカメラで作業時間を大幅短縮 三菱重工業<7011>(東証プライム)グループの三菱ロジスネクストは4月10日、高機能化された新コンテナターミナルゲートシステムを夢洲コンテナターミナル株式会社… -
マルマエは15%高の後も上げ幅を保つ、業績の回復目立ち全体相場の回復とともに注目再燃
■高純度アルミ精製企業をグループ化し半導体製造装置部品の高度化など期待 マルマエ<6264>(東証プライム)は4月10日、再び大きく出直る相場となり、15%高の1140円(148円高)で始まった後も上げ幅100円台で… -
- 2025/4/10
- プレスリリース
TACが「生成AIパスポート」試験対策をeラーニングで提供開始、生成AIリテラシー習得へ
■AI時代に企業が求められる“新たな教養”を人材育成に 公認会計士や税理士など、多くの国家資格や検定試験の受験指導を行う教育事業を展開するTAC<4319>(東証スタンダード)は4月10日、ビジネスにおける生成AIの… -
- 2025/4/10
- プレスリリース
【コミュニケーションロボット博:MIXI主催】日本科学未来館で来月開催決定
■7社以上のコミュニケーションロボットが一堂に MIXI<2121>(東証プライム)は、会話AIロボット「Romi(ロミィ)」の主催によるイベント「コミュニケーションロボット博」を、2025年4月26日に日本科学未来… -
クレスコが急反発、最近の下げ幅の9割を奪回し回復の強さに注目集まる
■最高益基調の好業績で全体相場の反発とともに期待再燃 クレスコ<4674>(東証プライム)は4月10日、再び急反発となり、10%高の1183円(108円高)まで上げた後も強い値動きが続いている。業績が好調にもかかわら… -
- 2025/4/10
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
オルツ、複数音声を単一会話記録に統合する技術の特許を取得、新技術が実用段階へ
■マルチデバイス環境でも一貫性ある記録を実現 オルツ<260A>(東証グロース)は4月10日、複数のユーザー装置から送信される音声データを統合し、話者識別に基づいて単一の会話記録を生成するシステムに関する特許を取得し… -
ミロク情報サービスが急反発、業績好調にもかかわらず全体相場の急落に押されていたが改めて注目強まる
■25年3月期は営業利益を10.3%増を見込み今期にも期待強い ミロク情報サービス<9928>(東証プライム)は4月10日、急反発となり、8%高の1759円(132円高)まで上げた後も強い値動きで売買されている。業績… -
ACSLは急反発、NATO事務総長に国産空撮機「SOTEN」を紹介—日本のデュアルユース技術に注目
■国産ドローン技術がNATOの関心を集める—民生技術の防衛活用に期待高まる ACSL<6232>(東証グロース)は4月10日、75円高(8.11%高)の1000円まで上げて急反発している。同社は4月9日、経済産業省を… -
- 2025/4/10
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
カシオ計算機、クラウド上でオリジナルの試験問題や補助教材が作成できる新ツールを発表
■教育のICT化に対応した新ツール『Q.Bank』、複数出版社の問題を横断的に利用可能 カシオ計算機<6952>(東証プライム)とそのグループ会社であるリブリーは4月10日、教科書発行4社の数学問題をクラウド上で選択… -
ソフトクリエイト、ソフクリ365倶楽部プレミアム会員数が1000名を突破、Microsoft365活用支援の輪広がる
■Microsoft 365の活用を支援するコミュニティの拡大 ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東証プライム)グループのソフトクリエイトは4月10日、同社が運営する「ソフクリ365倶楽部」において、プレ… -
- 2025/4/10
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
相鉄ホテルマネジメントとDFA Robotics、運搬ロボット「W3」によるルームサービスの提供を開始
■エレベータ連携で階を超えるルームサービス実現 相鉄ホールディングス<9003>(東証プライム)グループの相鉄ホテルマネジメントとチェンジホールディングス<3962>(東証プライム)の子会社である、DXを推進するロボ… -
- 2025/4/10
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は2639円高、「トランプ関税」の90日間猶予など好感され過去3位級の上げ幅に
◆日経平均は3万4353円17銭(2639円14銭高)、TOPIXは2526.34ポイント(177.01ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は13億7037万株 4月10日(木)前場の東京株式市場は、早朝に「トラ… -
冨士ダイスは9%高で700円台を回復、トランプ関税の90日間猶予など好感
■インドでも展示会に向けた活動を推進など米国以外の地域にも拡大はかる 冨士ダイス<6167>(東証プライム)は4月10日、急反発となり、9%高の704円(58円高)で始まった後も690円前後で売買され、5日ぶりに70… -
- 2025/4/10
- プレスリリース
綿半HDグループの綿半ホームエイドはプライベートブランドの「もぐもぐちくわ5本入り」・「香ばしちくわ3本入り」を新発売
■4月10日新発売 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)グループの綿半ホームエイドは、新しいプライベートブランド(PB)商品として、「もぐもぐちくわ5本入り」「香ばしちくわ3本入り」を4月10日に発売する… -
スマサポがストップ高、主製品の拡大が好感され続伸3日めに急伸
■入居者アプリ「totono」やIot鍵ツール「SKB」の採用広がる スマサポ<9342>(東証グロース)は4月10日、3日続伸基調となり、ストップ高の1080円(150円高)まで上げて一段と出直りを強めている。不動… -
商船三井は5日ぶりに5000円台を回復、中国から日本など経由の対米輸出が活発化する期待
■米中の「関税戦争」は逆風だが高関税国からの迂回輸出に連想広がる 商船三井<9104>(東証プライム)は4月10日、9%高の5097円(429円高)まで上げた後も強い値動きを続け、取引時間中としては5取引日ぶりに50… -
- 2025/4/10
- プレスリリース
ファンデリー、食事は『旬をすぐに』に任せて自由を謳歌、4/10~5/2日「GWはごはんを作らないぞ祭」を開催
ファンデリー<3137>(東証グロース)は、『旬をすぐに』において、ゴールデンウィーク中の家事をサポートする「GWはごはんを作らないぞ祭」を4月10日(木)から5月2日(金)まで実施すると発表。 『旬をすぐに』は、… -
三菱重工が16%高、米中日大使や国防次官は日本の防衛費増額派とされ注目再燃
■「トランプ関税」の90日間猶予後は関税と防衛費が「ディール」されるとの見方も 三菱重工業<7011>(東証プライム)は4月10日、急反発となり、16%高の2572.5円(349.0円高)まで上げた後も12%高前後で… -
- 2025/4/10
- 今日のマーケット
日経平均2800円高、「トランプ関税」の90日間猶予、NYダウ最大の上げ幅など好感
4月10日午前の東京株式市場では、日経平均が急反騰となり、取引開始から20分を過ぎたあたりで2854円高(3万4568円)まで急伸、今年4月4日以来の3万4000円台を回復している。 早朝に「トランプ関税」の発動9… -
日本製鉄は急反発、NY株急騰に加えUSスチール買収に反対していた米ファンドが一転、指示と伝えられる
■「トランプ関税」90日間猶予でNYダウ2962ドル高と過去最大の上げ幅 日本製鉄<5401>(東証プライム)は4月10日、買い気配で始まったあと7%高の3037.0円(203.0円高)で始値をつけ、急反発となってい… -
- 2025/4/10
- 今日のマーケット
日経平均は607円高で始まる、「トランプ関税」90日猶予と伝わりNYダウは過去最大の上げ幅2962ドル高
4月10日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が607円53銭高(3万2321円21で始まった。早朝に「トランプ関税」の発動が中国を除いて90日間猶予と伝えられた。中国にはさらに関税を上乗せして発動するとされた。 N…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 電通総研、高齢者の体力測定AI「ディグスポーツ フレイモ」提供へ、転倒リスク可視化する新システム 2025年7月27日
- 【ぐるなび調査】猛暑で冷やしメニューの需要拡大:冷やし中華とそうめんが人気首位に 2025年7月27日
- ライフネット生命、グロースからプライムへの市場変更、社員参加のセレモニーで節目を祝う 2025年7月26日
- 芝浦工大とスズキ、次世代モビリティ社会の基盤構築へ共同研究講座を開設 2025年7月26日
- JトラストグループのJグランドが東京・西新宿の好立地に民泊併用レジデンス、「J-ARC新宿」を共同運営 2025年7月25日
- クレスコ、名古屋大学への寄付で紺綬褒章を受章、SDV研究支援で国から評価 2025年7月25日
- ゲオホールディングス、商号を「セカンドリテイリング」に変更へ、創業40周年で社名刷新 2025年7月25日
- エスプール、三重県大紀町とゼロカーボンシティ実現に向けた包括的連携協定を締結 2025年7月25日
- 綿半HD、グループ会社の綿半ホームエイドが7月28日より「わたはん子ども食堂」を開催 2025年7月25日
- 【株式市場】日経平均は3日ぶりに反落し370円安、TOPIX最高値圏での週末となり利食いの動き 2025年7月25日
- ネットプロHDは2022年以来の高値に進む、生成AIの実用化やリクルートとの提携など好感 2025年7月25日
- LINEヤフー、格闘技の祭典「超RIZIN.4」連動特番を配信、ADは「LINEスキマニ」採用 2025年7月25日
- 阪急阪神百貨店、「闘魂」再び!アントニオ猪木デビュー65周年記念展を開催 2025年7月25日
- フラーは上場2日目の午後5200円(公開価格の4.4倍)で初値つける 2025年7月25日
- ブルーイノベーションが再び急伸、国交省が全国自治体に要請した下水道の緊急調査に「出動」、注目集まる 2025年7月25日
ピックアップ記事
-
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季… -
2025-6-18
【この一冊】徹底分析で有望銘柄を発掘!『会社四季報プロ500』夏号発売
■波乱相場に勝つ!日本株の注目テーマと有望銘柄を徹底分析 東洋経済新報社は2025年6月18日、… -
2025-6-13
ウェザーニューズ、海上作業向け気象支援サービスを強化、港湾荷役や工事の判断を支える高解像度モデルを開発
■ピンポイント予測とPDF出力で現場管理を効率化 ウェザーニューズ<4825>(東証プライム)は… -
2025-6-12
PDFと生成AIで業務効率化、アドビの最新調査が示す現場の変化
■PDFの生成AI機能で8割のビジネスパーソンが業務効率化を実感 コンピュータ・ソフトウェア・テ… -
2025-6-12
川崎重工業、ヘリコプター手配サービスを星野リゾートと連携、宿泊体験を融合
■空の移動に新提案、北海道を舞台にプレミアムツアー展開 川崎重工業<7012>(東証プライム)は…