- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2020/1/6
- 話題
【2020ニューイヤーセレモニー】野村HDが「東京2020オリンピック競技大会まであと200日!」イベントを開催!
■東京2020オリンピック競技大会まであと200日! 東京2020大会のゴールド証券パートナー野村ホールディングス<8604>(東1)は1月6日(月)、「東京2020オリンピック競技大会まであと200日!」イベ… -
-
- 2020/1/6
- 材料でみる株価
第一商品が30%高、金相場「約6年9カ月ぶり高値」と伝わり注目集まる
■株価は2017年3月以来の高値水準に 第一商品<8746>(JQS)は1月6日の後場、13時を過ぎて30%高の277円(64円高)前後で推移し、2017年3月以来の高値水準に達している。米国とイランの緊張を… -
- 2020/1/6
- 特集
【大発会ダイジェスト】新年恒例の「大発会」で晴れ着姿の女性たちが記念撮影
2020年1月6日(月)、日本取引所グループ(JPX)は東京証券取引所で新年恒例の「大発会」を開催した。日本取引所グループの清田瞭最高経営責任者をはじめ、ゲストには麻生副総理兼金融担当大臣や、証券業界・一般参加者な… -
- 2020/1/6
- 今日のマーケット
【株式市場】米国とイランの軍事緊張を受け日経平均は一時508円安の中材料株などは高い
◆日経平均は2万3169円71銭(486円91銭安)、TOPIXは1692.23ポイント(29.13ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億8293万株 1月6日(月)<新年最初の取引>前… -
- 2020/1/6
- 特集
【特集】極低位10銘柄の材料性・テーマ性とは?
■有配10銘柄すべて100株組み入れでファンド規模はわずか11万円強 極低位株のなかでも、有配会社でウルトラCの底上げ材料とはいわないもののA、Bくらいの思惑材料やテーマ性を内包する銘柄に限定す… -
- 2020/1/6
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】正月休みの恒例ルーティーンの極低位株ファンドは令和に入って装いも新たに再考余地
「ボーっと生きてんじゃねーよ!」……大発会からチコちゃんに叱られる心配がある。最長9日間の正月休みに、日頃の家族サービス放棄の罪滅ぼしの海外旅行に疲れ果て、久し振りの帰省で親戚、旧友たちと飲み続けてなかなかお屠蘇… -
- 2020/1/5
- お知らせ
個人投資家向け「IRセミナー&株式講演会」を1月21日(火)、東洋経済新報社9階ホールで開催!
■株式講演会も同時開催 株式専門情報をネット配信する「日本インタビュ新聞社」は、2020年1月21日(火)の13時から『企業の将来が見える個人投資家向けIRセミナー』を東洋経済新報社9階ホールにおいて開催す… -
- 2020/1/3
- 注目銘柄
【新春注目銘柄】大盛工業:第1四半期大幅好転にもかかわらず業績修正しない背景
大盛工業<1844>(東2)の20年7月期第1四半期だが、売り上げ11億7000万円(前年同期比16・1%減)と減収となったが、営業利益2億9600万円(同2・3倍)、経常利益2億9400万円(同3倍)、純利益2億39… -
- 2020/1/3
- 注目銘柄
【新春注目銘柄】ザ・パック:「紙化」で来期売り上げ1000億円乗せ&増配目標
ザ・パック<3950>(東1)の19年12月期は売り上げ958億円(前期比2・9%増)、営業利益73億円(同5・4%増)、経常利益76億円(同5・3%増)、純利益50億円(同1・0%増)と増収増益となる見込みだ。予想1… -
- 2020/1/3
- 株式評論家の視点
【新春相場展望】2020年相場展望、5G・電子化・国土強靭化関連、光通信保有する銘柄に注目
株式評論家・長島和弘 2019年の東京株式市場は、米中貿易協議の動向に振り回される一年となりました。世界景気に及ぼす悪影響が懸念されたことから、ヘッジのポジション、先物売りが常に入ることとなり、目先の明るい… -
- 2020/1/2
- 特集
【新春株式相場展望】「地雷原」の多い株式市場、様子見気分の新春相場も
【ロータス投資研究所代表 中西文行 氏】 昨年は、米国で香港人権・民主主義法に続いて、ウイグル人権法案が下院で可決され、今春、上院でも可決されれば、トランプ大統領の署名を経て成立する。中国とのディールに利用、人… -
- 2020/1/2
- 話題
【話題】「ラマダン明けにポッキーを食べよう」!、江崎グリコが近年特に力を入れている国のひとつがインドネシア
2020年の「ラマダーン」(イスラム教の「断食」)は、ネットで検索すると、「4月23日木曜日から5月23日土曜日まで」などと出てくる。 そのイスラム教国のひとつであるインドネシアで、江崎グリコ<2206>… -
- 2020/1/2
- 注目銘柄
【注目銘柄】ヨコレイは20年春に新設備の稼働が相次ぎ東京オリンピックに向けた繁忙期を先取る
■今期の増収増益転換計画に上乗せ効果の可能性が ヨコレイ(横浜冷凍)<2874>(東1)は2020年、4~5月にかけて「つくば物流センター」「長崎ソーティングスポット」が相次いで竣工する予定で、18年に稼働し… -
- 2020/1/1
- 編集長の視点
【異説・新年相場展望】2020年は敵対的M&A、経営統合、業界再編など内部留保のマグマが噴き出し急浮上銘柄も
■企業価値が高まる展開も想定 2020年相場がスタートし、日経平均株価の年間高値は2万7000円、なかには強気に3万円とするなど強気の相場コメントが盛んである。この動向を左右するのは、第一段階で合意した米中貿易… -
- 2019/12/30
- 今日のマーケット
【大納会】ゲストに「狂言」の野村萬斎氏、「五穀豊穣の意味もかねて」と鐘を力強く5回鳴らす
■2019年(令和元年)最後の取引は181円安だが年間で4000円値上がり 大納会の平均株価は約181円安で今年の取引を終えたが、今年は年初の1万8948円から12月には1年2か月ぶりに2万4000円台に乗… -
- 2019/12/30
- 今日のマーケット
【株式市場】新年の取引が1月6日からとあって後場ジリ安基調だがマザーズ、JASDAQは高い
◆日経平均は2万3656円62銭(181円10銭安)、TOPIXは1721.36ポイント(11.82ポイント安)、出来高概算(東証1部)は7億9662万株 12月30日(月)<年内最終日>後場の東京株式市場… -
- 2019/12/30
- 今日のマーケット
日経平均は66円安で始まる、先物が安い、NY株は連続最高値
12月30日(月)年内売買最終日、朝の東京株式市場は、日経平均が続落模様の66円77銭安(2万3770円93銭)で始まった。 前週末のNY株式はダウ平均が23.87ドル高(2万8645.26ドル)となり、… -
- 2019/12/30
- 新規上場(IPO)銘柄
【新規上場(IPO)銘柄】サイバー・バズは動画投稿サービスの提供開始、押し目買い優位に上値を伸ばす
サイバー・バズ<7069>(東マ)は、9月19日に東京証券取引所マザーズに上場。同社グループは「コミュニケーションを価値に変え、世の中を変える。」をビジョンとし、同社(株式会社サイバー・バズ)及び子会社1社(株式会社 … -
- 2019/12/27
- IR企業情報
綿半HDが連結子会社アベ ルネットの商号を変更
■4月1日から綿半ドットコムに 綿半HD<3199>(東1)は27日、連結子会社のアベルネットの商号を変更すると発表した。新商号は4月1日(予定)から綿半ドットコムに。 アベルネットは、通販サイト「P… -
- 2019/12/27
- 今日のマーケット
【株式市場】TOPIXは2日続伸し日経平均は後場小安い水準のまま終盤に下げ反落
◆日経平均は2万3837円72銭(87円20銭安)、TOPIXは1733.18ポイント(1.98ポイント高)、出来高概算(東証1部)は8億2578万株 12月27日(金)後場の東京株式市場は… -
- 2019/12/27
- 材料でみる株価
太陽誘電が後場一段高、来年の世界半導体市場の回復予測など注目される
■18年7月以来の高値、「5G」関連で来年のテーマ株のひとつ 太陽誘電<6976>(東1)は12月27日の後場、一段と強い値動きを見せ、13時40分にかけては3385円(35円高)前後で推移。その前には45円… -
-
- 2019/12/27
- 材料でみる株価
ダブルスタンダードはSBIグループとの資本業務提携が好感され活況高
■SBIグループが合わせて約15%資本参加することに ダブルスタンダード<3925>(東1)は12月27日の前場、12%高の5530円(600円高)まで上げて活況高となり、前引けも5120円(120円高)と大… -
- 2019/12/27
- 今日のマーケット
【株式市場】NY株の最高値受けTOPIXは高く日経平均は小安いが配当落ち額を上回って推移
◆日経平均は2万3921円97銭(2円95銭安)、TOPIXは1735.98ポイント(4.78ポイント高)、出来高概算(東証1部)は3億7302万株 12月27日(金)朝の東京株式市場は、総… -
- 2019/12/27
- 材料でみる株価
多摩川HDが一段高、ソーラー事業会社の持分売却を連日好感
■譲渡価額の公表は控えたが業績予想への期待が強まる 多摩川ホールディングス(多摩川HD)<6838>(JQS)は12月27日、一段高となり、一時7%高の3050円(206円高)まで上げて昨年来の高値を更新。2… -
- 2019/12/27
- 業績でみる株価
インテリックスが急伸、第2四半期の予想営業利益を44.5%引き上げる
■中古マンション事業が好調で利益予想の増額修正を発表 インテリックス<8940>(東1)は12月27日、12%高の797円(85円高)まで上げた後も770円前後で推移し、約2ヵ月ぶりに年初来の高値を更新してい… -
- 2019/12/27
- 材料でみる株価
セキドが連日ストップ高、中国の人材獲得事業への本格進出に期待高揚
■中国・新幹線教育グループと合弁会社との発表に注目集中 セキド<9878>(東2)は12月27日、一時2日連続ストップ高の753円(100円高)まで上げ、10月2日以来の750円台回復となった。23日付で、中… -
- 2019/12/27
- 材料でみる株価
コスモスイニシアが7%高、三菱地所のホテル賃借運営など注目される
■「暮らすように滞在する」都市型アパートメントホテル戦略の一環 コスモスイニシア<8844>(東1)は12月27日、出直りを強め、引開始後に7%高の764円(53円高)まで上げて11月8日以来の750円台回復… -
- 2019/12/27
- アナリスト銘柄分析
ジーニーは調整一巡、20年3月期営業黒字化予想
ジーニー<6562>(東マ)は、ネット媒体の広告枠を自動売買するアドテクノロジーをベースとして、マーケティングテクノロジー事業を展開している。20年3月期営業黒字化予想である。収益改善を期待したい。株価は反発力が鈍く安…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- マクアケが急伸、業績予想の増額修正を受け一時16%高、取扱高が堅調に推移 2025年8月27日
- グンゼ「AIRZ」刷新、腰ゴムなき次世代ボクサーパンツ進化、軽量化と新CMで市場攻勢 2025年8月27日
- クリーク・アンド・リバー社子会社VR Japan、新型ヘッドマウントディスプレイ「PANCAKE SE」発売 2025年8月27日
- 【株式市場】前場の日経平均は135円高だがTOPIXは軟調、自動車関連の新税や金利上昇など影響 2025年8月27日
- 住友化学が再び一段高、「石油化学産業の原料転換に貢献する新技術」など好感され年初来高値を更新 2025年8月27日
- マネックスGが急伸、「ステーブルコイン」を検討とされ一段と出直る 2025年8月27日
- 三菱商事は朝安のあと切り返し一時堅調、「洋上風力」撤退の観測に株式市場は強弱きっ抗の様子 2025年8月27日
- 中外製薬は急反発、同社創製の新薬候補で肥満または過体重の糖尿病患者の体重が減少、注目集まる 2025年8月27日
- ニコンは大きく出直って始まる、欧州の大手眼鏡メーカーが追加出資を打診とされ憶測広がる 2025年8月27日
- 日経平均は反発基調の81円高で始まる、NY株はダウ135ドル高など主要指数が反発 2025年8月27日
- 【本日の主なニュース】AI・デジタル連携・暗号資産投資・株主優待・海外展開・医療検査――企業動向が映す資本市場の潮流 2025年8月27日
- カシオ計算機、AI効果音生成と配信スケジューラーを同時リリース 2025年8月27日
- スターティアホールディングスの子会社スターティアレイズとリチェルカ、AI-OCRとJENKA連携で相互販売契約 2025年8月27日
- ぴあ、NHK人気番組「魔改造の夜」初の大型イベント開幕、秋葉原に80体のモンスター集結 2025年8月27日
- AIストーム、新株予約権89万株を大量行使、発行済株式数の増加要因に 2025年8月27日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…