アーカイブ:2023年 9月 14日
-
■9月14日から予約販売を開始、11月に発売
マツダ<7261>(東証プライム)は14日、ロータリーエンジンを発電機として使用するシリーズ式プラグインハイブリッドの電動車「MAZDA MX-30 Rotary-…
-
フュートレック<2468>(東証スタンダード)は14日、会話型AI構築プラットフォーム「miibo」を開発する株式会社miiboと、「miibo partner」でのパートナーシップ契約を締結したと発表した。この契約…
-
■未来のロボットエンジニアが競う第13回ジュニアロボット教室全国大会
ヒューマンホールディングス<2415>(東証スタンダード)グループのヒューマンアカデミーは、2023年8月26日に「第13回 ヒューマンアカ…
-
◆日経平均は3万3168円10銭(461円58銭高)、TOPIXは2405.57ポイント(26.93ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は16億817万株
9月14日(木)後場の東京株式市場は、内閣改造を経…
-
栃木県那須塩原市(市長:渡辺 美知太郎)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2023年9月14日(木)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する協定を締結し、連携をスタート…
-
■導入先が2427施設から5043施設に倍増
tripla(トリプラ)<5136>(東証グロース)は9月14日、朝寄りの11%安(220円安の1845円)を下値に持ち直し、後場は13時を過ぎて7%安(145円安…
-
■「モンスターハンター」シリーズの魅力とNiantic社の位置情報技術を掛け合わせ、グローバルでコンテンツ価値の最大化を目指す
カプコン<9697>(東証プライム)は、「モンスターハンター」シリーズのスマートフ…
-
■「お〜いお茶くん」のアバターやデジタル飲料「お〜いお茶」などがゲーム内に登場
伊藤園<2593>(東証プライム)は14日、リアルタイムマルチプレイができるMMO系(※1)カジュアルゲームであるメタバースモバイ…
-
■直接体験型のふるさと納税イベントを通じ、包括的な地域の観光振興・シティプロモーションを促進
エスプール<2471>(東証プライム)グループのエスプールセールスサポート(本社:東京都千代⽥区)は14日、ふるさと…
-
■大和証券は目標株価を800円引き上げ3400円に設定と伝わる
かんぽ生命保険<7181>(東証プライム)は9月14日の後場寄り後に2575.5円(56.5円高)前後で推移し、前場に続き2019年以来の高値に進…
-
ファンデリー<3137>(東証グロース)は、北海道上川郡美瑛町産「男爵いも」を使用したJAびえいとのコラボ商品を9月14日(木)から『旬をすぐに』から発売する。
『旬をすぐに』は、おいしさと安全性にこだわり旬…
-
◆日経平均は3万3049円01銭(342円49銭高)、TOPIXは2395.17ポイント(16.53ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億5192万株
9月14日(木)前場の東京株式市場は、米国の利上げ…
-
■消却株数は90万株(消却前の発行済株式総数の5.0%)
稲葉製作所<3421>(東証スタンダード)は9月14日、5%安(80円安の1512円)で始まった後持ち直し、午前11時にかけては3%安(50円安の154…
-
■2023年5~7月、経常利益と純利益が黒字に転換
スリー・ディー・マトリックス<7777>(東証グロース)は9月14日、飛び出すような急伸相場となり、午前9時30分前にストップ高の186円(50円高、37%高…
-
■新規有料契約の増加、低解約率、価格改定など寄与
スマレジ<4431>(東証グロース)は9月14日、飛び出すように大きく出直り、一時17%高の2930円(436円高)まで上げて約4か月ぶりに2800円台を回復し…
-
■10月1日から225種構成銘柄に、需給に厚みつく要因
レーザーテック<6920>(東証プライム)は9月14日、2日続伸基調となり、午前9時40分にかけて5%高に迫る2万2095円(970円高)まで上げ、2日続…
-
(決算速報) ネオジャパン<3921>(東証プライム)は9月13日の取引時間終了後に24年1月期第2四半期累計連結業績を発表した。クラウドサービスが堅調に推移して増収だが、広告宣伝費の増加で小幅営業・経常減益だった。そ…
-
(決算速報)
巴工業<6309>(東証プライム)は9月12日の取引時間終了後に23年10月期第3四半期累計連結業績を発表した。化学工業製品販売事業の好調が牽引して大幅営業・経常増益だった。通期予想(6月7日付で上方修正)…
-
■1株(1預託証券)51ドル、時価総額520億ドル(約7兆7000億円)
ソフトバンクG(ソフトバンクグループ)<9984>(東証プライム)は9月14日、6680円(49円高)で始まった後6708円(77円高)…
-
9月14日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が反発基調の219円02銭高(3万2925円54銭)で始まった。円相場は1ドル147円台前半で円安となっている。
NY株式はダウが2日続落の70.46ドル安(3万4…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2023-11-15
ユーザーローカル<3984>(東証プライム)とさくらインターネット<3778>(東証プライム)は、…
-
2023-11-13
■ケアマネジャーの業務負荷軽減と高齢者とご家族のコミュニケーション活性化を目指す
KDDI<94…
-
2023-11-8
■AIを活用した化学品特化型のサービスで、安全かつ効率的な輸送を実現
化学品の物流に関する課題を解…
-
2023-10-31
■2025年4月1日に効力発生予定
京成電鉄<9009>(東証プライム)は31日、完全子会社であ…
-
2023-10-31
■IPレイヤーと光伝送レイヤーの融合で低消費電力と高速化を実現
KDDI<9433>(東証プライ…
ピックアップ記事
-
■ダブルボトム水準で期末の増配権利取りが交錯
東京ソワール<8040>(東証スタンダード)は、前…
-
■「餅代稼ぎ」、「ミルク稼ぎ」、「掉尾の一振」の師走リベンジ相場に期待
師走相場は、大蔵ざらえの…
-
11月24日のブラックフライデーをターニングポイントに、米国ではクリスマスラリー、日本では師走相場…
-
■半導体設備投資関連で空調計装事業が好調
日本電技<1723>(東証スタンダード)は、このところ…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。