- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2017/6/19
- 株式投資ニュース
GNIグループが新株予約権の大量行使など好感され連日ストップ高
■全体相場の底上げが進めば2月高値の水準を回復の見方 創薬ベンチャーのジーエヌアイグループ<2160>(東マ)は19日、後場一段高となって2日連続ストップ高の671円(100円高)に達し、5日続伸となった。14日… -
- 2017/6/19
- 注目銘柄
【注目銘柄】ブラスは調整一巡して3月高値試す、17年7月期第3四半期累計大幅増収増益で通期増額の可能性
ブラス<2424>(東1)に注目したい。東海地方を地盤として完全貸し切り型ゲストハウスでのウェディング事業を展開している。17年7月期第3四半期累計の非連結業績は大幅増収増益だった。通期予想は増額の可能性が高いだろう。… -
-
- 2017/6/19
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウ最高値など受け米国景気敏感株を中心に強く日経平均は一時143円高
19日(月)前場の東京株式市場は、前週末のNYダウが反発して再び最高値を更新したことなどが好感され、米国景気に敏感とされる任天堂<7974>(東1)が売買代金トップの活況高となるなど、主力株の強さが目立った。日経… -
- 2017/6/19
- 株式投資ニュース
ゼンリンが年初来の高値、自動運転技術に関連し大手証券の投資判断引き上げなど好感
■「島しょ部」の住宅地図も初出版し全市区町村の地図データ創業記念日に完成 地図情報などのゼンリン<9474>(東1)は19日、10時30分を過ぎて6%高の2746円(162円高)前後で推移し、東証1部の値上がり率… -
- 2017/6/19
- 株式投資ニュース
ゼリア新薬が年初来の高値を更新、発行株数の3.4%の規模で自社株買い
■元々高配当企業であり総合的な株主還元策に厚みが増す形に ゼリア新薬工業<4559>(東1)は19日、急伸して始まり、9時30分を回って12%高の1940円(207円高)まで上げて年初来の高値を更新した。16日の… -
- 2017/6/19
- 編集長の視点
【編集長の視点】ANAPは3Q決算発表を前に4期ぶり黒字転換予想業績を見直して低位値ごろ株買いで続伸
ANAP<3189>(JQS)は、前週末16日に2円高の491円と続伸して引け、取引時間中には今年5月9日以来、1カ月強ぶりに500円台にタッチするなど今年1月20日につけた年初来安値456円に並ぶ安値水準からの底上げ… -
- 2017/6/16
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】エンバイオHDなど急伸し資生堂はアプリ開発と伝わり上場来の高値
16日は、芦森工業<3526>(東1)がタカタ<7312>(東1)の民生法申請観測を受けてエアバッグ部品の代替生産の増加期待などに連想が広がり31.9%高と急伸して東証1部の値上がり率ランキング1位。パソナグループ<2… -
- 2017/6/16
- IR企業情報
ミロク情報サービスと子会社のMFTはブロックチェーン基盤「Hyperledger Iroha(いろは)」のユースケース・パートナーとして参画
■ブロックチェーンのノウハウや知見を学び、FinTech分野におけるサービスの創出を目指す ミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)と子会社のMFTは、6月より、ソラミツが開発したブロックチェーン基盤「H… -
- 2017/6/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日銀の金融政策は現状維持と伝わり日経平均は一時183円高となり5日ぶりに反発
◆日経平均の終値は1万9943円26銭(111円44銭高)、TOPIXは1596.04ポイント(7.95ポイント高)、出来高概算(東証1部)はは22億8556万株 16日後場の東京株式市場は、正午頃に日銀の金融政… -
- 2017/6/16
- 株式投資ニュース
日本電気硝子は5年ぶりの高値、株式併合が好感され業績回復期待が再燃
■7月1日を基準日として5株を1株に併合 日本電気硝子<5214>(東1)は16日、急反発して前場10%高の824円(72円高)まで上げ、2012年以来の高値を更新。後場も13時30分を過ぎて800円前後(48円… -
- 2017/6/16
- この一冊
【この一冊】「会社四季報プロ500」2017年夏号が本日発売!
「会社四季報プロ500」2017年夏号が本日(6月16日)発売!『会社四季報』の株式投資入門版で、いま期待の相場テーマと人気銘柄をズバリ紹介する。「買い時」「売り時」もわかる。誌面リニューアルで一段と読みやすくなり、人… -
- 2017/6/16
- 話題株
【話題株】テクノ・セブンは急反発、技術者向け教育用3Dプリンタ発売を材料視
テクノ・セブン<6852>(JQS)は16日、79円高(38.72%高)の283円まで上げて3日ぶりに急反発した。全市場値上がり率銘柄ランキングは第2位。15日に技術者向け教育用3Dプリンタ「遊作(ゆうさく)くんの組み… -
- 2017/6/16
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】鎌倉新書は上場来高値更新の展開、18年1月期第1四半期大幅増収増益で通期増額期待
葬儀・仏壇・お墓を中心としたライフエンディングに関するポータルサイトを運営している鎌倉新書<6184>(東マ)の18年1月期第1四半期は大幅増収増益だった。通期も大幅増収増益予想である。そして増額期待が高まる。株価は上… -
- 2017/6/16
- 話題株
【話題株】芦森工業は急反発、タカタの民事再生法申請報道で代替需要拡大の思惑高まる
■同様の思惑でカネミツやダイセルも急伸 芦森工業<3526>(東1)は16日、76円高(37.25%高)の267円まで上げて急反発している。全市場値上がり率銘柄ランキングは第1位。欠陥エアバッグの問題で経営悪… -
- 2017/6/16
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】神戸物産は年初来高値更新して15年の上場来高値目指す、17年10月期利益予想を増額修正
食材販売「業務スーパー」をFC展開している神戸物産<3038>(東1)は、17年10月期第2四半期累計が計画超の大幅増益となり、17年10月期通期の利益予想を増額修正した。株価は年初来高値更新の展開となった。好業績を評… -
- 2017/6/16
- 株式投資ニュース
パイロットコーポレーションが高値に迫る、相続株式の売却を吸収する自社株買いなど好感
■発行株数の16%に相当する762万株を上限に自社株買い パイロットコーポレーション<7846>(東1)は16日、大きく上値を追い、取引開始後に4825円(235円高)をつけて年初来の高値5000円に迫っている。… -
- 2017/6/16
- 株式投資ニュース
資生堂が上場来の高値、日本マイクロソフトと「顔の見栄えをよくするアプリ」など好感
■本日発売の「会社四季報」は業績見通しを独自に増額 資生堂<4911>(東1)は16日、上値を追う始まりとなり、取引開始後に4018円(150円高)をつけてほぼ10日ぶりに上場来の高値を更新した。期待材料としては… -
- 2017/6/15
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ホロンなど急伸し任天堂は新ゲームの開発開始が好感されて活況高
15日は、Hamee<3134>(東1)が13.6%高となり、今期増益・増配の見通し発表などが好感されて東証1部の値上がり率1位。KLab<3656>(東1)はオンラインゲームの「キャプテン翼」好調を評価する動きが再燃… -
- 2017/6/15
- 注目銘柄
【注目銘柄】アイモバイルは戻り歩調で16年10月IPO時の高値試す、17年7月期第3四半期累計2桁増益で通期増額の可能性
アイモバイル<6535>(東マ)に注目したい。インターネット広告事業を展開している。17年10月期第3四半期累計は2桁増益だった。通期予想は増額の可能性が高いだろう。株価は4月の直近安値から切り返して戻り歩調だ。好業績… -
- 2017/6/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日銀の金融政策会合などが様子見要因になり日経平均は4日続落
◆日経平均の終値は1万9831円82銭(51円70銭安)、TOPIXは1588.09ポイント(3.68ポイント安)、出来高概算(東証1部)は18億8192万株 15日後場の東京株式市場は、米国の金融政策当局が利上… -
- 2017/6/15
- 株式投資ニュース
ラクーンは後場一段と強含み高値を更新、キャンドゥに後払い決済サービス提供
■「キャンドゥ ネットショップ」オフィス用品のまとめ買いなど増え需要増加 企業間電子商取引システムなどのラクーン<3031>(東1)は15日の後場一段と強い相場になり、13時にかけて7%高の665円(46円高)ま… -
- 2017/6/15
- IR企業情報
ラクーンが提供する「Paid」が「キャンドゥネットショップ」にサービスの提供を開始
■現在2,300社以上の企業に導入 ラクーン<3031>(東1)は本日(15日)、同社が提供するBtoB後払い決済サービス「Paid」が、キャンドゥが運営する「キャンドゥネットショップ」に、サービスの提供を開… -
- 2017/6/15
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウ続伸は好感されるが量的緩和の縮小など意識され日経平均は一時128円安
◆日経平均の終値は1万9797円46銭(86円06銭安)、TOPIXは1585.35ポイント(6.42ポイント安)、出来高概算(東証1部)は9億9245万株 15日(木)前場の東京株式市場は、米国の今年2度目の利… -
- 2017/6/15
- 投資に役立つ説明会資料
【投資に役立つ決算資料】オハラの17年10月期第2四半期決算説明資料
オハラ<5218>(東1) オハラ<5218>(東1)は14日、今期17年10月期第2四半期業績予想の上方修正を発表した。デジタルカメラ向け光学レンズ材の需要は、前年同期並みに推移したものの、プロジェ… -
- 2017/6/15
- 注目銘柄
【注目銘柄】イトクロは上場来高値更新の展開、17年10月期第2四半期累計大幅増益で通期増額の可能性
イトクロ<6049>(東マ)に注目したい。教育関連の口コミポータルサイト運営を主力として、教育メディアNO.1企業を目指している。17年10月期第2四半期累計は大幅増収増益だった。通期予想は増額の可能性が高いだろう。株… -
- 2017/6/15
- 投資に役立つ説明会資料
【投資に役立つ決算資料】Hameeの17年4月期決算説明資料
Hamee<3134>(東1) Hamee<3134>(東1)は、前回業績予想の売上高を5億52百万円、営業利益を2億72百万円、経常利益を2億67百万円、純利益を1億59百万円とそれぞれ上方修正した… -
- 2017/6/15
- 株式投資ニュース
セグエグループは世界的サイバー攻撃に対する警告など材料に出直り強める
■業績好調で波状的な上げ相場の中で波の谷間を形成との見方あり押し目を仕込む ITインフラや情報セキュリティのセグエグループ<3968>(JQS)は15日、10時30分にかけて6%高の5720円(310円高)まで上… -
- 2017/6/15
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ロックフィールドは01年来の高値圏、既存店売上堅調で18年4月期も増収増益予想
高級総菜店「RF1」などをチェーン展開する中食大手であるロックフィールド<2910>(東1)の17年4月期は2桁増益だった。そして18年4月期も既存店が堅調に推移して増収増益予想である。株価は01年来の高値圏だ。好業績… -
- 2017/6/15
- 株式投資ニュース
任天堂が新ゲーム開発などに期待強まり2009年以来の高値を更新
■「ニンテンドースイッチ」向け『ポケットモンスター』シリーズ開発開始 任天堂<7974>(東1)は15日、3日続伸基調となって10時過ぎに3万5980円(1220円高)まで上げ、6月6日以来約1週間ぶりに2009…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【自動車7社】1.7兆円の最終減益、米関税と円安が重荷、日産は7工場閉鎖へ 2025年5月17日
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…