- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/9/9
- 材料でみる株価
【材料でみる株価】ヨロズは自己株式取得を発表を好感して急続伸
■底打ちしてから反発展開 ヨロズ<7294>(東1)は9日、1497円の104円高まで上げて急続伸している。9月8日、自己株式取得を発表。株価は年初来安値圏だが、底打ちして反発展開が期待される。 9月8日発表した自己株式… -
- 2016/9/9
- 株式投資ニュース
大塚家具がリユース事業など好感し4ケタ台を回復
■1016円を回復すれば当面の業績は織り込まれ材料性を発揮の見方 大塚家具<8186>(JQS・売買単位100株)は9日の後場1013円(35円高)で始まり、前場に続き8月5日以来の4ケタ(1000円)台回復となっている… -
- 2016/9/9
- 株式投資ニュース
黒田日銀総裁が首相官邸に入ったと伝わり日経平均は堅調転換
■前引けの32円安から持ち直し後場寄り後は41円高に 9日後場寄り後の東京株式市場では、「黒田日銀総裁が首相官邸に入った」(ロイター通信)と伝えられ、日経平均は前引けの32円52銭安(1万6926円25銭)から急速に持ち… -
- 2016/9/9
- 今日のマーケット
【株式市場】北朝鮮の核実験説が流れ日経平均は軟化したが政策関連株などは高い
◆日経平均の前引けは1万6926円25銭(32円52銭安)、TOPIXは1341.83ポイント(4.12ポイント安)、出来高概算(東証1部)はSQ売買が加わり10億1281万株 9月9日(金)前場の東京株式市場は、ECB… -
- 2016/9/9
- 株式投資ニュース
JPホールディングスが保育所の規制緩和期待など好感し出直り強める
■「ダブルボトム」形成の動きみられ相対的に買い優勢の様子 保育所の運営などを行うJPホールディングス<2749>(東1・売買単位100株)は9日、出直りを強める展開となり、11時を過ぎては7%高の297円(20円高)とな… -
- 2016/9/9
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】鎌倉新書は戻り歩調で4月高値目指す、17年1月期第2四半期累計は大幅増収増益
■好業績を評価して4月の上場来高値5070円を目指す展開 鎌倉新書<6184>(東マ)は9日、4060円の370円まで上げて急反発している。9月8日発表した17年1月期第2四半期累計(2~7月)の非連結業績は計画超の大幅… -
- 2016/9/9
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後に0.1%安となり昨日までの5日続伸から反落
■一方、日経平均は北朝鮮の核実験報道などで朝方71円高のあと56円安 9月9日(金)の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が0.1%安の3094.08ポイント(1.88ポイント安)前後で推移し、昨日までの5日続伸基… -
- 2016/9/9
- 株式投資ニュース
アクセルマークは「ワクサガ」好調など好感し4日続伸基調
■「VR」(仮想現実)ゲーム開発でも注目 モバイルゲーム開発などのアクセルマーク<3624>(東マ・売買単位100株)は9日、4日続伸基調となり、10時30分にかけて17%高の1876円(276円高)まで上げている。引き… -
- 2016/9/9
- 株式投資ニュース
アイリッジがファミリーマートの公式アプリ支援など好感し4日続伸
■「ペナントフラッグ」形成し遠からず大きく動き出す可能性 次世代「020」サービスなどのアイリッジ<3917>(東マ・売買単位100株)は9日、4日続伸基調となり、10時過ぎには7%高の3650円(225円高)と出直りを… -
- 2016/9/9
- 株式投資ニュース
理経は「Jアラート」新製品を好感し大幅続伸
■弾道ミサイル情報の迅速化などに期待強まる 防災情報システムなどの理経<8226>(東2・売買単位100株)は9日、大幅続伸となり、昨日のストップ高に続き取引開始後に11%高の274円(27円高)まで上げている。引き続き… -
- 2016/9/9
- 株式投資ニュース
日経平均はECBの現状維持による円安など好感し35円高で始まる
9月9日(金)朝の東京株式市場は、NYダウの小幅続落(46.23ドル安の1万8479.91ドル)に対し、円相場はECB(欧州中央銀行)の金融政策現状維持を受けて円安基調に転じたため、日経平均は35円60銭高の1万699… -
- 2016/9/9
- 株主優待&配当
【9月の株主優待】アキレス、新日鉄住金、テクノメディカなど
【9月の株主優待】(7)藤倉ゴム工業<5121>(東1)優待品=子会社商品の優待割引券など売買単位=100株直近株価=475円アキレス<5142>(東1)優待品=自社シューズなどの優待割引売買単位=1000株直近株価=1… -
- 2016/9/8
- 今日のマーケット
【株式市場】材料株が強く日経平均は2日続落だが一時56円安だが日経JASDAQ平均は9日続伸
◆日経平均の終値は1万6958円77銭(53円67銭安)、TOPIXは1345.95ポイント(3.58ポイント安)、出来高概算(東証1部)は16億7242万株 9月8日後場の東京株式市場は、日銀・中曽副総裁の発言が伝えら… -
- 2016/9/8
- IR企業情報
ケンコーマヨネーズは東京農業大学と8月31日に包括連携協定を締結
写真=協定書を取り交わす東京農業大学 髙野 克己学長(右)とケンコーマヨネーズ 炭井 孝志社長(左)■地球的規模での食料・環境問題の解決に貢献することが目的 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)と東京農業大学は、8月3… -
- 2016/9/8
- 話題
【話題】「広島カープ」25年ぶりリーグ優勝ほぼ確実となり広島本社の銘柄をチェックする動きが活発化
プロ野球のセ・リーグ「広島カープ」が25年ぶりのリーグ優勝ほぼ確実と伝えられ、株式市場では広島本社の銘柄をチェックする動きが活発化している。とりわけ小売り、消費関連銘柄にとっては優勝セールなどによる消費喚起効果が大きく… -
- 2016/9/8
- 株式投資ニュース
弁護士ドットコムが事業環境の拡大など好感し戻り高値
■登録する弁護士数が日本国内の弁護士の3.5人に1人以上に 弁護士ドットコム<6027>(東マ・売買単位100株)は8日、2222円(50円高)まで上げて戻り高値に進み、後場は13時頃も2200円前後で推移。8月の202… -
-
- 2016/9/8
- 株式評論家の視点
【株式評論家の視点】コメダホールディングスは東日本と西日本を中心に積極出店、値ごろ感から買い妙味膨らむ
コメダホールディングス<3543>(東1)は、本年6月29日に東京証券取引所1部市場に上場。同社はコーヒーチェーン「珈琲所 コメダ珈琲店」を運営する株式会社コメダの持株会社。同社グループは、「私たちは"珈琲を大切にする… -
- 2016/9/8
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時56円安だが「iPhone7」関連株などが活況高
◆日経平均の前引けは1万6971円05銭(41円39銭安)、TOPIXは1346.48ポイント(3.05ポイント安)、出来高概算(東証1部)は7億2526万株 9月8日(木)前場の東京株式市場は、任天堂<7974>(東1… -
- 2016/9/8
- 株式投資ニュース
ネクシィーズグループが増益幅拡大期待など言われ11%高
■自社株買いも積極的で買付期間を3分の1経過し5割以上を取得 LED照明レンタルや電子雑誌などのネクシィーズグループ<4346>(東1・売買単位100株)は8日の前場、大きく出直り、11%高の1332円(133円高)まで… -
- 2016/9/8
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後に0.01%高となり5日続伸基調
■一方、日経平均は10時半頃に56円安まで軟化し小動き 9月8日(木)の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が0.01%高の3092.32ポイント(0.39ポイント高)前後で推移し、昨日の1.22ポイント高に続き5… -
- 2016/9/8
- 株式投資ニュース
フライトHDが日本での「アイフォーン」電子決済開始など材料に高値顔合わせ
■3期ぶりに黒字化の見通しで出直り本格化の期待 モバイル決済システムなどのフライトホールディングス<3753>(東1・売買単位100株)は8日、13%高の529円(59円高)で始まり、7日につけた年初来の高値529円に顔… -
- 2016/9/8
- IR企業情報
ヨコレイ:環境保全優良事業者で表彰受ける
■夢洲物流センター(大阪市)、国交省近畿運輸局から 冷蔵倉庫大手ヨコレイ(横浜冷凍)<2874>(東1)の夢洲物流センター(大阪市此花区)は、国土交通省近畿運輸局から「環境に優しい最先端の技術を集結した冷蔵倉庫」として、… -
- 2016/9/8
- 株主優待&配当
【9月の株主優待】コムチュア、ニチバン、理研ビタミンなど
【9月の株主優待】(5)テクマトリックス<3762>(東1)優待品=商品など売買単位=100株直近株価=2128円リスクモンスター<3768>(東2)優待品=自社指定商品など売買単位=100株直近株価=645円システムリ… -
- 2016/9/7
- 注目銘柄
【注目銘柄】川辺は今期営業2ケタ増益見通しで、配当利回り妙味が増す
■ミニゴールデンクロスを示現 川辺<8123>(JQS)は、ミニゴールデンクロスを示現、今期営業2ケタ増益見通しで、配当利回り妙味が増す銘柄として注目したい。 同社は、ハンカチーフ、スカーフ、マフラー、タオル、および布帛… -
- 2016/9/7
- 株式投資ニュース
ダブル・スコープがリチウムイオン電池市場の拡大など好感し出直り強める
■5月から調整続くが業績は連続最高益の見込み リチウムイオン電池部材のダブル・スコープ<6619>(東1・売買単位100株)は7日の後場寄り後に一段強い展開となり、10%高の1889円(166円高)まで上げて出直りを強め… -
- 2016/9/7
- 株式投資ニュース
DeNAが「VR」などに続き遺伝子検査サービスも材料視されて連日高値
■どこかの段階で買い戻しを巻き込んで急伸する期待が DeNA<2432>(東1・売買単位100株)は7日、11時にかけて3255円(40円高)まで上げ、小幅だが3日続けて2013年以来の高値を更新した。9月6日付で、グル… -
- 2016/9/7
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後に0.2%高前後となり4日続伸基調
■一方、日経平均は円高の再燃など影響し一時178円安 9月7日(水)の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が0.2%高の3096.72ポイント(6.01ポイント高)前後で推移し、昨日の18.61ポイント高に続き4日… -
- 2016/9/7
- 株式投資ニュース
寿スピリッツは調整メド到達の見方などあり出直り強め続伸
■業績は好調、鳥取県発祥のため石破茂・前地方創生相のニュースと絡め政治銘柄になる思惑も 全国各地の銘菓を地域ブランドとして発信する寿スピリッツ<2222>(東1・売買単位100株)は7日、続伸の始まりとなり、10時過ぎに… -
- 2016/9/7
- 株式投資ニュース
アルファポリスが新事業のスマホゲームに期待強まり急伸
■出来高も激増し5月から続くジリ安基調に変化の兆し 投稿作品の書籍化などを行うアルファポリス<9467>(東マ・売買単位100株)は7日、急伸の始まりとなり、取引開始後にストップ高の1552円(300円高)まで上げた。値…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ジャパンモビリティショー2025、コンセプトカーや新型車などを初公開、31日から一般公開へ 2025年10月30日
- クリーク・アンド・リバー社、株主優待制度を導入、高橋書店のカレンダー・手帳を選択制で贈呈 2025年10月30日
- ワタミ、定年を65歳に引き上げ、再雇用75歳まで延長しシニア活躍促進 2025年10月30日
- 【株式市場】日経平均、連日の史上最高値更新、米金利動向見極めで小幅続伸 2025年10月30日
- 【業績上方修正相次ぐ】空港施設・大ガス・日本酸素HDなど、収益改善と株主還元で最高益・増配へ 2025年10月30日
- 木は庭に植えず山に植えよ=犬丸正寛の相場格言 2025年10月30日
- ZOZOTOWN、沖縄を新たに対象に即日配送拡大、利便性と社会課題解決を両立 2025年10月30日
- 【日米金融政策に温度差】FRBが0.25%利下げ、日銀は現状維持で慎重姿勢 2025年10月30日
- 大林組など4社、建設ロボ標準化へ共同研究開始、NEDO事業で労働力不足解消を狙う 2025年10月30日
- ミロク情報サービス、「統合報告書2025」を初発行、企業価値向上への道筋を明示 2025年10月30日
- エイトレッド、「UpdataNOW25」に出展、AI搭載ワークフローで業務革新を提案 2025年10月30日
- インフォマート、宿泊業界の食材調達DXを加速、半年で200社超が参加 2025年10月30日
- 【株式市場】日経平均89円高の5万1396円、日銀会合を前に様子見ムード 2025年10月30日
- かわでん、業績予想を大幅上方修正、経常利益25.9億円から40億円へ、配当は100円増額 2025年10月30日
- 双日、豪州ライナス製重希土類の輸入を開始、マウント・ウェルド鉱山産資源を日本へ 2025年10月30日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















