- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/5/23
- 株式投資ニュース
ロゼッタが伊勢志摩サミット今週開幕など材料に2日続伸
■PERは高いがAI技術でも先行し期待が大きい証拠の見方 自動翻訳サービスなどのロゼッタ<6182>(東マ・売買単位100株)は23日、2日続伸基調となり、10時40分にかけて15%高の5750円(750円高)まで上げて… -
- 2016/5/23
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後に0.4%安となり4日続落模様
23日の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が0.3%高の2833.74ポイント(8.25ポイント高)前後となり、昨日の18.57ポイント高に続いて2日続伸の始まりとなった。 一方、日経平均は、G7財務省・中央銀… -
- 2016/5/23
- 株式投資ニュース
野村HD小幅続落、売り崩し的ではなく地合い悪化でツレ安の動き、下値は固まる
野村ホールディングス<8604>(東1・100株)は前日の80銭安に対し5.0円安と小幅続落。全般相場の地合いの弱さによるもので同社株をマトに売り崩すというものではない。去る、4月8日の年初来安値435.1円以降、1カ… -
- 2016/5/23
- 株式投資ニュース
ユナイテッドが業績拡大期待やゲームのコラボなど材料にストップ高
■円高再燃し主力株が安いため材料株に目が向いた面も スマホアプリ開発などのユナイテッド<2497>(東マ・売買単位100株)は23日、取引開始後にストップ高の1931円(400円)をつけて大幅続伸となり、10時を過ぎても… -
- 2016/5/23
- 編集長の視点
【編集長の視点】ヒロセ通商は小幅続落も4月度月次続伸実績を見直し業績期待を高め公開価格水準で割安放置を意識
ヒロセ通商<7185>(JQS)は、10円安の820円と小幅続落して始まっている。きょう23日に日経平均株価が、192円安と反落してスタートしていることから、同社株にも目先の利益を確定する売り物が先行している。ただ同社… -
- 2016/5/23
- 株式投資ニュース
トヨタ急反落、G7の財務省・中央銀行会議で世界景気対策で同一歩調ならず
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は、前日の68円高を上回る108円安の5454円と急反落だ。G7前の財務省・中央銀行会議で、景気対策は加盟各国の自主判断に任されることになりグローバルで販売する同社には期待外れ… -
- 2016/5/23
- 株式投資ニュース
伊藤ハム米久HDが円高効果などに期待強まり経営統合後の高値
■信用売り残をみると依然買い残を上回り騰勢に拍車の期待も 伊藤ハム米久ホールディングス<2296>(東1・売買単位100株)は23日、大幅続伸の始まりとなり、取引開始後に1006円(68円高)まで上げて2016年4月の経… -
- 2016/5/23
- 編集長の視点
【編集長の視点】ストップ高で高値追いのオービスを先導役に林業ルネサス関連株が逆行高セクターの一角で存在感=浅妻昭治
投資家の大方が等しく希っているのは、大駆け株、大化け株の発掘である。急騰に次ぐ急騰、ストップ高などを示現する銘柄などをゲットしようものなら、それこそしてやったり、天にものぼる達成感に酔いしれるというものである。しかし、… -
- 2016/5/23
- 株式投資ニュース
京進は愛知に40教室目となる西春駅前教室をオープン
進学塾を運営する京進<4735>(東2・100株)は、5月30日にスクール・ワン西春駅前教室(愛知県)をオープンする。スクール・ワンは、生徒2人に先生1人を配置する個別指導型の教室。少子化が騒がれているが、子供に1人当… -
- 2016/5/22
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済羅針盤】タックスイーター(税を食う人)の罪
■自分で指名して「第三者」とは言語矛盾 2時間以上、何を聞かれても「第三者の厳しい公正な目で」と舛添要一・東京都知事。 自分で弁護士を任命して、自分の帳簿を判断してもらうということが、はたして「第三者の厳しい公正な目で」… -
- 2016/5/21
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ファンデリーの17年3月期は連続の2ケタ増収増益、栄養士指導の健康食宅配が絶好調、株価モミ合い放れのタイミング
ファンデリー<3137>(東マ・100株)の2016年3月期は昨年6月上場後の初の本決算だったが、13.0%増収、営業利益14.1%増益と好調だった。上場による知名度アップ効果も加わり主力のMFD事業(メディカル・フー… -
- 2016/5/21
- 株式投資News
【週足・週末値チャートワンコメント】大和証券グループ本社
大和証券グループ本社<8601>(東1・1000株)は、当該週は591.3円まで下げ年初来安値590.7円(2月12日)に急接近したが、週末値では633.7円(前週末比27.4円高)と3週間ぶりに反発した。これで2月安… -
- 2016/5/21
- 株式投資News
20日(金)のNYダウ4日ぶり反発、週足でも4週ぶり反発
■来週は利上げ織り込んで週足続伸なるか、日経平均は2月以来の3週連続となるか5月20日(金)のNYダウは65ドル高の1万7500ドルと4日ぶりに反発した。直前3日間で合計約260ドル下げ、しかも3日連続安は今年2月上旬以… -
- 2016/5/21
- 特集
川の流れのごとく相場にも流れがある=犬丸正寛の相場格言
■川の流れのごとく相場にも流れがある 川は上流から下流に流れ、世は古きから新しきに流れる。自然も世も相場も今ある姿は発生した出来事・事件の前提条件によって流れている。災害が発生すれば川の流れはこれまでとは違ったものとなる… -
- 2016/5/20
- 新製品&新技術NOW
バルクホールディングスは企業のコンプライアンスリスクの診断プログラムを開発
■リスク改善対策のためのeラーニング・ツールなどを提供 バルクホールディングス<2467>(名セ)は、子会社のバルク(東京都中央区)が今7月から効果測定型コンプライアンスリスク診断プログラム「V-Risk」のサービス提供… -
- 2016/5/20
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ネットイヤーグループが急伸し伊藤ハム米久も高い
20日は、東証1部の値上がり率1位(株価ひとケタ銘柄を除く)がパスコ<9232>(東1)の12.1%高となり、三菱電機<6503>(東1)などとともに自動運転システムの実現に必要となる高精度3次元地図データなどを整備す… -
- 2016/5/20
- 今日のマーケット
【株式市場】G7各国の景気拡大策などに期待あり日経平均は2日続伸
◆日経平均の終値は1万6736円35銭(89円69銭高)、TOPIXは1343.40ポイント(6.84ポイント高)、出来高概算(東証1部)は18億8727万株 20日後場の東京株式市場は、本日から始まった主要7カ国(G7… -
- 2016/5/20
- IR企業情報
セレスはアイ・ティ・リアライズと資本業務提携を行うことを発表
■“O2O”ビジネスへ進出することにより事業拡大を図る セレス<3696>(東マ)は20日、決済連動マーケティング“CLO“(Card Linked Offer)アプリ「CRECO」を提供するアイ・ティ・リアライズと資本… -
- 2016/5/20
- 株式投資News
サミット共同声明で世界景気対策がポイント、サミット後には日本の消費税問題も控え行方注視の展開=犬丸正寛の相場展望
来週は、26日と27日にサミットが予定されており、週前半はサミット待ちの閑散相場が予想され、後半は共同声明の内容によって相場が上か下かのどちらかに動くものとみられる。 米国景気が堅調な以外は世界景気は停滞している。この… -
- 2016/5/20
- 新製品&新技術NOW
インフォコムの子会社、GRANDITは「GRANDIT AWARD 2015」を発表
■NECネクサソリューションズ、伊藤忠テクノソリューションズが選ばれる インフォコム<4348>(JQS)の子会社、GRANDITは、5月18日に開催した「GRANDITコンソーシアム パートナー会」に於いて、GRAND… -
- 2016/5/20
- 新製品&新技術NOW
日本エンタープライズは医療従事者が二次救命処置を効率的に学べるトレーニングアプリを開発
■アメリカ心臓協会が推奨し、世界の救急医療で導入されている二次心肺蘇生法 日本エンタープライズ<4829>(東1)の子会社・会津ラボは、福島県立医科大学制作協力・監修の元、医療従事者が二次救命処置を効率的に学べるトレーニ… -
- 2016/5/20
- 株式投資ニュース
エイチームが最新作ゲームの事前登録開始など材料に出直り強める
■7月決算銘柄で連続最高益を更新する見込み オンラインゲームなどのエイチーム<3662>(東1・売買単位100株)は20日の13時にかけて6%高の1648円(90円高)前後で推移し、3日ぶりに1600円台を回復して出直り… -
- 2016/5/20
- 株式投資ニュース
日本航空は8日続落基調となりエジプト航空機の消息不明も影響したとの見方
■証券会社の調査機関などが適宜公表する目標株価は強気 日本航空<9201>(東1・売買単位100株)は20日の後場、3776円(44円安)で始まり、前日比変わらずを一日加えると8日続落基調となっている。売り材料としては、… -
- 2016/5/20
- 今日のマーケット
【株式市場】円高などで様子見気分が強いがG7への期待あり日経平均は小高い
◆日経平均の前引けは1万6677円65銭(30円99銭高)、TOPIXは1339.60ポイント(3.04ポイント高)、出来高概算(東証1部)は8億9501万株 20日前場の東京株式市場は、米国で6月中の利上げ観測が強まっ… -
- 2016/5/20
- 株式投資ニュース
トヨタ反発も力なし、出来高薄い、サミット待ち
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は前日の43円安に対し、この日は50円高の5544円まで反発した。その後は5462円(前日比32円安)まで下げ軟調。前日との比較でも、また当日の高値と安値の値幅でも共に100円… -
- 2016/5/20
- 編集長の視点
【業績でみる株価】ダイキンの17年3月期は微増益だがグローバル戦略で最高益更新、猛暑なら株価1万円の可能性も
ダイキン工業<6367>(東1・100株)の2016年3月期はアメリカ、アジアでの販売好調と円安で6.7%増収、営業利益14.3%増益と好調だった。営業利益は08年3月期の1280億円が最高だったが14年3月期に最高益… -
- 2016/5/20
- 株式投資ニュース
アイドマMCは北陸新幹線の開業効果などに期待再燃し出直る
■3月に上場し高値は1479円 「統合型販促支援事業」のアイドママーケティングコミュニケーション(アイドマMC)<9466>(東マ・売買単位100株)は20日の前場、続伸基調となり、10%高の1280円(115円高)まで… -
- 2016/5/20
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後に0.4%安となり4日続落模様
■一方、日経平均は51円高まで上げて堅調に推移 20日の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が0.4%安の2796.62ポイント(10.28ポイント安)前後となり、昨日の0.60ポイント安に続いて4日続落模様の始ま… -
- 2016/5/20
- 株式投資ニュース
カヤックが株式分割など好感され年初来の高値
■VR(仮想現実)コンテンツへの期待も ソーシャルゲーム開発などのカヤック<3904>(東マ・売買単位100株)は20日、大幅続伸となって朝方に18%高の2377円(356円高)まで上げ、5月11日以来の年初来高値更新と… -
- 2016/5/20
- 株式投資ニュース
エスクローEJはブロックチェーン活用など好感されて17%高
■円高などの影響を直接受けにくい点で注目する様子も 不動産や金融の業務支援を行うエスクロー・エージェント・ジャパン(エスクローEJ)<6093>(東2・売買単位100株)は20日も大幅高の始まりとなり、取引開始後に17%…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【全国女性社長調査】15年で3.2倍の68万4669人に――女性社長率15.55%で過去最高 2025年10月27日
- ELEMENTS傘下Liquid、日本円建ステーブルコイン「JPYC」の発行・償還サービスに公的個人認証導入 2025年10月27日
- シナネンHDグルーのミライフ西日本が天王寺動物園でSDGs教育を推進 2025年10月27日
- 【株式市場】日経平均株価、1212円高で初の5万円台、終値・取引中ともに史上最高値 2025年10月27日
- 建設技術研究所、公園整備を効率化する新ツール「Park Budgeter」を開発 2025年10月27日
- マクドナルド、コールドドリンクをストロー不要で飲める「ストローレスリッド」に全国展開、年間約6600トンのプラスチック削減へ 2025年10月27日
- 冨士ダイス、新合金「サステロイSTN30」を開発、「オートモーティブワールド名古屋」で初披露 2025年10月27日
- イトーヨーカドー・セブン‐イレブン・Netflixが初コラボ、ブラックフライデー限定で国内最大級26商品展開 2025年10月27日
- ケンコーマヨネーズ、統合報告書2025を公開――サラダ料理で世界一へ 2025年10月27日
- 東映アニメ×DeNA×東京藝大、「GREEN OCEAN」設立、若手クリエイター支援へ産学連携強化 2025年10月27日
- マーケットエンタープライズ、福岡県豊前市が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月27日
- OKI、NTT東日本とマルチベンダー搬送ロボット統合管理の実証開始、製造業DXを加速 2025年10月27日
- エイトレッド、神崎高級工機製作所による「X―point Cloud」導入で年間1万件超をペーパーレス化 2025年10月27日
- 【株式市場】日経平均株価、史上初の5万円突破!政策・業績の好循環で上昇基調鮮明 2025年10月27日
- 資生堂、東北大学病院と共同研究で乳幼児アレルギー早期予測法を発見 2025年10月27日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















