- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/4/15
- 新製品&新技術NOW
PALTEKはSDIインターフェースの伝送レート変換ボード「GearBOXボード」 を開発
■4K映像の非圧縮伝送が可能な12Gb/sへの変換を実現 PALTEK<7587>(東2)は、メイコムテクノロジーソリューションズ社(米国マサチューセッツ州)およびグループ会社のエクスプローラと共同で、SDIインターフェ… -
- 2016/4/15
- 株式投資ニュース
トヨタ3日ぶり反落も小幅、来週に期待もてる値動き
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は3日ぶり反落した。120円安の5686円まで下げたが、前日まで3日間合計の上げ幅550円に対しては約21%の下げで、調整としては順当といえる。ただ、前日、25日線に急接近とな… -
- 2016/4/15
- 株式投資ニュース
麻生フオームクリートがストップ高など熊本県の大地震で連想買い広がる
■九州地盤のヤマックス、福山コンサルタントも急伸 麻生フオームクリート<1730>(JQS・売買単位100株)は15日、取引開始後にストップ高の357円(80円高)となり、3月15日以来、約4週間ぶりに300円台を回復し… -
- 2016/4/15
- 決算発表記事情報
キャリアリンクの2月期はBPO関連事業が好調で純利益過去最高を更新
■5月末の株式2分割も発表 キャリアリンク<6070>(東1)の16年2月期累計業績はBPO関連事業部門の受注高が好調であったことなどから、前年同期比19.1%増の166億7百万円となった。利益面では、新規受注業務のスタ… -
- 2016/4/14
- 株式投資ニュース
ロック・フィールドが4月末に株式2分割
■値幅調整には一巡感が近づき日柄調整を待つ 高級お惣菜チェーンのロック・フィールド<2910>(東1・売買単位100株)は14日の大引け後、株式分割を発表し、2016年4月30日(土曜日、但し、当日は休日につき実質的には… -
- 2016/4/14
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】アウンコンサルティングなど急伸しメガバンクや鉄鋼株も高い
14日は、新日鐵住金<5401>(東1)が5日続伸となって4.6%高、JFEホールディングス<5411>(東1)は3日続伸となって5.8%高など、鉄鋼株がNY原油の続伸による新興国経済の安定化期待や中国景気の鈍化一巡感… -
- 2016/4/14
- 株式投資ニュース
【引け後のリリース】「ユニクロ」セブン‐イレブンでの受け取りを全国に拡大
■現在のセブン5700店でのサービスを4月19日から全国1万8600店で実施 ファーストリテイリング<9983>(東1・売買単位100株)は14日取引終了後、カジュアルウェア「ユニクロ」などの株式会社ユニクロ(本社:山口… -
- 2016/4/14
- 今日のマーケット
【株式市場】G20会合での円高是正などに期待強まり日経平均は大幅3日続伸
◆日経平均の終値は1万6911円05銭(529円83銭高)、TOPIXは1371.35ポイント(38.91ポイント高)、出来高概算(東証1部)は25億273万株 14日後場の東京株式市場は、米国で14~15日に開催される… -
- 2016/4/14
- 株式投資ニュース
グリーンペプタイドはテレビ神奈川が15日放送とされてストップ高
■富士フイルムに導出した新薬候補には期待続く 創薬ベンチャーのグリーンペプタイド<4594>(東マ・売買単位100株)は14日、10時30分過ぎから大引けまで断続的にストップ高の1520円(300円高)で売買をこなし、3… -
- 2016/4/14
- 株式投資ニュース
清水建設が業績予想と配当見込みの増額など好感し午後一段高
■3月期末配当は当初予想の5円に特別配当6円を加え11円に 清水建設<1803>(東1・売買単位千株)は14日13時に2016年3月期の業績予想と配当見込みを増額修正して発表し、989円(29円高)まで一段高となった。 … -
- 2016/4/14
- 株式投資ニュース
アカツキは明日上場のエディアの「露払い役」として上場来の高値
■類似銘柄と位置づけられ期待や人気を先取る ソーシャルゲーム開発などのアカツキ<3932>(東マ・売買単位100株)は14日の後場寄り後に一段高の4880円(395円高)まで上げ、2016年3月17日に上場して以来の高値… -
- 2016/4/14
- 株式投資ニュース
日清食品HDが英社を巡る争奪戦での「勝利」好感し2日続伸
■英食品大手プレミア・フーズから米マコーミックが手を引くと伝わる 日清食品ホールディングス<2897>(東1・売買単位100株)は14日後場、本日の現在高になる5250円(120円高)で始まり、2日続伸基調となって出直り… -
- 2016/4/14
- 今日のマーケット
【株式市場】原油価格の回復やNY株高など好感し日経平均は一時433円高
◆日経平均の前引けは1万6782円02銭(400円80銭高)、TOPIXは1360.15ポイント(27.71ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11億9632万株 14日前場の東京株式市場は、NY原油の続伸による新興国… -
- 2016/4/14
- 株式投資ニュース
北朝鮮が15日の故金日成主席の誕生日にもミサイル発射の観測
■射程3000キロ以上の「ムスダン」なら発射実験は初めてとか 14日午前10時40分過ぎのロイター通信によると、「韓国の聯合ニュースは14日、北朝鮮が中距離弾道ミサイル「ムスダン」を東岸付近に配備したもようだと報じ」「故… -
- 2016/4/14
- 株式投資ニュース
アンジェスMG早くも切り返しストップ高、そーせい・グループとの比較割安感強い
アンジェス MG<4563>(東マ・100株)は、急伸の反動安となっていたが、今日は早くも100円ストップ高の735円と大きく切り返している。政府の早期有効な創薬実用化政策を背景に医師主導によって日本初の遺伝子治療薬臨… -
- 2016/4/14
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後に0.5%高前後となり小幅続伸基調で始まる
■日経平均はG20や産油国会合を展望し一時433円高 14日の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が0.5%高の3079.88ポイント(13.49ポイント高)前後での推移となり、昨日の42.99ポイント高に比べると… -
- 2016/4/14
- 株式投資ニュース
野村HD3日続伸も1カ月前水準に届かず、リストラ実施の環境の厳しさが上値押さえる
野村ホールディングス<8604>(東1・100株)は、25.3円高の514.6円と3月10日以来1カ月ぶりの3日続伸。全般相場高に引っ張られての上伸だが、3日続伸でもまだ1カ月前水準の520円台には届いていない。海外で… -
- 2016/4/14
- 株式投資ニュース
Hameeが宅配サービス省力化などへの期待衰えず一時21%高
■「ゆうパック」送り状印刷の自動化などで日本郵便と連携 Hamee(ハーミイ)<3134>(東マ・売買単位100株)は14日、大幅続伸となり、朝方に21%高の850円(149円高)まで上げて2015年8月以来、約8ヵ月ぶ… -
- 2016/4/14
- 株式投資ニュース
トヨタが3月2日以来の3日続伸、計540円高、下げすぎリバンウンドに円安重なる、決算発表までにひと稼ぎ
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は、3月2日以来の3日続伸。3月のときは3日合計で約335円高だったが、今回は今朝の147円高を含め3日合計で約540円と3月時点を上回っている。年初から大きく下げていたことに… -
- 2016/4/14
- 株式投資ニュース
サン電子が「インターポール」との提携など好感し大幅続伸
■イスラエルの子会社がスマートフォンの解読ロック解除で有名に サン電子<6736>(JQS・売買単位100株)は14日、大幅続伸となり、取引開始後に12%高の1175円(126円高)まで上げてJASDAQ銘柄の値上がり率… -
- 2016/4/14
- チャートでみる株価
【チャート診断】津田駒工業の週足が大陽線で買い転換、上ヒゲ足回避なら来週も有望、取組みに厚み、航空機関連で中低位の目
津田駒工業<6217>(東1・1000株)は、13日、40円高の143円と値を上げ1月4日の125円を抜いて年初来高値を更新した。上昇率は38.8%と低位株らしい大幅な上昇だ。出来高も大きく膨らんでいる。 チャートは、… -
- 2016/4/14
- 編集長の視点
【編集長の視点】グローバルグループはもみ合いも大幅増益業績をテコに「ニッポン一億総活躍プラン」を先取り買い余地は拡大
グローバルグループ<6189>(東マ)は、70円高の3270円と3日ぶりに急反発して始まり、高値後は、今年3月30日につけた上場来高値3655円を前に利益確定売りも交錯し50円安と高値でもみ合っている。ただ下値では、今… -
- 2016/4/14
- 注目銘柄
【狙い場・買い場】グリムスは環境・エネルギー関連で好業績、チャート好転
グリムス<3150>(JQ・100株)は、ミニゴールデンクロスを示現。割安感のある銘柄として注目したい。同社は、「環境・省エネ」「創エネ・蓄エネ」を事業領域として成長を続け、スマートハウスプロジェクト事業、エネルギーコ… -
- 2016/4/14
- 株式投資ニュース
三井住友建設が100円回復など虎ノ門地区の大規模再開発計画を好感
■建設株は軒並み高 三井住友建設<1821>(東1・売買単位100株)は14日、約1週間ぶりに100円台を回復する始まりとなり、取引開始後に101円(2円高)。オフイスビル開発の大手・森ビルが13日に東京・虎ノ門地区の4… -
- 2016/4/14
- 銘柄紹介
【銘柄紹介】バリューゴルフは、「1人予約ランド」好調が牽引、今期も大幅増益、3月上場時から半値で調整完了
バリューゴルフ<3931>(東マ・100株)は2004年2月設立、16年3月上場で初値は3215円。主力事業はゴルフ事業で約70%を占め、他に、広告メディア制作事業とメディカル事業を手掛ける。「ゴルフ事業」では、ゴルフ… -
- 2016/4/14
- チャートでみる株価
【チャート診断】松田産業のチャートが底打ち感、資源関連人気で原油反発なら指標割安で急伸も
松田産業<7456>(東1・100株)は13日、原油高に刺激されて29円高の1155円と続伸、去る8日の安値(1096円)から5.3%上昇し底打ち感が出ている。電子部品のスクラップから貴金属の回収を主力に食料を手掛け資… -
- 2016/4/14
- 株式投資ニュース
ジーンズメイトが3月既存店14%増など好感し急伸
ジーンズメイト<7448>(東1・売買単位100株)は14日、急伸の始まりとなり、取引開始後に18%高の212円(32円高)まで上げて4月1日依頼の200円台回復となった。3月の既存店売上高が前年同月比14%増加し、5… -
- 2016/4/14
- 株式投資ニュース
日経平均は248円高で始まりNY原油や株式の大幅続伸など好感
14日朝の東京株式は、NY原油や株式の大幅続伸などが好感され、日経平均は248円61銭高の1万6629円63銭で始まった。昨日の452円高に続き大幅続伸。… -
- 2016/4/14
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】ジャパンフーズは調整一巡して上値試す、17年3月期も増益基調期待
ジャパンフーズ<2599>(東1)は飲料受託生産の最大手である。飲料受託生産の収益力強化に加えて、新規事業分野への展開も強化している。16年3月期は期初計画を上回る大幅増益(3月17日に利益を増額修正)で、17年3月期… -
- 2016/4/14
- 株式投資News
13日(水)のNYダウ急続伸、2日合計で約350ドル高、金融関連企業の決算好調、ドル109円台へ上昇
4月13日(水)のNYダウは金融関連企業の決算好調、生産者物価指数の下落による利上げ後退観測などから続伸、終値は187ドル高の1万7908ドル、2日合計の上げ幅は約350ドルに達した。NYダウは、「5月高値形成」に向けて…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ELEMENTS傘下Liquid、日本円建ステーブルコイン「JPYC」の発行・償還サービスに公的個人認証導入 2025年10月27日
- シナネンHDグルーのミライフ西日本が天王寺動物園でSDGs教育を推進 2025年10月27日
- 【株式市場】日経平均株価、1212円高で初の5万円台、終値・取引中ともに史上最高値 2025年10月27日
- 建設技術研究所、公園整備を効率化する新ツール「Park Budgeter」を開発 2025年10月27日
- マクドナルド、コールドドリンクをストロー不要で飲める「ストローレスリッド」に全国展開、年間約6600トンのプラスチック削減へ 2025年10月27日
- 冨士ダイス、新合金「サステロイSTN30」を開発、「オートモーティブワールド名古屋」で初披露 2025年10月27日
- イトーヨーカドー・セブン‐イレブン・Netflixが初コラボ、ブラックフライデー限定で国内最大級26商品展開 2025年10月27日
- ケンコーマヨネーズ、統合報告書2025を公開――サラダ料理で世界一へ 2025年10月27日
- 東映アニメ×DeNA×東京藝大、「GREEN OCEAN」設立、若手クリエイター支援へ産学連携強化 2025年10月27日
- マーケットエンタープライズ、福岡県豊前市が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月27日
- OKI、NTT東日本とマルチベンダー搬送ロボット統合管理の実証開始、製造業DXを加速 2025年10月27日
- エイトレッド、神崎高級工機製作所による「X―point Cloud」導入で年間1万件超をペーパーレス化 2025年10月27日
- 【株式市場】日経平均株価、史上初の5万円突破!政策・業績の好循環で上昇基調鮮明 2025年10月27日
- 資生堂、東北大学病院と共同研究で乳幼児アレルギー早期予測法を発見 2025年10月27日
- アステナHD傘下のマルマンH&B、「Torriden」人気のリップから待望の新製品『セルメイジング コラーゲン リップエッセンス』全国発売 2025年10月27日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















