- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/11/14
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は39円高、362円高まで上げた後99円安と大きく高下
◆日経平均は3万8761円02銭(39円36銭高)、TOPIXは2720.93ポイント(12.51ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は10億6749万株 11月14日(木)前場の東京株式市場は、日経平均が午前1… -
- 2024/11/14
- プレスリリース
インテージHDグループのインテージヘルスケア、Space BDとのAI創薬に関する共同研究でタンパク質実験サンプルのISSへの打上げ完了
インテージホールディングス<4326>(東証プライム)グループのインテージヘルスケア(本社:東京都千代田区)は11月14日、Space BD(本社:東京都中央区)とのAI創薬に関連する共同研究にて、タンパク質実験サンプ… -
アウトルックコンサルがストップ高、マネーフォワードグループによるTOBに買い殺到
■TOB価格は1656円、TOB成立後も上場維持の予定 アウトルックコンサルティング<5596>(東証グロース)は11月14日、買い気配のままストップ高の1300円(300円高、30%高)に達し、値がつけば今年6月1… -
アルファグループはストップ高だが株式の非公開化めざし1株900円で買い取るとし微妙な相場に
■株主をエクステンド1社のみにする方針、来年2月に上場廃止の見込み アルファグループ<3322>(東証スタンダード)は11月14日、気配値のままストップ高の710円(100円高、16%高)に達し急反発となっている。1… -
- 2024/11/14
- 決算発表記事情報
マーケットエンタープライズは25年6月期1Q大幅増収で営業・経常黒字転換、ネット型リユースとモバイル通信が牽引
(決算速報) マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は11月13日に25年6月期第1四半期連結業績を発表した。ネット型リユースとモバイル通信の拡大が牽引して大幅増収となり、一時費用の発生などを吸収して営… -
- 2024/11/14
- 決算発表記事情報
Jトラストは24年12月期3Q累計減益だが営業収益は過去最高、通期予想は上振れ期待
(決算速報) Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は11月13日に24年12月期第3四半期累計連結業績を発表した。前期の特殊要因(負ののれん発生益)の剥落により大幅減益だが、営業収益が第3四半期累計として過去最高… -
- 2024/11/14
- 決算発表記事情報
JPホールディングスは25年3月期2Q累計大幅増益、通期上振れの可能性、新規施設開設や児童数増加が寄与
(決算速報) JPホールディングス<2749>(東証プライム)は11月13日に25年3月期第2四半期累計(中間期)連結業績を発表した。増収・大幅増益だった。新規施設の開設・受託、児童数増加などに加え、異次元の少子化対策… -
- 2024/11/14
- 決算発表記事情報
イノベーションホールディングスは25年3月期2Q累計が計画超で通期利益を上方修正、店舗転貸借事業が奏功
(決算速報) イノベーションホールディングス<3484>(東証プライム)(24年10月1日付で旧テンポイノベーションが持株会社体制に移行して商号をイノベーションホールディングスに変更)は、11月13日に25年3月期第2… -
- 2024/11/14
- 決算発表記事情報
協立情報通信は25年3月期2Q累計営業・経常益横ばい、通期営業・経常増益予想据え置き
(決算速報) 協立情報通信<3670>(東証スタンダード)は11月13日に25年3月期第2四半期累計(中間期)業績(非連結)を発表した。モバイル事業の店舗部門が低調だったため減収だが、ソリューション事業の粗利率上昇、販… -
- 2024/11/14
- 決算発表記事情報
And Doホールディングスは先行投資で25年6月期1Q減収減益も通期増収増益予想は据え置き
(決算速報) And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は11月13日に25年6月期第1四半期連結業績を発表した。減収減益だった。ハウス・リースバック事業におけるファンドへの譲渡未実施、不動産売買事業にお… -
Sun Asteriskが急伸業績予想は下方修正したが自社株買いと株主優待の新設を好感
■優待は基準日(12月末日)現在で600株以上を保有する株主が対象 Sun Asterisk<4053>(東証プライム)は11月14日、買い気配で始まり18%高の641円(98円高)まで上げた後も630円前後で売買さ… -
TOYO TIREが急伸、第3四半期の最高益と業績・配当予想の増額修正など好感
■12月期末配当は60円の予定(前回予想比5円増)に TOYO TIRE<5105>(東証プライム)は11月14日、急伸して始まった後もジリ高を続け、午前9時半を過ぎて12%高の2456.5円(273.5円高)まで上… -
住友電気工が2日ぶりに上場来高値を更新、業績好調で上げピッチ強める
■目標株価の引き上げ、米エヌビディアCEOの構想など受け注目強い 住友電気工業<5802>(東証プライム)は11月14日、一段高で始まり、取引開始後は6%高に迫る2855.0円(151.5円高)まで上げ、2日ぶりに上… -
- 2024/11/14
- 今日のマーケット
日経平均は189円高で始まる、NY株はダウ反発47ドル高、NASDAQは小幅2日続落
11月14日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が189円38銭高(3万8911円04銭)で始まった。為替は1ドル155円台に入り円安となっている。 NY株式はダウが47.21ドル高(4万3958.19ドル)と反発し… -
- 2024/11/14
- 編集長の視点
【編集長の視点】日電子は大幅続落も業績上方修正・増配を手掛かりに突っ込み買い一考余地
日本電子<6951>(東証プライム)は、前日13日に158円安の5570円と大幅に3営業日続落して引け、25日移動平均線へ下ヒゲを伸ばし下値を確認する動きを続けた。同社株は、今年11月8日の今2025年3月期第2四半期… -
コンビニ業界に激震!セブン&アイが創業家主導の非公開化を検討、9兆円規模の買収提案
■セブンとファミマの協業視野、ローソンとの差拡大も セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東証プライム)は11月13日、同社代表取締役副社長の伊藤順朗氏及び伊藤興業から非公開化を含む買収提案を受けていることを公… -
- 2024/11/13
- 決算発表記事情報
Jトラストの第3四半期決算は営業収益14.8%増加、各利益は減益だが、前期の企業結合など含め前年同期の数値を遡及修正したためで進捗率は好調
(決算速報) ■売上収益の進捗は東南アジア133.4%、日本77.4%、韓国モンゴル74.0% Jトラスト<8508>(東証スタンダード)の2024年12月期・第3四半期決算(24年1~9月・累計、IFRS、連結)… -
- 2024/11/13
- 話題
落語動画サービス『ぴあ落語ざんまい』、新宿末廣亭の珠玉の高座130演目を一挙配信
■古今亭志ん彌、柳家小さんら人気落語家の一席が満載! ぴあ<4337>(東証プライム)が提供する落語の高座映像が定額で楽しめる動画配信サービス「ぴあ落語ざんまい」は、2024年11月の新着ラインナップとして、新宿末廣… -
- 2024/11/13
- この一冊
【この一冊】7万人を魅了した謎の展覧会「行方不明展」が書籍化、芥川賞作家も参加
■品田遊、高瀬隼子も参加!恐怖と謎に満ちた一冊 テレビ東京ホールディングス<9413>(東証プライム)グループが手がけ、7万人を動員した大規模展覧会「行方不明展」が書籍化される。ホラー作家の梨、株式会社闇、テレビ東京… -
- 2024/11/13
- 決算発表記事情報
マーケットエンタープライズの第1四半期はコア事業のネット型リユースが継続成長しモバイルは急拡大
(決算速報) ■連結売上高は33.7%増加し1Qとして過去最高に マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)の第1四半期決算(2024年7~9月、連結)は好調で、売上高が1Q(第1クォーター)としては過… -
- 2024/11/13
- 決算発表記事情報
And Doホールディングスの第1四半期決算は減益だが概ね計画に沿った進展、不動産の流動化を見送り残高を積み上げたため収益が期ズレする形に
(決算速報) ■上期まで減益基調だが通期で営業利益11.5%増など増収増益に 「ハウスドゥ」ブランドで「不動産+金融」事業を全国展開するAnd Doホールディングス<3457>(東証プライム)の第1四半期決算(20… -
- 2024/11/13
- プレスリリース
フライトソリューションズのフライト決済センターがNTTデータのインバウンド向け決済の新サービスに接続完了
■12月1日より自国通貨建て決済サービスの対応開始 フライトソリューションズ<3753>(東証スタンダード)は11月13日、自社で運営するクレジット決済センター(フライト決済センター)がNTTデータ(本社:東京都江東… -
- 2024/11/13
- 今日のマーケット
ファンデリー、名古屋学芸大学健康・栄養研究所の下方浩史先生が筋肉量を維持するための食事について紹介、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、医師が執筆するWebメディア「パワーアップ!食と健康(第41回)」を、11月13日(水)に掲載する。 ■第41回 食事でサルコペニア・フレイルを予防しよう 名古… -
- 2024/11/13
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は654円安、米中関係の悪化など懸念され後場一段安、材料株などは活況高
◆日経平均は3万8721円66銭(654円43銭安)、TOPIXは2708.42ポイント(33.10ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は23億3946万株 11月13日(水)後場の東京株式市場は、トランプ氏の関… -
楽天グループが後場一段高、楽天カード株をみずほFGが19%取得、みずほFG株も高い
■新しいリテール事業モデル構築に向けた取組に期待強まる 楽天グループ<4755>(東証プライム)は11月13日の後場、14時頃から一段高となり、984.6円(34.4円高)まで上げて出直りを強めている。14時過ぎから… -
トゥエンティーフォーセブンが後場一時ストップ高、新株予約権「全ての行使完了」を好感、11月末開始の株主優待も期待材料
■優待はトレーニングジムや英会話などに使えるクーポン、千株以上で トゥエンティーフォーセブン<7074>(東証グロース)は11月13日の後場寄り後に一段高の場面を見せ、一時ストップ高の234円(50円高)まで上げて急… -
イトーキが出直り強める、第3四半期最高益など業績好調でPERには割安感
■12月期末配当55円(前期比13円の増配)で買い拡大も イトーキ<7972>(東証プライム)は11月13日、再び出直りを強める相場となり、1708円(64円高)まで上げた後も堅調で約4か月半ぶりに1700円台を回復… -
- 2024/11/13
- コラム
【マーケットセンサー】地銀株、決算シーズンで存在感を拡大-政策支援でさらなる成長期待
■多彩な業績上方修正と株主還元で投資家注目 トランプ前大統領の勝利により、マーケットは「黄金時代」を先取りし、日経平均株価やNYダウが大幅に上昇した。減税や規制緩和への期待感が高まり、米国経済の再加速が見込まれている… -
- 2024/11/13
- プレスリリース
ソフトバンクと富士通、AI活用の次世代通信網で提携強化、通信品質向上へ
■2026年実用化目指し、性能最大化へ共同研究開発 ソフトバンク<9434>(東証プライム)と富士通<6702>(東証プライム)は10月25日、AIとRANを統合する新しいアーキテクチャーであるAI-RANの実用化に… -
THKは後場もストップ高買い気配、業績予想を下方修正したが発行株数の16%規模の大型自社株買いなど好感
■ROE向上に向け算出の分母である自己資本のコントロールも重視 THK<6481>(東証プライム)は11月13日、後場も買い気配のままストップ高(3080円(500円高、19%高)で始まり、まだ始値がつかないまま急伸…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【マーケットセンサー】石破政権、瀬戸際の決断、日米合意の光と政局不安の影 2025年7月28日
- 名鉄と中日がコラボ、中日ドラゴンズ応援タクシーの運行開始、ドライバーはドラゴンズのユニホームで登場 2025年7月28日
- 堀江貴文・溝口勇児・三崎優太がジャッジする話題のYouTube番組「REAL VALUE」が新記録達成!トークン支援者8千人突破 2025年7月28日
- 【株式市場】日経平均は457円安となり2日続落、半導体株が後場もさえず政局や日銀の動向に不透明感 2025年7月28日
- マックハウス、ビットコイン投資を40億円に拡大、暗号資産戦略を強化 2025年7月28日
- メタプラネット、780BTCを136億円超で追加購入、総保有量は1万7千BTCを突破 2025年7月28日
- LINEヤフー運営のヤフーショッピング内の「ZOZOTOWN Yahoo!店」で洋服の下取りサービス開始 2025年7月28日
- プリマハムは続伸4日目に一段高、国産豚肉高騰のなか養豚事業も手がけ相対有利の見方 2025年7月28日
- ステラファーマが後場急伸、血管肉腫を対象とした臨床試験で主要評価項目達成、注目集まる 2025年7月28日
- ランサーズが一時22%高、システムインフラ構築やアプリ開発企業の子会社化を好感 2025年7月28日
- ゴルフダイジェスト・オンライン、世界最短!全長35ヤードの練習場に最新弾道追跡システム導入 2025年7月28日
- フューチャーリンクがストップ高、決算発表と説明会には反応薄だったが「書き起こし」発表後に連日急伸 2025年7月28日
- 松屋フーズ、創業の志を継ぐラーメン専門店「松太郎」を始動、厳選素材で勝負 2025年7月28日
- イチロー氏の「米国野球殿堂入り」を祝う大規模特別企画始動!日米の豪華著名人51名が祝福 2025年7月28日
- 【株式市場】前場の日経平均は308円安、半導体株の業績に物足りない様子だが自動車株などは堅調 2025年7月28日
ピックアップ記事
-
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6… -
2025-6-26
三菱重工、シンガポール・チャンギ国際空港のAPMシステム改修工事を受注
■信号・通信・軌道を更新し2030年完工予定 三菱重工業<7011>(東証プライム)は6月25日… -
2025-6-24
ナス価格が2年で16%上昇、農業総研が販売データと現場の声を調査
■猛暑と資材高騰、ナス農家に重い負担 農業総合研究所<3541>(東証グロース)は6月24日、2… -
2025-6-23
セブンーイレブンの挑戦とこだわり〜「セブンカフェ」累計販売90億杯に到達〜
■コーヒーで広がる豊かな時間と社会貢献 セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東証プライム… -
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季…