- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/6/26
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は553円高で高値引け、4月12日以来の3万9700円台
◆日経平均は3万9726円39銭(553円24銭高)、TOPIXは2805.13ポイント(17.76ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億1128万株 6月26日(水)前場の東京株式市場は、NY株式市場で半導… -
エイトレッドが年初来の高値に迫る、クラウド型ワークフロー「シェアNo.1」で上昇基調
■ワークフローシステム引き続き高い伸び率続く見通し エイトレッド<3969>(東証スタンダード)は6月26日、1636円(8円高)まで上げた後も1630円前後で堅調に売買され、24日につけた年初来の高値1638円に迫… -
- 2024/6/26
- 株式投資ニュース
GMOアドパートナーズがストップ高買い気配、GMOインターネットグループと吸収分割契約を締結
■GMOインターネットに商号変更しプライムに移行 GMOアドパートナーズ(GMO-AP)<4784>(東証スタンダード)は6月26日、80円高(23.05%高)の427円とストップ高買い気配となっている。同社は6月2… -
クレスコが上値を追う、6月末に株式2分割、きょう買付期限のため注目集まる
■業績は今期も連続最高益を計画し好調 クレスコ<4674>(東証プライム)は6月26日、一段高となり、午前10時40分にかけて2626円(52円高)まで上げて2017年11月につけた実質的な上場来の高値2750円に向… -
- 2024/6/26
- 株式投資ニュース
メタプラネットが急騰、英領バージン諸島に子会社設立、ビットコイン財務戦略の拠点に
■ビットコイン保有・運用を強化 メタプラネット<3350>(東証スタンダード)は6月26日、13円高(13.68%高)の108円(9時52分)まで上げて、昨日の変わらずをはさんで3日続伸し急騰となっている。同社は6月… -
- 2024/6/26
- アナリスト銘柄分析
生化学工業は急伸して基調転換、25年3月期大幅増益予想
生化学工業<4548>(東証プライム)は関節機能改善剤アルツなど糖質科学分野を主力とする医薬品メーカーである。成長戦略として独自の創薬技術を活かした研究開発を加速させている。25年3月期は大幅増益予想としている。売上面… -
- 2024/6/26
- アナリスト銘柄分析
加賀電子は調整一巡、25年3月期は上振れ余地
加賀電子<8154>(東証プライム)は独立系の大手エレクトロニクス総合商社である。半導体・電子部品等の商社ビジネス、電装基板製造受託サービスのEMSビジネスを展開し、成長戦略として収益力強化、経営基盤強化、新規事業創出… -
- 2024/6/26
- アナリスト銘柄分析
ミロク情報サービスは年初来高値に接近、25年3月期増収増益・連続増配予想
ミロク情報サービス<9928>(東証プライム)は財務・会計ソフトをベースとして、クラウド・サブスク型収益モデルへの転換加速、統合型DXプラットフォーム戦略、サステナビリティ経営などを推進している。25年3月期は増収増益… -
- 2024/6/26
- アナリスト銘柄分析
綿半ホールディングスは18年以来の高値圏、25年3月期収益拡大基調
綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は、経営方針に「地域に寄り添い、地域と共に新しい価値を創造する」を掲げ、ホームセンターを中心とする小売事業、長尺屋根工事や自走式立体駐車場工事を強みとして戸建木造住宅分野… -
- 2024/6/26
- アナリスト銘柄分析
ソフトクリエイトホールディングスは上値試す、25年3月期も収益拡大基調
ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東証プライム)はECソリューション事業とITソリューション事業を展開し、成長戦略としてクラウドサービス拡大などを推進している。25年3月期も増収増益、そして5期連続増配予想… -
- 2024/6/26
- アナリスト銘柄分析
テンポイノベーションは反発の動き、25年3月期は上振れ余地
テンポイノベーション<3484>(東証プライム)は、飲食業の小規模事業者を中心とする出店希望者向けに居抜き店舗を転貸借する店舗転貸借事業を主力としている。転貸借物件数の増加に伴って賃料収益を積み上げるストック型ビジネス… -
日本エム・ディ・エムは7日続伸基調、売上高が4期連続最高の見込みで期待強い
■下値圏から出直りを続ける 日本エム・ディ・エム<7600>(東証プライム)は6月25日、692円(15円高)まで上げた後も堅調に売買され、日々小幅だが7日続伸基調となって下値圏から出直りを続けている。人工関節の大手… -
- 2024/6/26
- 株式投資ニュース
湖北工業が急伸、イスラエルのレーザーシステム開発会社に約7億円出資
■高信頼性光通信分野・レーザーシステム分野で事業拡大へ 湖北工業<6524>(東証スタンダード)は6月26日、269円高(11.95%高)の2520円まで上げて急伸している。同社は6月25日、イスラエルのレーザーシス… -
マルマエが2日続伸基調、米半導体株高やアドバンテストの中期計画を受け連想買い波及
■第3四半期決算の発表を6月28日に予定し期待強まる マルマエ<6264>(東証プライム)は6月26日、2日続伸基調となり、取引開始後は2075円(30円高)をつけて堅調に売買されている。半導体製造装置向けの精密加工… -
- 2024/6/26
- 株式投資ニュース
データ・アプリケーションが一時ストップ高、WEELを完全子会社化、生成AIで事業領域を拡大
■データ連携市場の拡大を目指す データ・アプリケーション<3848>(東証スタンダード)は6月26日、150円高(16.63%高)の1052円まで上げて一時ストップ高している。同社は6月25日、開催の取締役会において… -
Jトラストが6日続伸、地銀との提携で地域経済の活性化にも取組み注目集まる
■地域の取引先の東南アジア進出やビジネスマッチングなど支援 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は6月26日、412円(3円高)で始まり、日々小幅だが6日続伸基調となっている。東南アジア金融事業の中核となってい… -
- 2024/6/26
- 今日のマーケット
日経平均は191円高で始まり3万9300円台、NY株式はダウ6日ぶり反落299ドル安、NASDAQは4日ぶりに反発
6月26日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が3日続伸基調の191円58銭高(3万9364円73銭)で始まった。3万9300円台は6月11日以来。 NY株式はダウが299.05ドル安(3万9112.16ドル)となり… -
- 2024/6/26
- IR企業情報
データ・アプリケーションがWEELを完全子会社化、生成AIで事業領域を拡大
■株式交換により完全子会社化、データ連携市場の拡大を目指す データ・アプリケーション<3848>(東証スタンダード)は6月25日、開催の取締役会において、生成AIを活用したシステム受託開発・コンサルティング、およびA… -
- 2024/6/26
- IR企業情報
GMO-APがGMO-IGと吸収分割契約を締結、GMOインターネットに商号変更しプライムに移行
■インターネットインフラ事業の強化と成長を目指す GMOアドパートナーズ(GMO-AP)<4784>(東証スタンダード)は6月25日、開催された取締役会で、親会社であるGMOインターネットグループ(GMO-IG)<9… -
- 2024/6/26
- IR企業情報
リコー、関西大学と共同で超小型衛星「DENDEN-01」に宇宙用ペロブスカイト太陽電池を搭載
■国内初の実用モジュールで宇宙実証、発電量や耐久性を評価 リコー<7752>(東証プライム)と学校法人関西大学は6月25日、関西大学が開発した超小型衛星「DENDEN-01」にリコーの宇宙用ペロブスカイト太陽電池が搭… -
- 2024/6/26
- IR企業情報
メタプラネット、英領バージン諸島に子会社設立、ビットコイン財務戦略の拠点に
■ビットコイン保有・運用を強化 メタプラネット<3350>(東証スタンダード)は6月25日、英領バージン諸島に子会社を設立すると発表。この子会社は、メタプラネットが推進するビットコイン財務戦略の拠点として機能し、ビッ… -
- 2024/6/26
- IR企業情報
湖北工業、イスラエルのレーザーシステム開発会社に約7億円出資、高信頼性光通信分野・レーザーシステム分野で事業拡大へ
■宇宙通信、医療機器、産業機器など幅広い分野で展開予定 湖北工業<6524>(東証スタンダード)は6月25日、イスラエルのレーザーシステム開発会社であるARIEL Photonics Assembly Limited… -
- 2024/6/26
- IR企業情報
ジーネクスト、生成AI「Discoveriez AI」を発表、コールセンターの自動化で人的リソース削減と顧客満足度向上を実現
■クライアントとの実証実験を経て、今後半年間で新機能を段階的にリリース予定 ジーネクスト<4179>(東証グロース)は6月25日、生成AIを活用した新サービス「Discoveriez AI」の提供を開始すると発表。こ… -
- 2024/6/26
- IR企業情報
JCRファーマ、武田薬品との提携関係を終了しJR-141の全世界販売権を再獲得
■日本発の希少難病治療薬「イズカーゴ」、グローバル展開加速へ JCRファーマ<4552>(東証プライム)は6月25日、JR-141(パビナフスプ アルファ)の全世界における販売権を再取得したと発表。これは、武田薬品工… -
- 2024/6/26
- IR企業情報
JTP、Googleの最新マルチモーダルAI「Gemini」を「Third AI 生成AIソリューション」に導入
■シームレスなデータ処理で、ビジネスニーズに沿ったサービスの実現へ JTP<2488>(東証スタンダード)は6月25日、AIインテグレーションサービス「Third AI 生成AIソリューション」にGoogleの生成A… -
- 2024/6/25
- 話題
世界最速スパコン「富岳」、グラフ探索性能が20%向上!NTTのアルゴリズムで実現
■9期連続世界1位を更新、大規模データ処理に貢献 日本電信電話(NTT)<9432>(東証プライム)は6月25日、スーパーコンピュータ「富岳」において新しいアルゴリズム「Forest Pruning」を開発し、グラフ… -
- 2024/6/25
- コラム・話題
【東西人気花火大会ランキング発表!】花火大会ツアー申込数が前年比122%に
■歴史的円安・物価高にも関わらず花火大会人気が健在 KNT-CTホールディングス<9726>(東証スタンダード)グループのクラブツーリズムは6月25日、2024年夏の花火大会ツアーの予約動向を発表した。今年の国内旅行… -
- 2024/6/25
- IR企業情報
ヒーハイストは「流通株式時価総額」の適合に向け増販や成長投資を継続
■上場維持基準の中で唯一適合していないが1年で1.06倍に増加 ヒーハイスト<6433>(東証スタンダード)は6月25日の午後、「上場維持基準の適合に向けた計画に基づく進捗状況」について発表した。スタンダード市場の上… -
- 2024/6/25
- プレスリリース
綿半HD、グループ会社大洋の新ブランド「Officefit」より新製品販売中
■幅1cm単位でオーダー可能 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)のグループ会社で、組立家具の製造・販売を展開する大洋(静岡県島田市)は、コロナ禍が明け、ビジネスパーソンのオフィス回帰が強まっ… -
- 2024/6/25
- 新製品&新技術NOW
タカラトミー、日本野球機構とコラボし12球団のマスコットがオリジナルカーに乗った「プロ野球トミカ」を発売
■「プロ野球トミカ」2024年8月下旬に新発売 タカラトミー<7867>(東証プライム)は6月25日、日本野球機構(NPB)とコラボレーションし、「プロ野球トミカ」を2024年8月下旬に発売すると発表。この新商品は、…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…