- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/10/11
- 新製品&新技術NOW
フューチャー、国内生成AI開発プロジェクト「GENIAC」に採択、日本語特化のソフトウェア開発基盤モデルを構築
■経産省主導の国内生成AI開発力強化プロジェクトで基盤モデル開発 フューチャー<4722>(東証プライム)は10月10日、経済産業省の国内生成AI開発力強化プロジェクト「GENIAC」において、NEDOの公募事業に採… -
- 2024/10/11
- IR企業情報
AeroEdge、グローバル大手と長期契約締結、航空機部品事業を拡大
■2026年6月期下期から量産開始 AeroEdge<7409>(東証グロース)は10月10日、海外グローバル大手航空機関連メーカーと商業用航空機関連部品の製造・販売に関する長期契約を締結したと発表。契約期間は202… -
- 2024/10/11
- IR企業情報
ニチダイ、トヨタと連携し「鍛造DX」実用化へ、鍛造加工の革新が加速
■センサ統合技術とビッグデータ活用で新たな製造オペレーションを目指す ニチダイ<6467>(東証スタンダード)は10月10日、トヨタ自動車<7203>(東証プライム)と「鍛造DX」の実用化に向けて協力することで合意し… -
- 2024/10/11
- 話題
カシオ計算機、感情豊かなAIペットロボット「Moflin」を発売、400万通りの個性を持つ
■撫でる、抱きしめる、話しかけることで成長する感情豊かなペットロボット カシオ計算機<6952>(東証プライム)は10月10日、感情AIを搭載した手のひらサイズのペットロボット“Moflin”を11月7日から発売する… -
- 2024/10/11
- どう見るこの株
【どう見るこの株】アイエックス・ナレッジは続落も2Q決算発表を先取りして割安DX関連株買いに一考余地
アイエックス・ナレッジ<9753>(東証スタンダード)は、前日10日に15円安の985円と4営業日続落して引けた。東証スタンダード市場指数が、5.94ポイント安の1243.71と反落したことが響き同社株も持ち高調整の売… -
- 2024/10/11
- プレスリリース
トヨタ、LEXUS「LX」を一部改良、新開発ハイブリッドシステムを搭載した「LX700h」を世界初公開
■過酷な環境下でも使える電動化技術を追求、信頼性と悪路走破性を両立 トヨタ自動車<7203>(東証プライム)のレクサスは10月10日、フラッグシップSUV「LX」を一部改良するとともに、新開発のハイブリッドシステムを… -
- 2024/10/11
- プレスリリース
東レと筑波大学、健康長寿に向けた創薬・医療研究で連携し5年間の共同研究を開始
■高齢化社会における新たな治療薬開発へ、両者の知見と技術を結集 東レ<3402>(東証プライム)と筑波大学は10月10日、特別共同研究事業を開始したと発表。期間は5年間で、健康長寿および患者のQOL改善を目指す創薬・… -
- 2024/10/10
- コラム
【マーケットセンサー】太陽フレア対策が2025年のピークに向け急務に-「電磁波障害対策」関連銘柄に注目
■社会インフラを脅かす太陽フレア-対策関連企業の成長に期待高まる 太陽フレアは太陽表面で発生する爆発現象であり、地球の社会インフラや経済活動に重大な影響を及ぼす可能性がある。その影響は地磁気の乱れから通信障害、電力シ… -
- 2024/10/10
- プレスリリース
アスカネットが「地方創生」の観点から「VTuber×地域交流イベント」を来春開催
■『阿波VTuberフェス』、徳島の魅力をVTuberと共に! アスカネット<2438>(東証グロース)は2025年3月8日(土)から9日(日)に「VTuber×地域交流イベント『阿波VTuberフェス』」を徳島県で… -
- 2024/10/10
- 新製品&新技術NOW
日立システムズ、AIが水道管の故障を予測!神戸市、AI分析でより安定した水供給へ
■AIが早期に故障を察知し、水道事故を未然に防ぐ 日立製作所<6501>(東証プライム)グループの日立システムズは10月10日、神戸市水道局と共同で、上水道の水圧データをAIで分析し、配水減圧弁の故障を早期に予兆検知… -
- 2024/10/10
- プレスリリース
セブン&アイHD、新たな中間持株会社「ヨーク・ホールディングス」を設立、イトーヨーカ堂、ヨークベニマルなど主要7社を傘下に
■コンビニ以外の事業強化、戦略的パートナー招聘も検討 セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東証プライム)は10月10日、食品スーパーマーケット事業および専門店・その他事業を統括する中間持株会社「株式会社ヨーク… -
- 2024/10/10
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は102円高、後場は上値重いが円安など好感され2日続伸
◆日経平均は3万9380円89銭(102円93銭高)、TOPIXは2712.67ポイント(5.43ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は15億675万株 10月10日(木)後場の東京株式市場は、前引けにかけて鈍化… -
- 2024/10/10
- IR企業情報
NIPPON EXPRESSホールディングス、AI活用で物流最適化へ実証実験開始
■販売データと物流実績を融合、精緻な作業計画を目指す NIPPON EXPRESSホールディングス<9147>(東証プライム)(NXグループ)は10月10日、AIを活用した物流現場の最適化に向けた実証実験を開始したと… -
キッズスターは7日ぶりに反発、『ごっこランド』ベトナムで100万DL突破、注目再燃
■子ども向け社会体験アプリ、夏休みや正月休みが長くスマホ普及率も高い キッズスター<248A>(東証グロース)は10月10日、時間とともに反発幅を広げる相場となり、14時にかけて7%高の1728円(109円高)まで上… -
- 2024/10/10
- IR企業情報
東京ガス、生成AI搭載の社内アプリ「AIGNIS」を開発・本格導入、生産性向上と新サービス創出へ
■RAG技術を活用したチャットツールで問い合わせ対応を大幅削減 東京ガス<9531>(東証プライム)は10月10日、専門性の高い業務ニーズに特化した生成AI搭載の社内アプリ「AIGNIS」を独自開発し、利用を開始した… -
- 2024/10/10
- IR企業情報
大東建託、AIを活用し営業担当者の育成強化へ「AI課長」導入、若手育成の効率化と人材育成の強化へ
■人工知能が若手営業を育成、大東建託が独自システム開発 大東建託<1878>(東証プライム)は10月10日、人工知能(AI)を活用した独自システム「AI課長」を開発し、2024年10月中旬より導入すると発表。約290… -
ASIAN STARが切り返す、中国投資家向け不動産事業の強化に期待強まる
■横浜エリアから東京都内に拡大、11日に豊島区の企業を連結化の予定 ASIAN STAR(エイシアン・スター)<8946>(東証スタンダード)は10月10日の後場、74円(1円高)で始まり、切り返す相場となっている。… -
- 2024/10/10
- プレスリリース
メドピア、薬局DX支援サービス「kakari」アプリのダウンロード数100万件突破
■処方せん送信機能が人気、薬剤師不足が深刻化する中、薬局のDX化を加速 メドピア<6095>(東証プライム)は10月10日、同社が提供する薬局DX支援サービス「kakari」のスマートフォンアプリダウンロード数が10… -
- 2024/10/10
- 株式投資ニュース
トレイダーズHDが4日続伸、iPS細胞による腎疾患治療のスタートアップ「リジェネフロ」に出資
■iPS細胞創薬に注力、腎疾患治療の革新目指す トレイダーズホールディングス<8704>(東証スタンダード)は10月10日、47円高(5.37%高)の922円(9時34分)まで上げて4日続伸している。同社は10月9日… -
- 2024/10/10
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は117円高、NY株の最高値や円安など好感
◆日経平均は3万9395円05銭(117円09銭高)、TOPIXは2713.08ポイント(5.84ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億7188万株、 10月10日(木)前場の東京株式市場は、NYダウとS&P… -
- 2024/10/10
- プレスリリース
ミロク情報サービス、産学連携の取り組みにて、MJSのクラウド会計ソフトを明星大学経営学部の必修科目で活用
■会計人材育成のため大学の授業への協力を促進 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)のシンクタンクであるMJS税経システム研究所は10月10日… -
フライトソリューションズが出直り強める、自社決済端末がゴルフ場の総合システム開発など行うグレインに採用される
■さらなるシステムの改善と顧客満足度の向上を目指し採用 フライトソリューションズ<3753>(東証スタンダード)は10月10日、続伸基調となり、209円(9円高)まで上げた後も205円前後で堅調に売買されて出直りを強… -
インターファクトリーがストップ高、第1四半期決算の各利益が黒字に転換し注目集まる
■クラウドコマースプラットフォーム事業など好調 インターファクトリー<4057>(東証グロース)は10月10日、急伸相場となり、午前10時過ぎにストップ高の530円(80円高、18%高)まで上げ、そのまま買い気配。同… -
阿波製紙がストップ高、豊田合成と共同出願の特許公開と伝えられ買い材料視
■約5週間ぶりに500円台を回復 阿波製紙<3896>(東証スタンダード)は10月10日、ストップ高の522円(80円高、18%高)で売買されながら約5週間ぶりに500円台を回復し、急激な出直り相場となっている。同日… -
- 2024/10/10
- 話題
パナソニックHD、東急、UR都市機構、空中配送ロボットの実証実験を拡充、川崎市道を横断する新たな配送サービスへ
■川崎市道横断、団地集会所への配送など、サービス範囲を拡大 パナソニック ホールディングス<6752>(東証プライム)、東急<9005>(東証プライム)、UR都市機構は、川崎市麻生区のUR虹ヶ丘団地で空中配送ロボット… -
ABCマートは上場来の高値に迫る、第2四半期決算が好調で業績予想を増額修正
■付加価値の高いスニーカーやトレンドのスポーツサンダルなどに注力 ABCマート(エービーシー・マート)<2670>(東証プライム)は10月10日、再び一段高となり、取引開始後に32090円(118.0円高)まで上げて… -
吉野家HDの出直り目立つ、第2四半期決算は減益だが期初計画を上回るとの見方
■一方的な円安が是正されてきたため下期への期待強い 吉野家HD(吉野家ホールディングス)<9861>(東証プライム)は10月10日、大きく出直って始まり、取引開始後は5%高の3219.0円(148.0円高)まで上げ、… -
- 2024/10/10
- アナリスト銘柄分析
ネオジャパンは上値試す、25年1月期大幅増益予想、さらに上振れ余地
ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、自社開発のグループウェアdesknet‘s NEOクラウドサービスを主力として、製品ラインアップ拡充による市場シェア拡大戦略、アライアンス戦略、東南アジア市場開拓戦略を推進し… -
- 2024/10/10
- アナリスト銘柄分析
協立情報通信は反発の動き、25年3月期大幅営業・経常増益予想
協立情報通信<3670>(東証スタンダード)は、中堅・中小企業のICT化を支援するソリューション事業、およびドコモショップ運営のモバイル事業を展開し、成長戦略として事業ポートフォリオの再構築、継続収益の拡大、サステナブ… -
- 2024/10/10
- アナリスト銘柄分析
ゼリア新薬工業は年初来高値更新の展開、25年3月期増収増益予想で上振れ余地
ゼリア新薬工業<4559>(東証プライム)は消化器分野が中心の医療用医薬品事業、および一般用医薬品のコンシューマーヘルスケア事業を展開している。第11次中期経営計画では、好調な欧州事業に加えてアジア地域での事業展開も推…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 三菱重工、無人機で救援物資輸送を実証、陸自訓練に参加し孤立地への物資搬送を実演 2025年7月31日
- 吉野家が「厚切り豚角煮定食」を期間限定販売、インパクト抜群の『塊角煮』、ねぎラー油で味変可能 2025年7月31日
- Jトラストが元人事院事務総長・柴崎澄哉氏を顧問として招聘 2025年7月31日
- 綿半HDグループの綿半ホームメイドは、枕崎製造のかつお節を使用した「万能鰹つゆ」を新発売 2025年7月31日
- ミロク情報サービスの第1四半期はサブスク型への移行順調で売上高3.7%増加、通期で営業利益6.6%増めざす 2025年7月31日
- カプコン、スズキと「ストリートファイター6」eスポーツ大会で大規模パートナーシップ締結 2025年7月31日
- ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコが高知のよさこいチーム「夏帰鳥~なつきちょう~」に協賛 2025年7月31日
- ケンコーマヨネーズの子会社サラダカフェ、Salad Cafe創業20周年アニバーサリーを彩る特別企画、記念の限定サラダやお得なクーポン登場 2025年7月31日
- ファンデリーの第1四半期は営業利益が黒字化し純利益は損失6分の1に大きく改善 2025年7月31日
- ジェイテックの第1四半期は技術系の人材不足など影響したが主力の「高質技術者」派遣は好調 2025年7月31日
- インフォマートの第2四半期は引き続き「BtoBプラットフォーム」順調に拡大し売上高24.8%増加 2025年7月31日
- JSPの第1四半期は営業利益3%減だが中国や台湾ではAIサーバー向け包装材など堅調 2025年7月31日
- 通信一体型PCが新登場!KDDIの「ConnectIN povo」で手軽にモバイル環境を構築 2025年7月31日
- マーケットエンタープライズ、埼玉県松伏町が不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年7月31日
- 【株式市場】日経平均は415円高となり5日ぶりに反発、日銀の金利据え置きなどで後場一段高 2025年7月31日
ピックアップ記事
-
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6… -
2025-6-26
三菱重工、シンガポール・チャンギ国際空港のAPMシステム改修工事を受注
■信号・通信・軌道を更新し2030年完工予定 三菱重工業<7011>(東証プライム)は6月25日… -
2025-6-24
ナス価格が2年で16%上昇、農業総研が販売データと現場の声を調査
■猛暑と資材高騰、ナス農家に重い負担 農業総合研究所<3541>(東証グロース)は6月24日、2… -
2025-6-23
セブンーイレブンの挑戦とこだわり〜「セブンカフェ」累計販売90億杯に到達〜
■コーヒーで広がる豊かな時間と社会貢献 セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東証プライム… -
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季…