- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/4/1
- IR企業情報
共同印刷、投資有価証券売却で28億円の特別利益を計上、当初予想より約8億円増加
■上場株式6銘柄の売却で特別利益計上へ 共同印刷<7914>(東証プライム)は3月31日、投資有価証券売却益の計上額確定について発表した。同社は資本の有効活用を目的とした政策保有株式縮減計画に基づき、保有する上場株式… -
- 2025/4/1
- IR企業情報
ホンダ、神奈川県・小田原市と自動運転技術実証実験の協定締結、傾斜地での「地図レス協調運転技術」検証へ
■高齢化社会の新たな移動手段を模索 ホンダ<7267>(東証プライム)は3月31日、神奈川県及び神奈川県小田原市と「交通課題解決に向けた自動運転技術の実証実験に関する協定」を締結したと発表。この協定は、自動運転技術の… -
- 2025/4/1
- IR企業情報
ファンペップ、フランスの公的研究機関BIOASTERと抗体誘導ペプチドに関する共同研究契約を締結
■ヒトB細胞免疫応答(抗体産生)のin vitroアッセイ法の最適化研究 ファンペップ<4881>(東証グロース)は3月31日、フランスの公的研究機関BIOASTERと共同研究契約を締結したと発表。両者は、ファンペッ… -
- 2025/3/31
- コラム
【マーケットセンサー】新年度の株価を読む:4月から値上げラッシュ、商品市況、そして投資戦略
■コメ、鶏卵、金:商品市況の変動と注目すべき関連銘柄 4月、私たちの生活に密接な食品、電力、電鉄を中心に、値上げの波が押し寄せる。この背景には、原材料価格の高騰、物流費の増加、そして企業の賃上げ努力がある。消費者によ… -
- 2025/3/31
- プレスリリース
サッポロビール、「サッポロサワー 氷彩1984」発売から1カ月半で1000万本突破
■昭和の名作サワーが令和に復活、SNSでも注目集まる サッポロホールディングス<2501>(東証プライム)グループのサッポロビールは3月31日、同社が2025年2月18日に発売した「サッポロサワー 氷彩1984」は、… -
- 2025/3/31
- IR企業情報
ラバブルマーケティンググループが訪日タイ人観光客向け新会社の設立と事業譲受を完了
■株式会社インバウンド・バズ、インバウンドメディア事業などを展開 ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)は3月31日の午後、2月に開示した子会社の新規設立および訪日タイ人観光客向けインバウンドメデ… -
- 2025/3/31
- IR企業情報
シナネンHDが今期業績予想を大幅に見直し純利益は前回予想を66.7%上回る見込み
■電力事業の回復進み灯油取引も収益改善、営業利益は28.6%上回る見込みに シナネンHD(シナネンホールディングス)<8132>(東証プライム)は3月31日の通常取引終了後、今期・2025年3月期の通期連結業績予想の… -
- 2025/3/31
- 決算発表記事情報
ヤマシタヘルスケアHDの第3四半期は中核の医療機器販売業が好調で売上高4.8%増加
(決算速報) ■利益面では超音波画像診断装置の開発費や物流コスト増、賃上げなどで微減 ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東証スタンダード)が3月31日日の夕方に発表した第3四半期決算(2024年6月~… -
- 2025/3/31
- プレスリリース
カプコン、『モンスターハンターワイルズ』、発売1ヶ月で1000万本突破!シリーズ史上最大のヒット
■発売から1ヵ月で過去最大の販売記録、シリーズの新たな節目 カプコン<9697>(東証プライム)は3月31日、2025年2月28日に発売した『モンスターハンターワイルズ』が、発売からわずか1ヵ月で全世界販売本数1,0… -
- 2025/3/31
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は1502円安、円高とトランプ関税への警戒感などで今年最大の下げ幅
◆日経平均は3万5617円56銭(1502円77銭安)、TOPIXは2658.73ポイント(98.52ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は年度末日とあって後場増加し23億3555万株 3月31日(月)後場の東京… -
- 2025/3/31
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、福島県天栄村が引越しでごみ増加の3月より不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■リユース施策初導入で廃棄物削減へ 福島県天栄村(村長:添田勝幸)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2025年3月31日に、地域社会の課題解決を目的としたリユース事業に関する協定を締結し、連… -
- 2025/3/31
- プレスリリース
コナミデジタルエンタテインメント、大谷翔平が選ぶMLBの精鋭たち「大谷セレクション」開催決定
■モバイルゲーム『メジャスピ』で4月2日から特別スカウト開始 コナミグループ<9766>(東証プライム)のコナミデジタルエンタテインメントは3月31日、モバイルゲーム『eBaseball:MLB PRO SPIRIT… -
- 2025/3/31
- その他・経済
インフォマート、BCP対策に関する実態調査:約4社に1社が災害で事業中断、BCP未着手も同水準
■被災経験がBCP策定率を押し上げ、デジタル化への移行を加速 インフォマート<2492>(東証プライム)は、経営者・役員、会社員、公務員326名を対象にBCP対策に関する実態調査を実施した。その結果、過去3年間で約4… -
- 2025/3/31
- 新製品&新技術NOW
アルコニックス、JR九州ホテル鹿児島の4/1オープン新装ラウンジへ、炭酸水ディスペンサー「Classe」を提供
■サステナビリティに配慮、脱プラに貢献 アルコニックス<3036>(東証プライム)は3月31日、展開する世界のラグジュアリーホテルや高級レストランで採用されるWaterlogic社の炭酸水ディスペンサー「Classe… -
- 2025/3/31
- IR企業情報
クリーク・アンド・リバー社とバンダイナムコエンターテインメントによる合弁会社、URS Gamesが4月1日から事業を開始
■モバイルを中心としたコンテンツの開発・運営事業等 クリーク・アンド・リバー社(C&R社)<4763>(東証プライム)は3月31日、バンダイナムコホールディングス<7832>(東証プライム)グループのバンダイナムコエ… -
- 2025/3/31
- プレスリリース
エイトレッド、クラウド型ワークフロー「X-point Cloud」電子帳簿保存法対応の「スキャナ保存対応」機能をリリース
■JIIMA認証取得済みの電子取引ソフト法的要件と合わせて紙と電子データ双方で電帳法への対応が可能となり、ペーパーレス化や業務効率化を促進 ワークフローシステムのリーディングカンパニーであるエイトレッド<3969>(… -
ソケッツが一時12%高、国内初の感性AIによる屋外デジタル広告サービスを「新大久保」駅前で開始
■国内最大級の独立系屋外広告企業ケシオン社と協業 ソケッツ<3634>(東証スタンダード)は3月31日、午前11時頃に急伸し、一時12%高の639円(69円高)まで上げる場面を見せて急激に出直る相場となっている。同日… -
- 2025/3/31
- 新製品&新技術NOW
オルツ「AI GIJIROKU」の利用企業数が9000社を突破、半年で1000社以上が新規導入
■声紋識別とパーソナライズ機能で業務効率化を実現 オルツ<260A>(東証グロース)は3月31日、自社のAI議事録ツール「AI GIJIROKU」の利用企業数が2025年1月に9,000社を突破したと発表した。202… -
- 2025/3/31
- プレスリリース
ミロク情報サービス、ITコーディネータ有資格者を中心とした伴走支援で中小企業の成長を支援する新サービスの提供を開始
■全国33拠点で地域密着!中小企業のDX推進を強力バックアップ ミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は3月31日、中小企業のDX推進を支援する新サービス「MJS DXコンサルティング」の提供を4月… -
ティムコは続伸基調、立会外分売を終了し回復相場に転じる、株式の分布状況など改善
■アウトドア用品ブランド『Foxfire』、福島県のWILD-1郡山店にもオープン ティムコ<7501>(東証スタンダード)は3月31日、743円(3円高)をつけた後も堅調に売買され、続伸基調となっている。後場も東証… -
- 2025/3/31
- 新規上場(IPO)銘柄, 株式投資ニュース
ZenmuTechがストップ高、上場3日目、連日高値を更新
■暗号化に代わるオンリーワンの新セキュリティ技術「秘密分散」に期待強い ZenmuTech(ゼンムテック)<338A>(東証グロース)は3月31日、一段高となり、午前11時にかけてストップ高の6500円(1000円高… -
- 2025/3/31
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は1428円安、円高やNY株大幅安など受け今年最大級の下げ幅に
◆日経平均は3万5691円52銭(1428円81銭安)、TOPIXは2667.38ポイント(89.87ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は9億8204万株、 3月31日(月)前場の東京株式市場は、「トランプ関税… -
『投資家の皆さま、ご注意ください。』と東証が大判広告、日経平均一時1500円安に幾分は影響の見方も
■上場維持基準の経過措置終了について発信、終了後は1年間の「改善期間」 3月31日、日本経済新聞・朝刊などに『投資家の皆さま、ご注意ください。』などとする大判の広告が掲載され、株式市場関係者からは、日経平均の一時15… -
- 2025/3/31
- 新規上場(IPO)銘柄
ジグザグは2030円(公開価格の35%高)で初値つく、全体相場が大幅安にもかかわらず買い先行
■越境EC関連報道事業を行い訪日旅行客の増加による「旅アト消費」拡大も注目 3月31日に新規上場となったジグザグ<340A>(東証グロース)は、越境ECサイト支援サービスなどを行い、公開価格は1500円。買い気配で始… -
養命酒が再び上値を追う、トランプ関税の影響小さい銘柄とされ筆頭株主交代による新展開など期待
■大正製薬HDが全株式を売却、新たに湯沢(株)が筆頭株主に 養命酒製造<2540>(東証プライム)は3月31日、再び上値を追う相場となり、午前10時にかけて2890円(75円高)まで上げて4取引日ぶりに高値を更新して… -
ニトリHDが逆行高、1円前後の大幅な円高など好感、「新生活応援キャンペーン」の効果に期待する様子も
■株価は一昨年来の安値圏にあり売り物がかすれているとの見方も ニトリHD(ニトリホールディングス)<9843>(東証プライム)は3月31日、小高く始まり、取引開始後1万4790円(290円高)まで上げ、日経平均140… -
- 2025/3/31
- 今日のマーケット
日経平均は680円安で始まる、NY株はダウ3日続落715ドル安、S&P500とNASDAQも3日続落
3月31日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が680円15銭安(3万6440円18銭)で始まった。為替は1ドル149円台に戻り円高となっている。 NY株式はダウが715.80ドル安(4万1583.90ドル)となり3… -
- 2025/3/31
- 特集
【株式市場特集】不動産・銀行株、新年度相場の耐性投資株として注目
■低PER・高配当利回り、不動産・銀行株が市場を牽引 3月の東京都区部消費者物価指数が前年比2.4%上昇し、市場予想と日銀の物価目標を上回ったことを受け、国内長期金利が上昇した。この金利上昇が利ザヤ・資金利益拡大要因… -
- 2025/3/31
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】「彼岸底」は幻か?物価高が導く新潮流、不動産・銀行株に活路を見出す
■新年度相場のサブテーマは「物価」?! 米国のトランプ大統領は、「壊し屋」と奉る以外にない。その性情は、「治にいて乱を好む」かの如くで、いろいろアノ手コノ手と挑発してくれる。「相互関税」発動で敢えて対象国の報復関税を… -
- 2025/3/31
- コラム, 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンランド領有(併合)に執念をみせている。おそらく、どこかの時点で本格的に仕掛ける。 いまやトランプ大統領の“盟友”となっ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…