- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/11/18
- アナリスト銘柄分析
アルコニックス、25年3月期大幅増益予想で2Q累計順調、商社流通分野の販売数量増加と価格転嫁進展が寄与
アルコニックス<3036>(東証プライム)は商社機能と製造機能を併せ持ち、M&Aも積極活用しながら、非鉄金属の素材・部品・製品の生産から卸売まで全てをONE-STOPで提供する「非鉄金属等の総合ソリューションプロバイダ… -
良品計画が一段高、「経営方針説明会」で期待高まる、「世界で更なる成長に挑戦」
■出店拡大、マーケティング戦略、重点カテゴリーの強化など推進 良品計画<7453>(東証プライム)は11月18日、再び一段高で始まり、取引開始後は4%高の2901.5円(116.5円高)まで上げて約4か月前につけた2… -
- 2024/11/18
- 今日のマーケット
日経平均は383円安で始まる、NY株はダウ305ドル安で2日続落など全般に安い
11月18日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が383円32銭安(3万8259円59銭)で始まった。為替は1ドル154円台に戻り円高となっている。 NY株式はダウ305.87ドル安(4万3444.99ドル)など主要… -
- 2024/11/18
- 株式投資News
【株式市場特集】インバウンド関連株に注目、電鉄株が好材料で急騰
■化粧品大手は業績下方修正も、電鉄各社は上方修正で活況 トランプ次期大統領の影響を受けない純内需型のインバウンド関連株が注目を集めている。資生堂<4911>(東証プライム)やコーセー<4922>(東証プライム)など一… -
- 2024/11/18
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】トランプ・トレードの期待と不安の綱引き、円安加速で株式市場うねる
■金利敏感株の次は円安メリット株?!インバウンド関連株に「トランプ・トレード」ローテーション 米国のトランプ次期大統領が、次期政権の閣僚・高官の重要ポストの人選を進めている。大統領選挙、上院・下院選挙のいずれをも勝利… -
- 2024/11/15
- IR企業情報
科研製薬、スイスのニューマブ社と炎症性腸疾患治療薬「ND081」に関する共同研究契約を締結
■炎症性腸疾患(IBD)に対する画期的新薬を創出 科研製薬<4521>(東証プライム)は15日、Numab Therapeutics AG(スイス、ホルゲン、「ニューマブ社」)と、炎症性腸疾患を対象疾患とする新規多重… -
- 2024/11/15
- IR企業情報
アスカネット、シンガポール・韓国・タイの3か国で『ASKA3D』販売代理店契約を締結
■東南アジア地域からも多くの問い合わせ、海外での販売体制を拡充 アスカネット<2438>(東証グロース)はこのほど、同社が展開している空中ディスプレイ事業において、Electro-Acoustics Systems … -
- 2024/11/15
- IR企業情報
アイデミー、モダンなWebアプリ開発に強いトゥーアール社を子会社化、事業成長機会が13%拡大する見込み
■プロジェクト対応力や開発スピードなど大きく向上 アイデミー<5577>(東証グロース)は11月15日の午後、フロントエンド専門のWeb制作会社・株式会社トゥーアール(渋谷区宇田川町、以下「トゥーアール社」)の株式取… -
- 2024/11/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は107円高で4日ぶり反発、円安進行が好感され好決算の3メガ銀行も活況高
◆日経平均は3万8642円91銭(107円21銭高)、TOPIXは2711.64ポイント(10.42ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は21億8810万株 11月15日(金)後場の東京株式市場は、日経平均が前引… -
ホンダ、世界を目指す車いす陸上の岸澤選手とスポンサー契約締結
■大分国際マラソンでパラリンピックメダリストに挑む ホンダ<7267>(東証プライム)は11月15日、日立製作所<6501>(東証プライム)の子会社日立ソリューションズと、同社に所属する車いす陸上競技の岸澤宏樹選手と… -
極楽湯HDが急伸、朝高後は売買交錯だが中間期の営業利益2.9倍など好感
■通期予想は非開示だが下期は温浴シーズンに入るため期待強い 極楽湯HD(極楽湯ホールディングス)<2340>(東証スタンダード)は11月15日、17%高の497円(72円高)で始まったあと売買交錯だが、後場、14時4… -
- 2024/11/15
- プレスリリース
ファンデリー、カスミとヨークベニマルが1店舗で「旬をすぐに」の販売開始
■国産ハイブランド冷食、国産冷食の販路拡大 ファンデリー<3137>(東証グロース)の国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」が、新たな店舗での販売を開始したと発表。11月15日時点で、既存の販売店であるスーパーマーケット… -
協立情報通信は後場一段と強い値動き、下期への期待強まる
■営業利益が増勢、店舗事業の改革も進む見通し 協立情報通信<3670>(東証スタンダード)は11月15日、次第に強い値動きとなり、14時過ぎには1611円(35円高)まで上げ、反発幅を広げている。NTTドコモのショッ… -
マーチャント・バンカーズが出来高をともなって高い、地価に関するネット記事など材料視
■「日本中で『地価の急上昇』が大発生」(現代ビジネス)に注目集まる マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は11月15日、284円(9円高)まで上げた後も堅調に売買され、出来高をともなって出直る相場… -
- 2024/11/15
- プレスリリース
吉野家×出前館×パナソニックHD、自動配送ロボットによる配食サービス実証開始
■神奈川県藤沢市の住宅エリアで1週間の実証実験を実施 自動搬送ロボットによる新たな配送サービスの実現に向け、吉野家ホールディングス<9861>(東証プライム)グループの吉野家、出前館<2484>(東証スタンダード)、… -
- 2024/11/15
- 新製品&新技術NOW
松のや、同店史上最重量級のロースかつ新登場!従来の厚さ2.5倍、食べ応え抜群
■熟成チルドポークの旨みが口いっぱいに広がる 松屋フーズホールディングス<9887>(東証プライム)グループの松のやは、同店史上最重量級となる「極厚ロースかつ」を2024年11月20日午後3時より発売する。通常の2.… -
- 2024/11/15
- 株式投資News
【話題】TSIホールディングス、母子支援施設の子供たちの七五三を祝福、アースカフェの特製ケーキも
■子供たちの笑顔がはじける瞬間、サプライズケーキで思い出を創出 TSIホールディングス<3608>(東証プライム)は、公益社団法人「いちご言祝ぎの杜」との協働により、都内の母子支援施設で七五三を迎えた子供たちへの祝福… -
- 2024/11/15
- プレスリリース
インフォマート、「BtoBプラットフォーム TRADE」、建設業向け「請求書機能」を提供開始
■見積から請求まで一気通貫で完結し、業務負担を軽減 デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は11月15日、同社が提供する企業間の一連の取り引きをデジタル化し、クラウド上で一元… -
- 2024/11/15
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は306円高、円安進行など好感され幅広い銘柄が値上がり
◆日経平均は3万8842円13銭(306円43銭高)、TOPIXは2724.35ポイント(23.13ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は11億6601万株 11月15日(金)前場の東京株式市場は、朝から1ドル1… -
アイビーシーは次第に上げピッチ強めストップ高、9月決算好調で累進配当の導入も好感
■年間配当は24年9月期に8円、25年9月期は12円の予定に アイビーシー<3920>(東証スタンダード)は11月15日、次第に上げピッチを強める相場となり、午前10時40分過ぎにストップ高の624円(100円高、1… -
アクリートが急激に出直りストップ高、IoTエッジデバイス開発ベンチャーへの出資・提携など好感の様子
■第3四半期決算は減益だったが売上高は18%増加 アクリート<4395>(東証グロース)は11月15日、急激に出直る相場となり、午前10時過ぎにストップ高の691円(100円高、17%高)まで上げ、約半月ぶりに600… -
ギフティがストップ高、第3四半期好調で初配当も発表し好感買い集中
■「eギフト」流通額300億円(前年同期比71%増)と急増 ギフティ<4449>(東証プライム)は11月15日、急伸相場となり、取引開始後まもなくストップ高の1092円(150円高、16%高)まで上げ、その後もストッ… -
日本製鋼が上場来高値に向け出直る、「原発50歳」や「トランプ人事」など材料視
■原発関連銘柄で防衛関連株、業績好調 日本製鋼所<5631>(東証プライム)は11月15日、次第高となり、7%高の5990円(375円高)まで上げて1週間前につけた上場来の高値6299円に向けて出直っている。11月8… -
- 2024/11/15
- 決算発表記事情報
アイフリークモバイルは25年3月期2Q累計横ばい、株価は調整一巡して切り返しの動きを強める
(決算速報) アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は11月14日に25年3月期第2四半期累計(中間期)連結業績を発表した。コンテンツ事業が減収増益、DX事業が増収減益となり、全体としては概ね前期比横ばい… -
- 2024/11/15
- 決算発表記事情報
フライトソリューションズは25年3月期2Q累計赤字だが通期黒字予想据え置き、有望案件が目白押しで収益回復基調に期待
(決算速報) フライトソリューションズ<3753>(東証スタンダード)は、11月14日に25年3月期第2四半期累計(中間期)業績を発表した。当期より非連結決算に移行したため前年同期の連結業績との比較で見ると減収・赤字化… -
- 2024/11/15
- 決算発表記事情報
冨士ダイスは25年3月期2Q累計減益・通期予想下方修正も高配当利回りと低PBRが魅力、投資妙味は十分
(決算速報) 冨士ダイス<6167>(東証プライム)は11月14日に25年3月期第2四半期累計(中間期)連結業績を発表した。計画を下回り減益だった。自動車部品メーカーの在庫調整や中国市場の停滞が想定以上に継続して売上が… -
- 2024/11/15
- 決算発表記事情報
ジェイエスエスは25年3月期2Q累計順調、M&A強化戦略を発表、積極的な事業展開で収益拡大に期待
(決算速報) ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード)は11月14日に25年3月期第2四半期累計(中間期)連結業績を発表した。当期よりワカヤマアスレティックスを子会社化して連結決算に移行したため、前年同期の非連結… -
みずほFGが高値更新、大幅増益決算と増配、自社株買いなど好感、3メガ銀行とも高い
■みずほFGは中間・期末配当を各65円(従来予想比7.5円増)に みずほFG(みずほフィナンシャルグループ)<8411>(東証プライム)は11月15日、再び一段高で始まり、取引開始後は5%高の3715.0円(184.… -
- 2024/11/15
- 今日のマーケット
日経平均は213円高で始まる、円安進行、NY株はダウ207ドル安
11月15日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が213円86銭高(3万8749円56銭)で始まった。為替は1ドル156円台前半に入り円安進行となっている。 NY株式はダウが207ドル安(4万3750.86ドル)と反… -
- 2024/11/15
- どう見るこの株
【どう見るこの株】第四北越FGは通期業績上方修正・連続増配見直しを長期金利上昇が支援し反発
第四北越フィナンシャルグループ<7327>(東証プライム)は、前日14日に29円高の2705円と3営業日ぶりに反発して引け、今年11月8日につけた株式分割権利落ち高値2812円を射程圏に捉えた。同行は、11月8日に今2…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- KDDI、大阪堺にAIデータセンターを開設、NVIDIA最新サーバーで国内産業を支援 2025年10月28日
- 亀田製菓、明治と共同開発、冬季限定「チョコ柿の種」を発売、プロパティシエ5人が太鼓判 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、293円安で3日ぶり反落、プライム9割超の銘柄が下落 2025年10月28日
- マーケットエンタープライズ、福岡県宇美町が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月28日
- 荏原、JAXAの人工衛星向け排熱システムでポンプ試作契約を締結 2025年10月28日
- 【日本発フードテック】植物性代替卵で世界市場を開拓、UMAMI UNITEDが3.1億円を調達 2025年10月28日
- イトーキ、「SALIDA YL9A」に新色ブラック、人気在宅チェアが3色展開に 2025年10月28日
- 大林組、ジャカルタ第6工区下水処理場を受注、円借款事業で約160億円規模 2025年10月28日
- シンバイオ製薬、英MHRAが注射剤ブリンシドホビルの小児開発計画を承認 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、3日ぶり反落で5万419円、主力株中心に短期調整 2025年10月28日
- ミロク情報サービス、バックオフィスDXPO東京’25【秋】に出展、経理業務を自動化へ 2025年10月28日
- 【ライオンが新発見】歯みがきで唾液のインフルエンザ不活化能向上を世界初確認 2025年10月28日
- 三井不動産、日本橋「X-NIHONBASHI TOWER」に欧州宇宙機関(ESA)アジア初拠点を開設 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、5万円台乗せ後の反落局面、利益確定売りが優勢に 2025年10月28日
- 【主なニュース&材料】吸収合併・業務効率化・生産統合・DX導入・増益見通し・海外戦略――事業基盤強化へ 2025年10月28日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















