- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/11/12
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は反落157円安、後場急激に値を消すがTOPIXは続伸
◆日経平均は3万9376円09銭(157円23銭安)、TOPIXは2741.52ポイント(1.84ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は後場増勢で24億6006万株 11月12日(火)後場の東京株式市場は、日経平… -
- 2024/11/12
- プレスリリース
ファンデリー、メディケアクリニック石神井公園管理栄養士の齋藤千晶先生が自宅でできるサルコペニアの予防法を紹介「しっかり栄養パワーアップ食」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、管理栄養士のWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第41回)」を11月13日(水)に掲載する。 同社は、フレイルやサルコペニアの対策として、管理栄養士が食… -
サントリー食品インターは15時から急伸、四半期決算発表と業績予想の増額修正を好感
■第3四半期累計の営業利益19%増加し純利益は24%増加 サントリー食品インターナショナル<2587>(東証プライム)は11月12日の15時に第3四半期決算と12月通期予想の増額修正を発表し、株価は急激に値上がりして… -
- 2024/11/12
- 今日のマーケット
日経平均400円安、後場一転下落、台湾半導体の中国出荷を巡る規制など影響の見方
■朝から軟調だった半導体関連株が一段安 11月12日午後の東京株式市場では、日経平均が11円高で始まったあと急激に値を消して前日比マイナスに転換し、14時過ぎには394円安の3万9140円前後まで下押している。 … -
JPホールディングスが出直り強める、明日、四半期決算を発表の予定、政府の経済対策にも期待
■非課税世帯への給付金は子の人数に応じて加算と伝えられる JPホールディングス<2749>(東証プライム)は11月12日、4%高の705円(30円高)まで上げた後も700円台で売買され、約2か月前につけた2013年以… -
- 2024/11/12
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は214円高、NY株の最高値など受け「トランプ・トレード」再燃
◆日経平均は3万9748円13銭(214円81銭高)、TOPIXは2766.36ポイント(26.68ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は10億9482万株 11月12日(火)前場の東京株式市場は、NYダウの2日… -
ゲームカード・ジョイコHDは時間とともに急伸、営業利益は減益だが増配と自社株買いを好感
■中間、期末配当とも各々1株50円(前回予想比20円増)に ゲームカード・ジョイコHD(ゲームカード・ジョイコホールディングス)<6249>(東証スタンダード)は11月12日、時間とともに上げ幅を広げる相場となり、午… -
東亜建設は買い気配のままストップ高、第2四半期の大幅増益と通期予想の増額修正を好感
■大型工事の利益率が改善、受注高も増加が見込まれることに 東亜建設工業<1885>(東証プライム)は11月12日、気配値のままストップ高の1125円(150円高、15%高)に達し、午前11時にかけてまだ値のつかない急… -
ケンコーマヨネーズの出直り急激、第2四半期は営業利益4倍など大幅に拡大、収益基盤強化策に加えタマゴ加工品の正常化など寄与
■量販店・外食向けのマヨネーズ好調で総菜は小容量サイズ好調 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は11月12日、大きく出直る相場となり、10%高に迫る2140円(210円高)まで上げた後も強い値動きを続け、… -
クレスコが大きく出直る、連続最高益予想の高業績で政府の「AI・半導体に10兆円」も好感
■DX化など幅広く支援、「AI・オートメーションサミット」に出展・講演 クレスコ<4674>(東証プライム)は11月12日、急反発となり、7%高の1270円(80円高)をつけた後も1260円前後で売買され、大きく出直… -
マネックスGが一段高、NY株式の連日最高値やビットコインの最高値を材料視
■証券事業、暗号資産事業の両方に追い風、トランプ氏の政策に乗る マネックスグループ<8698>(東証プライム)は11月12日、一段高となり、取引開始後は7%高の935円(61円高)をつけ、年初来の高値972円(202… -
- 2024/11/12
- アナリスト銘柄分析
ピックルスホールディングスは調整一巡、25年2月期増収増益予想
ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)は漬物・キムチ製品の最大手で、独自の乳酸菌Pne-12を使用した「ご飯がススムキムチ」シリーズや惣菜を主力としている。成長戦略として製品開発強化、販売エリア・販売先… -
- 2024/11/12
- 決算発表記事情報
ケンコーマヨネーズは25年3月期2Q累計大幅増益、通期は再上振れの可能性
(決算速報) ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は11月11日に25年3月期第2四半期累計(中間期)連結業績を発表した。供給体制が回復してタマゴ加工品の売上回復が回復したことに加え、ロングライフサラダ類や和… -
ルネサスエレが大きく出直って始まる、半導体・AI産業に10兆円の経済対策と伝えられ期待強まる
■「22日にも閣議決定」との報道もあり現実味増す ルネサスエレクトロニクス<6723>(東証プライム)は11月12日、大きく出直って始まり、取引開始後は7%高に迫る2125.0円(132.0円高)まで上げ、下値圏から… -
- 2024/11/12
- 今日のマーケット
日経平均は109円高で始まる、NY株は連日最高値、ダウ初の4400ドル台に乗りS&P500は初の6000ドル台
11月12日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が109円46銭高(3万9642円78銭)で始まった。為替は1ドル153円台で多少円高となっている。 NY株式はダウが304.14ドル高(4万4293.13ドル)と2日… -
- 2024/11/12
- 注目銘柄
【注目銘柄】ユシロ化学はストップ高、業績上方修正で最高純益を伸ばし連続増配もオン
■3分の2戻しを達成し、全値戻し期待高める ユシロ化学工業<5013>(東証スタンダード)は、前日11日に寄り付きから買い物を集めて買い気配値を切り上げ大引けでは比例配分で400円高の1947円とストップ高し急反発し… -
- 2024/11/11
- 決算発表記事情報
シナネンHDの第2四半期は電力事業の回復など寄与し収益順調、各利益とも黒字に転換
(決算速報) ■2027年度の創業100周年に向けリテールサービス戦略など強化 シナネンHD(シナネンホールディングス)<8132>(東証プライム)が11月11日に発表した第2四半期決算(中間期:2024年4~9月… -
- 2024/11/11
- IR企業情報
Jトラストの10月の月次推移は引き続き東南アジアが好調に推移、日本金融事業も2か月ぶりに最高を更新
■Jトラスト銀行インドネシアの貸出金残高は10か月続けて最高を更新 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)が11月11日に発表した10月の「月次データ推移≪速報値≫」は、引き続き東南アジア金融事業のJトラスト銀行… -
- 2024/11/11
- 決算発表記事情報
ケンコーマヨネーズの第2四半期は営業利益4倍など大幅に拡大、収益基盤強化策に加えタマゴ加工品が正常化
(決算速報) ■小容量サイズの総菜類や量販店・外食向けのマヨネーズなど好調 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)が11月11日の夕方に発表した第2四半期決算(中間期:2024年4~9月、連結)は、営業利益… -
- 2024/11/11
- IR企業情報
ノジマ、純国産PCメーカーVAIOの株式93%取得へ、112億円で子会社化
■法人向けPC事業の強化とブランド価値向上を目指す ノジマ<7419>(東証プライム)は11月11日、取締役会において、特別目的会社を通じてVAIOの発行済株式の約93%を取得することを決議したと発表。取得金額は総額… -
- 2024/11/11
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は32円高、後場小高いが首相指名選挙で様子見、TOPIXは小安い
◆日経平均は3万9533円32銭(32円95銭高)、TOPIXは2739.68ポイント(2.47ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は20億2618万株 11月11日(月)後場の東京株式市場は、国会での首相指名選… -
- 2024/11/11
- プレスリリース
三井住友建設、AIを活用した樹木診断システム「tree AI」開発に着手、茨城県で実証実験開始
■倒木事故防止に貢献、AIが樹木の健康診断をサポート 三井住友建設<1821>(東証プライム)は11月11日、倒木や落枝による事故防止を目的としたAI樹木診断システム「tree AI(ツリーアイ)」の開発に着手し、茨… -
タダノが15時から急伸、利益予想の増額修正と欧州事業の再生進展など好感
■欧州事業の特損を計上、当期純利益は下方修正 タダノ<6395>(東証プライム)は11月11日の15時に第3四半期決算(2024年1~12月・累計、連結)を発表し、株価は急激に動意を強めて12%高の1154.0円(1… -
- 2024/11/11
- プレスリリース
シナネンHD、グループ会社のシナネンがCO2排出量削減に寄与するバイオディーゼル燃料「B5軽油」の取り扱いを開始
■千葉県を皮切りに、関東圏、全国へと順次取り扱い拡大へ シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)は11日、子会社で、エネルギーソリューションを提供するシナネン株式会社(東京都品川区)が、脱… -
- 2024/11/11
- 新製品&新技術NOW
ヤマハ発動機、日清紡ホールディングスと協業し水上オートバイ専用航行支援アプリを国内初導入
■航行禁止区域や速度超過をアラートで通知 ヤマハ発動機<7272>(東証プライム)は11月11日、日清紡ホールディングス<3105>(東証プライム)との協業により、国内初となる水上オートバイ(PWC)専用の航行支援ア… -
- 2024/11/11
- 新製品&新技術NOW
NECとAGC、景観と環境に配慮したサステナブル5G基地局の実証に成功
■BIPVとガラスアンテナの活用により、屋内設置型の基地局で通信を確立 NEC<6701>(東証プライム)とAGC<5201>(東証プライム)は11月11日、建材一体型太陽光発電ガラス(BIPV)とガラスアンテナを組… -
- 2024/11/11
- 新製品&新技術NOW
鹿島建設、熟練工同等の溶接品質を実現する全自動ロボットを開発、柱一本を全自動で溶接
■開先計測からスラグ除去まで完全自動化を実現 鹿島<1812>(東証プライム)は11月11日、溶接量が多い大型鉄骨柱を対象とした新型の「マニピュレータ型現場溶接ロボット」を開発し、実工事への導入を果たしたと発表。この… -
科研製薬が一段と出直る、中間期の営業利益3.6倍など好感、契約一時金が加わり大幅増収増益
■売上高は42%増加し中間純利益は3.5倍に 科研製薬<4521>(東証プライム)は11月11日、5%高の4046円(177円高)まで上げた後も堅調に売買され、後場は4039円(170円高)でスタート。約1か月半ぶり… -
ケンコーマヨネーズが出直り強める、業績予想の大幅増額修正を8月に開示しており期待強まる
■きょう第2四半期決算を発表の予定、大幅増益基調のため注目度高い ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は11月11日、再び出直りを強める相場となり、前場2223円(43円高)まで上げ、後場も13時を過ぎて2… -
- 2024/11/11
- プレスリリース
ファンデリー、「らくだ6.0プロジェクト」賛同企業に山崎製パンが新規加入
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する「らくだ6.0プロジェクト」賛同企業に山崎製パン<2212>(東証プライム)が新規加入した。 日本人の食塩摂取量は男性10.9g※1、女性9.3g※1となっており、…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- SBIインシュアランスグループ、暗号資産XRPを活用した株主優待制度を導入 2025年10月29日
- 【株式市場】1030円高の5万1249円と大幅反発、米株最高値更新を追い風に買い優勢 2025年10月29日
- ティムコがストップ高、純国産「熊撃退スプレー」を好感、特許出願中の新技術 2025年10月29日
- 千代田化工建設、太陽石油のSAF製造設備FEED業務を受注、沖縄で脱炭素航空燃料実装へ 2025年10月29日
- 日産、モビリティショー2025で新世代EV群を披露、エルグランドとパトロールで国内戦略を加速 2025年10月29日
- 【株式市場】日経平均、初の5万1000円台に到達、米中摩擦緩和期待で上昇幅1000円超 2025年10月29日
- 高市早苗政権、米国に80兆円投資枠、日米同盟の経済軸を再構築 2025年10月29日
- フォーシーズHD、香港GBS社へ出資、Web3.0リサーチ事業を共同展開 2025年10月29日
- Japan Eyewear Holdings、東証プライム市場へ移行、持続的成長へ体制強化 2025年10月29日
- フジコピアン、東証スタンダードに続き福岡証券取引所に重複上場 2025年10月29日
- 【主なニュース&材料】AI活用・地域振興・業績拡大・暗号資産・提携強化・銘柄分析――次世代産業基盤の形成へ 2025年10月29日
- 東京ディズニーリゾート、2026年正月イベントを開催、和装ミッキーが新年を祝福 2025年10月29日
- LIXIL、AI活用でトヨタ元町工場のトイレ改修支援、AIセンシングで「混まないトイレ」実現へ 2025年10月29日
- 伊藤園とJA全農、「ニッポンエール 大分県産完熟かぼすSODA」を共同開発 2025年10月29日
- Jトラスト、日本・韓国・東南アジアで金融事業拡大、黒字転換で収益力向上、高配当・低PBRで割安感 2025年10月29日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















