- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
ニトリHDが後場上げ幅拡大、約1か月ぶりの円高、日銀の利上げ9月は都合悪いので7月末の予想が
■米国では住宅統計を受け9月の利下げ予想強まる ニトリHD(ニトリホールディングス)<9843>(東証プライム)は7月24日の後場、一段と強含む相場となり、14時を過ぎて1万7975円(200円高)まで上げて2日続伸… -
- 2024/7/24
- 話題
JR西日本、山陽新幹線N700S追加投入で500系営業運転が2027年をもって終了へ
■安全性・快適性向上でN700Sを10編成追加投入 JR西日本(西日本旅客鉄道)<9021>(東証プライム)は7月24日、山陽新幹線の安全性と快適性の向上を目的に、N700S車両の追加投入を発表。これにより、新幹線の… -
サイゼリヤが再び一段高、証券会社による「目標株価」相次ぎ、優待廃止でも弾力強く注目強まる
■優待廃止の発表翌日は130円安、その翌日は250円高と「倍返し」 サイゼリヤ<7581>(東証プライム)は7月24日、再び一段と上げる相場となり、6%高の6420円(340円高)まで上げて3日ぶりに株式分割を考慮し… -
- 2024/7/24
- プレスリリース
大日本印刷、全国の自治体が共同で「メタバース役所」の利用を開始、行政DXを推進
■住民サービスの向上と地域活性化に貢献 大日本印刷(DNP)<7912>(東証プライム)は7月24日、複数の自治体が共同利用可能な「メタバース役所」の提供を開始したと発表。これは、インターネット上の仮想空間で自治体の… -
- 2024/7/24
- 新製品&新技術NOW
日本エム・ディ・エム、日本人向け人工股関節新製品「Ovation Tribute NEO ステム」の薬事承認取得
■日本人向けに開発された新製品、幅広い症例に対応 日本エム・ディ・エム<7600>(東証プライム)は7月24日、同社の米国子会社Ortho Development Corporation製造の人工股関節大腿骨ステムO… -
- 2024/7/24
- 株式投資ニュース
U-NEXTが急続伸、プレミアリーグと7年間のパートナーシップ基本契約を締結、日本初!プレミアリーグ全試合を独占配信
■歴史あるFAカップも楽しめる USEN-NEXT HOLDINGS<9418>(東証プライム)は7月24日、280円高(6.45%高)の4620円(12時34分)まで上げて急続伸している。同社グループのU-NEXT… -
ペルセウスプロテオミクスが年初来の高値を更新、「放射性同位体標識抗体」に期待一段と強まる
■昨年の夏秋にかけて大相場を演じたことがあり今回も期待強い様子 ペルセウスプロテオミクス<4882>(東証グロース)は7月24日、続伸一段高となり、14%高の696円(88円高)まで上げて今年1月につけた年初来の高値… -
- 2024/7/24
- プレスリリース
綿半HDグループの綿半パートナーズは綿半建材が開発した長野県産ツーバイ材『デザインウッド』を新発売
■長野県産材の活用により高品質・低価格を実現 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)のグループ会社綿半パートナーズ(長野県飯田市)は、綿半建材(長野県松本市)が開発したオリジナルツーバイ材「デザ… -
- 2024/7/24
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は85円安、トランプ氏劣勢とされ関連株に気迷い、朝方は一時330円安
◆日経平均は3万9508円84銭(85円55銭安)、TOPIXは2822.91ポイント(10.48ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は7億8334万株 7月24日(水)前場の東京株式市場は、米大統領選を巡り「ハ… -
ピクスタ、「あと1円」でストップ高に届かず投資家ヤキモキ、「ネコの首に鈴をつける」買い手を待つ
■2日連続ストップ高となれば相場の場味が違ってくるとされ後場に期待 ピクスタ<3416>(東証グロース)は7月24日の前場、ストップ高まで1円の1309円(599円高)まで上げて売買交錯となった。戻り高値を更新する相… -
ミクロン精密は発行株数の9%の自社株買いが好感され5日ぶりに反発
■PBR0.5倍台のため引き続き資本効率などへの配慮に期待強い ミクロン精密<6159>(東証スタンダード)は7月24日、5日ぶりの反発相場となり、1485円(63円高)をつけて出直っている。発行済株式総数(自己株式… -
- 2024/7/24
- プレスリリース
ファンデリー、天の川病院の中倉兵庫先生が便秘のリスクと改善法を紹介、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、医師が執筆するWebメディア「パワーアップ!食と健康(第34回)」を7月24日(水)に掲載する。 同社は、高齢期に増加する疾病とその改善法について医師が解説する「… -
ラウンドワンは17年ぶりの高値に進む、8~10月も暑さ厳しい予報で冷房の効いた室内レジャーの需要に期待
■連続最高益基調で買い安心感 ラウンドワン<4680>(東証プライム)は7月24日、再び一段と上げ、5%高の935円(44円高)まで上げて約3週間ぶりに2007年以来の高値に進んでいる。連続最高益基調の好業績に加え、… -
- 2024/7/24
- 株式投資ニュース
リボミックが急騰、東大眼科学教室と共同研究契約を締結、アプタマーを用いた眼科疾患治療薬開発を加速
■緑内障や糖尿病網膜症など、主要な眼科疾患をターゲットに リボミック<4591>(東証グロース)は7月25日、16円高(17.39%高)の108円(9時53分)まで上げて急騰している。同社は7月24日、東京大学医学部… -
サンケン電気が一時ストップ高、子会社株の売却資金を株主還元と中期計画資金ン度に充てるとし期待膨らむ
■売却額は未定だが新たな業績予想も速やかに公表する予定 サンケン電気<6707>(東証プライム)は7月24日、買い気配で始まった後ストップ高の8897円(1500円高、20%高)で始値をつけ、今年3月5日の年初来高値… -
イーグル工業が一段高で始まる、業績予想と配当予想の増額修正を好感、2018年以来の高値に進む
■4~9月、自動車・建設機械業界向けが欧州で予想を上回る見込みに イーグル工業<6486>(東証プライム)は7月24日、一段と上げて始まり、取引開始後は11%高の2067円(197円高)まで上げて約1か月ぶりに年初来… -
- 2024/7/24
- アナリスト銘柄分析
ベステラは下値固め完了、前期受注の大型工事が順調に進捗、25年1月期大幅増益予想
ベステラ<1433>(東証プライム)は、製鉄所・発電所・ガスホルダー・石油精製設備など鋼構造プラント設備の解体工事に特化したオンリーワン企業である。解体工事会社としては類のない特許工法・知的財産の保有を強みとしている。… -
- 2024/7/24
- アナリスト銘柄分析
クリナップは調整一巡、25年3月期は拡販や原価低減を推進して大幅営業・経常増益予想
クリナップ<7955>(東証プライム)はシステムキッチンの大手で、システムバスルームや洗面化粧台も展開している。重点施策として、既存事業の需要開拓と低収益からの転換、新規事業による新たな顧客の創造、ESG/SDGs視点… -
- 2024/7/24
- アナリスト銘柄分析
生化学工業は日柄調整完了で上値試す、糖質科学分野の創薬技術で成長加速、25年3月期大幅増益予想
生化学工業<4548>(東証プライム)は関節機能改善剤アルツなど糖質科学分野を主力とする医薬品メーカーである。成長戦略として独自の創薬技術を活かした研究開発を加速させている。25年3月期は大幅増益予想としている。売上面… -
- 2024/7/24
- 今日のマーケット
日経平均は257円安で始まる、6日続落模様、NY株はダウ反落57ドル安、NASDAQも反落
7月24日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が257円65銭安(3万9336円74銭)で始まった。 NY株式はダウが57.35ドル安(4万358.09ドル)と反落し、S&P500種とNASDAQ総合指数、半導体株指… -
- 2024/7/24
- IR企業情報
リボミック、東大眼科学教室と共同研究契約を締結、眼科疾患治療薬開発に向けアプタマーの薬効を検討
■緑内障や糖尿病網膜症など、主要な眼科疾患をターゲットに リボミック<4591>(東証グロース)は7月24日、東京大学医学部眼科学教室(教授=相原一)と共同で、アプタマーの眼科疾患に対する薬効を検討する研究契約を締結… -
- 2024/7/24
- 新製品&新技術NOW
U-NEXT、プレミアリーグと7年間のパートナーシップ基本契約を締結、日本国内全試合独占配信決定
■日本初!プレミアリーグ全試合を独占配信 USEN-NEXT HOLDINGS<9418>(東証プライム)グループのU-NEXTは7月23日、2024-25シーズンから2030-31シーズンまでの7年間、プレミアリー… -
- 2024/7/24
- プレスリリース
ウエルシア薬局、Amazonファーマシーを導入、オンライン服薬指導で利便性向上
■1920店舗で展開、自宅へ配送も可能 ウエルシアホールディングス<3141>(東証プライム)グループのウエルシア薬局は7月23日、Amazonが提供する薬局によるオンライン服薬指導と処方薬の配送サービス「Amazo… -
- 2024/7/24
- IR企業情報
コニカミノルタ、新生児医療に貢献、ノルウェー企業と連携し黄疸測定技術を強化
■スマートフォンで新生児黄疸を自宅で簡単に検査 コニカミノルタ<4902>(東証プライム)は7月23日、ノルウェーのPicterus社と連携し、新生児黄疸の測定技術を強化すると発表。この連携により、新生児がどこでも適… -
- 2024/7/24
- プレスリリース
JR東海、ダイドーと共同で鉄道保守作業向けアシストスーツを開発
■作業員の負担軽減と効率化を目指す、上腕部をサポートし、高所作業にも対応 JR東海(東海旅客鉄道)<9022>(東証プライム)は7月23日、鉄道の保守作業に適したアシストスーツをダイドー(大阪府河内長野市)と共同で開… -
- 2024/7/24
- 新製品&新技術NOW
ヘッドウォータース、Phi-3・Llama-3・GPT-4o miniなど小規模言語モデルで生成AIの精度向上、SLMファインチューニングカスタムサービス開始
■専門用語にも対応、高精度な生成AIで業務効率化を実現 ヘッドウォータース<4011>(東証グロース)は7月23日、生成AIの業務活用を促進するため、「SLMファインチューニング」カスタムサービスを開始したと発表。同… -
- 2024/7/24
- IR企業情報
東京ボード工業社、佐倉工場チップ乾燥設備焼損による保険金4億5千万円を特別利益に計上
■2025年3月期第2四半期連結決算に計上、業績予想への影響は織り込み済み 東京ボード工業<7815>(東証スタンダード)は7月23日、2022年12月に発生した佐倉工場チップ乾燥設備焼損に係る保険金4億5419万7… -
- 2024/7/24
- プレスリリース
セキュア、AIで常駐警備のDX化と省人化を実現、「GUARD-FORCE Standard」販売開始
■ビルや商業施設の警備を効率化、建設現場の安全管理を強化 セキュア<4264>(東証グロース)は7月23日、AI画像解析やセンサ設備監視での検知内容を音声、テキスト、映像で通知できるセキュリティシステム「GUARD-… -
- 2024/7/24
- IR企業情報
フィード・ワン、昆虫タンパクで養殖魚の体表粘液の増加を確認し特許出願
■養殖魚の生体バリア機能向上に期待 フィード・ワン<2060>(東証プライム)は7月23日、特殊製法の脱脂ミールワームを養殖魚に給与することで、魚体の体表粘液が顕著に増加することを確認したと発表。この発見は、養殖魚の… -
- 2024/7/24
- IR企業情報
マーケットエンタープライズ、銀座エリアに新本社移転、9年ぶりの移転で多様化する働き方に柔軟に対応
■持続可能性とエンジョイをコンセプトにした新オフィス マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、業容拡大とビル建て替えに伴い、2024年7月22日に9年ぶりとなる本社移転を完了した。新オフィスは東京駅…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 任天堂、親子で楽しむ新シリーズ「マイマリオ」発売へ、つみきやえほん・無料アプリなど子ども向け商品を拡充 2025年8月10日
- 「JR東日本トレインシミュレータ」に私鉄初の東武鉄道が登場、ファン待望の2路線を配信へ 2025年8月10日
- ユーザーローカル企業向け生成AIプラットフォーム「ユーザーローカルChatAI」、OpenAI最新モデル「GPT-5」に対応 2025年8月9日
- JTP、「GPT-5」対応の生成AIソリューションを発表、コーディングから視覚認識まで多機能化 2025年8月9日
- Google、AI学習データを最大1万分の1に削減する新技術、少ないデータで人間並みの精度を実現 2025年8月9日
- LINEヤフー、LINEアプリ刷新で「ショッピング」タブ新設へ、経済圏の拡大図る 2025年8月9日
- 大成建設が東洋建設を買収、TOBで完全子会社化へ、建設業界再編 2025年8月9日
- 綿半HD、7月は丑の日の受注予約やレジャー用品等の季節商材が好調 2025年8月9日
- ヤマダホームズ、全国建設現場に送風ベスト導入、猛暑対策で作業環境改善 2025年8月8日
- Jトラストの第2四半期は円換算後の収入減少などで売上収益7%減、通期では5.4%増の見通し継続 2025年8月8日
- ケンコーマヨネーズの第1四半期は鶏卵や野菜価格の上昇、原材料高に押される、キユーピーも上期決算で言及 2025年8月8日
- 日本マクドナルドとメルカリが連携、ハッピーセット「ポケモン」など発売で権利侵害対策 2025年8月8日
- イノベーションHDの第1四半期は引き続き小規模飲食店の出店需要など旺盛で売上高27%増加 2025年8月8日
- 京写の第1四半期は減益だがアミューズメント分野の受注など増加、通期の営業利益25%増予想を継続 2025年8月8日
- OpenAIが「GPT-5」正式発表、博士号レベルの知能へ、業務効率化から社会課題解決まで応用拡大 2025年8月8日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…