- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/11/11
- プレスリリース
ファンデリー、「らくだ6.0プロジェクト」賛同企業に山崎製パンが新規加入
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する「らくだ6.0プロジェクト」賛同企業に山崎製パン<2212>(東証プライム)が新規加入した。 日本人の食塩摂取量は男性10.9g※1、女性9.3g※1となっており、… -
- 2024/11/11
- プレスリリース
ミロク情報サービス、「BizForecast AWARD 2024」において、2年連続「セールスパートナー賞」を受賞
財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は11月11日、プライマル(本社:東京都港区)が同社のビジネスパートナー企業に授与する「BizForeca… -
- 2024/11/11
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は152円安、好決算株は高いがトランプ政策の副反応を懸念
◆日経平均は3万9347円79銭(152円58銭安)、TOPIXは2732.86ポイント(9.29ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は10億7095万株 11月11日(月)前場の東京株式市場は、日経平均が取引開… -
日本パワーファスが急伸しストップ高、発行株数の25%規模の自社株買いなど好感
■第3四半期決算は経常利益と四半期純利益が黒字化 日本パワーファスニング<5950>(東証スタンダード)は11月11日、ストップ高の352円(80円高、29%高)で始値をつけた後もストップ高で売買され続け、2017年… -
トリプルアイズが12%高、「地方創生5本柱」の一翼を担う銘柄との見方
■画像認識プラットフォーム『AIZE』で企業や自治体向けにDXサービス トリプルアイズ<5026>(東証グロース)は11月11日、次第高となり、午前11時にかけて12%高の1535円(164円高)まで上げて出直り幅を… -
高砂香料がストップ高、中間決算の大幅増益など好感され上場来の高値を更新
■営業利益が5.2倍となり通期予想を前回予想の2.5倍に増額 高砂香料工業<4914>(東証プライム)は11月11日、買い気配で始まった後ストップ高の6080円(1000円高、20%高)で売買が成立し、そのままストッ… -
HENNGEが急伸しストップ高、大幅増益と初配当を好感
■9月決算の営業利益43%増加し今期も55%増を見込む HENNGE<4475>(東証グロース)は11月11日、取引開始後にストップ高の1536円(300円高、24%高)をつけて急伸相場となり、約8か月ぶりの1500… -
ソニーGの出直り急激、7~9月の営業利益73%増加、年初来の高値に迫る
■G&NS、I&SSなど好調で第2四半期累計(中間期)の営業利益も42%増加 ソニーG(ソニーグループ)<6758>(東証プライム)は11月11日、大きく出直って始まり、取引開始後は9%高の3068.0円(262.5… -
- 2024/11/11
- 決算発表記事情報
生化学工業は25年3月期2Q累計大幅営業増益、通期大幅増益予想据え置き
(決算速報) 生化学工業<4548>(東証プライム)は11月8日に25年3月期第2四半期累計(中間期)連結業績を発表した。為替差損計上で経常小幅増益・最終減益だが、ロイヤリティー収入やLAL事業における海外販売の増加で… -
- 2024/11/11
- アナリスト銘柄分析
綿半ホールディングスは調整一巡、25年3月期2Q累計大幅増益で通期も増収増益幅拡大
綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は経営方針に「地域に寄り添い、地域と共に新しい価値を創造する」を掲げ、ホームセンターを中心とする小売事業、長尺屋根工事や自走式立体駐車場工事を強みとして戸建木造住宅分野に… -
- 2024/11/11
- 決算発表記事情報
朝日ラバーは25年3月期2Q累計赤字、通期減益予想
(決算速報) 朝日ラバー<5162>(東証スタンダード)は11月8日に25年3月期第2四半期累計(中間期)連結業績を発表した。計画を下回り各利益は赤字で着地(10月30日付で下方修正)した。主力の自動車内装照明用ASA… -
東急は一段高で始まる、業績予想の増額修正、増配、自社株買いなど好感
■第2四半期の営業利益は43%増加、期末配当は12円に 東急<9005>(東証プライム)は11月11日、一段高で始まり、取引開始後は5%高の2052.5円(106.5円高)まで上げ、今年3月につけた年初来の高値209… -
- 2024/11/11
- 今日のマーケット
日経平均は83円安で始まる、NY株はダウ259ドル高など3指数とも連日最高値
11月11日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が8316銭安(3万9417円21銭)で始まり反落模様となっている。為替は1ドル152円台で円安。 NY株式はダウが259.65ドル高(4万3988.98ドル)で終値と… -
- 2024/11/11
- 特集
【株式市場特集】地銀株、業績上方修正と株主還元で存在感増す
■金利上昇追い風に地銀株が躍進、政策期待も後押し 金利上昇の影響を受けて銀行株、特に地方銀行株の業績が好調である。メガバンクの第2四半期決算発表を控える中、地方銀行は業績上方修正や増配、自己株式取得などを相次いで発表… -
- 2024/11/11
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】マーケットはトランプ勝利で「黄金時代」先取り-減税・規制緩和に期待感
■トリプルセット行、ダブルセット行も相次ぐ地銀銀株は決算プレイで「トランプトレード」へキャッチアップ 「トランプ2.0政権」は、ハリス副大統領の敗北宣言演説では「暗黒時代」入りと警告され支持者になおファイティングポー… -
- 2024/11/9
- その他・経済
【後継者不在が深刻化】日本企業の未来を左右する課題、62.15%が後継者不在
■特に60代以上の企業で後継者不在が顕著、倒産リスクも 東京商工リサーチ(TSR)が発表した2024年「後継者不在率」調査結果によると、後継者不在率は62.15%で、前年(61.09%)から1.06ポイント上昇した。… -
- 2024/11/8
- プレスリリース
荏原、ロケットエンジン用電動ターボポンプの極低温流体試験に成功
■低コストで自由度の高い宇宙輸送手段の実現に向け前進 荏原製作所<6361>(東証プライム)は、2021年に宇宙事業への取り組みを立ち上げ、ロケットエンジンに燃料を供給する電動ターボポンプの開発を進めてきた。従来のタ… -
- 2024/11/8
- 決算発表記事情報
生化学の第2四半期は海外中心に好調で営業利益71.2%増加
(決算速報) ■3月通期の予想は売上高400億円(前期比10.5%増)など継続 生化学工業<4548>(東証プライム)が11月8日の16時に発表した第2四半期決算(2024年4~9月・累計、連結)は、海外を中心に好… -
- 2024/11/8
- 決算発表記事情報
朝日ラバーの第2四半期は営業利益など損失だが通期予想は黒字を継続
(決算速報) ■第2四半期の売上高は10%増加 朝日ラバー<5162>(東証スタンダード)が11月8日の15時30分に発表した第2四半期決算(2024年4~9月・累計、連結)は、売上高が前年同期比10.0%増加して… -
- 2024/11/8
- 決算発表記事情報
科研製薬の第2四半期は大口の契約一時金が加わり営業利益は3.6倍に
(決算速報) ■売上高は42%増加し中間純利益は3.5倍に 科研製薬<4521>(東証プライム)が11月8日の15時30分に発表した第2四半期決算(2024年4~9月・累計、連結)は、ジョンソン&ジョンソン社などか… -
- 2024/11/8
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は反発118円高、後場一時3円安から切り返す、TOPIXは小安い
◆日経平均は3万9500円37銭(118円96銭高)、TOPIXは2742.15ポイント(0.93ポイント安)、出来高概算(東証プライム)はSQ算出以外の売買も増えて24億412万株 11月8日(金)後場の東京株式市… -
- 2024/11/8
- プレスリリース
綿半HD、グループ会社の綿半パートナーズが新商品「かぼすとゆず香るぽん酢」を発売
■国産丸大豆醤油を使用 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)のグループ会社「綿半パートナーズ(長野県長野市)」は、新商品の「かぼすとゆず香るぽん酢」を綿半スーパーセンター全店で発売した。 … -
建設技術研究所は4日続伸、上半期に計画を上回り週明けの第3四半期決算発表に期待強まる
■地方創生・地方自治体市場への展開を強化、地域企業の株式取得 建設技術研究所<9621>(東証プライム)は11月8日、4780円(70円高)まで上げた後も堅調に売買され、4日続伸基調で出直りを続けている。日本で最初の… -
- 2024/11/8
- 株式投資ニュース
【株式市場】前場の日経平均は133円高、朝方の402円高から値を消すが終始堅調
◆日経平均は3万9515円36銭(133円95銭高)、TOPIXは2746.04ポイント(2.96ポイント高)、出来高概算(東証プライム)はSQ算出が加わり増加し12億8906万株 11月8日(金)前場の東京株式市場… -
日本エム・ディ・エムは下値圏から連日出直る、週明けに決算説明会、第4四半期から新製品
■第2四半期は売上高7.9%増加、営業利益は8.3%増加 日本エム・ディ・エム<7600>(東証プライム)は11月8日、631円(7円高)まで上げた後も底堅い相場となり、年初来の安値圏から2日続けて出直っている。整形… -
オプテックスグループが急伸、SS事業(防犯関連)など好調で「闇バイト強盗事件」関連株としても注目強まる
■第3四半期決算は営業利益35.8%増加 オプテックスグループ<6914>(東証プライム)は11月8日、急激に出直る相場となり、12%高の1826円(192円高)まで上げた後も1800円台で推移し、7月につけた戻り高… -
日本製鋼が上場来の高値に迫る、原発関連銘柄で「デブリ回収」の報道を受け注目強まる
■きょう決算発表のため静観する様子もあるが原発再生の長期材料株 日本製鋼所<5631>(東証プライム)は11月8日、次第高となって午前10時過ぎに5800円(199円高)まで上げ、約1か月前につけた上場来の高値589… -
ライオンが一段高、事業利益が想定を上回り通期業績に上振れ期待
■第3四半期、事業利益48%増加、『NONIO』『NANOX』など拡大 ライオン<4912>(東証プライム)は11月8日、一段高となり、取引開始後に1803.0円(158.0円高)まで上げて約1か月ぶりに年初来の高値… -
フジクラは上場来高値を連日更新、業績予想と配当予想の増額修正など好感
■通期の営業利益は8月に開示した前回予想を17%上回る見込みに フジクラ<5803>(東証プライム)は11月8日、再び一段高で始まり、取引開始後は9%高の6332円(524円高)まで上げて上場来の高値を2日続けて更新… -
クリナップは25年3月期2Q累計減益も底堅い、高配当・低PBRは魅力
(決算速報) クリナップ<7955>(東証プライム)は11月7日に25年3月期第2四半期累計(中間期)連結業績を発表した。需要伸び悩みや原材料・資材価格高騰の影響で大幅減益だった。そして通期(10月31日付で下方修正)…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、「SHINルビー牛」再販売を決定 2025年10月29日
- SBIインシュアランスグループ、暗号資産XRPを活用した株主優待制度を導入 2025年10月29日
- 【株式市場】1030円高の5万1249円と大幅反発、米株最高値更新を追い風に買い優勢 2025年10月29日
- ティムコがストップ高、純国産「熊撃退スプレー」を好感、特許出願中の新技術 2025年10月29日
- 千代田化工建設、太陽石油のSAF製造設備FEED業務を受注、沖縄で脱炭素航空燃料実装へ 2025年10月29日
- 日産、モビリティショー2025で新世代EV群を披露、エルグランドとパトロールで国内戦略を加速 2025年10月29日
- 【株式市場】日経平均、初の5万1000円台に到達、米中摩擦緩和期待で上昇幅1000円超 2025年10月29日
- 高市早苗政権、米国に80兆円投資枠、日米同盟の経済軸を再構築 2025年10月29日
- フォーシーズHD、香港GBS社へ出資、Web3.0リサーチ事業を共同展開 2025年10月29日
- Japan Eyewear Holdings、東証プライム市場へ移行、持続的成長へ体制強化 2025年10月29日
- フジコピアン、東証スタンダードに続き福岡証券取引所に重複上場 2025年10月29日
- 【主なニュース&材料】AI活用・地域振興・業績拡大・暗号資産・提携強化・銘柄分析――次世代産業基盤の形成へ 2025年10月29日
- 東京ディズニーリゾート、2026年正月イベントを開催、和装ミッキーが新年を祝福 2025年10月29日
- LIXIL、AI活用でトヨタ元町工場のトイレ改修支援、AIセンシングで「混まないトイレ」実現へ 2025年10月29日
- 伊藤園とJA全農、「ニッポンエール 大分県産完熟かぼすSODA」を共同開発 2025年10月29日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















