- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
INFORICHは2日連続ストップ高、豪社の株式取得など材料視
■unerryとの提携などで4日続伸しながら次第に需給引き締まる INFORICH<9338>(東証グロース)は3月22日、4日続伸基調の一段高となり、前場からストップ高の5670円(700円高、14%高)で売買され… -
- 2024/3/22
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、茨城県笠間市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始しリユース推進と廃棄物削減へ
■2月には笠間市を含む茨城県県西8市とマーケットエンタープライズが包括連携協定を締結済み 茨城県笠間市(市長:山口 伸樹)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、地域社会における課題解決を目的とし… -
- 2024/3/22
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は28円高、一時4万1000円に乗るが為替介入を警戒
◆日経平均は4万844円53銭(28円87銭高)、TOPIXは2808.58ポイント(12.37ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億7481万株 3月22日(金)前場の東京株式市場は、NYダウやNASDAQ… -
- 2024/3/22
- 新規上場(IPO)銘柄
22日上場のジンジブは買い気配のまま公開価格1750円の70%高
■深刻化する若手人材不足に対応、高卒人材に関するサービスを展開 3月22日新規上場となったジンジブ<142A>(東証グロース)は、買い気配のまま気配値を上げる相場となり、前引けにかけては2982円(公開価格1750円… -
名糖運輸などのC&FロジHDが急伸、丸和運輸機関のAZ-COM丸和HDが一方的にTOBを提案、「事前の連絡を受けておりません」
■C&FロジHDは23年10月に一度お断りした経緯あり注目集まる 名糖運輸などの持株会社C&FロジHD(C&Fロジホールディングス)<9099>(東証プライム)は3月22日、買い気配のままストップ高の2541円(50… -
日産自動車の出直り目立つ、ホンダとの協業、円安に加え米国のEV普及目標の引き下げを材料視する様子も
■トヨタやホンダの上場来高値更新に比べると相場は重いが値幅妙味 日産自動車<7201>(東証プライム)は3月22日、一段高で始まった後もジリ高傾向となり、5%高に迫る649.8円(28.2円高)まで上げて約4か月ぶり… -
- 2024/3/22
- 材料でみる株価
第一生命HDは上場来の高値を2日連続更新、「金利のつく世界」の到来を想定の見方
■三井住友FGなどの銀行株も高い 第一生命HD(第一生命ホールディングス)<8750>(東証プライム)は3月22日、ジリ高基調のまま一段高となり、午前10時にかけて3927円(119円高)まで上げて実質的な上場来の高… -
レーザーテックが上場来の高値に進む、約1か月ぶり、米NASDAQの最高値など好感
■米国で年内3度の利下げ観測が強まり円安も再燃、半導体関連株に追い風 レーザーテック<6920>(東証プライム)は3月22日、一段高で始まり、取引開始後は4万3880円(820円高)まで上げ、今年2月につけた上場来の… -
- 2024/3/22
- アナリスト銘柄分析
ネオジャパンは上値試す、25年1月期大幅増益・連続増配予想
ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、自社開発のグループウェアdesknet‘s NEOクラウドサービスを主力として、製品ラインアップ拡充による市場シェア拡大戦略、アライアンス戦略、東南アジア市場開拓戦略を推進し… -
- 2024/3/22
- アナリスト銘柄分析
Jトラストは反発の動き、24年12月期減益予想だが保守的
Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は日本、韓国・モンゴル、およびインドネシアを中心とする東南アジアにおいて金融事業を展開し、成長に向けて継続的にポートフォリオ再編や事業基盤拡大を推進している。24年12月期は不… -
- 2024/3/22
- アナリスト銘柄分析
神鋼商事は上値試す、24年3月期利益は再上振れの可能性、25年3月期も収益拡大基調
神鋼商事<8075>(東証プライム)はKOBELCO(神戸製鋼グループ)の中核商社として鉄鋼製品、鉄鋼原料、非鉄金属、機械・情報、溶接材料・機器などに展開している。成長戦略としては、重点分野と位置付けているEV・自動車… -
- 2024/3/22
- アナリスト銘柄分析
冨士ダイスは下値切り上げ、24年3月期減益予想だが25年3月期回復期待
冨士ダイス<6167>(東証プライム)は超硬合金製耐摩耗工具(工具・金型)のトップメーカーである。筋肉質な企業体質への転換と中長期の成長基盤を構築するため、生産性向上・業務効率化、次世代自動車への対応・拡販、新成長エン… -
ブリヂストンが上場来の高値を更新、円安再燃し業績上乗せなど期待、事業の選択と集中も推進
■2月下旬、中国でのトラック・バス用タイヤビジネスから撤退と発表 ブリヂストン<5108>(東証プライム)は3月22日、続伸基調で始まり、取引開始後は6780円(185円高)まで上げて約1か月ぶりに上場来の高値を更新… -
- 2024/3/22
- 決算発表記事情報
ジャパンフーズは24年3月期業績予想を上方修正して増収増益幅拡大
(業績修正速報) ジャパンフーズ<2599>(東証スタンダード)は3月21日の取引時間終了後に24年3月期連結業績予想の上方修正を発表した。増収増益幅が拡大する見込みとした。新たな販売領域を含めた受注が想定以上に拡大し… -
- 2024/3/22
- 今日のマーケット
日経平均は127円高で始まり2日続けて最高値を更新、NY株は3指数とも2日連続最高値、ダウは269ドル高
3月22日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が一段高の127円22銭高(4万942円88銭)で始まり、2日続けて最高値を更新している。円相場は1ドル151円台に入り円安となっている。 NY株式は3指数がそろって2日… -
- 2024/3/22
- どう見るこの株
【どう見るこの株】ReYuuは1Q赤字業績を織り込み商号変更のビジネスモデル転換を再評価
■戻り高値奪回へのリバウンドに期待 ReYuu Japan<9425>(東証スタンダード)は、前日21日に1円高の457円と小幅ながら3営業日続伸して引け、今年1月4日につけた年初来安値411円に並ぶ安値水準から上値… -
- 2024/3/22
- IR企業情報
gooddaysHDの子会社オープンリソース、IMSと百貨店業態向け共通フロントシステムの開発・提供に向けた業務提携契約を締結
gooddaysホールディングス<4437>(東証グロース)の子会社オープンリソース(open resource)は3月21日、三越伊勢丹ホールディングス<3099>(東証プライム)のグループ会社である三越伊勢丹システ… -
- 2024/3/22
- 話題
シャープ、プラズマクラスター技術による植物生育促進のメカニズムを確認
■イネの生育を最大4倍に シャープ<6753>(東証プライム)は3月21日、プラズマクラスター技術が植物の初期生育を促進するメカニズムを静岡大学と共同研究で確認したと発表。この技術は、イネの生育評価と遺伝子解析を通じ… -
- 2024/3/22
- プレスリリース
関西電力がノルウェーの洋上風力発電技術企業に出資、浮体基礎技術の開発に注力
■得られた知見を国内外の事業に活用 関西電力<9503>(東証プライム)は3月21日、洋上風力発電向け浮体基礎技術を開発するノルウェーのオドフェル・オーシャンウィンド社(本社:ノルウェー王国ベルゲン)に出資参画したと… -
JALが新型機42機導入で国際線強化、環境配慮型機材でCO2削減へ
■エアバス社とボーイング社から合計42機の新型機を導 日本航空(JAL)<9201>(東証プライム)は3月21日、エアバス社とボーイング社から合計42機の新型機を導入すると発表。この導入により、国際線の機材を増機・大… -
双日とさくらインターネット、AI時代を見据えたクラウド事業で業務提携、日本のAI基盤を強化
■高性能GPUと市場構築力のコラボレーション 双日<2768>(東証プライム)とさくらインターネット<3778>(東証プライム)は3月21日、デジタル・AI領域およびGPUクラウドサービスでの協業を目的とした業務提携… -
- 2024/3/21
- プレスリリース
東レが耐久性に優れた逆浸透膜を開発、持続可能な水資源管理への期待
■耐久性2倍のRO膜開発 東レ<3402>(東証プライム)は3月21日、工場廃水の再利用や下水処理における厳しい使用条件に対応するため、耐薬品性を従来比2倍に向上させた高耐久逆浸透(RO)膜を開発したと発表。この新し… -
- 2024/3/21
- プレスリリース
ネオジャパン、米FanKave社とのサブライセンス契約の締結及び「FanVoice AI」のサービスを提供開始
■顧客の声をAIで分析し、エンゲージメント向上を実現 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、FanKave Inc.(アメリカ、カリフォルニア州)とAI VoCサービス「FanVoice AI」のサブライセンス… -
- 2024/3/21
- IR企業情報
売れるネット広告社、顧客満足度やロイヤルティの向上を目指す「CRM事業」を開始
■EC企業の課題に応える新サービス 売れるネット広告社<9235>(東証グロース)は3月21日、新たな事業領域として「CRM事業」の開始を取締役会において決議したと発表。これは、D2C事業者のインターネット広告の費用… -
- 2024/3/21
- プレスリリース
Lib Workの第三者割当増資「全部につき申込みを行う」と引受証券会社が通知
■一般募集などと合わせ手取り概算額は11億円超、3Dプリンター住宅の開発など推進 Lib Work<1431>(東証グロース)は3月21日の16時、2024年2月9日に決議した第三者割当による新株式発行に関し、割当先… -
- 2024/3/21
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は812円高となり最高値を更新、日米の金融政策とNY最高値など好感
◆日経平均は4万815円66銭(812円06銭高)、TOPIXは2796.21ポイント(45.24ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は増加し22億1465万株 3月21日(木)後場の東京株式市場は、円安基調に対… -
- 2024/3/21
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、神奈川県横須賀市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■新リユース施策による利便性向上でリユース推進と廃棄物削減へ 神奈川県横須賀市(市長:上地 克明)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する協… -
- 2024/3/21
- プレスリリース
サニックス、廃棄物由来の重油代替燃料「再生油Bio」の製造能力を倍増
■CO2排出量を年間約1万2000トン削減 サニックス<4651>(東証プライム)は3月21日、福岡県北九州市にあるひびき工場で、廃棄物由来の重油代替燃料「再生油Bio」の製造ラインを拡張し、稼働を開始したと発表。こ… -
And Doホールディングスが連日高値を更新、リバースモーゲージ拡大、日銀の金融政策も追い風の見方
■リバースモーゲージ保証で提携する金融機関は50行庫に And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は3月21日、1230円(36円高)まで上げて2024年に入っての高値を3日連続更新し、後場も1225円… -
住友金属鉱山が出直り拡大、金の最高値など材料に7日続伸基調
■金、銅、ニッケル相場や円安に反応しやすいとされ注目強まる 住友金属鉱山<5713>(東証プライム)は3月21日の後場、一段と上げて始まり、4617円(161円高)をつけて7日続伸基調の出直り相場となっている。菱刈金…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月6日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月6日
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…