- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/7/18
- 新製品&新技術NOW
パナソニックHD、未知データを1/4の計算コストで効率的に見分けられるAI技術「Split-Ensemble」を開発
■従来法の4分の1の計算コストでOOD検出を実現 パナソニック ホールディングス<6752>(東証プライム)は7月17日、カリフォルニア大学バークレー校などと共同で、未知データを効率的に見分けるAI技術「Split-… -
- 2024/7/18
- IR企業情報
ベルーナの子会社ナースステージ、看護師等採用DXツール「クーラ」を提供するフォニムと人材紹介事業で業務提携
■子育てや介護中の看護師も活躍できる環境づくりを推進 ベルーナ<9997>(東証プライム)のナースステージは7月17日、医療・介護の働き方改革に取り組むフォニムと業務提携契約を締結したと発表。ナースステージは看護師向… -
- 2024/7/18
- 注目銘柄
【注目銘柄】アルファは3Q高進捗率業績を手掛かりに業績再上方修正・大幅復配を見直し反発
アルファ<4760>(東証スタンダード)は、前日17日に25円高の1810円と6営業日ぶりに反発して引けた。同社株は、今年7月12日に発表した今2024年8月期第3四半期(2023年9月~2024年5月期、3Q)業績が… -
- 2024/7/18
- IR企業情報
フューチャーベンチャーキャピタル、ジャパンM&Aソリューションと地方創生に向けた事業承継支援で業務提携
■地域内M&Aの活性化や地域金融機関との連携で、地域経済の活性化を目指す 深刻化する中小企業の後継者不足問題を受け、フューチャーベンチャーキャピタル<8462>(東証スタンダード)は7月17日、ジャパンM&Aソリュー… -
- 2024/7/18
- IR企業情報
ラクオリア創薬、米国でNav1.7とNav1.8ナトリウムチャネル遮断薬の物質特許を取得
■画期的新薬開発に道筋、疼痛治療や心疾患治療への応用期待 ラクオリア創薬<4579>(東証グロース)は7月17日、米国でNav1.7およびNav1.8ナトリウムチャネル遮断薬(複素環誘導体)の物質特許を取得したと発表… -
- 2024/7/18
- 新製品&新技術NOW
シンクレイヤ、Wi-Fi電波で孤独死を防ぐ、不動産管理会社向け見守りサービスの実証実験を実施
■カメラ不要でプライバシーとコストを両立、単身世帯の安心安全を守る新技術 シンクレイヤ<1724>(東証スタンダード)は7月17日、単身世帯の孤独死問題解決を目指し、Wi-Fi電波を用いた見守りサービスの実証実験を開… -
- 2024/7/18
- 新製品&新技術NOW
電算システムホールディングスグループ、配達員の現在地が見えるマップシステム「GOGATracker for Delivery」を提供開始
■リアルタイムの配達状況確認で、商品到着までのストレス軽減と安心感を提供 電算システムホールディングス<4072>(東証プライム)のグループ会社ゴーガは7月17日、配達員の現在地をリアルタイムで確認できるマップシステ… -
- 2024/7/17
- プレスリリース
アスカネット、「空中ディスプレイ」の最新開発品を東京ビッグサイトに出展、「大型壁面 空中サイネージ」迫力ある映像で多くの注目を集める
■出展レポート『第15回コンテンツ東京2024 先端デジタルテクノロジー展』 アスカネット<2438>(東証グロース)は7月17日、同社が展開する「空中ディスプレイ事業」の最新技術を駆使した「大型壁面 空中サイネージ… -
- 2024/7/17
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は177円安で反落だがTOPIXは堅調で2日続伸、後場は半導体株が手控えられる
◆日経平均は4万1097円69銭(177円39銭安)、TOPIXは2915.21ポイント(10.71ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は16億8632万株 7月17日(水)後場の東京株式市場は、正午過ぎに「米、… -
- 2024/7/17
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、愛知県愛西市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■リユース施策初導入でリユース促進と廃棄物削減へ 愛知県愛西市(市長:日永 貴章)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年7月17日(水)から、地域社会における課題解決を目的としたリユー… -
- 2024/7/17
- IR企業情報
GMOインターネットグループ、独自LLMで従業員の意思決定を加速する新プロジェクトを開始
■「AI相談役」として、2024年12月を目途に全パートナーに向け第一弾をリリース GMOインターネットグループ<9449>(東証プライム)は7月17日、「GMO Brain AIプロジェクト」を開始し、2024年1… -
ペルセウスプロテオミクスが後場一段高、新薬候補『PPMX-T003』主要評価項目の安全性など確認、期待強まる
■臨床試験の中間報告を学会で発表、注目再燃 ペルセウスプロテオミクス<4882>(東証グロース)は7月17日、前後場とも波状的に上値を追う相場となり、14時にかけて14%高の638円(78円高)まで上げて年初来の戻り… -
- 2024/7/17
- 今日のマーケット
アドバンテストなど後場一段軟化、「米、対中半導体規制でさらに厳しいルール検討」と伝わり手控え感
■先端半導体技術へのアクセスを中国に提供し続ける場合、厳しい貿易制限もと 7月17日午後の東京株式市場では、アドバンテスト<6857>(東証プライム)や東京エレクトロン<8035>(東証プライム)が後場寄りから一段と… -
マイクロ波化学が出直り強める、工業界を「熱と圧力」から「マイクロ波」に変身、「トランプ・トレード」波及の見方
■「高効率」「コンパクト」な環境対応型に変身、米国の方が展開力大の見方 マイクロ波化学<9227>(東証グロース)は7月17日の後場、13時にかけて7%高の1122円(78円高)前後で推移し、約1か月ぶりに1100円… -
- 2024/7/17
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は32円高、一時191円のあと伸びないが「トランプ・トレード」活発
◆日経平均は4万1307円36銭(32円28銭高)、TOPIXは2918.18ポイント(13.68ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億2110万株 7月17日(水)前場の東京株式市場は、NYダウの742ドル… -
- 2024/7/17
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズの子会社九州ダイエットクック、好きな料理に『掛けて食べる』3品を新発売
■いつものおかずや麺類にプラスしてプチ贅沢を ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社九州ダイエットクック(所在地:佐賀県佐賀市:九州DC)は7月17日、九州地区の量販店向けに、様々な料理に掛け… -
- 2024/7/17
- 業績でみる株価
バリュエンスHDは一時ストップ高、上場来の安値圏から連日出直る、業績予想の増額など好感
■今8月期は急改善、営業利益は損失半減の見込みに バリュエンスHD(バリュエンスホールディングス)<9270>(東証グロース)は7月17日、一時ストップ高の933円(150円高、19%高)まで上げ、上場来の安値圏から… -
- 2024/7/17
- プレスリリース
大日本印刷、企業のセキュリティ運用支援サービスを提供開始、サイバー攻撃リスク対策に新たなソリューション
■公開IT資産の監視業務を代行、企業のサイバーレジリエンス向上を支援 大日本印刷(DNP)<7912>(東証プライム)は7月17日、自社のセキュリティ対策のノウハウを活かし、企業のサイバーセキュリティ対処プロセスを支… -
日立建機など建機株が活況高、米キャタビラー活況高など受けトランプ氏の政策を先取る「トランプ・トレード」拡大
■コマツ、住友重機など高い、日立建機には地雷除去機に関する期待も 日立建機<6305>(東証プライム)は7月17日、一段と出直りを強める相場となり、6%高の4805円(266円高)まで上げた後も4800円に近い値段で… -
- 2024/7/17
- 株式投資ニュース
ハイブリッドテクノロジーズが急騰、新潟のDX支援事業者ドコドアを子会社化
■新潟エリアのエンジニア採用強化とサービス提供体制の多様化を図る ハイブリッドテクノロジーズ<4260>(東証グロース)は7月17日、54円高(10.07%高)の590円(9時53分)まで上げて急騰している。同社は7… -
ENECHANGEがストップ高、延期していた有価証券報告書の提出完了と四半期決算など発表、上場来安値圏から一段と出直る
■債務超過を解消、今期の業績予想は「第2四半期決算発表頃の開示を予定」 ENECHANGE<4169>(東証グロース)は7月17日、取引開始後にストップ高の478円(80円高、20%高で売買されたまま買い気配を続け、… -
- 2024/7/17
- 株式投資ニュース
セルソースが急伸、東京都の卵子凍結オンライン説明会運営業務を受託、助成対象者向けに正しい知識を提供
■卵子凍結に関する正しい知識をオンラインで提供 セルソース<4880>(東証プライム)は7月17日、125円高(8.85%高)の1537円(10時6分)まで上げて急伸している。同社は7月16日に東京都から「卵子凍結に… -
住友ファーマが戻り高値を更新、開発中の抗がん剤候補のファストトラック指定を好感
■米国で優先審査の対象となることも期待され期待集まる 住友ファーマ<4506>(東証プライム)は7月17日、前日比変わらずで始まった後次第高となり、午前9時50分にかけて6%高の439円(24円高)まで上げ、約2か月… -
- 2024/7/17
- 株式投資ニュース
SIGグループがストップ高、東大・仏研究機関発AIスタートアップと業務提携
■新規「AI戦略グループ」を設立し顧客企業のDXを推進 SIGグループ<4386>(東証スタンダード)は7月17日、100円高(17.45%高)の673円とストップ高している。同社は7月16日に東京大学とフランス研究… -
東宝は急激に出直り5000円台を回復、第1四半期の営業利益34%増加などに注目集まる
■通期予想は据え置いたが上ブレ期待広がる様子 東宝<9602>(東証プライム)は7月17日、買い気配で始まり、取引開始後は11%高の5051円(515円高)をつけて約1か月ぶりに5000円台を回復している。16日の1… -
- 2024/7/17
- アナリスト銘柄分析
ジェイテックはモミ合い上放れの動き、25年3月期大幅増収増益予想
ジェイテック<2479>(東証グロース、名証メイン)はテクノロジスト派遣の「技術商社」を標榜し、製造業の開発・設計部門に技術者を派遣する技術職知財リース事業を主力としている。中期目標としてテクノロジスト700名体制早期… -
- 2024/7/17
- アナリスト銘柄分析
インテージホールディングスは戻り歩調、25年6月期収益拡大基調
インテージホールディングス<4326>(東証プライム)は、市場調査事業を主力としてシステムソリューション分野や医薬情報分野にも展開している。成長戦略として、Date+Technology企業として販促最適化への新たな価… -
名糖産業が16年ぶりの高値に進む、SGホールディングスのTOBに応募し保有株式売却益
■これにともない今3月期の予想純利益を26億円増額し40億円に 名糖産業<2207>(東証プライム)は7月17日、一段高で始まり、取引開始後は2087円(107円高)まで上げて約3週間ぶりに直近の高値を更新し、200… -
- 2024/7/17
- 今日のマーケット
日経平均は141円高で始まる、NY株はダウ急伸742ドル高、2日続けて最高値を更新
7月17日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が141円10銭高(4万1416円18銭)で始まり、2日続伸基調となっている。 NY株式はダウが742.76ドル高(4万954.48ドル)と5日続伸し、2日続けて終値での… -
- 2024/7/17
- IR企業情報
冨士ダイス、取締役6名に譲渡制限付株式報酬として自己株式処分、株価変動のメリットとリスクを株主と共有
■株価上昇及び企業価値向上への貢献意欲を従来以上に高める 冨士ダイス<6167>(東証プライム)は7月16日午後、対象取締役6名(割当対象者)に、譲渡制限付株式報酬として同社普通株式を割り当てると発表した。譲渡制限付…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 伊藤園が大学と共同研究:緑茶飲料で仕事の効率アップ!集中力と満足感が高まる新たな研究結果 2025年8月11日
- 【この一冊】ノーベル賞経済学者が描く公正で自由な社会『スティグリッツ 資本主義と自由』、注目の書評続々で3刷決定 2025年8月11日
- 学校向け生成AIサービス「スタディポケット」、GPT-5搭載で受験・校務支援を強化 2025年8月10日
- 任天堂、親子で楽しむ新シリーズ「マイマリオ」発売へ、つみきやえほん・無料アプリなど子ども向け商品を拡充 2025年8月10日
- 「JR東日本トレインシミュレータ」に私鉄初の東武鉄道が登場、ファン待望の2路線を配信へ 2025年8月10日
- ユーザーローカル企業向け生成AIプラットフォーム「ユーザーローカルChatAI」、OpenAI最新モデル「GPT-5」に対応 2025年8月9日
- JTP、「GPT-5」対応の生成AIソリューションを発表、コーディングから視覚認識まで多機能化 2025年8月9日
- Google、AI学習データを最大1万分の1に削減する新技術、少ないデータで人間並みの精度を実現 2025年8月9日
- LINEヤフー、LINEアプリ刷新で「ショッピング」タブ新設へ、経済圏の拡大図る 2025年8月9日
- 大成建設が東洋建設を買収、TOBで完全子会社化へ、建設業界再編 2025年8月9日
- 綿半HD、7月は丑の日の受注予約やレジャー用品等の季節商材が好調 2025年8月9日
- ヤマダホームズ、全国建設現場に送風ベスト導入、猛暑対策で作業環境改善 2025年8月8日
- Jトラストの第2四半期は円換算後の収入減少などで売上収益7%減、通期では5.4%増の見通し継続 2025年8月8日
- ケンコーマヨネーズの第1四半期は鶏卵や野菜価格の上昇、原材料高に押される、キユーピーも上期決算で言及 2025年8月8日
- 日本マクドナルドとメルカリが連携、ハッピーセット「ポケモン」など発売で権利侵害対策 2025年8月8日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…