- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/3/13
- IR企業情報
テンポイノベーション、「1日平均売買代金」が東証プライムの上場維持基準に適合
■業績向上を図り、決算説明や資料・レポート、IR面談などで株価への反映を促進 テンポイノベーション<3484>(東証プライム)は3月13日の15時30分に「上場維持基準の適合に向けた計画に基づく進捗状況」を発表し、上… -
- 2024/3/13
- IR企業情報
ネオジャパンが発行株数の5.73%に当る85万株規模で自社株買いを実施へ、流通株式時価総額の向上めざす
■大株主との協議により保有株式を自己株式として取得へ ネオジャパン<3921>(東証プライム)は3月13日の夕方、発行済株式総数(自己株式を除く)の5.73%に相当する85万株を上限とする自己株式の買い付け(自社株買… -
- 2024/3/13
- プレスリリース
インフォマート、卸向け受発注サービスのタノムを連結子会社化
■卸企業のデジタル化を支援 デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は3月13日、食品卸企業の受注デジタル化を目指し、卸企業向け受発注・販促サービス「TANOMU」を提供する株… -
- 2024/3/13
- プレスリリース
イボキン、国内初となる風力発電機ブレードの100%リサイクル実現
■環境問題解決の取り組み 解体工事・産業廃棄物処理・金属リサイクル事業を行うイボキン<5699>(東証スタンダード)は3月13日、風力発電関連事業を行うアチハ株式会社と風力発電機ブレードの100%リサイクルを国内で初… -
- 2024/3/13
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、兵庫県伊丹市が廃棄物増加の引越しシーズンを前に不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■リユース施策導入で利便性向上とリユース推進へ 兵庫県伊丹市(市長:藤原 保幸)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年3月13日(水)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース… -
- 2024/3/13
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は101円安、3日続落だが後場寄り後の一時344円安から持ち直す
◆日経平均は3万8695円97銭(101円54銭安)、TOPIXは2648.51ポイント(8.73ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は16億4871万株 3月13日(水)後場の東京株式市場は、レーザーテック<6… -
- 2024/3/13
- プレスリリース
ファンデリー、渡辺克哉先生が低栄養予防に役立つ食事の工夫を紹介、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、医師が執筆するWebメディア「パワーアップ!食と健康(第25回)」を3月13日(水)に掲載する。 同社は、高齢期の栄養管理に詳しい医師が、低栄養予防に重要な栄養素… -
極東証券が後場急伸、配当方針を変更、3月期末配当を前期末の5.3倍に
■ストップ高買い気配、配当性向を50%から70%に引き上げ 極東証券<8706>(東証プライム)は3月13日の後場、買い気配のまま急伸し、ストップ高の1390円(300円高、27%高)に達して買い気配を続けている。正… -
- 2024/3/13
- 材料でみる株価
ヒーハイストが一時27%高、ホンダの「F1」再参戦やアフリカで2拠点目の四輪車工場など材料視のもよう
■今3月期末は上場20周年の記念配当を発表予定 ヒーハイスト<6433>(東証スタンダード)は3月13日、一時27%高の336円(72円高)まで急伸する場面をみせ、後場も267円(3円高)前後で堅調に売買されている。… -
日産自動車が独歩高、他の自動車株が軟化する中で新モデル発売や経営資源の集中に期待強い
■「中国の生産能力を最大で3割減らす」と伝えられたが株価は高い 日産自動車<7201>(東証プライム)は3月13日の後場寄り後、2%高の552.6円(10.8円高)まで上げて2日続伸基調を保ち、他の自動車株が軟化する… -
- 2024/3/13
- プレスリリース
鹿島建設、CO2排出量を70%削減した環境配慮型コンクリートドームの試験施工を完了
■2025年の大阪・関西万博に向けてドームの建設を予定 鹿島<1812>(東証プライム)は3月13日、CO2排出量を70%削減するカーボンネガティブコンクリート「CUCO-SUICOMドーム」の試験施工を完了したと発… -
- 2024/3/13
- 株式投資ニュース
はてなが急伸、KADOKAWAと新サービス「カクヨムネクスト」をリリース
■新連載を独占配信 はてな<3930>(東証グロース)は3月13日、47円高(6.35%高)の787円まで上げて急伸している。。同社は本日12時、KADOKAWA<9468>(東証プライム)と共同で、新たな読書サブス… -
- 2024/3/13
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は161円安、円高などで朝方の350円高から値を消す
◆日経平均は3万8636円12銭(161円39銭安)、TOPIXは2646.99ポイント(10.25ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は8億2187万株 3月13日(水)前場の東京株式市場は、NY市場でのエヌビ… -
- 2024/3/13
- 株式投資ニュース
イトーキが急反発、AIスタートアップと共同でオフィスデザイン自動生成AIの開発に着手
■オフィスデザインの自動化へ イトーキ<7972>(東証プライム)は3月13日、82円高(5.38%高)の1607円まで上げて急反発している。同社は本日11時、AIスタートアップの燈株式会社と共同で、オフィスデザイン… -
アズワンが次第高、PBR3倍でも自社株買いと消却を実施、積極姿勢に注目集まる
■自社株買いで取得した全株を3月29日に消却と発表 アズワン<7476>(東証プライム)は3月13日、時間とともに強含んで午前11時過ぎには4%高の5402円(211円高)まで上げ、約2か月前につけた直近の高値566… -
- 2024/3/13
- 株式投資ニュース
アウンコンサルティングがストップ高、25年の実績を生かした新サービス「SEOガイド」を開始
■検索エンジン最適化の新サービス アウンコンサルティング<2459>(東証スタンダード)は3月13日、50円高(25.25%高)の248円とストップ高している。全市場の値上がり率ランキングは第1位。同社3月12日、2… -
- 2024/3/13
- プレスリリース
エスプールの子会社エスプールブルードットグリーンと第四北越銀行環境情報開示支援サービスが業務連携
エスプール<2471>(東証プライム)の子会社で環境経営支援サービスを提供する株式会社エスプールブルードットグリーン(本社:東京都千代田区)は3月13日、第四北越銀行(本店:新潟県新潟市)と業務連携し、環境情報開示に関… -
- 2024/3/13
- 新規上場(IPO)銘柄
東証にも上場した名古屋電機工業は道路標識車、車載標識装置などを提供
■2195円(名証の12日終値比50円高)で始まり売買交錯 名古屋電機工業<6797>(東証スタンダード・名証メイン)は3月13日、名証に加えて東証にも上場し、午前9時の取引開始と同時に2195円(名証の12日終値比… -
- 2024/3/13
- 業績でみる株価
ザッパラスが急伸、自社株買いと業績予想の増額修正を好感、ストップ高買い気配
■自社株買いは上限30万株(発行株数の2.48%)で開始 ザッパラス<3770>(東証スタンダード)は3月13日、買い気配のままストップ高の534円(80円高、18%高)に達し、値がつけば約半年ぶりに500円台を発表… -
TOTOが高値を更新、ベトナムに水栓金具の新工場、グローバル供給の拡大などに期待強い
■日経平均1000円安の日も値上がりし北の強さ見せつける TOTO<5332>(東証プライム)は3月13日、一段と上げて3日続伸基調となり、午前10時にかけては4357円(84円高)まで上げ、約1週間ぶりに直近の高値… -
- 2024/3/13
- 材料でみる株価
荏原製作所が上場来高値を更新、6月末の株式5分割など好感、半導体関連株高にも乗る
■分割割合が大きいため、やや驚きをともなって注目される様子も 荏原製作所<6361>(東証プライム)は3月13日、再び一段高となり、取引開始後は1万3985円(445円高)まで上げて4日ぶりに上場来の高値を更新してい… -
- 2024/3/13
- アナリスト銘柄分析
JSPは上値試す、24年3月期大幅増益予想、25年3月期も収益拡大基調
JSP<7942>(東証プライム)は発泡プラスチック製品の大手である。成長ドライバーとして自動車部品用ピーブロックなどの拡販を推進するとともに、製品ライフサイクル全体における環境負荷軽減に貢献する製品や製造技術の開発な… -
- 2024/3/13
- アナリスト銘柄分析
協立情報通信は切り返しの動き、24年3月期増収増益予想
協立情報通信<3670>(東証スタンダード)は、中堅・中小企業のICT化を支援するソリューション事業、およびドコモショップ運営のモバイル事業を展開している。成長に向けた基本方針として事業ポートフォリオの再構築、継続収益… -
- 2024/3/13
- アナリスト銘柄分析
イトーキは調整一巡、24年12月期2桁増益予想で株主還元も強化
イトーキ<7972>(東証プライム)はオフィス家具の大手で、物流設備なども展開している。新3ヶ年中期経営計画「RISE TO GROWTH 2026」では持続的な成長力を高めることをテーマに、重点戦略として7Flags… -
- 2024/3/13
- アナリスト銘柄分析
ヤマシタヘルスケアホールディングスは高値更新の展開、24年5月期は上振れの可能性
ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東証スタンダード)は、経営理念に「地域のヘルスケアに貢献する」を掲げ、九州を地盤とする医療機器専門商社(山下医科器械)を中心に、継続的な収益拡大に向けてヘルスケア領域での… -
- 2024/3/13
- アナリスト銘柄分析
クリナップは上値試す、24年3月期営業・経常増益予想
クリナップ<7955>(東証プライム)はシステムキッチンの大手で、システムバスルームや洗面化粧台も展開している。重点施策として、既存事業の需要開拓と低収益からの転換、新規事業による新たな顧客の創造、ESG/SDGs視点… -
半導体関連株が軒並み大きく出直って始まる、米エヌビディア7%超の大幅高など好感
■SCREENホールディングスは上場来の高値に向け一段と出直る SCREENホールディングス<7735>(東証プライム)は3月13日、一段と出直って始まり、取引開始後は1万8410円(520円高)まで上げ、4日前につ… -
- 2024/3/13
- 今日のマーケット
日経平均は262円高で始まり2日ぶりに3万9000円台を回復、NY株はダウ235ドル高、NASDAQなど3日ぶりに反発
3月13日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が262円44銭高(3万9059円95銭)で始まった。取引時間中としては2日ぶりに3万9000円台を回復している。 NY株式はダウが235.83ドル高(3万9005.49… -
- 2024/3/13
- プレスリリース
ニーズウェル、大手医薬品開発会社からITアウトソーシングを受注
■経費管理システム保守・運用の外部委託でコア業務に集中できる環境を構築 ニーズウェル<3992>(東証プライム)は3月12日、大手医薬品開発会社から経費精算システム保守・運用のITアウトソーシングを受注したと発表。こ… -
- 2024/3/13
- プレスリリース
アウンコンサルティング、「SEOガイド」開始、25年の実績を生かした新サービス
■月額10万円で導入可能 アウンコンサルティング<2459>(東証スタンダード)は3月12日、25年のSEO実績を活かし、新サービス「SEOガイド」を提供開始したと発表。これは、インターネット検索での上位表示を目指す…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月6日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月6日
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…