- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/3/26
- プレスリリース
JトラストグループのJTG証券、日証金の「証券担保ローン・セレクト」も利用可能に、お手持ちの米ドル建て債券を担保に資金調達
■自社のローン、西京銀行のローンに加えラインナップ拡充 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)グループのJTG証券(Jトラストグローバル証券、東京都渋谷区)は、3月24日に日証金(日本証券金融株式会社)<8511… -
ゴールドウインが一段と出直る、今3月期の収益予想を増額修正、好感買い先行
■経常利益は前回予想を23.6%上回る見込みに見直す ゴールドウイン<8111>(東証プライム)は3月26日、一段と出直る相場となり、午前10時にかけて6%高の8383円(452円高)まで上げ、今年2月7日以来の83… -
- 2025/3/26
- アナリスト銘柄分析
TAC、教育事業の革新で黒字転換達成、新サービスとオンライン強化が業績を牽引、株価上昇に期待感
TAC<4319>(東証スタンダード)は「資格の学校」運営を主力として、出版事業や人材事業も展開している。教育事業では事業環境変化に対応した新サービスの提供、出版事業では新規領域への展開、人材事業では医療事務関連の子会… -
- 2025/3/26
- アナリスト銘柄分析
協立情報通信は名証メインに重複上場申請、ソリューション事業とモバイル事業で安定した収益基盤を確立
協立情報通信<3670>(東証スタンダード)は、中堅・中小企業のICT化を支援するソリューション事業、およびドコモショップ運営と法人向けモバイルソリューションのモバイル事業を展開し、成長戦略として事業ポートフォリオの再… -
- 2025/3/26
- アナリスト銘柄分析
クリナップは戻り歩調、2026年3月期の収益回復を見込み、株価上昇に期待感
クリナップ<7955>(東証プライム)はシステムキッチンの大手でシステムバスルームや洗面化粧台も展開している。重点施策として既存事業の需要開拓と低収益からの転換、新規事業による新たな顧客の創造、ESG/SDGs視点での… -
- 2025/3/26
- アナリスト銘柄分析
JSPは上値を試す展開へ、26年3月期収益回復期待、高配当利回りや1倍割れの指標面に割安感
JSP<7942>(東証プライム)は発泡プラスチック製品の大手である。新中期経営計画では、4つの成長エンジンを中心とした収益性の高い成長分野への集中投資などにより収益の最大化を図り、資本効率の向上を目指すとしている。2… -
- 2025/3/26
- アナリスト銘柄分析
冨士ダイスは、2026年3月期の収益回復を見込み株価上昇に期待感、高配当と低PBRも評価材料
冨士ダイス<6167>(東証プライム)は超硬合金製耐摩耗工具(工具・金型)のトップメーカーで、成長戦略として経営基盤強化、生産性向上・業務効率化、海外事業の飛躍、脱炭素・循環型社会への貢献、新事業確立に取り組んでいる。… -
第一生命HDが高値を更新、国内長期金利の高水準など材料視、27日にかけては配当狙いの買いも
■不動産関連事業で丸紅グループと連携、新展開に期待する動きも 第一生命HD(第一生命ホールディングス)<8750>(東証プライム)は3月26日、一段高で始り、取引開始後は4722円(72円高)をつけて約1か月ぶりに2… -
- 2025/3/26
- 今日のマーケット
日経平均は326円高で始まる、NY株はダウ4ドル高だが3日続伸
3月26日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が326円12銭高(3万8106円66銭)で始まった。為替は1ドル149円台後半に戻り円高となっている。 NY株式はダウが4.18ドル高(4万2587.50ドル)となり小… -
- 2025/3/26
- IR企業情報
バリュークリエーション、デジタルプラスのデジタルマーケティング事業を譲受、譲受額は1.4億円
■シナジー効果と事業領域の拡大を目指す バリュークリエーション<9238>(東証グロース)は3月25日、開催の取締役会において、デジタルプラス<3691>(東証グロース)のデジタルマーケティング支援事業を1億4000… -
- 2025/3/26
- IR企業情報
デ・ウエスタン・セラピテクス研究所、メドレックスと共同開発した神経疼痛治療薬の米国FDA再申請へ
■メドレックス社との共同開発が新たな局面へ デ・ウエスタン・セラピテクス研究所<4576>(東証グロース)は3月25日、メドレックス<4586>(東証グロース)と共同開発した神経疼痛治療薬「DW-5LBT」について、… -
- 2025/3/26
- IR企業情報
上新電機、「株式会社Joshin」に商号変更へ、経営環境の変化に柔軟に対応する企業へ
■従来の「電機」の枠組みにとらわれない柔軟な組織体制への移行 上新電機<8173>(東証プライム)は3月25日、開催の取締役会において、2026年4月1日付で商号を「株式会社Joshin」に変更することを決定したと発… -
- 2025/3/26
- IR企業情報
図研、NASDAQ上場有価証券売却で14億9600万円の特別利益を計上、1銘柄を売却
■株式売却で財務体質改善へ 図研<6947>(東証プライム)は3月25日付で、投資有価証券の売却に関するプレスリリースを発表した。同社が保有する米国NASDAQ上場の有価証券1銘柄を売却したことにより、14億9600… -
- 2025/3/26
- IR企業情報
SEMITEC、経産省補助金で特別利益2億7300万円を計上、サプライチェーン対策補助金
■経済産業省の支援策、企業経営に追い風 SEMITEC<6626>(東証スタンダード)は3月25日、2025年3月期第4四半期連結会計期間において、経済産業省のサプライチェーン対策国内投資促進事業費補助金(2次公募)… -
- 2025/3/26
- IR企業情報
ACSL、国産ドローン「SOTEN」が政府調達案件を獲得、約1.7億円の大型受注
■地政学リスクの高まりで注目される国産ドローン技術 ドローン市場において、経済安全保障とセキュリティへの関心が高まる中、ACSL<6232>(東証グロース)は3月25日、防衛装備庁からの大型案件を受注したと発表。今回… -
- 2025/3/25
- コラム
【マーケットセンサー】4月食品値上げラッシュ!消費者の財布と市場を直撃、株価の行方は?
■食品5381品目が値上げ、家計への打撃と市場の反応 今年4月に予定されている食品の値上げが注目を集めている。帝国データバンクの調査によれば、昨年の値上げ件数は前年に比べて6割減少したものの、今年はすでに3月までに5… -
- 2025/3/25
- その他・経済
回転寿司店でよく食べるネタ「サーモン」が14年連続首位―マルハニチロ調べ
【回転寿司に関する消費者実態調査2025】 ■利用者が重視する点は、値段とネタの新鮮さ マルハニチロ<1333>(東証プライム)は、月に1回以上回転寿司店を利用する全国の15歳から59歳の男女3,000人を対象に、… -
- 2025/3/25
- プレスリリース
科研製薬、TYK2阻害剤「ESK-001」の日本での皮膚科領域における開発、製造・販売の提携とライセンス契約を締結
■独占的な開発、製造及び販売の権利を取得 科研製薬<4521>(東証プライム)は25日、同社とアメリカ・カリフォルニア州に拠点を置くバイオ医薬品企業Alumis Inc.(アルミス社)は、アルミス社が尋常性乾癬等を対… -
- 2025/3/25
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
HOUSEI、生成AI開発「imprai」最新アップデート、アリババ「QWQ-32B」搭載、Teams連携も
■アリババ最新LLM「QWQ-32B」搭載:数学的推論とプログラミング性能が向上 大手ITシステム開発のHOUSEI<5035>(東証グロース)は3月25日、生成AIローコード開発プラットフォーム「imprai」のア… -
- 2025/3/25
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は172円高、4日ぶり反発、朝方の一時507円高からは値を消すが堅調
◆日経平均は3万7780円54銭(172円05銭高)、TOPIXは2797.52ポイント(6.64ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は16億4014万株 3月25日(火)後場の東京株式市場は、対ユーロで円安だっ… -
- 2025/3/25
- プレスリリース
ファンデリー、おかもと訪問看護ステーション管理栄養士の森加奈子先生がエネルギーとたんぱく質の効果的な摂り方を紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する管理栄養士のWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第50回)」を3月26日(水)に掲載する。 同社は、フレイルやサルコペニア対策として、管理栄養士が食生活の… -
- 2025/3/25
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、愛知県知多市が引越しでごみ増加の3月より不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■新施策導入によるリユース促進へ 愛知県知多市(市長:宮島壽男)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2025年3月25日(火)に、地域社会の課題解決を目的としたリユース事業に関する協定を締結し… -
- 2025/3/25
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
古野電気、世界初となるリモートでのVDR年次性能試験に成功、船舶管理の新たな時代
■時間とコスト削減、安全な航海を支える技術革新 古野電気<6814>(東証プライム)は3月25日、船舶向けリモートモニタリング&トラブルシューティングプラットフォーム「HermAce」を使用し、遠隔による航海情報記録… -
- 2025/3/25
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
サイバーエージェント子会社AI Shift、Oracle Autonomous Databaseで企業向けAIエージェント構築プラットフォームを提供開始
■業務プロセス最適化へ、高度なセキュリティと自律運用機能を実現 サイバーエージェント<4751>(東証プライム)は3月25日、同社の子会社であるAI Shiftは、Oracle Autonomous Database… -
- 2025/3/25
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
富士ソフトとABEJAが協業、AIエージェントを活用した開発手法・ツールの共同開発を本格化
■国内企業の課題解決を目指し、効率化と省力化を推進 富士ソフト<9749>(東証プライム)は3月25日、AIプラットフォームを提供するABEJA<5574>(東証グロース)と協業し、AIエージェントを活用したソフトウ… -
- 2025/3/25
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ソフトクリエイト、企業・団体向け生成AI「Safe AI Gateway オンプレミス」をリリース
■オフライン環境での利用でさらに安心・安全を実現 ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東証プライム)グループのソフトクリエイトは3月25日、企業・団体向け生成AIサービス「Safe AI Gateway オ… -
タイミーは19%高の後も活況高続く、「目標株価2430円」、すきまバイト情報の競合撤退も好感の様子
■リクルートがスポットワークサービスの開発中止、競争激化がひとまず収まる タイミー<215A>(東証グロース)は3月25日、19%高の1820円(295円高)まで上げた後も1800円前後で売買され、急伸商状で大きく出… -
- 2025/3/25
- 新製品&新技術NOW
NEC、AI活用で電力事業者を支援する新サービス「くるみえ for Lifeline」を提供開始
■インフラ老朽化対策にAI技術を活用した効率化を実現 NEC<6701>(東証プライム)は3月25日、AIを活用した電力事業者向けの新サービス「くるみえ for Lifeline」を提供開始したと発表。ドライブレコー… -
木徳神糧が3日続けて上場来の高値を更新、コメ高騰とまらず対策に有利と注目強まる
■備蓄米の放出が小出しなのでコメの値段は下がらないとの見方も 木徳神糧<2700>(東証スタンダード)は3月25日の後場、一段と強含んで7390円(250円高)で始まり、3日続けて上場来の高値を更新している。「メイン… -
- 2025/3/25
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は273円高、トランプ関税への警戒感が後退し一時507円高
◆日経平均は3万7881円70銭(273円21銭高)、TOPIXは2799.92ポイント(9.04ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億66万株 3月25日(火)前場の東京株式市場は、NYダウの2日続伸597…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…