- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/2/19
- 業績でみる株価
横浜ゴムが上場来高値を更新、12月決算や今期予想、中期計画など好感
■今期の事業利益は64.3%増を見込む 横浜ゴム<5101>(東証プライム)は2月18日、続伸一段高で始まり、取引開始後は4%高の4014.0円(159.0円高)と2日続けて上場来の高値を更新している。前週末取引日の… -
- 2024/2/19
- 今日のマーケット
日経平均は13円安で始まる、NY株はダウ3日ぶり反落145ドル安、S&P500とNASDAQも3日ぶりに下落
2月19日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が小反落模様の13円83銭安(3万8473円41銭)で始まった。 前週末のNY株式はダウが145.13ドル安(3万8627.99ドル)と3日ぶりに反落し、S&P500種と… -
- 2024/2/19
- 特集
【株式市場特集】2月末の権利取りで注目される高配当利回り株ランキング!明暗分かれる業績動向とは
■株式分割ラッシュで狙うべき6銘柄!業績上方修正や増配も見逃せない 今週の当コラムは、そうした投資家向けに「あれもこれも」の試金石ともなるややテクニカル的な投資スタンスを提案することにした。 2月相場もあと、残り… -
- 2024/2/19
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】「あれもこれも」か「あれかこれか」は手近な2月末の株式分割・配当権利付き銘柄が試金石
■日経平均、史上最高値に迫るも半導体株の失速で足踏み 「あれもこれも」か「あれかこれか」なのか何だかぼやけてきた。日経平均株価が、前週末16日のザラ場に一時、あの1989年12月の史上最高値3万8915.87円にあと… -
- 2024/2/19
- プレスリリース
フォーバルは千葉県の通信機器卸売業Meisinの過半数株式を取得、GDX化推進のため
フォーバル<8275>(東証プライム)は2月16日、千葉県を中心に通信機器卸売業などを行っている株式会社Meisinの過半数株式を取得したと発表。この資本提携は、千葉県における顧客基盤の拡大と、中小・小規模企業のグリー… -
- 2024/2/16
- IR企業情報
京写、JETROの海外サプライチェーン支援事業に採択され補助金2.12億円を受領
■第4四半期に営業外収益として計上 京写<6837>(東証スタンダード)は2月16日の夕方、営業外収益(補助金収入)の計上を発表し、第4四半期連結会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日)に2億12百万円… -
楽天モバイルと米AST、衛星と携帯の直接通信で日本全域をカバーするサービスを発表
楽天モバイルと米AST、衛星と携帯の直接通信で日本全域をカバ■衛星とスマートフォンでブロードバンド通信、2026年内に提供へ 楽天グループ<4755>(東証プライム)の楽天モバイルとASTは2月16日、衛星と携帯電話… -
- 2024/2/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は329円高でバブル後の高値を連日更新、最高値まで一時51円に迫る
◆日経平均は3万8487円24銭(329円30銭高)、TOPIXは2624.73ポイント(32.88ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は増加し22億417万株 2月16日(金)後場の東京株式市場は、朝高のあと急… -
- 2024/2/16
- プレスリリース
日本エム・ディ・エム、人工膝関節新製品「Balanced Knee System Uni」を日本国内で販売開始
日本エム・ディ・エム<7600>(東証プライム)は2月16日、米国子会社「ODEV社」製造の人工膝関節新製品「Balanced Knee System Uni」を日本国内にて販売を開始すると発表。 「Balance… -
- 2024/2/16
- プレスリリース
クリーク・アンド・リバー社がダイナムの完全オリジナル機「PA満開昔ばなし天まで届け100ver.GO」の開発に協力
■遊技機開発部門「Amusement Creative Studio」が企画開発やキャラクターデザインを担当 プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開するクリーク・アンド・リバー社(C&R社)<4763>(東証プ… -
カーメイトが電子ミラーの死角を解消するサポートミラーを発売
■純正ミラーと一体化し、左後方の視界を広げる カーメイト<7297>(東証スタンダード)は、純正電子ミラーと一体化し、左後方の死角を補うサポートミラーを2月9日に発売した。電子ミラーは後方視界が確保できるが、助手席側… -
- 2024/2/16
- 材料でみる株価
パピレスは約半年ぶりの高値に進む、現在実施中の自社株買いに加え3月から新たな自社株買い
■「取得上限の達成が困難と判断し」さらなる自社株買いを決定 パピレス<3641>(東証スタンダード)は2月16日、4%高の950円(33円高)で始まったあと売買交錯だが、14時にかけても940円前後で堅調に推移し、2… -
- 2024/2/16
- 材料でみる株価
ブシロードが急反発、「東北楽天ゴールデンイーグルスと『オフィシャルスポンサー』契約」など材料視
■四半期決算発表後に下げたが後場一段と上げて出直り強める ブシロード<7803>(東証グロース)は2月16日、急反発となり、後場寄り後は13%高の406円(46円高)まで一段と上げて出直りを強めている。ホームページの… -
- 2024/2/16
- 材料でみる株価
ヘッドウォータースがストップ高、マイクロソフトの「Azure OpenAI」利用者向け新サービスに期待強まる、今期業績は大幅回復の見込み
■急拡大が予想される「マルチモーダルAI」関連の新サービス ヘッドウォータース<4011>(東証グロース)は2月16日、再び急伸し、取引開始後にストップ高の1万1030円(1500円高、16%高)で売買された後そのま… -
- 2024/2/16
- プレスリリース
インフォマート、TOKAIが「BtoBプラットフォーム 請求書」導入で月間約1万2千通の請求書発行を効率化
■システム連携で業務の標準化と自動化を目指す デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は2月16日、同社が提供する「BtoBプラットフォーム 請求書」が、東海エリアを中心に、エ… -
- 2024/2/16
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は347円高、一時707円高まで上げ最高値に迫る
◆日経平均は3万8505円89銭(347円95銭高)、TOPIXは2624.53ポイント(32.68ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は増加し11億6136万株 2月16日(金)前場の東京株式市場は、NY株の大… -
- 2024/2/16
- 株式投資ニュース
ペッパーフードは2日連続ストップ高、株主優待制度の再開や今期黒字化など好感
■優待は24年12月末を基準日として再開、500株以上の株主 ペッパーフードサービス<3053>(東証スタンダード)は2月16日、一時2日連続ストップ高となり、41%高の172円(50円高)まで上げた後も30%高の1… -
- 2024/2/16
- 株式投資ニュース
イトーキは連日高値を更新、連続最高益の見込みで増配、新中期計画、株主優待の新設、自社株買いなど好感
■3日連続大幅高だがPER14倍に過ぎず割安状態 イトーキ<7972>(東証プライム)は2月16日、一段高となり、午前10時半にかけて7%高の2094円(135円高)まで上げて2000年以降の最高値を3日連続更新して… -
- 2024/2/16
- 株式投資ニュース
メディアリンクスが急騰、NTTスマートコネクトとIP映像伝送ソリューションに関する業務提携契約を締結
■新しい放送サービスの実現に向けたソリューション開発に取り組む メディアリンクス<6659>(東証スタンダード)は2月16日、11円高(35.48%高)の42円まで上げて急騰している。同社は15日、エヌ・ティ・ティ・… -
- 2024/2/16
- 材料でみる株価
京阪神ビルが急動意、投資事業のストラテジックキャピタルが保有と伝えられ4年前の件を連想
■2020年にTOBを仕掛けられ反対の意見を表明、不成立 京阪神ビルディング<8818>(東証プライム)は2月16日、14%高の1670円(207円高)まで上げて2021年12月以来の1600円台に進み、その後も16… -
- 2024/2/16
- 材料でみる株価
ウェルスナビは再び一段高、三菱UFJ銀行との資本業務提携に期待強まる
■「おまかせNISA」の普及加速などで個人の資産形成に貢献 ウェルスナビ<7342>(東証グロース)は2月16日、再び一段高となり、午前9時40分過ぎに12%高の2195円(235円高)まで上げ、2022年7月以来の… -
- 2024/2/16
- 決算発表記事情報
マーケットエンタープライズは24年6月期予想を下方修正、25年6月期収益回復期待
(決算速報) マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は2月14日の取引時間終了後に24年6月期第2四半期累計連結業績を発表した。売上面は個人リユース事業が牽引して2桁増収だが、営業利益は成長投資を継続し… -
- 2024/2/16
- 決算発表記事情報
インフォマートは24年12月期大幅増収増益予想
(決算速報) インフォマート<2492>(東証プライム)は、2月14日の取引時間終了後に23年12月期連結業績を発表した。戦略投資でコストが増加したが、利用企業数が順調に増加し、大幅増収効果で吸収して前回予想を上回る大… -
- 2024/2/16
- 決算発表記事情報
生化学工業は24年3月期3累計減益、通期予想据え置き
(決算速報) 生化学工業<4548>(東証プライム)は2月14日の取引時間終了後に24年3月期第3四半期累計連結業績を発表した。売上原価率の上昇や海外子会社等の販管費の増加などで減益だった。そして通期予想(23年11月… -
- 2024/2/16
- 決算発表記事情報
アイフリークモバイルは24年3月期予想を下方修正、25年3月期収益回復期待
(決算速報) アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は2月14日の取引時間中に24年3月期第3四半期累計連結業績を発表した。コンテンツ事業における一部サービス終了や既存アプリ改修に関する先行投資、コンテン… -
- 2024/2/16
- 今日のマーケット
日経平均700円高、過去最高値まで56円に迫る
■上げピッチ強く連動ファンドなどは影響度の強い銘柄のウエイト増やす 2月16日午前の東京株式市場では日経平均が一段高で始まり、午前9時10分過ぎに701円63銭高(3万8859円57銭)まで上げ、日経平均の過去最高値… -
- 2024/2/16
- 業績でみる株価
東京エレクトロンが連日最高値を更新、米半導体株の活況高に乗り四半期決算発表後は上げに弾みつく
■3月期末配当は219円の予定 東京エレクトロン<8035>(東証プライム)は2月16日、一段高で始まり、取引開始後は5%高の3万7080円(1870円高)をつけて実質的な上場来の高値を連日更新している。9日に発表し… -
- 2024/2/16
- 今日のマーケット
日経平均は359円高で始まる、NY株はダウ348ドル高、シカゴ日経平均先物は3万8500円台に乗る
2月16日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が359円43銭高(3万8517円37銭)で始まった。 NY株式は3指数がそろって2日続伸し、ダウは348.85ドル高(3万8773.12ドル)。S&P500種は終値で4… -
- 2024/2/16
- プレスリリース
CaSy、家事代行事業者向け業務管理システム「MoNiCa」の提供開始
■業務の効率化と品質向上を図る、オンラインでサービスの利便性とスピードも高める CaSy<9215>(東証グロース)は2月16日、家事代行事業者に向けた業務管理システム「MoNiCa」の提供を2024年2月15日から… -
- 2024/2/16
- 編集長の視点
【編集長の視点】ファーストアカウンティングは連続最高純益・増配の支援でAI関連人気高める
■株価はIPO時の高値に迫る ファーストアカウンティング<5588>(東証グロース)は、前日15日に25円高の2241円と3営業日続伸して引け、取引時間中には2376円まで買われ、2023年の新規株式公開(IPO)時…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…