- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/10/3
- IR企業情報
ポート、チェンジとの地方自治体・企業の雇用DX推進状況を発表、共同事業の受注件数・売上収益が大幅増
■石破首相の地方創成政策に呼応し雇用DX事業を強化 ポート<7047>(東証グロース)は10月2日、チェンジ<3962>(東証プライム)との共同事業「地方自治体・地方企業の雇用DX」の進捗状況を発表した。地方自治体か… -
- 2024/10/3
- 話題
【ディーゼルバスをEVバスに改造】超急速充電EVバスの実証事業、パンタグラフ式充電器で10分充電
■川崎市での脱炭素戦略に貢献、都市部でのEVバス導入を加速 東芝、川崎鶴見臨港バス、Drive Electro Technologyの3社は10月2日、パンタグラフを用いた超急速充電EVバスの有効性を確認する実証事業… -
【焼肉店倒産が前年の倍に急増】2024年9月までに過去最多を記録―帝国データバンク調査
■小規模店が大手チェーンとの競争で苦境に立つ、値上げの限界とコスト負担の増加 帝国データバンクの調査によると、2024年1月から9月にかけて、焼肉店の倒産が前年の2倍に増加し、過去最多の39件に達した。特に小規模な個… -
- 2024/10/2
- プレスリリース
ネオジャパン、連結子会社NEOREKA ASIAがSolsis(M)Sdn.Bhd.と販売代理店パートナー契約を締結
■マレーシア政府機関などへの販売拡大を目指す ネオジャパン<3921>(東証プライム)は2日、連結子会社であるNEOREKA ASIA Sdn.Bhd. (マレーシア クアラルンプール連邦直轄領)が、Dataprep… -
- 2024/10/2
- IR企業情報
ファミリーマート、イートインを売場へ変更、衣料品や生活必需品の品揃えを拡充
■多様化する顧客ニーズに対応:売場面積拡大、商品・サービス関連商材の拡充へ 伊藤忠商事<8001>(東証プライム)傘下のファミリーマートは10月2日、多様化する顧客ニーズに対応するため、無人決済店舗の出店とイートイン… -
- 2024/10/2
- 話題
夕刊フジが55年の歴史に幕、デジタル化の波に乗り切れず2025年1月末で休刊
■電子版と公式サイトも同時に終了 産経新聞社は、1969年に創刊された夕刊紙「夕刊フジ」を2025年1月31日発行分をもって休刊すると発表。デジタル端末の普及やコロナ禍による購読機会の減少、新聞用紙や輸送コストの上昇… -
- 2024/10/2
- 話題
Uber Eats Japan、宅配クリーニングサービスに「Uber Direct」を初導入
■配達パートナーが自宅で衣類を受け取り、クリーニング後に届ける新サービス Uber Eats Japanは、トゥトゥモロウ(ToTomorrow)が運営する宅配クリーニングサービス「ランドリーパック Now」向けに、… -
- 2024/10/2
- 新製品&新技術NOW
東洋建設、水中・陸上での玉外し作業を無人化する無線切離し装置「MIX」を開発
■潜水作業の危険性低減へ、安全性と効率性が大幅向上 東洋建設<1890>(東証プライム)は10月2日、水中と陸上の両方でワイヤーの玉外し作業を無人化できる無線切離し装置「MIX」を開発したと発表。この装置は、音波と電… -
- 2024/10/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は843円安と急反落、イスラエルが数日内に大規模反撃と伝えられ様子見
◆日経平均は3万7808円76銭(843円21銭安)、TOPIXは2651.96ポイント(38.32ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は20億5194万株 10月2日(水)後場の東京株式市場は、次第に手控え姿勢… -
大阪王将が台湾のセブンイレブン6000店舗で冷凍餃子販売開始、アジア展開加速
■台湾市場に新商品『肉煎餃子』と『肉汁爆弾餡餅』を投入 イートアンドホールディングス<2882>(東証プライム)グループのイートアンドフーズは10月2日、10月から台湾のセブンイレブン約6000店舗で冷凍餃子商品の販… -
住友鉱が戻り高値を更新、リチウムのリサイクル事業に期待強まり証券会社の積極評価も好感
■イランのイスラエル攻撃を受けた金相場の急伸も材料視 住友金属鉱山<5713>(東証プライム)は10月2日、続伸基調となり、後場寄り後に一段と強含んで4610円(164円高)まで上げ、2日続けて戻り高値を更新している… -
日本調剤が戻り高値を更新、全店舗でオンライン診療・服薬指導・処方薬配送サービス「SOKUYAKU」との連携を開始
■連携するオンライン診療サービス「curon」もすべてのサービスが利用可能に 日本調剤<3341>(東証プライム)は10月2日の後場、一段と強含んで1445円(37円高)まで上げ、3日前に続いて戻り高値を更新している… -
- 2024/10/2
- IR企業情報
能美防災、東北の有力電気通信工事会社システムズを完全子会社化、M&Aで成長戦略加速
■東北エリアにおける弱電・防災分野の強化 能美防災<6744>(東証プライム)は、2024年10月1日付で宮城県仙台市に本社を置く電気通信工事会社のシステムズの全株式を取得し、完全子会社化したと発表。この買収は、能美… -
- 2024/10/2
- 話題
ケンコーマヨネーズ、日本調理科学会で「明治・大正・昭和初期のポテトサラダの特徴」について発表
■ポテトサラダが日本の食文化に浸透していく過程を調査 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は9月6日・7日に鎌倉女子大学で開催された日本調理科学会2024年度大会にて、「明治・大正・昭和初期のポテトサラダの… -
- 2024/10/2
- プレスリリース
インフォマート、「サミットストア」を124店舗展開するサミット、「BtoBプラットフォーム 請求書」の導入で毎月1000通発行していた手書きの請求書のデジタル化に成功
■小売業ならではの販売報奨金請求に必要な返還インボイス対応も完了 デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は10月2日、同社が提供する「BtoBプラットフォーム 請求書」が、サ… -
- 2024/10/2
- IR企業情報
日本オラクル、イトーキがOracle Fusion Cloud Applicationsで経営基盤を刷新
■Oracle Cloud ERPに加え、Oracle Cloud SCMを採用し、サプライチェーン領域のリアルタイム・データを統合した経営分析を強化 日本オラクル<4716>(東証スタンダード)は10月2日、イトー… -
タカヨシHDが後場ストップ高、「地域を結ぶ直売広場」好調で石破新首相の「地方活性化」政策に期待強まる
■第3四半期の流通総額、営業収益は過去最高、「相場に新鮮味」の見方 タカヨシHD(タカヨシホールディングス)<9259>(東証グロース)は10月2日の後場、一段高で始まり、取引開始後にストップ高の788円(100円高… -
- 2024/10/2
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は638円安、イランのイスラエル攻撃を受け様子見のなか資源株や「石破銘柄」を物色
◆日経平均は3万8013円76銭(638円21銭安)、TOPIXは2669.63ポイント(21.15ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は9億5336万株 10月2日(水)前場の東京株式市場は、早朝にイランがイス… -
- 2024/10/2
- 話題
三井不動産と日鉄興和不動産、東京板橋にドローン実証実験施設「板橋ドローンフィールド」を開設
■都内最大級物流施設内に、ドローン産業の未来を創出する新たな拠点 東京都初の物流施設併設型ドローン実証実験施設「板橋ドローンフィールド」が、三井不動産<8801>(東証プライム)と日鉄興和不動産による街づくり型物流施… -
冨士ダイスが戻り高値を更新、石破新首相の政策に乗る期待に加え中東情勢の緊迫化も寄与の見方
■配当の基準をDOE(株主資本配当率)に改め今期増配の見込み 冨士ダイス<6167>(東証プライム)は10月2日、次第に上げ幅を広げる相場となり、午前11時過ぎには816円(26円高)まで上げて現在高。約1か月半ぶり… -
- 2024/10/2
- 新製品&新技術NOW
DNP、企業のセキュリティ課題に応える「エンドポイント監視運用サービス」提供開始
■EDR活用で脅威を早期検知、24時間365日監視 大日本印刷(DNP)<7912>(東証プライム)は、10月2日から「エンドポイント監視運用サービス」の提供を開始すると発表。これは、企業のサイバーセキュリティ対処プ… -
マーケットエンタープライズが一段高、不要品リユースで連携する自治体が約180に達し石破首相の「地方創生・活性化」政策に乗る銘柄として注目強まる
■リユースプラットフォーム「おいくら」で廃棄物削減と循環型社会の形成めざす マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は10月2日、次第に上げ幅を広げて続伸一段高となり、午前10時過ぎには8%高の1070… -
- 2024/10/2
- IR企業情報
エーザイ、サウジアラビアで医薬品販売子会社を設立、中東最大の医薬品市場に本格参入
■2024年10月から主力製品の自社販売を開始 エーザイ<4523>(東証プライム)は10月2日、サウジアラビアのリヤドに設立した医薬品販売子会社「Eisai Pharmaceuticals Single Perso… -
- 2024/10/2
- この一冊
【この一冊】業務効率化の切り札!『Copilot Studioで作る業務効率化のAIチャットボット』発売
■ローコード・ノーコードで簡単作成!AIチャットボットで業務を自動化 インプレスホールディングス<9479>(東証スタンダード)グループのインプレスは、「Copilot Studio」の使用法を解説した書籍『Copi… -
雨風太陽が一段と上げストップ高、婚活でIBJと協働、石破首相の「地方創生・活性化」に乗る
■自治体向け支援サービスに「婚活支援」を加え課題解決を支援 雨風太陽<5616>(東証グロース)は10月2日、一段高となり、一時ストップ高の1675円(300円高、22%高)まで上げる場面を見せて約8か月ぶりの高値に… -
象印マホービンが高値を更新、炊飯ジャーの最上位機種など好調で「総還元性向100%以上」も好感
■ステンレススープジャーや空気清浄機、食器乾燥器も好調 象印マホービン<7965>(東証プライム)は10月2日、急反発で始まり、取引開始後は9%高の1780円(153円高)まで上げて3週間ぶりに年初来の高値を更新して… -
石油資源開発が出直り強める、イランがイスラエルを攻撃と伝えられ買い先行
■株式5分割後のため新たな投資家層の参加も期待 石油資源開発<1662>(東証プライム)は10月2日、一段と出直って始まり、取引開始後は5%高の1109円(61円高)をつけ、株式分割後の値段で約1か月ぶりに1100円… -
- 2024/10/2
- 決算発表記事情報
ピックルスホールディングスは25年2月期2Q累計減益だが進捗率順調
(決算速報) ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)は9月30日に25年2月期第2四半期累計(中間期)連結業績を発表した。減収減益だった。消費者の節約志向の影響などに加え、天候要因による野菜価格高騰など… -
- 2024/10/2
- 決算発表記事情報
ヤマシタヘルスケアホールディングスは25年5月期1Q減益だが進捗率順調
(決算速報) ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東証スタンダード)は、9月30日に25年5月期第1四半期連結業績を発表した。人件費や販管費などの増加で減益だったが、売上面は主力の医療機器販売が好調に推移し… -
- 2024/10/2
- 今日のマーケット
日経平均は515円安で始まる、イランがイスラエルを攻撃、NY株はダウ173ドル安
10月2日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が515円77銭安(3万8136円20銭)で始まった。為替は1ドル143円台で円高となっている。 イランが1日夜イスラエルに180発超の弾道ミサイル攻撃を行い「イスラエル…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ジャパンモビリティショー2025、コンセプトカーや新型車などを初公開、31日から一般公開へ 2025年10月30日
- クリーク・アンド・リバー社、株主優待制度を導入、高橋書店のカレンダー・手帳を選択制で贈呈 2025年10月30日
- ワタミ、定年を65歳に引き上げ、再雇用75歳まで延長しシニア活躍促進 2025年10月30日
- 【株式市場】日経平均、連日の史上最高値更新、米金利動向見極めで小幅続伸 2025年10月30日
- 【業績上方修正相次ぐ】空港施設・大ガス・日本酸素HDなど、収益改善と株主還元で最高益・増配へ 2025年10月30日
- 木は庭に植えず山に植えよ=犬丸正寛の相場格言 2025年10月30日
- ZOZOTOWN、沖縄を新たに対象に即日配送拡大、利便性と社会課題解決を両立 2025年10月30日
- 【日米金融政策に温度差】FRBが0.25%利下げ、日銀は現状維持で慎重姿勢 2025年10月30日
- 大林組など4社、建設ロボ標準化へ共同研究開始、NEDO事業で労働力不足解消を狙う 2025年10月30日
- ミロク情報サービス、「統合報告書2025」を初発行、企業価値向上への道筋を明示 2025年10月30日
- エイトレッド、「UpdataNOW25」に出展、AI搭載ワークフローで業務革新を提案 2025年10月30日
- インフォマート、宿泊業界の食材調達DXを加速、半年で200社超が参加 2025年10月30日
- 【株式市場】日経平均89円高の5万1396円、日銀会合を前に様子見ムード 2025年10月30日
- かわでん、業績予想を大幅上方修正、経常利益25.9億円から40億円へ、配当は100円増額 2025年10月30日
- 双日、豪州ライナス製重希土類の輸入を開始、マウント・ウェルド鉱山産資源を日本へ 2025年10月30日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















