- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
And Doホールディングスが続伸、公示地価が好感されリフォーム事業の譲渡に向けた動きなどにも期待続く
■主力4事業を成長強化事業として経営資源の集中を推進 And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は9月19日、続伸基調となり、午前11時を過ぎて1125円(12円高)まで上げて出直りを継続している。「ハ… -
- 2025/9/19
- この一冊
【この一冊】東洋経済新報社、「会社四季報プロ500」秋号を発売、最新業績予想で探る注目銘柄
■内需・輸出株から高利回りまで幅広く掲載、投資判断を支援 東洋経済新報社は9月18日、最新号「会社四季報プロ500 2025年秋号」を発売した。今号は最新業績予想に基づき有望銘柄を網羅的に分析し、注目テーマや高配当株… -
シナネンHDが一段高、業績好調で系統用蓄電所などへの展開にも期待強い、「ダイチャリ」は賃貸住宅フェアに初出展
■系統用蓄電所は再生エネ有効活用や電力需給の安定化に貢献 シナネンHD(シナネンホールディングス)<8132>(東証プライム)は9月19日、続伸一段高となり、午前10時には7090円(240円高)をつけて約5か月ぶり… -
LINEヤフーとLDH JAPAN、戦略的パートナーシップ締結、AIキャラクター活用で新体験創出
■LINEエンタメアカウント開設や「FANTASTICS」AI登場でファン接点拡大 LINEヤフー<4689>(東証プライム)は9月18日、LDH JAPANと戦略的パートナーシップ契約を締結した。6年に一度開催され… -
- 2025/9/19
- IR企業情報
交換できるくんが急騰、1株を3株に分割、定款改正と優待制度を刷新
■株式分割で流動性向上へ、2026年から優待新基準 交換できるくん<7695>(東証グロース)は9月19日、132円高(5.46%高)の2549円(9時7分)まで上げて急騰している。同社は9月18日、1株を3株に分割… -
- 2025/9/19
- 話題
ソフトバンクグループ、ムーディーズの勝手格付けに強く抗議、法的措置も検討
■「合理的根拠欠く主観的想定」と批判、即時停止を要求 ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は9月17日、格付会社ムーディーズ・ジャパンによる勝手格付けの発行に対して強く抗議する声明を発表した。同社は202… -
- 2025/9/19
- 今日のマーケット
日経平均、取引時間中の最高値更新、米株高と半導体株買いが追い風
■NY市場で半導体株上昇、ナスダック過去最高値更新 9月19日の日経平均株価は、取引時間中の最高値を更新して寄り付いた。始値は前日比330円86銭高の4万5634円29銭で、米国株の上昇を背景に半導体関連株に買いが集… -
アルコニックスが出直り強める、「銅」1年ぶり高値や米国の「重要6鉱物」拡充など受け注目強まる
■電子機能材事業はAIデータセンター向け設備投資需要も追い風になる期待 アルコニックス<3036>(東証プライム)は9月19日、出直りを強めて始まり、取引開始後は2110円(20円高)をつけている。商社機能と製造業を… -
- 2025/9/19
- その他・経済
全国消費者物価、8月は2.7%上昇、伸び率0.4ポイント縮小
■生鮮除く2.7%、エネルギーが上昇幅を0.24ポイント押し下げ 総務省統計局は9月19日、2025年8月分の消費者物価指数(2020年=100)を発表した。総合は112.1で前年同月比2.7%上昇、前月比(季節調整… -
- 2025/9/19
- IR企業情報
ジーエヌアイグループ、非オピオイド鎮痛薬候補「CG001419」第1相試験で被験者登録完了
■世界的課題のオピオイド依存に代替策、2026年に米国で第2相試験へ ジーエヌアイグループ<2160>(東証グロース)は9月19日8時30分、主要子会社のCullgenが開発する新規非オピオイド鎮痛薬候補「CG001… -
- 2025/9/19
- 株式投資ニュース
【主なニュース&材料】海外展開・AI信頼性・受注獲得・配給提携・M&A・株主還元・暗号資産取得――企業価値向上へ
■新機能投入・成層圏5G実証・国産生成AI・化粧品新原料 ・厚生労働省:ED治療薬「シアリス」(一般名タダラフィル)の市販化を了承。国内初の承認で、エスエス製薬が申請。薬剤師による対面販売が必要で、年齢や禁忌疾患の確認… -
エスエス製薬の申請によるED治療薬、市販薬化が国内初承認見通し
■ED治療薬、薬剤師指導の下で処方箋不要に 厚生労働省の専門部会は9月18日、勃起不全(ED)治療薬「シアリス」(一般名タダラフィル)を、医師の処方箋なしで薬局で購入できる市販薬とすることを了承した。これにより、ED… -
- 2025/9/19
- 新製品&新技術NOW, 話題, プレスリリース
ヤマハ、バンド体験型アプリ「Extrack」米国・欧州進出へ、演奏練習やセッションを支援
■コード自動解析や速度調整機能で初心者から上級者まで対応 ヤマハ<7951>(東証プライム)は9月18日、好きな楽曲をバンドメンバーになった気分で演奏できる音楽アプリ「Extrack(エクストラック)」を米国と欧州で… -
- 2025/9/19
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
KDDIとナビタイム、「auカーナビ」に通勤ルート渋滞チェッカー導入、出勤前に渋滞や所要時間を通知
■iOS版は9月18日提供開始、Android版は10月対応予定 KDDI<9433>(東証プライム)とナビタイムジャパンは9月18日、両社が協業で提供するカーナビアプリ「auカーナビ」において、新機能「通勤ルート渋… -
- 2025/9/19
- IR企業情報, 新製品&新技術NOW, プレスリリース
三菱電機と仏Inria、AI信頼性保証へ共同研究「FRAIME」を開始
■安全性重視のインフラやセキュリティー分野での活用拡大を目指す 三菱電機<6503>(東証プライム)は9月18日、フランス国立デジタル科学技術研究所(Inria)と共同で、フォーマルメソッドを活用しAIの信頼性を保証… -
- 2025/9/19
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
三菱自動車、欧州市場向けの新型電気自動車『エクリプス クロス』発売へ、航続600キロを実現
■CMF-EVプラットフォーム採用、OEM供給で電動化戦略を加速 三菱自動車<7211>(東証プライム)は9月18日、欧州市場向けの新型電気自動車『エクリプス クロス』を年内より順次発売すると発表した。同車はルノーグ… -
- 2025/9/19
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
テクミラHDの子会社Wellmira、AI健康アプリ『カロママ プラス』をスポーツクラブに提供開始
■健康ポイントをクラブオフ優待と連動 会員モチベーション向上を狙う テクミラホールディングス<3627>(東証スタンダード)の子会社でヘルステック企業のWellmiraは9月18日、福利厚生サービスを展開するリロクラ… -
- 2025/9/19
- IR企業情報
ナガオカ子会社、中国で約4億円規模のスクリーン・インターナルを受注
■過去の納入実績が評価、プロピレン・プラント向け設備更新で再採用 ナガオカ<6239>(東証スタンダード)は9月18日、子会社の那賀設備(大連)有限公司が中国プロピレン・プラント向けにスクリーン・インターナルを大口受… -
- 2025/9/19
- IR企業情報
リミックスポイント、ビットコイン総保有1,350枚に拡大、新株予約権と自己資金で約26億円を追加取得
■平均取得単価1,500万円超、BTC総額2,030億円規模に リミックスポイント<3825>(東証スタンダード)は9月18日、ビットコイン(BTC)の追加取得を公表した。同社は8月28日から9月17日にかけて、合計… -
- 2025/9/19
- IR企業情報
アイ・ピー・エス、フィリピン政府と政府ネットワーク構築で基本合意
■PDSCNと国際ケーブル網を基盤に全国展開を加速 アイ・ピー・エス(IPS)<4390>(東証プライム)は9月18日、フィリピン子会社のInfiniVANを通じ、フィリピン情報通信技術省(DICT)と同国政府ネット… -
- 2025/9/19
- IR企業情報
東宝、ワーナー・ブラザース作品の国内配給で合意、2026年から展開開始
■初回配給作品はエメラルド・フェネル監督「嵐が丘」 東宝<9602>(東証プライム)は9月18日、連結子会社の東宝東和を通じて、米国ワーナー・ブラザース・モーション・ピクチャー・グループと、同社が製作する洋画作品の日… -
- 2025/9/19
- IR企業情報
GENDA、鉄人エンタープライズのカラオケ7店舗を譲受、都心主要エリア網を拡大
■高田馬場・上野・歌舞伎町など人流拠点に進出、顧客層拡大を狙う GENDA<9166>(東証グロース)は9月18日、連結子会社のシン・コーポレーションを通じ、鉄人化ホールディングス<2404>(東証スタンダード)傘下… -
- 2025/9/19
- IR企業情報
ジェリービーンズグループ、水生成技術「AirQua」でRay of Waterと提携
■空気中の水蒸気を飲料水化、災害時のライフライン確保に貢献 ジェリービーンズグループ<3070>(東証グロース)は9月18日、子会社のJBサステナブルがRay of Waterと包括的業務提携契約を締結したと発表した… -
- 2025/9/19
- IR企業情報
テノ.ホールディングス、1円増配と優待制度導入で株主還元を拡充
■業績順調を背景に2025年12月期末配当を増額 テノ.ホールディングス<7037>(東証プライム・福証)は9月18日、2025年12月期の期末配当予想を1株当たり9円から10円へと1円増額修正すると発表した。同社は… -
- 2025/9/19
- IR企業情報
ベルグアース、ピーエスピーを子会社化、苗事業強化と技術シナジー創出へ
■全株式20万3600株を取得、議決権比率100%に ベルグアース<1383>(東証スタンダード)は9月18日、ピーエスピーの全株式を取得し子会社化する株式譲渡契約を締結することを決議したと発表した。ピーエスピーは野… -
- 2025/9/19
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
タスキホールディングス、シティートータルプランへ「ZISEDAI LAND」提供開始
■クラウド上で物件情報を一元管理、リアルタイム共有で業務改善 タスキホールディングス<166A>(東証グロース)は9月18日、グループ会社のZISEDAIが開発した物件情報管理サービス「ZISEDAI LAND」を、… -
- 2025/9/19
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
アウンコンサルティング、生成AI時代に対応した「多言語SEOコンテンツ制作サービス」開始
■海外市場の検索需要に対応 アウンコンサルティング<2459>(東証スタンダード)は9月18日、企業の海外市場向け集客とブランド強化を目的とした「多言語SEOコンテンツ制作サービス」の提供開始を発表した。同サービスは… -
- 2025/9/19
- IR企業情報
JRC、連結子会社を通じセイコーテックを子会社化、施工力強化へ
■環境プラント施工力を補完しクロスセル・アップセルを推進 JRC<6224>(東証グロース)は9月18日、連結子会社のJRC C&Mがセイコーテックの全株式を取得し、子会社化すると発表した。セイコーテックはごみ処理施… -
- 2025/9/19
- IR企業情報
システムソフト、DX支援のわさびとG&Dパートナーズを子会社化、事業拡大へ株式取得
■ES・DX事業強化でサービス価値向上を狙う システムソフト<7527>(東証プライム)は9月18日、わさびとGreen&Digital Partnersの2社を子会社化するため株式を取得すると発表した。両社はいずれ… -
- 2025/9/19
- アナリスト銘柄分析
加賀電子が最高値更新、26年3月期増収増益・増配予想、積極的なM&Aと事業強化が奏功
加賀電子<8154>(東証プライム)は独立系の大手エレクトロニクス総合商社である。半導体・電子部品等の商社ビジネス、および電装基板製造受託サービスのEMSビジネスを主力に、成長戦略として収益力強化、経営基盤強化、新規事…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 亀田製菓、明治と共同開発、冬季限定「チョコ柿の種」を発売、プロパティシエ5人が太鼓判 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、293円安で3日ぶり反落、プライム9割超の銘柄が下落 2025年10月28日
- マーケットエンタープライズ、福岡県宇美町が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月28日
- 荏原、JAXAの人工衛星向け排熱システムでポンプ試作契約を締結 2025年10月28日
- 【日本発フードテック】植物性代替卵で世界市場を開拓、UMAMI UNITEDが3.1億円を調達 2025年10月28日
- イトーキ、「SALIDA YL9A」に新色ブラック、人気在宅チェアが3色展開に 2025年10月28日
- 大林組、ジャカルタ第6工区下水処理場を受注、円借款事業で約160億円規模 2025年10月28日
- シンバイオ製薬、英MHRAが注射剤ブリンシドホビルの小児開発計画を承認 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、3日ぶり反落で5万419円、主力株中心に短期調整 2025年10月28日
- ミロク情報サービス、バックオフィスDXPO東京’25【秋】に出展、経理業務を自動化へ 2025年10月28日
- 【ライオンが新発見】歯みがきで唾液のインフルエンザ不活化能向上を世界初確認 2025年10月28日
- 三井不動産、日本橋「X-NIHONBASHI TOWER」に欧州宇宙機関(ESA)アジア初拠点を開設 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、5万円台乗せ後の反落局面、利益確定売りが優勢に 2025年10月28日
- 【主なニュース&材料】吸収合併・業務効率化・生産統合・DX導入・増益見通し・海外戦略――事業基盤強化へ 2025年10月28日
- 塩野義製薬、製造子会社シオノギファーマを吸収合併、生産体制を一元化し強靭な供給網構築へ 2025年10月28日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















