- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/8/8
- どう見るこの株
【どう見るこの株】ブロードエンター、2Q過去最高益更新、主力「BRO-ROOM」「BRO-WALL」の新規提携が順調に拡大
■株価は6連騰、2Q決算発表を先取りして割安株買いが増勢 ブロードエンタープライズ<4415>(東証グロース)は、前日7日の取引時間終了後に今2025年12月期第2四半期(2025年1月~6月期、2Q)累計決算の発表… -
- 2025/8/8
- IR企業情報
KLab、生成AI活用で総合エンタメ事業を始動、個人AIクリエイター支援で新産業創出へ
■映像・音楽の創作に変革、AIでエンタメを再定義 KLab<3656>(東証プライム)は8月7日、生成AI技術を活用した新たなエンタテインメントの創造を目指し、総合AIエンタテインメント事業を開始すると発表した。映像… -
- 2025/8/8
- IR企業情報
総医研ホールディングス、株主優待を「イミダポイント」に変更へ、オンラインショップで利用可能
■保有株式数と継続年数に応じて最大最大12,000Pを付与 総医研ホールディングス<2385>(東証グロース)は8月7日、株主優待制度を変更すると発表した。変更の背景には、株主への感謝の意と中長期的な株式保有の促進、… -
- 2025/8/8
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
Arent、建設現場支援ソフト「PROCOLLA」発表、生成AI活用のスマート工程ツール
■現場視点に立脚した設計とAI機能で直感的な操作性を実現 Arent<5254>(東証グロース)は8月7日、生成AIを搭載したスマート工程ソフト「PROCOLLA(プロコラ)」を発表した。建設現場の工程管理に加え、安… -
IHI、世界最長の吊橋建設に参画、イタリアとシチリア結ぶ海峡大橋プロジェクト
■中央径間3,300メートルの吊橋で国際物流に新動脈 IHI<7013>(東証プライム)は8月7日、イタリア政府出資によるメッシーナ海峡大橋建設事業に参画すると発表した。世界最長の吊橋となる本橋は、イタリア本土とシチ… -
- 2025/8/8
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
メタリアルグループのロゼッタ、AI翻訳「T-4OO」が中国語に対応、日中英3言語翻訳を実現
■6000社導入の高精度翻訳サービスが中国語(簡体・繁体)に対応 メタリアル<6182>(東証グロース)はグループのロゼッタは8月7日、同社が開発・提供するAI自動翻訳サービス「T-4OO」に中国語(簡体/繁体)機能… -
- 2025/8/8
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
パナソニック・大阪ガス、業界初の水素・都市ガス混焼対応冷温水機を開発
■CO2排出ゼロへ前進、水素対応吸収式冷温水機が実現 パナソニック ホールディングス<6752>(東証プライム)傘下のパナソニックは8月7日、大阪ガス<9532>(東証プライム)と同社子会社のDaigasエナジーと共… -
- 2025/8/8
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
安藤ハザマとNTT、IOWNでトンネル施工管理を革新、遠隔・自動化に挑む建設DX
■山岳トンネルを対象にIOWN活用の重点施策を策定 安藤ハザマ<1719>(東証プライム)とNTT<9432>(東証プライム)は8月7日、IOWN技術を活用したトンネル施工管理の遠隔化・自動化に向けた重点取り組みを策… -
- 2025/8/8
- IR企業情報
ココナラ、デジタルコンテンツマーケットの出品数が1カ月で25,000件突破
■100カテゴリ超のデジタルコンテンツを扱う新プラットフォーム ココナラ<4176>(東証グロース)は8月7日、デジタルコンテンツ売買プラットフォーム「ココナラコンテンツマーケット」において、サービス開始から約1カ月… -
- 2025/8/8
- IR企業情報
シュッピン、7月売上高403億円、カメラ・時計事業が伸び悩み
■主力カメラ事業に新製品なく売上鈍化、時計事業も低調維持 シュッピン<3179>(東証プライム)は8月7日、2025年7月度の月次業績を公表した。主力のカメラ事業では、前年は新製品投入の効果で売上が伸長していたが、今… -
- 2025/8/8
- 決算発表記事情報
加賀電子、26年3月期通期業績と配当予想を上方修正、自己株式取得・消却も発表、MS事業や情報機器事業が好調
加賀電子<8154>(東証プライム)は8月7日に26年3月期第1四半期連結業績を発表した。EMS事業や情報機器事業が好調に推移して増収増益だった。そして通期業績予想および配当予想を上方修正した。25年7月に子会社化した… -
- 2025/8/8
- 決算発表記事情報
協立情報通信、26年3月期1Q増収・大幅増益、ソリューション・モバイル事業が好調
協立情報通信<3670>(東証スタンダード、名証メイン)は8月7日に26年3月期第1四半期業績(非連結)を発表した。増収・大幅増益だった。売上面はソリューション事業、モバイル事業とも増収と好調に推移し、利益面ではモバイ… -
- 2025/8/8
- 決算発表記事情報
朝日ラバー、26年3月期1Q増収・大幅増益と順調、スイッチ用ゴム製品や卓球用ラバーの受注が好調
朝日ラバー<5162>(東証スタンダード)は8月7日に26年3月期第1四半期連結業績を発表した。増収・大幅増益と順調だった。主力の自動車内装照明用ASA COLOR LEDの受注は減少したが、スイッチ用ゴム製品、卓球ラ… -
- 2025/8/8
- 決算発表記事情報
神鋼商事は26年3月期1Q大幅減益も通期経常・最終増益予想据え置き、指標面に割安感
神鋼商事<8075>(東証プライム)は8月7日に26年3月期第1四半期連結業績を発表した。減収・大幅減益だった。アルミ・銅や鉄鋼原料の取扱量減少などが影響した。ただし通期予想を据え置いた。鋼材価格下落や販管費増加などで… -
- 2025/8/7
- その他・経済
トランプ関税の企業影響調査:日米合意への評価分かれる、「どちらともいえない」が過半数
■関税15%への引き上げで「マイナス影響」4割、「影響なし」も同水準 帝国データバンクは8月7日、トランプ関税(相互関税15%等)に関する企業アンケート調査の結果を発表した。日米両政府は7月下旬、米国が日本製品に課す… -
- 2025/8/7
- IR企業情報
買取王国、7月売上が単月過去最高を更新、31カ月連続で月次売上が過去最高を記録
■既存店は前年比3.7%増、全店は21.2%増を記録 買取王国<3181>(東証スタンダード)は8月7日、2025年7月の月次売上概況を発表した。主要商材であるファッションおよび工具の堅調な推移により、既存店売上は前… -
- 2025/8/7
- IR企業情報
Jトラストの月次速報(7月)、日本とインドネシアの残高が連続最高を更新し韓国及びモンゴル金融事業も再び拡大傾向に
■7月の月次データ速報、日本金融事業の債務保証残高は6か月連続で最高を更新 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)が8月7日午後に発表した2025年7月の「月次データ推移≪速報値≫」は、引き続き日本金融事業と東南… -
【クラファン話題の釣り竿】世界最小級釣り竿「Tiny Reel」一般販売開始、ECで購入可能に
■手のひらサイズで旅先でも即釣り可能 株式会社キャステムは8月7日、世界最小級の釣り竿「Tiny Reel(タイニーリール)」を8月8日より一般販売すると発表した。2024年にクラウドファンディングで3,000万円を… -
- 2025/8/7
- プレスリリース
JR東海とJR西日本、新幹線荷物輸送を直通化、「東海道超マッハ便」を当日申し込みで即日配送
■直通列車で東海道・山陽エリアをシームレス輸送 JR東海<9022>(東証プライム)は8月7日、法人向け荷物輸送サービスの利便性向上を目的に、「東海道マッハ便」の拡充を発表した。JR西日本<9021>(東証プライム)… -
- 2025/8/7
- 決算発表記事情報
加賀電子が業績予想と配当予想を増額修正、第1四半期は営業利益17%増加など好調
(決算速報) ■今3月期の売上高は前回予想を8.3%上回り、純利益は同46.7%上回る見込みに 加賀電子<8154>(東証プライム)は8月7日の夕方、2026年3月期・第1四半期(25年4~6月)連結決算を発表し、… -
- 2025/8/7
- 決算発表記事情報
協立情報通信の第1四半期は営業利益5.6倍に急拡大、AIを活用した新たなIT技術やICT投資需要を取り込む
(決算速報) ■ソリューション事業、モバイル事業とも好調に推移 協立情報通信<3670>(東証スタンダード)が8月7日の夕方に発表した2026年3月期・第1四半期(25年4~6月)決算は、AIを活用した新たなIT技… -
トヨタ、豊田市に新工場用地を取得、次世代「未来工場」構想が本格始動
■2030年代初頭の稼働を視野に生産車種を検討 トヨタ自動車<7203>(東証プライム)は8月7日、愛知県豊田市貞宝町周辺に新たな車両工場を建設するため、用地取得を決定したと発表。新工場は2030年代初頭の稼働を目指… -
- 2025/8/7
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は264円高、四半期決算発表に一喜一憂だが前場の上げ幅を保ち3日続伸
◆日経平均は4万1059円15銭(264円29銭高)、TOPIXは2987.92ポイント(21.35ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は23億8244万株 8月7日(木)後場の東京株式市場は、前引け後に四半期決… -
- 2025/8/7
- 決算発表記事情報
神鋼商事の第1四半期は米自動車関税の影響などあり売上高3%減、通期で拡大を見込む
(決算速報) ■北米やインドでのサプライチェーン強化、資源リサイクル分野の拡大など重点推進 神鋼商事<8075>(東証プライム)の第1四半期(2025年4~6月)連結決算は、米国自動車関税の影響もあり、日系自動車生… -
- 2025/8/7
- 決算発表記事情報
朝日ラバーの第1四半期は営業利益3倍超の大幅増益、株価は後場一段と上げ高値を更新
(決算速報) ■工業用ゴム、医療衛生用ゴムとも好調、卓球ラケット用ラバーの受注も増加 朝日ラバー<5162>(東証スタンダード)は8月7日正午に第1四半期(2025年4~6月)連結決算を発表し、営業利益が前年同期の… -
リガク・ホールディングス、国石ヒスイから新鉱物「アマテラス石」発見、天照大神にちなみ命名
■日本の石文化と神話を結ぶ新たな鉱物学的成果 リガク・ホールディングス<268A>(東証プライム)は8月7日、国石であるヒスイから新鉱物「アマテラス石」が発見され、国際鉱物学連合により新種鉱物として正式承認されたこと… -
協立情報通信は2日連続大幅高、好業績への期待に加えNTTドコモの事務手数料の改定も買い材料の見方
■6月中旬に未定だった業績見通しを開示し急騰相場を示現 協立情報通信<3670>(東証スタンダード)は8月7日の後場、12%高の2527円(263円高)で始まり、昨6日のストップ高に続いて2日連続大幅に上げている、法… -
- 2025/8/7
- 話題
ダイナム、パチンコ業界のイメージ刷新なるか?大人気VTuberグループ「にじさんじ」とのコラボPR動画配信決定
■業界初の取り組みで新規顧客開拓へ、YouTubeで8月8日午後8時より公開 バンダイナムコホールディングス<7832>(東証プライム)傘下のダイナムは8月7日、バーチャルライバーグループ「にじさんじ」とのコラボレー… -
グンゼ、アパレル事業の再編加速、4工場と2物流拠点を閉鎖、構造改革で34億円の特別損失を計上
■2026年までに国内外拠点を再配置し、収益構造を強化 グンゼ<3002>(東証プライム)は8月6日、アパレルカンパニーの構造改革として、生産・物流拠点の集約および希望退職の実施を発表した。2025年5月に策定した中… -
- 2025/8/7
- プレスリリース
イトーキ、国内初となる統合型ワークプレイスプラットフォーム「Appspace」の提供を開始
■オフィス分散時代の情報共有課題を解消、サイネージ配信・来客受付・社内ポータルを一元管理 イトーキ<7972>(東証プライム)は、2025年8月7日(木)から、Appspace,Inc.(本社:フロリダ州タンパ)の統…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【この一冊】昭文社の『まっぷる 刀剣乱舞トラベラーズガイド』が予約殺到で緊急増刷決定!各部門で首位獲得 2025年9月10日
- 綿半HD、8月はEC事業での家電販売やお盆の店舗販売が好調に推移 2025年9月10日
- 【株式市場】日経平均は378円高、積極財政などへの期待強く後場一段と上げ終値での最高値を更新 2025年9月10日
- シナネンHDは長期上昇基調が続き最高値圏で底堅い、第1四半期の大幅増益に続き期待続く 2025年9月10日
- 建設技術研究所は5日続伸、来年度予算の過去最大見通しや首相辞任による積極財政への期待など追い風 2025年9月10日
- 三井化学・出光興産・住友化学、ポリオレフィン事業統合で基本合意、国内需要縮小と供給過剰に対応 2025年9月10日
- インフォマート、宮城県利府町、「BtoBプラットフォーム 請求書」で請求書関連業務を年間約1200時間削減へ 2025年9月10日
- LINEヤフー、LYPプレミアム特典にAI機能を追加、月額750円でAI無制限 2025年9月10日
- イトーキが反発、東京23区で通勤路線の少ないオフィスビルの空室率まで下がり始めたと伝えられ需要増などに期待 2025年9月10日
- 綿半HDグループの綿半三原商店が「NBSグッドライフフェスタ」にあづみの茶胡蝶庵を出店 2025年9月10日
- 【株式市場】前場の日経平均は225円高となり反発基調、NY株の3指数そろって最高値など好感 2025年9月10日
- アルコニックス、製造が収益の柱に成長、26年3月期は増収増益・大幅増配予想 2025年9月10日
- イーディーピーがストップ高買い気配、子会社SFDがブルーとピンクの人工カラーダイヤ発売へ、独自カットも導入予定 2025年9月10日
- ヒーハイストは連日戻り高値を更新、ホンダのカーレース「F1」復帰を来年に控え折に触れて期待高まる 2025年9月10日
- Apple、AirPods Pro 3発表、ANC性能2倍と心拍センサーで進化、ライブ翻訳と環境対応を強化 2025年9月10日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…