- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/4/11
- 編集長の視点
【編集長の視点】寿スピリッツはインバウンド売り上げ拡大と新ブランド投入で成長加速
■次期業績期待を内包し分割権利落ち後安値水準で下げ渋る 寿スプリッツ<2222>(東証プライム)は、前日10日に、今年4月9日につけた配当権利落ち後安値1796円を下抜き、この日寄り付きの安値1787.5円では、3月… -
- 2024/4/11
- IR企業情報
ラクオリア創薬の導出先Syros社、急性骨髄性白血病治療薬候補「タミバロテン」について米国FDAからファストトラック指定取得
■RARA遺伝子過剰発現を伴う未治療患者を対象とした3剤併用療法で、従来の治療法より高い寛解率を達成 ラクオリア創薬<4579>(東証グロース)は4月10日、連結子会社のテムリックが開発した急性骨髄性白血病(AML)… -
- 2024/4/11
- プレスリリース
住友ゴムと村田製作所、タイヤの摩耗を三次元で見える化する検知システムを開発
■2025年からDUNLOP直営店で実証開始 住友ゴム工業<5110>(東証プライム)は4月10日、村田製作所<6981>(東証プライム)との共同開発により、タイヤの摩耗を三次元で可視化する検知システムを開発したと発… -
- 2024/4/11
- IR企業情報
ナガオカが4億円規模の大口受注を発表、東南アジアプロジェクトで設備更新需要
■スクリーン・インターナルを大口受注 ナガオカ<6239>(東証スタンダード)は4月10日、東南アジアのプロピレン・プラントにおける設備更新需要のため、スクリーン・インターナルを約4億円で大口受注したと発表。この受注… -
- 2024/4/10
- IR企業情報
PKSHA Technology、人事ソリューション企業トライアンフを買収し子会社化
■AI技術と人事ノウハウを融合し、人材サービス市場の拡大を目指す AI技術を活用したソフトウェア開発・販売を行うPKSHA Technology<3993>(東証スタンダード)は4月10日、採用・組織・人事コンサルテ… -
- 2024/4/10
- 話題
伊藤園「お〜いお茶」欧州で現地生産開始!世界基準の原料で新発売
■プラスチック規制強化に対応、欧州市場本格展開へ 伊藤園<2593>(東証プライム)は4月10日、世界No.1の無糖緑茶飲料ブランド「お〜いお茶」を欧州市場に本格投入すると発表。欧州の厳しい環境規制に対応するため、世… -
- 2024/4/10
- プレスリリース
日本空港ビルデングとENEOS、東京国際空港(羽田)旅客ターミナルビルの脱炭素化を目指した取り組みを発表
■CO2フリー水素利用の実現に向けた連携協定を締結 日本空港ビルデング<9706>(東証プライム)とENEOSホールディングス<5020>(東証プライム)のENEOSは4月10日、羽田空港の脱炭素化を目指し、CO2フ… -
- 2024/4/10
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は191円安となり反落、米消費者物価指数などによる為替変動を警戒
◆日経平均は3万9581円81銭(191円32銭安)、TOPIXは2742.79ポイント(11.90ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は14億6306万株 4月10日(水)後場の東京株式市場は、日本時間の今夜発… -
- 2024/4/10
- プレスリリース
古野電気とKDDI、海上向け衛星ブロードバンドインターネット「Starlink」を提供開始
■船舶の通信環境を大幅に改善し、安全・効率化・快適な航海を実現 古野電気<6814>(東証プライム)は4月10日、KDDI<9433>(東証プライム)と協力し、スペースX社の衛星ブロードバンドインターネット「スターリ… -
- 2024/4/10
- プレスリリース
綿半HD、3月は新商品に加えて、売場拡充や試食販売を行ったPB商品が好調
■全店・既存店とも、売上・客単価は引き続きプラスに 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)、3月の月次動向「小売事業の2024年3月度の月次業績」は、全店売上高が104.1%、既存店が104.3… -
- 2024/4/10
- プレスリリース
ファンデリー、大坂貴史先生がサルコペニアの原因と予防法を紹介、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、医師が執筆するWebメディア「パワーアップ!食と健康(第27回)」を4月10日(水)に掲載する。 同社は、食事や運動療法に詳しい医師が、健康の維持・増進に役立つ情… -
- 2024/4/10
- プレスリリース
エスプールグループ、金融庁が選ぶ開示好事例に力の源HDが選定、エスプールブルードットグリーンが支援
■有価証券報告書への気候変動に関する情報開示が評価 エスプール<2471>(東証プライム)グループのエスプールブルードットグリーン(本社:東京都千代田区)は4月10日、力の源ホールディングス<3561>(東証プライム… -
- 2024/4/10
- プレスリリース
イトーキ「vertebra03 WOOD(バーテブラゼロサンウッド)」が「Red Dot Design Award 2024」で最高位の「Best of the Best」を受賞
■「common furniture / Partition(コモンファニチャーパーティション)」「Feels(フィールス)」も「Red Dot Design Award 2024」を受賞 イトーキ<7972>(東証… -
- 2024/4/10
- プレスリリース
インフォマート、JR東日本が「BtoBプラットフォーム 請求書」導入で毎月50時間かかる請求書発行業務がほぼゼロに
■デジタル化によって業務効率化が実現、より生産性向上に寄与する業務にシフト デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は4月10日、同社が提供する「BtoBプラットフォーム 請求… -
名村造船所は前後場ともジリ高で出直り強める、日米首脳会談で米艦修理の案件進展に期待
■日米豪比の初の本格訓練も伝えられ事業環境に変化の見方 名村造船所<7014>(東証スタンダード)は4月10日、前後場ともジリ高傾向となり、14時を過ぎて8%高に迫る2015円(140円高)まで上げ、出直りを強めてい… -
HEROZが後場一段と出直る、しずおかFGグループと住宅ローン不正検知AIシステムの運用を開始
■慎重で緻密かつ多量の審査、担当者にかかる負担を軽減 HEROZ<4382>(東証スタンダード)は4月10日の後場一段と出直りを強め、8%高の1640円(117円高)まで上げて約1週間ぶりに1600円台を回復している… -
Laboro.AIが出直り強める、サーバー、AI関連株の活況高に乗る上、「水素列車」のローカル線導入構想も材料視する様子
■線路の点検を自動化する「線路設備不良判定AI」を開発 Laboro.AI<5586>(東証グロース)は4月10日、続伸基調となって出直り幅を広げ、前場14%高の1822円(218円高)まで上げて約1週間ぶりに180… -
- 2024/4/10
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は106円安、為替の円高など逆風だが半導体、サーバー関連株など高い
◆日経平均は3万9666円24銭(106円89銭安)、TOPIXは2749.92ポイント(4.77ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は7億1757万株 4月10日(水)前場の東京株式市場は、為替の円高を受けて自… -
アズジェントは一昨日に続きストップ高、「クラウドコンテナセキュリティ」新製品に期待強い
■第3四半期赤字で業績予想は未定だが株価は出直り傾向 アズジェント<4288>(東証スタンダード)は4月10日、再び大きく出直り、午前10時半を過ぎてストップ高の561円(80円高、17%高)まで上げ、8日の一時スト… -
日本ビジネスシステムズは一時急伸、米マイクロソフト関連株として注目再燃、戻り売りこなす
■日本でデータセンター拡充などに4400億円と伝えられ期待強まる 日本ビジネスシステムズ<5036>(東証スタンダード)は4月10日、15%高の1594円(209円高)まで上げて大きく出直り、約2か月ぶりに1500円… -
さくらインターネットの出直り目立つ、首相が米マイクロソフト社長らと会合とされ注目再燃
■日本国内でデータセンター関連投資4400億円と伝えられ期待強まる さくらインターネット<3778>(東証プライム)は4月10日、続伸基調となり、一時12%高の5450円(585円高)まで上げた後も5300円前後で売… -
- 2024/4/10
- 株式投資ニュース
サイバーステップが急伸、子会社が米国IPOとCBOE上場の申請書類を提出
■音響制作とVTuber運営のBloomZ サイバーステップ<3810>(東証スタンダード)は4月10日、53円高(19.85%高)の320円(9時7分)まで上げて急反発している。同社は4月9日、子会社BloomZ … -
ispaceが急騰、US法人が月の裏側との通信構築に向けRTX子会社と契約
■ミッション3及び将来のミッションを支援する小型衛星バスを月周回軌道に展開 ispace(アイスペース)<9348>(東証グロース)は4月10日、45円高(5.69%高)の836円(10時18分)まで上げて急騰してい… -
ネオジャパンが昨年来の高値を更新、主製品のMicrosoft365連携を強化、マイクロソフトの国内大型投資報道を受け連想買いの見方
■『desknet’s NEO』4機能・80項目の機能を拡張した最新バージョンを開始 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は4月10日、一段高となり、7%高の1346円(84円高)まで上げて約1か月ぶりに昨年来の… -
- 2024/4/10
- プレスリリース
住友商事とJX石油開発、米国ルイジアナ州で大規模SAF/BECCS事業に参画
■年産約12万キロリットルのSAF/RN製造、2029年稼働開始 住友商事<8053>(東証プライム)とJX石油開発は、米国ルイジアナ州Caldwell郡Port of Columbiaで開発中のLouisiana … -
- 2024/4/10
- 株式投資ニュース
データセクションがストップ高、先端AIデータイノベーション研究所(AIDI)を設立
■AI技術の研究から事業への迅速な還元を目指す データセクション<3905>(東証グロース)は4月10日、300円高(26.32%高)の1440円とストップ高している。同社は4月9日、AIやデータサイエンス領域におけ… -
楽天銀行は再び上値を指向、JR東日本のネット銀行事業の「所属銀行」となり注目集まる
■JR東日本「デジタル金融サービス『JRE BANK』5月9日開始 楽天銀行<5838>(東証プライム)は4月10日、再び上値を指向して始まり、取引開始後は3320円(85円高)まで上げて約1週間前につけた上場来の高… -
- 2024/4/10
- 材料でみる株価
セブン&アイHDは売買交錯で始まる、「ヨーカ堂株、一部売却へ」と伝えられたが反応は今一つの様子
■会社側は「現時点で何も決まったものはない」と開示 セブン&アイHD(セブン&アイ・ホールディングス)<3382>(東証プライム)は4月10日、2197.0円(17.0円高)で始まったあと軟化し売買交錯となっている。… -
- 2024/4/10
- 今日のマーケット
日経平均は190円安で始まる、NY株はダウ9ドル安だがNASDAQなどは続伸
4月10日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が190円80銭安(3万9582円33銭)で始まった。 NY株式はダウが9.13ドル安(3万8883.67ドル)と小幅安だがNASDAQ数総合指数と半導体株指数SOXは3… -
- 2024/4/10
- プレスリリース
サトウ食品は新潟に新工場建設へ、80億円を投じ日産20万食の生産能力
■2026年12月に生産開始予定 サトウ食品<2923>(東証スタンダード)は4月9日、新潟県北蒲原郡聖籠町に新工場を建設することを発表。新工場は、2026年12月に生産を開始する予定で、パックごはん「サトウのごはん…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 綿半HDグループの綿半パートナーズが保護犬・保護猫の譲渡活動を実施 2025年8月14日
- アイフリークモバイルは後場一段と値動き強める、第1四半期決算を発表、新体制での展開に期待強い 2025年8月14日
- エスコンフィールドに北海道日本ハムファイターズの現役選手壁画が初登場!伊藤大海投手、万波中正選手の壁画完成 2025年8月14日
- 三菱UFJFGが高値更新など銀行株が高い、米財務長官「日銀は後手に回っている」と伝えられ利上げを予想 2025年8月14日
- ヤプリは一時ストップ高目前まで急伸、第2四半期の営業利益66%増などで注目集中 2025年8月14日
- 大谷翔平×セコム、新プロジェクト始動、ホームを守るCMとSNS企画展開 2025年8月14日
- 【株式市場】前場の日経平均は548円安となり7日ぶり反落模様、米高官発言などで日銀の利上げ警戒 2025年8月14日
- FFRIセキュリティは急伸ストップ高、第1四半期の売上高70%増加、注目が集中 2025年8月14日
- トレジャー・ファクトリー、米国に100%子会社設立、創業30周年で米国進出へ 2025年8月14日
- ホクリヨウが最高値、採卵鶏の減少、鶏卵相場高などで第1四半期の営業利益5倍、注目集中 2025年8月14日
- 弁護士ドットコムがストップ高、第1四半期81%増益、東証プライムへの市場変更を申請、期待高まる 2025年8月14日
- 日本電子が急伸、第1四半期の42%増益など好感、今期は期初から減益予想のため注目再燃 2025年8月14日
- QBネットHDが高値を更新、今期の3割増益予想など好感、価格改定と先行投資の効果強まる見込み 2025年8月14日
- 日経平均は145円安で始まる、NY株はダウ463ドル高、S&P500とNASDAQは連日最高値 2025年8月14日
- 【どう見るこの株】Sapeet、戦略投資で一時的に利益を下方修正も、中長期的な成長に期待 2025年8月14日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…