- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/10/31
- プレスリリース
ネオジャパンが埼玉県DX推進支援ネットワークの「埼玉DXパートナー」に正式登録
■県内中小企業デジタル化やDXを支援する ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、埼玉県産業振興公社が埼玉県内企業のDXを推進する「埼玉県DX推進支援ネットワーク」に「埼玉DXパートナー」として認定、登録されたと… -
- 2023/10/31
- プレスリリース
ソフトバンクは国内最大級の生成AI計算基盤を稼働、日本語に特化した国産LLMの開発を本格開始
■2024年内に3500億パラメーターの国産LLMを構築する目標 ソフトバンク<9434>(東証プライム)は31日、生成AI(人工知能)開発向けの計算基盤の稼働を開始したと発表。この計算基盤は、NVIDIA Tens… -
- 2023/10/31
- プレスリリース
KDDI、シスコ、富士通が電力使用量を約40%削減した通信網を開始
■IPレイヤーと光伝送レイヤーの融合で低消費電力と高速化を実現 KDDI<9433>(東証プライム)、シスコシステムズ合同会社、富士通<6702>(東証プライム)は31日、IPレイヤーと光伝送レイヤーを融合したメトロ… -
- 2023/10/31
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は161円高、後場は金利上昇への警戒感が後退し急反発
◆日経平均は3万858円85銭(161円89銭高)、TOPIXは2253.72ポイント(22.48ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は19億8478万株 10月31日(火)後場の東京株式市場は、正午過ぎから日銀… -
- 2023/10/31
- 業績でみる株価
神栄が後場急伸、第2四半期の営業利益117%増加し配当予想の増額修正も好感
■食品関連、物資関連事業とも好調 神栄<3004>(東証スタンダード)は10月31日の14時に第2四半期連結決算と通期連結業績予想の修正(上方修正)および配当予想の修正(増配)を発表し、株価は急激に動意を強めて9%高… -
- 2023/10/31
- 業績でみる株価
東洋水産は後場、上場来高値を更新、第2四半期の大幅増益と通期予想の増額修正など好感
■第2四半期累計の営業利益は57%増加、通期予想は慎重すぎの見方も 東洋水産<2875>(東証プライム)は10月31日の後場、急動意となって上値を追い、13時半にかけて9%高に迫る6980円(552円高)まで上げ、約… -
- 2023/10/31
- 今日のマーケット
日経平均が後場一時222円高と急伸、日銀の金利政策を受け前引けの47円安から急伸
■「マイナス金利は維持」などと伝えられ過度な金利上昇への警戒感は後退 10月31日後場寄り後の東京株式市場では、日経平均が急伸して始まり、一時222円22銭高(3万919円16銭)まで上げて前引けの3万649円44銭… -
- 2023/10/31
- 株式投資ニュース
積水化学は増配、自社株買いと消却が好感され出直り強める
■今3月期末の配当は前年同期比6円増の36円の予定に 積水化学工業<4204>(東証プライム)は10月31日の前場、反発して始まった後もジリ高傾向となり、午前10時半に2041.5円(65.5円高)まで上げた後も堅調… -
- 2023/10/31
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は47円安、日銀の金融政策を読み銀行、保険など高い、TOPIXは堅調
◆日経平均は3万649円44銭(47円52銭安)、TOPIXは2236.04ポイント(4.80ポイント高)、出来高概算(東証プライム)はやや増えて8億2023万株 10月31日(火)前場の東京株式市場は、日銀が30日… -
- 2023/10/31
- 株式投資ニュース
京写は再び上値を探る、京写ベトナム第2生産ラインが稼働開始、生産能力2倍に
■31日、新商品「金属基板」など3本のニューストピックスを発表 京写<6837>(東証スタンダード)は10月31日、6%高の436円(25円高)まで上げた後も堅調に売買され、中段もちあいから再び上値を探る相場となって… -
- 2023/10/31
- 材料でみる株価
日本電気硝子が急伸、総額500億円の自社株買い、PBR向上に向けた取組など好感される
■第1弾として200億円の自社株買いを発表 日本電気硝子<5214>(東証プライム)は10月31日、飛び出すように上値を追って始まり、取引開始後は11%高の3025.0円(296円高)まで上げ、2021年12月以来の… -
- 2023/10/31
- 株式投資ニュース
銀行、保険株が軒並み高い、日銀の金融政策会合で金利上昇余地拡大の見方
■預貸利ザヤ拡大などによる資金運用環境の好転に期待強まる 10月31日朝の東京株式市場では、第一生命HD(第一生命ホールディングス)<8750>(東証プライム)が取引開始後に4%高の3175.0円(114.0円高)ま… -
- 2023/10/31
- 今日のマーケット
日経平均は2円安で始まる、NY株はダウ511ドル高など3指数とも上げるが半導体株指数は反落
10月31日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が2円ちょうど安(3万694円96銭)で始まり弱もみあいとなっている。円は1ドル149円台前半で円高。日銀の金融政策決定会合(10月30、31日)が焦点。結果は昼頃にも伝… -
- 2023/10/31
- 決算発表記事情報
日本エム・ディ・エムは24年3月期2Q累計減益で通期利益予想を下方修正
(決算速報) 日本エム・ディ・エム<7600>(東証プライム)は10月30日の取引時間終了後に24年3月期第2四半期累計連結業績を発表した。売上面は日本国内の骨接合材料の好調などで増収だが、利益面はUSドルベースでの米… -
- 2023/10/31
- 話題
パチンコホール経営の「ガイア」が倒産!負債1133億円、事業再生支援にJトラストが参画
■パチンコホールとしては過去最大の倒産 10月30日、遊技場運営(パチンコホール経営業者)を主たる事業とする株式会社ガイアとそのグループ会社7社は、東京地方裁判所に民事再生手続きの開始申立てを行った。これらの企業は、… -
- 2023/10/30
- プレスリリース
ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコ、ブランドイメージや認知の調査をSNS上で行える「ファンサーベイ代行サービス」を開始
■SNS上でのファンサーベイの実施で、企業と一般ユーザーの良好な関係構築をサポート ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社で、企業のSNSマーケティング支援事業を行う株式会社コムニコ(本社… -
- 2023/10/30
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズが事業用賃貸マンションを取得、目標の年間家賃収入10億円まで「あと3~4物件」に迫る
■親会社株主に帰属する当期純利益は年20百万円増加の見通し マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は10月31日の午後、事業用賃貸マンションの取得を発表し、目標としている年間家賃収入10億円の確保に… -
- 2023/10/30
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は294円安、反落だが後場は出来高急増、NTT、みずほFGなど売買増幅
◆日経平均は3万696円96銭(294円73銭安)、TOPIXは2231.24ポイント(23.41ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は後場急増し29億517万株 10月30日(月)後場の東京株式市場は、日銀の3… -
- 2023/10/30
- プレスリリース
東洋建設、海底ケーブル埋設の低コスト化技術を開発、NEDOの洋上風力発電低コスト施工技術開発事業に採択
■日本特有の海底条件に適用できるウォータージェット式海底ケーブル埋設機施工技術を実証 東洋建設<1890>(東証プライム)と株式会社関海事工業所は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の洋上… -
- 2023/10/30
- プレスリリース
シャープ、トヨタの新型「アルファード」「ヴェルファイア」「センチュリー」「レクサスLM」向けにリヤマルチオペレーションパネルを製品化
■後部座席からシートやランプ、空調、オーディオなどをスマートフォンのように操作できる シャープ<6753>(東証プライム)は30日、トヨタ自動車<7203>(東証プライム)の新型車「アルファード」「ヴェルファイア」「… -
- 2023/10/30
- 株式投資ニュース
岩塚製菓は後場一段強含む、利益予想を増額修正、第2四半期の営業利益は黒字化へ
■3月通期の営業利益は従来予想を40%上回る見込みに 岩塚製菓<2221>(東証スタンダード)は10月30日の後場、一段強含む相場となり、14時にかけて5090円(160円高)まで上げて約2週間ぶりに5000円台を回… -
- 2023/10/30
- プレスリリース
加賀電子、本社屋上庭園に「ビオトープ」を設置、生物多様性の保全に向けた具体的活動を開始
加賀電子<8154>(東証プライム)は30日、生物多様性の保全活動に向けた取り組みとして、同社本社ビル屋上に「ビオトープ」を設置したと発表。 ※ビオトープ・・・「地域の野生生物が暮らす、あるまとまった空間」のこと 1… -
- 2023/10/30
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズ、地域とともに歩む!次世代育成基金への寄付で杉並区から感謝状
■杉並区次世代育成基金への寄付を通じて次世代を担う子どもたちの健やかな成長を支援 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は、地域社会への取り組みとして、同社の本社がある杉並区の独自の仕組みである「杉並区次世代… -
- 2023/10/30
- 業績でみる株価
ムラキは後場も大幅高で推移、第2四半期は前期も通期予想を超過し期末決算が大幅に上ぶれた実績
■各利益とも予想を大幅に上回り通期予想を超過 ムラキ<7477>(東証スタンダード)は10月30日、急反発の相場となり、午前11時にかけて22%高の1960円高(360円高)まで上げた後は売買交錯だが、13時30分に… -
- 2023/10/30
- 業績でみる株価
大東建託が後場急動意、昼前に第2四半期決算と自社株買いを発表し好感される
■営業利益は0.9%増加、四半期純利益は7.5%増加 大東建託<1878>(東証プライム)は10月30日の前引け後に第2四半期決算と自己株式の取得(自社株買い)を発表し、株価は後場、買い気配で始まり1万5890円(5… -
- 2023/10/30
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は382円安、円高や金利情勢など影響、半導体関連株などは堅調
◆日経平均は3万609円48銭(382円21銭安)、TOPIXは2231.23ポイント(23.42ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は7億7571万株 10月30日(月)前場の東京株式市場は、この日から31日に… -
- 2023/10/30
- 材料でみる株価
クックビズの出直り続く、函館のホタテ加工子会社「きゅういち」のネット通販が急増
■四半期決算発表後に下げたが直近は5日続伸基調 クックビズ<6558>(東証グロース)は10月30日、午前11時にかけて988円(35円高)まで上げて5日続伸基調となり、日々小幅だが四半期決算発表後の下げから出直りを… -
- 2023/10/30
- 業績でみる株価
ジェイフロンティアが反発、特許取得、四半期黒字化など好感される
■医薬品の在庫不足の影響を受けたが現状は不足解消 ジェイフロンティア<2934>(東証グロース)は10月30日、反発相場となり、午前11時前に7%高の3885円(265円高)まで上げ、ジリジリ反発幅を広げている。10… -
- 2023/10/30
- プレスリリース
シナネンHD、「シナネンあかりの森プロジェクト」がC.W.ニコル・アファン森財団の森林保全を支援
■エネルギー業界初のオフィシャルスポンサー契約 シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)は、子会社で、エネルギーソリューションを提供するシナネンが、「シナネンあかりの森プロジェクト」の一環… -
- 2023/10/30
- 株式投資ニュース
大阪瓦斯が高値を更新、第2四半期の黒字化と自社株買いなど好感
■国内ガス販売価格が高めに推移しLNG液化基地の運転再開など寄与 大阪瓦斯<9532>(東証プライム)は10月30日、飛び出すように大きく出直る相場となり、午前10時にかけて11%高の2735.5円(266.5円高)…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
- 日本航空は後場上昇相場に転換、昼発表の好決算と増配を好感、円高は逆風だが高い 2025年5月2日
- 伊藤ハム米久HDが後場急伸、今期の配当は年4回、経営統合10周年の記念配当を含め年320円(前期は145円)など好感 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…