- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/9/19
- プレスリリース
ミネベアミツミは東京国立博物館にスマートLED照明で協力、コンパクトスポットライトSALIOT S3シリーズを活用
ミネベアミツミ<6479>(東証プライム)は15日、東京国立博物館の表慶館で12月3日(日)まで開催される「横尾忠則 寒山百得」展に、同社照明製品「SALIOT」で協力したと発表。 スマートLED照明「SAL… -
- 2023/9/15
- プレスリリース
クリナップ、子どもたちとともに未来を考え、社会課題解決に取り組む、「未来キッチン学習会」を開催
クリナップ<7955>(東証プライム)は、未来キッチンプロジェクトの一環である「未来キッチン イラストコンテスト」(後援:全国連合小学校長会他)と連携し、「未来キッチン学習会」を開催したと発表。 キッチンタウ… -
- 2023/9/15
- IR企業情報
網屋はグローバルセキュリティエキスパートの株式を取得し両社の連携をさらに強化
■両社顧客へのクロスセルの強力推進で、サイバーセキュリティビジネスの業績拡大を実現 網屋<4258>(東証グロース)は15日、グローバルセキュリティエキスパート(GSX)<4417>(東証グロース)と戦略的な業… -
- 2023/9/15
- プレスリリース
『出前館』が都内で食品スーパーマーケット「マルエツ」のデリバリーを開始!
出前館<2484>(東証スタンダード)が運営する日本最大級のデリバリーサービス『出前館』は、ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス<3222>(東証スタンダード)グループのマルエツが運営する食品スーパーマ… -
- 2023/9/15
- プレスリリース
三菱化工機、国内初となる国産SAFの大規模生産実証設備向け廃食油精製用の遠心分離機「三菱ディスクセパレータ」を受注
三菱化工機<6331>(東証プライム)は15日、日揮ホールディングス(日揮HD)<1963>(東証プライム)と同グループの日揮、コスモ石油、レボインターナショナルの4社が取り組む、国内初となる廃食用油を原料とした国産… -
仏教対話AIの多様化に成功―親鸞ボットと菩薩ボットの増産
仏教対話AIとは、仏教の教えや思想に基づいて人間と対話する人工知能のことである。仏教対話AIは、仏教に興味を持つ人や悩みを抱える人に寄り添い、心の平安や幸せを導くことを目的としている。近年、仏教対話AIの多様化が進ん… -
- 2023/9/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は364円高、後場一段と出来高が増加し主力株に高値続出
◆日経平均は3万3533円09銭(364円99銭高)、TOPIXは2428.38ポイント(22.81ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は後場一段と増加し23億9054万株 9月15日(金)後場の東京株式市… -
- 2023/9/15
- 株式投資ニュース
三菱製紙は後場も一段と強含む、PBR向上期待に加え、石化成分55%削減の紙パックや「四季報」の新情報
■後場10%高、高値に向けて上値を指向 三菱製紙<3864>(東証プライム)は9月15日、後場も一段と強含む相場となり、13時にかけて10%高の579円(53円高)まで上げ、8月初につけた2018年以来の高値6… -
- 2023/9/15
- プレスリリース
エイトレッド、アルコニックスがクラウド型ワークフロー「X-point Cloud」導入によりペーパーレス化を推進、申請業務に要する時間を約1/3に短縮
■さらに各社ごとにバラついていたグループ17社の申請決裁業務を標準化し、グループ全体での業務効率化や内部統制の強化も実現 ワークフローソリューションベンダーのエイトレッド<3969>(東証スタンダード)は、同社… -
- 2023/9/15
- 業績でみる株価
オエノンHDは前後場ともジリ高基調で高値に迫る、「四季報」の評価や新製品への取組を好感
■「採算急改善」、地域活性化の取組みとして「ダム貯蔵酒」発売 オエノンHD(オエノンホールディングス)<2533>(東証プライム)は9月15日、前後場ともジリ高基調の相場となり、13時を過ぎて本日現在高の455… -
- 2023/9/15
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は445円高、NY株高と円安など受け主力株に高値更新が続出
◆日経平均は3万3613円52銭(445円42銭高)、TOPIXは2435.62ポイント(30.05ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は増加し9億2907万株 9月15日(金)前場の東京株式市場は、NY株… -
- 2023/9/15
- 株式投資ニュース
京写が出直り高値に迫る、「増益幅拡大」「増配」の予想を受け見直し買い
■15日発売の「会社四季報」最新号が高評価とされ注目再燃 京写<6837>(東証スタンダード)は9月15日、反発相場となり、時間とともに強含んで午前11時にかけて8%高の464円(34円高)まで上げ、9月7日に… -
- 2023/9/15
- 業績でみる株価
エコナビスタが急伸、各利益とも第3四半期までで通期予想を上回り注目集中
■睡眠データ解析技術を活用、10月通期の業績に期待膨らむ エコナビスタ<5585>(東証グロース)は9月15日、急反発となり、午前10時40分にかけて一段と上げて22%高の2622円(466円高)をつけ、急激な… -
- 2023/9/15
- 材料でみる株価
三菱重工業は3日続伸、次世代戦闘機開発で英・伊と協定、月面環境技術開発と有人探査支援を発表
■次世代戦闘機開発で先行 三菱重工業<7011>(東証プライム)は15日、206円高(2.39%高)の8826円(10時16分)まで上げて3日続伸している。同社は12日に、英国とイタリアの防衛産業大手と共同で、… -
- 2023/9/15
- 業績でみる株価
サンバイオは次第に上げて9%高、『慢性期外傷性脳損傷プログラム』今期中の承認取得を目指すなど好感
■承認後、速やかに販売開始できるよう、体制構築に向けて準備 サンバイオ<4592>(東証グロース)は9月15日、時間とともに上げ幅を広げる相場となり、午前10時には9%高の707円(60円高)まで上げ、再び上値… -
- 2023/9/15
- 株式投資ニュース
出光興産やINPEXなど石油関連株が軒並み一段高、NY原油90ドルに乗り高値更新が続出
■リビアの洪水災害も追い打ち、ENEOSホールディングスは4%高 9月15日午前の東京株式市場では、NY原油の90ドル乗せを受けて石油関連株が軒並み一段高となり、高値を更新する銘柄が続出している。ENEOSホー… -
- 2023/9/15
- 材料でみる株価
マツダが続伸、ロータリーエンジンが復活!新型EVの予約販売を開始
■年初来高値を更新 マツダ<7261>(東証プライム)は15日、56円高(3.24%高)の1786円(9時34分)まで上げて年初来高値を更新し続伸している。同社は14日、ロータリーエンジンを発電機として使用する… -
阪神タイガース関連株は反落模様、阪急阪神HDなど直近まで高値更新だったが目先一服しCSや日本シリーズに備える様子
■祝!リーグ優勝、各銘柄とも次は「日本一」に向けて値固めの見方 9月15日朝の東京株式市場では、プロ野球・阪神タイガースが14日に18年ぶり6度目のリーグ優勝を決めたものの、関連株は反落模様となっている。阪急阪… -
- 2023/9/15
- 材料でみる株価
ソフトバンクGは再び出直る、子会社のアーム米国に上場し25%高、時価総額9兆円と伝えられ注目強まる
■アーム株の値上がりとともに資金面での自由度が広がる形に ソフトバンクG(ソフトバンクグループ)<9984>(東証プライム)は9月15日、反発基調で始まり、取引開始後は4%高の6880円(299円高)をつけ、再… -
- 2023/9/15
- 今日のマーケット
日経平均は260円高で始まる、NY株はダウ3日ぶりに反発し331ドル高、S&P500とNASDAQは2日続伸
9月15日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が2日続伸基調の260円34銭高(3万3428円44銭)で始まった。円は1ドル147円台半ばで円安になっている。 NY株式はダウ331.58ドル高(3万4907.1… -
- 2023/9/15
- 注目銘柄
【注目銘柄】小糸製作所は業績上方修正の見直しに東北地方進出もオンし突っ込み打診買い一考余地
■業績はV字回復、東北進出も決定 小糸製作所<7276>(東証プライム)は、前日14日に75円安の2340円と急続落して引けた。外資系証券が、投資判断と目標株価を引き下げたことで商い急増の逆行安となり、東証プラ… -
- 2023/9/15
- プレスリリース
サイバーセキュリティクラウドはサイバートラストとクラウド型WAF『攻撃遮断くん』の販売代理店契約を締結
■国内最長の電子認証局とAI搭載のクラウド型WAFでWebセキュリティを強化 グローバルセキュリティメーカーのサイバーセキュリティクラウド<4493>(東証グロース)は14日、日本初の商用電子認証局として20年… -
キャンバスが次世代抗がん剤開発へ前進!CBT005で⽇本⼤学医学部との研究連携開始
■膵臓がん治療に向けて新たな一歩 キャンバス<4575>(東証グロース)は14日、同社が研究を進めている次世代開発パイプライン候補化合物CBT005について、⽇本⼤学医学部総合医学研究所(東京都板橋区)との研究… -
- 2023/9/15
- プレスリリース
三菱重工業、再び月へ!月面探査や有人探査の拠点整備に挑戦、宇宙技術で人類の活動領域を拡大
■月面環境技術開発と有人探査支援を発表 三菱重工業<7011>(東証プライム)は、国内外の宇宙開発プロジェクトへの参画を通じた月面探査への挑戦を進めている。同社がこれまでの宇宙開発で培った知見や技術力を活用して… -
ロータリー復活!マツダがロータリーエンジン搭載の新型EV「MX-30 Rotary-EV」の予約販売を開始
■9月14日から予約販売を開始、11月に発売 マツダ<7261>(東証プライム)は14日、ロータリーエンジンを発電機として使用するシリーズ式プラグインハイブリッドの電動車「MAZDA MX-30 Rotary-… -
フュートレックとmiibo、会話型AIのパートナーシップ契約を締結、音声認識と会話型AIを組み合わせたソリューションを提案
フュートレック<2468>(東証スタンダード)は14日、会話型AI構築プラットフォーム「miibo」を開発する株式会社miiboと、「miibo partner」でのパートナーシップ契約を締結したと発表した。この契約… -
ヒューマンアカデミー、日本中の子どもたちが競い合うロボットの祭典、ドローンとロボットを組み合わせたアイデアロボットがMVPに
■未来のロボットエンジニアが競う第13回ジュニアロボット教室全国大会 ヒューマンホールディングス<2415>(東証スタンダード)グループのヒューマンアカデミーは、2023年8月26日に「第13回 ヒューマンアカ… -
- 2023/9/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は461円高、後場は主力株の上げ目立ち5日ぶりに3万3000円台を回復、TOPIXは高値更新
◆日経平均は3万3168円10銭(461円58銭高)、TOPIXは2405.57ポイント(26.93ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は16億817万株 9月14日(木)後場の東京株式市場は、内閣改造を経… -
- 2023/9/14
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、那須塩原市が「おいくら」でリユース事業をスタート、廃棄物削減を目指し官民連携でリユース施策を初導入
栃木県那須塩原市(市長:渡辺 美知太郎)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2023年9月14日(木)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する協定を締結し、連携をスタート… -
- 2023/9/14
- 材料でみる株価
triplaは次第に持ち直し底堅い、バリ島拠点のホスピタリティ・ソリューション会社を子会社化、宿泊施設向けITサービス急拡大へ
■導入先が2427施設から5043施設に倍増 tripla(トリプラ)<5136>(東証グロース)は9月14日、朝寄りの11%安(220円安の1845円)を下値に持ち直し、後場は13時を過ぎて7%安(145円安…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…