- Home
 - 過去の記事一覧
 
日本インタビュ新聞社一覧
- 
   
   - 2024/6/24
 - IR企業情報
 
ハイパー、司コンピュータを子会社化へ、ITサービス事業の強化と売上拡大を目指す
■両社の強みを融合し、高品質・安定したサービスを提供 ハイパー<3054>(東証プライム)は6月21日、司コンピュータの株式取得(子会社化)に向けた基本合意書を締結したと発表。 同合意書締結の背景には、両社の持つ… - 
   
   - 2024/6/24
 - IR企業情報
 
オープングループ、クラウド型RPAで国内トップブランドのオートロの全株式を取得し子会社化
■BizRobo!事業とRoboRobo事業の連携強化 オープングループ(<6572>(東証プライム)は6月21日、取締役会において、クラウド型RPAソフトウェア「AUTORO」を開発・販売するオートロの全株式を取得… - 
   
   - 2024/6/24
 - IR企業情報
 
UNIVA・Oakホールディングスの連結子会社、札幌市内で実用型垂直型両面太陽光設備事業を事業化
■商業施設での自家消費型として国内最大規模 UNIVA・Oakホールディングス<3113>(東証スタンダード)の連結子会社ノースエナジーは6月21日、札幌市内にて実用型垂直型両面太陽光設備事業を開始すると発表。同事業… - 
   
   - 2024/6/24
 - IR企業情報
 
アズパートナーズが介護DXサポート事業を本格開始、IoT/ICT導入から運営効率化まで総合サポート
■高齢者ホームの運営を根底から変え、より良い未来へ アズパートナーズ<160A>(東証スタンダード)は6月21日から、高齢者ホームのデジタル化を支援する「介護DXサポート事業」を本格展開すると発表。 同事業では、… - 
   
   - 2024/6/24
 - IR企業情報
 
NFKホールディングス、連結子会社の日本ファーネスが自動車用アルミ部品熱処理炉を2億9千万円で受注
■2025年3月期から2026年3月期にかけて売上計上予定 NFKホールディングス<6494>(東証スタンダード)は6月21日、連結子会社である日本ファーネスが、国内大手自動車メーカーから自動車用アルミ部品熱処理炉を… - 
   
   - 2024/6/23
 - 話題
 
サイバーエージェント、AIと経済学で価格最適化検証!値上げで売上12%アップも!?
■経済学に基づくデータ分析で、最適価格を導き出す サイバーエージェント<4751>(東証プライム)のAI事業本部は6月21日、一般社団法人リテールAI研究会において価格最適化分科会を立ち上げ、アサヒ飲料、エム・データ… - 
   
   - 2024/6/21
 - 話題
 
超電導リニアがAIを活用し保全業務を効率化!JR東海がAWSを活用
■送電設備をリアルタイム監視、故障予知で安全性を向上 JR東海(東海旅客鉄道)<9022>(東証プライム)は6月21日、次世代リニア中央新幹線のデータドリブンな運営を目指し、山梨リニア実験線でAWSの活用を開始したと… - 
   
   ジャパンフーズへのTOB価格が引き上げられ株価は再び急伸、公開買付は加速するとの見方
■「成立の確度を高めるため」1994円から2449円に変更、期間も延長 ジャパンフーズ<2599>(東証スタンダード)は6月21日、朝から買い気配のまま一段高となり、ストップ高水準の2334円(400円高、21%高)… - 
   
   - 2024/6/21
 - 今日のマーケット
 
【株式市場】日経平均は36円安、4日ぶり下落だが出来高増加し個別物色は旺盛
◆日経平均は3万8596円47銭(36円55銭安)、TOPIXは2724.69ポイント(0.85ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億9092万株 6月21日(金)後場の東京株式市場は、みずほFG<8411>… - 
   
   - 2024/6/21
 - プレスリリース
 
NEC、日本テレビの200万件超のアーカイブ素材をフルクラウド化、場所の制約から解放された番組制作へ
■自由度の高い番組制作を実現する新システム導入 NEC<6701>(東証プライム)は6月21日、日本テレビホールディングス<9404>(東証プライム)グループの日本テレビ放送網の映像素材管理システム「Total As… - 
   
   - 2024/6/21
 - プレスリリース
 
大林組とセメダイン、ほたて貝殻で作る環境に優しいシーリング材「スキャロップシール」を開発
■廃棄物削減とCO2排出量低減に貢献するバイオマス充填剤を活用 大林組<1802>(東証プライム)は6月21日、セメダインと協力し、目地や接合部のシーリング材に炭酸カルシウムの代替として、ほたて貝殻を粉砕したバイオマ… - 
   
   - 2024/6/21
 - プレスリリース
 
マーケットエンタープライズが「解体の窓口」を運営するバリュークリエーションと業務提携を開始
■リユース促進と中古農機の仕入強化へ マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は6月21日、「解体の窓口」を運営するバリュークリエーション<9238>(東証グロース)と6月21日(金)から業務提携を開始… - 
   
   ワイエスフードが後場一段高、「熱い九州経済」と伝えられ連想買い波及の見方
■台湾TSMCの半導体工場による恩恵が幅広く、と伝えられる ワイエスフード<3358>(東証スタンダード)は6月21日の後場一段と上げ、13時にかけて一時ストップ高の512円(80円高、19%高)まで上げる場面を見せ… - 
   
   SYSホールディングスは後場一段と高い、株式2分割と旅行会社のシステム開発企業の子会社化を好感
■株式分割は7月末を基準日として実施へ SYSホールディングス<3988>(東証スタンダード)は6月21日の後場一段と強い相場になり、13時過ぎには10%高の1212円(107円高)まで上げて約2週間ぶりに1200円… - 
   
   QBネットHDは6月期末配当の増配など好感され年初来の安値圏から出直り強める
■従来予想比5円増の27円に、新たな株主還元政策など8月に公開 QBネットHD(キュービーネットホールディングス)<6571>(東証プライム)は6月21日、8%高の1163円(82円高)まで上げた後も1100円台で売… - 
   
   - 2024/6/21
 - 話題
 
日本初!J-AIR、機内インターネット導入記念で動画ストリーミング配信
■エンブラエル190型機全14機で実施 JAL(日本航空)<9201>(東証プライム)グループのJ-AIRは6月20日、大阪国際空港を拠点に、2022年12月から日本で初めて100席未満の小型機に機内インターネットサ… - 
   
   - 2024/6/21
 - プレスリリース
 
ファンデリー、「らくだ6.0プロジェクト」賛同企業に浅利佐助商店が新規加入
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する「らくだ6.0プロジェクト」賛同企業に、株式会社浅利佐助商店(代表取締役社長 浅利滋)が新規加入した。 日本人の食塩摂取量は男性10.9g※1、女性9.3g※1とな… - 
   
   - 2024/6/21
 - 今日のマーケット
 
【株式市場】前場の日経平均は6円安だがTOPIXは堅調、海運株や資源株、陸空運株など高い
◆日経平均は3万8626円95銭(6円07銭安)、TOPIXは2732.72ポイント(7.18ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億9092万株 6月21日(金)前場の東京株式市場は、米国が為替操作に関する監… - 
   
   - 2024/6/21
 - プレスリリース
 
西松建設と奥村組、シンガポールの大型地下鉄工事を受注、短い工期で効率的な工事を実施
■シンガポール陸上交通庁からクロスアイランド線工事を受注 西松建設<1820>(東証プライム)は6月21日、シンガポール陸上交通庁(LTA)からシンガポール共和国の地下鉄MRTクロスアイランド線第2期工事の一部である… - 
   
   サイボウズが急伸、今期業績予想を純利益で48%増額修正し好感買い先行
■年内の投資計画を精査、価格体系の改定も寄与 サイボウズ<4776>(東証プライム)は6月21日、急伸して始まった後もジリ高基調となり、午前11時にかけて19%高の2130円(345円高)まで上げて約4か月ぶりに21… - 
   
   フォーサイドが続伸、AIを活用したデジタルソリューション事業に進出、年初来の安値圏から起き上がる
■連結子会社AI Tech Solutionがホームページ開設し取組み開始 フォーサイド<2330>(東証スタンダード)は6月21日、2日続けて出直る相場となり、午前11時にかけて12%高の267円(28円高)まで上… - 
   
   - 2024/6/21
 - 新規上場(IPO)銘柄
 
21日上場のMFSはネットで住宅ローン媒介など行い368円で初値つく
■公開価格は400円、開発部門の人員50%増など先行投資 6月21日に新規上場となったMFS<196A>(東証グロース)は取引開始後に368円(公開価格は400円)で初値をつけ、その後は上値371円、下値321円の間… - 
   
   デジタルガレージは安値圏から出直る、発行株数の4.64%規模で自社株買い、累進配当なども好感
■事業の進捗を踏まえ積極的な株主還元 デジタルガレージ<4819>(東証プライム)は6月21日、続伸基調となり、取引開始後に8%高の2479円(178円高)まで上げている。20日の午後に発行済株式総数の4.64%規模… - 
   
   - 2024/6/21
 - アナリスト銘柄分析
 
協立情報通信は調整一巡、25年3月期大幅営業・経常増益予想
協立情報通信<3670>(東証スタンダード)は、中堅・中小企業のICT化を支援するソリューション事業、およびドコモショップ運営のモバイル事業を展開し、成長戦略として事業ポートフォリオの再構築、継続収益の拡大、サステナブ… - 
   
   - 2024/6/21
 - アナリスト銘柄分析
 
マーケットエンタープライズは戻り歩調、24年6月期は上方修正して大幅営業増益予想
マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は持続可能な社会を実現する最適化商社を目指して、ネット型リユース事業、メディア事業、モバイル通信事業を展開している。中期経営計画では、個人向けリユース分野における投… - 
   
   - 2024/6/21
 - アナリスト銘柄分析
 
建設技術研究所は反発の動き、24年12月期減益予想だが上振れの可能性
建設技術研究所<9621>(東証プライム)は総合建設コンサルタントの大手である。成長戦略として、グローバルインフラソリューショングループとしての飛躍を目指すとともに、インフラ整備を通じた「サステナビリティ」の実現にも取… - 
   
   - 2024/6/21
 - アナリスト銘柄分析
 
アステナホールディングスは急伸、24年11月期は上振れの可能性
アステナホールディングス<8095>(東証プライム)はヘルスケア・ファインケミカル企業集団として、医薬品・医薬品原料・表面処理薬品を主力とする専門商社からメーカーへと変貌している。24年11月期は不透明感を考慮して小幅… - 
   
   - 2024/6/21
 - アナリスト銘柄分析
 
インテージホールディングスは反発の動き、24年6月期営業・経常増益予想
インテージホールディングス<4326>(東証プライム)は、市場調査事業を主力としてシステムソリューション分野や医薬情報分野にも展開している。成長戦略として、Date+Technology企業として販促最適化への新たな価… - 
   
   - 2024/6/21
 - アナリスト銘柄分析
 
アイフリークモバイルは下値固め完了、25年3月期黒字予想で収益改善基調
アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、電子絵本アプリや知育アプリなどのコンテンツ事業、およびシステム受託開発や人材派遣などのDX事業を展開し、成長戦略としてブロックチェーン技術を活用したNFTコンテン… - 
   
   ダイドーリミテッドは再び一段高、投資ファンドからの書面内容を「誤った認識」とし株式市場の受け止め方は買い優勢
■株価の反応は3か年中期計画を「推す」形に ダイドーリミテッド<3205>(東証スタンダード)は6月21日、再び一段と上げて始まり、取引開始後は8%高の844円(64円高)まで上げて2日ぶりに年初来の高値を更新して2… 
カテゴリー別記事情報
新着記事
- トレジャーファクトリー、11月に全国6店舗開業、東京・愛知・仙台で展開拡大 2025年11月4日
 - ヤマシタヘルスケアホールディングス、医療予約子会社を売却、企業価値向上へ体制再構築 2025年11月4日
 - NEが東証グロースに新規上場、初値750円、EC支援「ネクストエンジン」で成長軌道 2025年11月4日
 - 東京大学など、魚類体重減少の主因は「餌の競争」75%と解明 2025年11月4日
 - OpenAI、アマゾンと380億ドルの戦略提携、AI基盤強化し次世代モデル開発を加速 2025年11月4日
 - 【株式市場特集】不動産株に割安&高配当の好機、業績上方修正銘柄が続出 2025年11月4日
 - 【どう見るこの相場】政策金利据え置きの「日銀トレード」を手掛かりに不動産流動化関連株に逆転のセオリー高を期待 2025年11月4日
 - 【主なニュース&材料】技術革新と企業動向を追う―VR・共同輸送・観光列車・決算速報・暗号資産取得など 2025年11月4日
 - シャープ、軽量VRグラス「Xrostella VR1」開発、没入体験を追求 2025年11月4日
 - 伊藤園、日清シスコと群馬〜宮城間で共同輸送開始、重軽混載でCO2排出量18%削減 2025年11月4日
 - 近鉄グループ、名古屋―伊勢志摩間でレストラン列車を運行、2026年秋に「Les Saveurs 志摩」デビュー 2025年11月4日
 - JSP、中間期は小幅減益も純利益増、押出事業が堅調、通期予想と配当維持 2025年11月4日
 - イトーキ、25年12月期3Q累計大幅増収増益、通期予想据え置き・配当は上方修正 2025年11月4日
 - ミロク情報サービス、26年3月期中間期増収増益と順調、通期増収増益予想据え置き 2025年11月4日
 - ジェイテック、中間期は減益も需要高水準、下期偏重の収益構造で通期増収増益予想を維持 2025年11月4日
 
ピックアップ記事
- 
   
      2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、… - 
   
      2025-9-17
【この一冊】トヨタ藤井フェローが語る「仲間」としての豊田章男、組織を超えた人間ドラマ
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム… - 
   
      2025-9-11
ジェネリック医薬品大手2社が協業、沢井製薬と日医工が安定供給目指し製造体制を再編
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施 サワイグループホールディングス<4887… - 
   
      2025-9-11
NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… - 
   
      2025-9-10
アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社… 


















