- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/7/5
- プレスリリース
日本初!東京ガスは廃熱回収装置内蔵水素バーナを開発、アルミ製造等の高温熱分野の脱炭素化に貢献
東京瓦斯<9531>(東証プライム)、東京ガスエンジニアリングソリューションズ(TGES)、正英製作所は5日、日本で初めて*1水素燃焼が可能な廃熱回収装置内蔵水素バーナ*2を開発したと発表。 従来の廃熱回収装… -
- 2023/7/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は83円安、2日続落だが後場は底堅く自動車株など持ち直す
◆日経平均は3万3338円70銭(83円82銭安)、TOPIXは2306.03ポイント(0.34ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は13億9100万株 7月5日(水)後場の東京株式市場は、米NASDAQ指… -
- 2023/7/5
- プレスリリース
船井総合研究所、業種特化のChatGPTとチャットボットの連携機能の実証実験を開始
■業種特化のチャット応対を実現し、反響獲得・生産性向上に活用 船井総研ホールディングス<9757>(東証プライム)グループで、中堅・中小企業を対象に専門コンサルタントを擁する経営コンサルティング会社の船井総合研… -
- 2023/7/5
- プレスリリース
銚子電鉄×SDフィットネス、コラボ商品【飲むぬれ煎餅プロテイン】の発売を開始
■銚子電鉄が進み続けるチカラを生み出すプロテインドリンクが誕生 SDエンターテイメント<4650>(東証スタンダード)は、2023年7月5日(水)に銚子電気鉄道とのコラボレーション商品として【飲むぬれ煎餅プロテ… -
- 2023/7/5
- 業績でみる株価
多摩川HDは再び一段高、10日に決算説明会、1ヵ月ぶりに年初来の高値を更新
■前期決算発表のあと新規受注や発電所の引渡しなど相次ぎ期待強まる 多摩川HD(多摩川ホールディングス)<6838>(東証スタンダード)は7月5日、続伸基調で再び一段高となり、13時40分過ぎに15%高の956円… -
- 2023/7/5
- 材料でみる株価
ヘリオスが後場急伸、臨床試験で商用生産を念頭に置く被験製品の使用が認められたとし期待強まる
■上市後の商用生産でも大量かつ安定的に供給可能、コストも優位 ヘリオス<4593>(東証グロース)は7月5日の後場いきなり急伸し、13時にかけて21%高の324円(57円高)まで上げて約2週間ぶりに300円台を… -
- 2023/7/5
- 材料でみる株価
Delta-Fly Pharmaは4日続伸、臨床試験のデータ集計「1回目は7月実施」に期待強まり出直り続く
■2回目は今年11月の予定などとし株価材料として期待持続の見方 Delta-Fly Pharma<4598>(東証グロース)は7月5日の後場寄り後に6%高の1003円(56円高)をつけ、4日続伸基調となって日々… -
- 2023/7/5
- 株式投資ニュース
環境管理センターは後場もストップ高気配、原発処理水の放出8月にもとされ連想買いの見方
■国際原子力機関の安全報告を受け放出後の検査受注に期待 環境管理センター<4657>(東証スタンダード)は7月5日の前場、取引開始後にストップ高の530円(80円高、18%高)で売買されたまま前引けまで買い気配… -
- 2023/7/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は119円安、中東での武力衝突など気にされるが銀行、保険株や海運株などは高い
◆日経平均は3万3303円00銭(119円52銭安)、TOPIXは2304.59ポイント(1.78ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は7億3638万株 7月5日(水)前場の東京株式市場は、このとことろの円… -
- 2023/7/5
- この一冊
【この一冊】「パワースポット一人旅」が巡った人生が変わる奇跡のパワースポットを紹介、『見ると奇跡が起きる 最強開運パワースポット巡り』発売
■自身が体験した奇跡や不思議なことが起きたパワースポットを紹介 インプレスホールディングス<9479>(東証スタンダード)グループでデザイン分野のメディア事業を手がけるエムディエヌコーポレーションは、『見ると奇… -
- 2023/7/5
- 材料でみる株価
スズキが独歩高、ホンダの系列企業売却や「空飛ぶクルマ」事業など材料視
■「目標株価6000円」も出ており自動車株が安い中でしっかり スズキ<7269>(東証プライム)は7月5日、再び一段高となり、午前10時40分過ぎに5382円(162円高)まで上げて2日部売りに年初来の高値を更… -
- 2023/7/5
- プレスリリース
ELEMENTSが生成AI事業に参入、ファッションEC企業向け画像生成サービスを提供
■第一弾としてファッションEC企業向け画像生成サービスを提供 生体認証や画像解析サービスを展開するELEMENTS<5246>(東証グロース)は5日、生成AI事業に参入し、第一弾としてファッションEC企業向けに… -
- 2023/7/5
- プレスリリース
日立造船は生成AI「ChatGPT」の活用を開始、先端技術活用でDX戦略を加速
■資料作成やアイデア検討、全社員に活用を促す 日立造船<7004>(東証プライム)は5日、DXの取り組みを促進するため、OpenAI Inc.(米カリフォルニア州)の生成AI「ChatGPT」の活用を開始したと… -
- 2023/7/5
- 株式投資ニュース
銀行・保険株が軒並み続伸、米欧の金利上昇効果や円安による海外資産の差益など期待、「目標株価」の上げも相次ぐ
■三井住友FGは2008年以来の高値を更新 7月5日午前の東京株式市場では、メガバンク株や生損保株が軒並み続伸基調となり、日経平均の続落模様に逆行高となっている。第一生命ホールディングス<8750>(東証プライ… -
- 2023/7/5
- プレスリリース
紀文と中田食品が初コラボ!糖質0g麺×梅干しのさっぱりメニューで共同販促企画を実施
■熱中症予防にも効果的なメニューを発表 紀文食品<2933>(東証プライム)は5日、中田食品とコラボレーションし、紀文食品の「糖質0g麺 平麺」と中田食品の「やわらか熟粒」、「豊熟梅 しそ風味」を使用したさっぱ… -
- 2023/7/5
- プレスリリース
ウェザーニューズとオムロン、大雨や強風を1分毎に観測する、新型気象IoTセンサー「ソラテナPro」を開発
■気候変動による災害リスクの低減で、持続可能な社会づくりに貢献 ウェザーニューズ<4825>(東証プライム)とオムロン<6645>(東証プライム)は5日、新型気象IoTセンサーを開発、ウェザーニューズより「ソラ… -
- 2023/7/5
- プレスリリース
エスプール、宮崎県西都市とゼロカーボンシティの実現に向けた包括的連携協定を締結
■持続可能な発展や地域資源を活用したゼロカーボンシティへの取り組みを開始 エスプール<2471>(東証プライム)は4日、宮崎県西都市(市長:橋田 和実)と包括的連携協定を締結し、同市の持続可能な発展や地域資源を… -
- 2023/7/5
- プレスリリース
ファンデリー、JA高知県とのコラボ「土佐甘とうの豚バラ巻き」、『旬をすぐに』殿堂メニュー第7号を発売
■高知の土佐甘とうを使った豚バラ巻きを殿堂メニューに ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する『旬をすぐに』は5日、JA高知県とコラボした「土佐甘とう」を使ったメニューを殿堂入り第7号として7月5日(… -
- 2023/7/5
- 新規上場(IPO)銘柄
5日新規上場のブリーチは公開価格1340円の20%高で初値をつけ好発進
■効果に応じた報酬体系で今期売上高159億円を見込む 7月5日新規上場となったブリーチ<9162>(東証グロース)は買い気配で始まり、取引開始から30分を過ぎた午前9時32分に1603円(公開価格1340円の2… -
- 2023/7/5
- プレスリリース
エスプール、宮崎県高千穂町とゼロカーボンシティの実現に向けた包括的連携協定を締結
■地域資源を活用したゼロカーボンシティへの取り組みを開始 エスプール<2471>(東証プライム)は4日、宮崎県高千穂町(町長:甲斐 宗之)と包括的連携協定を締結し、同町の地域資源を活用したゼロカーボンシティへの… -
- 2023/7/5
- 株式投資ニュース
楽天Gは小高く始まり売買交錯、「楽天証券」上場申請に注目集まるが全体相場の下げもあり伸びきれず
■3000億円規模の資金調達(5月)に続く資金確保に期待 楽天G(楽天グループ)<4755>(東証プライム)は7月5日、523.2円(6.3円高)で始まった後売買交錯に転じ、伸びきれない相場となっている。4日の… -
- 2023/7/5
- 材料でみる株価
八千代工業はホンタによるTOB発表を受け急伸、完全子会社化後議決権の81%をインド企業グループに譲渡へ
■パラダイムシフトに対応、八千代工業も賛同の意見表明を発表 八千代工業<7298>(東証スタンダード)は7月5日、買い気配で始まり、午前9時15分現在は17%高の1360円(207円高)で買い気配となっている。… -
- 2023/7/5
- 今日のマーケット
日経平均は257円安で始まる、NY株は休場、円相場は対ドルで小幅円高
7月5日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が2日続落模様の257円46銭安(3万3165円06銭)で始まった。円相場は対ドルで数銭ほど円高の144円48銭前後となっている。 米国4日の株式市場は独立記念日のた… -
- 2023/7/5
- 注目銘柄
【注目銘柄】トランザクションは業績再上方修正と再増配を買い手掛かりに7連騰
■過去最高更新の純利益に迫る トランザクション<7818>(東証プライム)は、前日4日に19円高の1945円と7営業日続伸して引け、取引時間中には1970円と買われる場面があり、前日3日取引時間中につけた年初来… -
- 2023/7/4
- IR企業情報
楽天グループ、東証に「楽天証券HD」の上場を申請、独自の資金調達を含めた様々な財務戦略の検討が可能に
■23年4月に上場した楽天銀行HD以来 楽天グループ<4755>(東証プライム)は7月4日の夕方、連結子会社の楽天証券ホールディングス株式会社(以下「楽天証券HD」)が同日付で東京証券取引所への新規上場申請を行… -
- 2023/7/4
- プレスリリース
『粉だく ハッピーターン』期間限定発売!亀田製菓が”粉うま”を追求した新商品
■「粉うま」をテーマにした期間限定商品 亀田製菓は4日、『71g 粉だく ハッピーターン』を、7月17日(月)から7月末までの期間限定で全国で発売すると発表。 ■ハッピーターンならではの”粉うま”をお届け… -
- 2023/7/4
- プレスリリース
炭酸で若返る?真皮の弾力性を高める新たなメカニズムを花王が発見
■炭酸の真皮組織に対する作用を新たに発見 花王<4452>(東証プライム)は4日、炭酸が真皮組織に対しても有効な作用を持つことを新たに発見したと発表。炭酸は、表皮の角質層に浸透し、血管を拡張させて血流を増加させ… -
- 2023/7/4
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は330円安、反落、後場は終盤まで弱もみ合いだが銀行、保険などは高い
◆日経平均は3万3422円52銭(330円81銭安)、TOPIXは2306.37ポイント(14.44ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は12億5559万株 7月4日(火)後場の東京株式市場は、前場高値に進… -
- 2023/7/4
- 話題株
マネックスGが高値に迫る、日経平均の33年ぶり高値受け株式売買の活発化や証券口座の増加などに期待
■投資資金を預けるMRFの残高は過去最高の15兆円とされ出動期待 マネックスG(マネックスグループ)<8698>(東証プライム)は7月4日、朝からジリ高基調の相場となり、後場も一段と強含んで13時過ぎには4%高… -
- 2023/7/4
- プレスリリース
ファンデリー、北海道中川郡幕別町産「長芋」を使用したJA幕別町とのコラボ商品を「旬をすぐに」にて発売
■旨みのある美味しい長芋「とかち太郎」を使用 ファンデリー<3137>(東証グロース)は4日、北海道中川郡幕別町産「長芋」を使用したJA幕別町とのコラボ商品を7月4日(火)から『旬をすぐに』にて発売すると発表。…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- メルカリの「パスキー」登録者数が1000万人を突破、フィッシング対策で前進 2025年5月8日
- カオナビ、連結ARR(年間経常収益)100億円突破、タレントマネジメント市場をリード 2025年5月8日
- エスプールグループのエスプールブルードットグリーン、EcoVadisのサステナビリティ評価で「ブロンズメダル」を獲得 2025年5月8日
- And Doホールディングスが七十七銀行と「ハウス・リースバック」のニーズマッチング契約で業務提携 2025年5月8日
- システムインテグレータ、AI検図ツール「KENZ」発表、設計現場の負担軽減へ 2025年5月8日
- ミロク情報サービス、One人事と販売パートナー契約を締結、タレントマネジメント・労務領域を強化 2025年5月8日
- 【株式市場】前場の日経平均は83円高、中盤に軟化するが切り返す、TOPIXは小安い 2025年5月8日
- Heartseedが出直り強める、3年に1度の心臓研究国際学会などに同社幹部が相次ぎ登壇、注目度アップなど期待 2025年5月8日
- NTTデータGやネットイヤーGが急伸、NTTがNTTデータGを完全子会社にと伝えられ買い殺到 2025年5月8日
- レナサイエンスがストップ高、国立研究開発法人からの追加助成を好感、第3相試験2年内に完了のメド 2025年5月8日
- 川崎汽船は今期64%減益でも株価高い、商船三井は65%減で急落、増配と減配の違いが出たとの見方 2025年5月8日
- イノベーションホールディングス、26年3月期も収益拡大基調、反発の動きを強める 2025年5月8日
- ミロク情報サービス、26年3月期も収益拡大基調、目先的な売り一巡で急反発 2025年5月8日
- Jトラスト、25年12月期大幅営業増益で増配予想、割安感も評価材料、反発の動き強める 2025年5月8日
- シナネンホールディングス、26年3月期も収益拡大基調、調整一巡感を強め上値を試す展開に期待 2025年5月8日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…