- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/6/16
- プレスリリース
横浜ゴムは米国の過酷なヒルクライムレースに参戦、サステナブル素材を使用したレーシングタイヤを供給し2年連続の総合優勝を目指す
■パイクスピークで環境負荷低減を目指す横浜ゴムのレーシングタイヤ 横浜ゴム<5101>(東証プライム)の米国のタイヤ販売会社であるYokohama Tire Corporation(ヨコハマタイヤコーポレーショ… -
- 2023/6/16
- 株式投資ニュース
ファンデリーが急伸、一時21%高、今期黒字化の見込みで変化妙味大、「四季報」最新号の評価も材料視
■健康食宅配のMFD事業は4Q後半から好転の兆し強まる ファンデリー<3137>(東証グロース)は6月16日、再び動意を強めて急伸相場となり、午前10時30分過ぎに21%高の439円(77円高)まで上げる場面を… -
- 2023/6/16
- この一冊
【この一冊】ディズニー映画の秘密をクイズで楽しむ!『ディズニー・マニア!』発売
■ディズニー映画の魅力を再発見 インプレスホールディングス<9479>(東証スタンダード)グループでデザイン分野のメディア事業を手がけるエムディエヌコーポレーションは、ディズニー映画にまつわるクイズブック『ディ… -
- 2023/6/16
- 材料でみる株価
科研製薬は「多汗症による経済損失・月3120億円」に注目集まり出直り強める
■腋窩多汗症治療薬『エクロック』などに期待が再燃 科研製薬<4521>(東証プライム)は6月16日、時間とともに強含む相場なり、午前10時40分にかけて3649.0円(48.0円高)まで上げ、出直りを強めている… -
- 2023/6/16
- プレスリリース
富士通、自律分散型社会を支えるWeb3の中核を担うブロックチェーン連携技術の提供開始
■実証実験で有効性を確認 富士通<6702>(東証プライム)は16日、自律分散型社会を支える「Fujitsu Web3 Acceleration Platform」のデータトラスト基盤「Data e-TRUST… -
- 2023/6/16
- 業績でみる株価
セルソースは17%高、第2四半期の加工受託件数46%増など見直され反発幅を広げる
■営業利益は34%増加、決算発表翌日の下げを一気に上回る セルソース<4880>(東証グロース)は6月16日、次第高となって反発幅を広げ、午前10時20分を過ぎては17%高の3110円(448円高)まで上げ、2… -
- 2023/6/16
- プレスリリース
INCLUSIVEグループのオレンジ・アンド・パートナーズは生成系AI技術を活用した「ORANGE-AI」を構築、企画設計への活用を開始
■地域ブランディングや各種プロデュース等の企画書データを基に INCLUSIVE<7078>(東証グロース)のグループ会社であるオレンジ・アンド・パートナーズは16日、クリエイティブスタッフの企画力向上のための… -
- 2023/6/16
- 材料でみる株価
フレアスがストップ高、業績堅調で17日(土)夜のテレビ番組登場に期待強まる
■訪問鍼灸マッサージなど紹介されるもよう、売上高は連続最高 フレアス<7062>(東証グロース)は6月16日、次第に急伸して午前9時30分前にストップ高の1055円(150円高、16%高)に達し、1か月ぶりに1… -
- 2023/6/16
- プレスリリース
東武鉄道は新型特急スペーシアX「ライトアップ」&車内撮影会を開催
東武鉄道は新型特急スペーシアX「ライトアップ」&車内撮影会を開催 東武鉄道<9001>(東証プライム)は、6月24日(土)に南栗橋車両管区春日部支所で、新型特急スペーシアXのライトアップ&車内撮影会を行うと発表… -
- 2023/6/16
- 業績でみる株価
アイネットが再び一段高、業績回復や増配・優待への期待強く3日ぶりに年初来の高値を更新
■株主優待、これまでの1000株以上から100株以上に緩和 アイネット<9600>(東証プライム)は6月16日、再び上値を追う相場となり、取引開始後は6%高の1610円(97円高)まで上げて3日ぶりに年初来の高… -
- 2023/6/16
- 株式投資ニュース
キヤノンは一段高で始まる、矢継ぎ早の自社株買いが好感され2018年以来の3700円台に進む
■6月12日に満額終了した自社株買いに続き15日さらなる買いを発表 キヤノン<7751>(東証プライム)は6月16日、一段高で始まり、取引開始後は4%高の3772.0円(162.0円高)まで上げ、2018年6月… -
- 2023/6/16
- 今日のマーケット
日経平均は86円安で始まる、「解散」肩スカシ、NY株はダウ428ドル高、半導体株指数は小幅安
6月16日(金)朝の東京株式市場は、日経平均小幅続落模様の86円34銭安(3万3399円15銭)で始まった。首相が衆議院の解散を行わないと明言したと伝えられ、相場の経験則「解散は買い」の目論見に基づいた買い手はハシゴ… -
- 2023/6/16
- 注目銘柄
【注目銘柄】ココルポートは障害者支援事業所の開所ラッシュで費用集中も今期通期業績は大幅増益
■株価は売られ過ぎで買い場到来 ココルポート<9346>(東証グロース)は、今年3月31日に新規株式公開(IPO)されたばかりで、東証グロース株価指数が続落したことにツレ安して売り優勢となった。ただ上場来安値4… -
- 2023/6/15
- プレスリリース
アステナHDの孫会社Jitsuboが欧州の製薬大手Novo Nordiskと糖尿病・肥満および関連疾患分野で独占的製造ライセンス契約
■Jitsuboは年間独占権料、マイルストーンフィーなどを受領 アステナHD(アステナホールディングス)<8095>(東証プライム)は6月15日の午後、孫会社であるJitsubo株式会社(じつぼ、以下、Jits… -
- 2023/6/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は16円安、5日ぶり反落、後場寄り後は一時高値を更新
◆日経平均は3万3485円49銭(16円93銭安)、TOPIXは2293.97ポイント(10.56ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は15億6906万株 6月15日(木)後場の東京株式市場は、引き続き海外… -
- 2023/6/15
- 材料でみる株価
日本取引所Gが連日高値、日経平均の33年ぶり高値相場で潤う期待
■相場が天井を打って乱高下局面に入っても活況相場なら歓迎要因に 日本取引所G(日本取引所グループ)<8697>(東証プライム)は6月15日、前後場ともジリ高基調を続けて上値を追い、13時過ぎに4%高に迫る257… -
- 2023/6/15
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】第三者委員会の「独立性」 弁慶の勧進帳か
■第三者委員会の「独立性」とは 「モーニングショー」(テレビ朝日)で企業の不祥事などで度々登場する第三者委員会の「独立性」について議論があった模様だ。 創業者・前社長の“性加害問題”に揺れるジャニーズ事… -
- 2023/6/15
- 株式投資ニュース
ブロードバンドセキュリティが後場ストップ高、業績好調で「北朝鮮が偽『ネイバー』」の報道など受け買い再燃の見方
■第3四半期決算は営業・経常・純利益とも過去最高を更新 ブロードバンドセキュリティ<4398>(東証スタンダード)は6月15日、次第に上げ幅を広げて急伸商状となり、後場寄り後にストップ高の1667円(300円高… -
- 2023/6/15
- 今日のマーケット
日経平均が後場再び一段高、高値更新、「立憲民主、内閣不信任案あす提出」と伝わり「解散は買い」再燃、2000年以降は8回ともすべて値上がり
■朝方は5日ぶり反落模様だったが、衆議院の解散に現実味 6月15日午後の東京株式市場では、日経平均が再び一段高となり、後場寄り後に264円71銭高(3万3767円13銭)まで上げ、バブル相場崩壊後の高値(199… -
- 2023/6/15
- 材料でみる株価
ゼンショーHDは上場来高値圏で堅調、米英の寿司事業会社買収を受け期待衰えず
■決算発表を境に上げピッチ強める、信用売り残の行方にも注目集まる ゼンショーHD(ゼンショーホールディングス)<7550>(東証プライム)は6月15日、反発基調となり、6235円(78円高)まで上げた後も620… -
- 2023/6/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は朝方反落も113円高、半導体株や商社、海運、証券株も高い
◆日経平均は3万3615円57銭(113円15銭高)、TOPIXは2304.871ポイント(10.34ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億3194万株、 6月15日(木)前場の東京株式市場は、今回の米… -
- 2023/6/15
- 材料でみる株価
アドバンスト・メディアが一段高、AI音声認識文字起こし支援アプリ拡大、上場来高値を更新
■みずほ証券の採用に続き自治体にも広がる様子で注目強まる アドバンスト・メディア<3773>(東証グロース)は6月15日、一段高となり、13%高の2129円(248円高)まで上げて約2か月ぶりに株式分割を調整後… -
- 2023/6/15
- 材料でみる株価
星光PMCが出直り強める、日テレ「カズレーザーと学ぶ。」でバイオフィルムコントロール剤放送、PBR0.6倍の割安さも見直される
■微生物の集合体が形成する膜のような物質を除去、感染症など予防 星光PMC<4963>(東証プライム)は6月15日、2日続伸基調となり、580円(5円高)まで上げた後も堅調に売買され、約1か月ぶりに580円を回… -
- 2023/6/15
- 業績でみる株価
ネオジャパンが高値を更新、売上高、営業利益の最高更新など好感
■第1四半期の営業利益は前年同期比27%増加、 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は6月15日、一段高で始まり、取引開始後は5%高の1025円(51円高)まで上げて今年1月につけた年初来の高値を更新し、2… -
- 2023/6/15
- プレスリリース
ミロク情報サービスのデジタルインボイス送受信クラウドサービス『MJS e-Invoice』とROBOT PAYMENTの請求・債権管理クラウド『請求管理ロボ』、デジタルインボイスデータの送受信テストが完了
■異なるシステム間での送受信が可能であることを実証 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)と企業のお金をテクノロジーでつなぐサービスを提… -
- 2023/6/15
- 業績でみる株価
パーク24は一段高で始まり5か月ぶりに年初来の高値を更新、業績上振れなど好感
■第2四半期連結決算が予想を上回り通期予想を増額修正 パーク24<4666>(東証プライム)は6月15日、一段高で始まり、取引開始後は5%高の2310.0円(107.5円高)まで上げて約5か月ぶりに年初来の高値… -
- 2023/6/15
- 今日のマーケット
日経平均は8円安で始まったあと30円高、NY株はダウ7日ぶり反落だがNASDAQなどは5日続伸
6月15日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が8円73銭安(3万3493円69銭)で始まり5日ぶりに上げ一服模様となったが、ほどなく30円高と切り返している。 NY株式はFOMC(連邦公開市場委員会)を受けて… -
- 2023/6/15
- 銘柄診断
【銘柄診断】ISIDは1Q高利益進捗率業績・通期連続過去最高純益に押し目買い妙味
■新指数「JPXプライム150」構成銘柄にも選出 電通国際情報サービス(ISID)<4812>(東証プライム)は、今年6月7日に株式分割の権利落ち後高値5450円まで買い進まれており、14日の前場取引時間中には… -
- 2023/6/14
- プレスリリース
綿半HD、綿半スーパーセンター権堂店を改装リニューアル
■ホームセンター売場を大幅拡充、6月14日から 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)のグループ会社綿半ホームエイド(長野県長野市)が運営する綿半スーパーセンター権堂店は、顧客のより一層の… -
- 2023/6/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は483円高、バブル崩壊後の高値を連日更新、海外勢の買いに加え「解散は買い」の思惑
◆日経平均は3万3502円42銭(483円77銭高)、TOPIXは2294.53ポイント(29.74ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は16億4811万株 6月14日(水)後場の東京株式市場は、半導体関連…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- Jトラストの月次データ速報、4月は日本金融事業の債務保証残高が3か月続けて最高を更新 2025年5月12日
- GMOインターネット、「GMO GPUクラウド」がチューリングの完全自動運転AI開発基盤に採用 2025年5月12日
- ケンコーマヨネーズの前3月期は営業利益64%増加、鳥インフルの影響から回復、純利益は7期ぶり最高を更新 2025年5月12日
- ソラコムと丸紅、IoT領域で合弁会社設立へ、マルチキャリアのフルMVNO事業を展開 2025年5月12日
- 綿半HDの前3月期は営業利益24%増加、小売り事業で新物流センターが稼働し効率化が大きく前進 2025年5月12日
- Appier Group、主力AI製品に『AdCreative.ai』を統合し、マーケティング革新を加速 2025年5月12日
- 科研製薬の前3月期・連結決算は知財譲渡やライセンス供与一時金など加わり営業利益など2倍超に 2025年5月12日
- 綿半HD、4月は千曲店グルメコーナーのリニューアルオープンや、ECの販売戦略が奏功し、売上・客単価がプラスに 2025年5月12日
- 【株式市場】日経平均は140円高、3日続伸、円安傾向が強まり後場一段と上げる 2025年5月12日
- 【マーケットセンサー】政治家の株式市場介入、リーダー発言が相場を動かす 2025年5月12日
- ネオジャパン、横浜市と傷病者情報共有システム実証事業プロジェクトを実施、救急活動の課題解決に取り組む 2025年5月12日
- 東洋水産が後場一段高、今期の業績予想は横ばいだが為替前提からみて上振れ余地の見方 2025年5月12日
- WACUL、AIアナリスト「レポートプラン」、30日間無料トライアルを開始 2025年5月12日
- 【この一冊】SNSの総フォロワー14万人超の米国株投資家YouTuberによる初著書が新登場! 2025年5月12日
- アスカネット、「遂に実現!動く写真『snapCINEMA』」など出展、「フューネラルビジネスフェア2025」に『葬テック(葬儀版DX)』サービスを多数展示! 2025年5月12日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…