- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/3/22
- アナリスト銘柄分析
ネオジャパンは上値試す、25年1月期大幅増益・連続増配予想
ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、自社開発のグループウェアdesknet‘s NEOクラウドサービスを主力として、製品ラインアップ拡充による市場シェア拡大戦略、アライアンス戦略、東南アジア市場開拓戦略を推進し… -
- 2024/3/22
- アナリスト銘柄分析
Jトラストは反発の動き、24年12月期減益予想だが保守的
Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は日本、韓国・モンゴル、およびインドネシアを中心とする東南アジアにおいて金融事業を展開し、成長に向けて継続的にポートフォリオ再編や事業基盤拡大を推進している。24年12月期は不… -
- 2024/3/22
- アナリスト銘柄分析
神鋼商事は上値試す、24年3月期利益は再上振れの可能性、25年3月期も収益拡大基調
神鋼商事<8075>(東証プライム)はKOBELCO(神戸製鋼グループ)の中核商社として鉄鋼製品、鉄鋼原料、非鉄金属、機械・情報、溶接材料・機器などに展開している。成長戦略としては、重点分野と位置付けているEV・自動車… -
- 2024/3/22
- アナリスト銘柄分析
冨士ダイスは下値切り上げ、24年3月期減益予想だが25年3月期回復期待
冨士ダイス<6167>(東証プライム)は超硬合金製耐摩耗工具(工具・金型)のトップメーカーである。筋肉質な企業体質への転換と中長期の成長基盤を構築するため、生産性向上・業務効率化、次世代自動車への対応・拡販、新成長エン… -
ブリヂストンが上場来の高値を更新、円安再燃し業績上乗せなど期待、事業の選択と集中も推進
■2月下旬、中国でのトラック・バス用タイヤビジネスから撤退と発表 ブリヂストン<5108>(東証プライム)は3月22日、続伸基調で始まり、取引開始後は6780円(185円高)まで上げて約1か月ぶりに上場来の高値を更新… -
- 2024/3/22
- 決算発表記事情報
ジャパンフーズは24年3月期業績予想を上方修正して増収増益幅拡大
(業績修正速報) ジャパンフーズ<2599>(東証スタンダード)は3月21日の取引時間終了後に24年3月期連結業績予想の上方修正を発表した。増収増益幅が拡大する見込みとした。新たな販売領域を含めた受注が想定以上に拡大し… -
- 2024/3/22
- 今日のマーケット
日経平均は127円高で始まり2日続けて最高値を更新、NY株は3指数とも2日連続最高値、ダウは269ドル高
3月22日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が一段高の127円22銭高(4万942円88銭)で始まり、2日続けて最高値を更新している。円相場は1ドル151円台に入り円安となっている。 NY株式は3指数がそろって2日… -
- 2024/3/22
- どう見るこの株
【どう見るこの株】ReYuuは1Q赤字業績を織り込み商号変更のビジネスモデル転換を再評価
■戻り高値奪回へのリバウンドに期待 ReYuu Japan<9425>(東証スタンダード)は、前日21日に1円高の457円と小幅ながら3営業日続伸して引け、今年1月4日につけた年初来安値411円に並ぶ安値水準から上値… -
- 2024/3/22
- IR企業情報
gooddaysHDの子会社オープンリソース、IMSと百貨店業態向け共通フロントシステムの開発・提供に向けた業務提携契約を締結
gooddaysホールディングス<4437>(東証グロース)の子会社オープンリソース(open resource)は3月21日、三越伊勢丹ホールディングス<3099>(東証プライム)のグループ会社である三越伊勢丹システ… -
- 2024/3/22
- 話題
シャープ、プラズマクラスター技術による植物生育促進のメカニズムを確認
■イネの生育を最大4倍に シャープ<6753>(東証プライム)は3月21日、プラズマクラスター技術が植物の初期生育を促進するメカニズムを静岡大学と共同研究で確認したと発表。この技術は、イネの生育評価と遺伝子解析を通じ… -
- 2024/3/22
- プレスリリース
関西電力がノルウェーの洋上風力発電技術企業に出資、浮体基礎技術の開発に注力
■得られた知見を国内外の事業に活用 関西電力<9503>(東証プライム)は3月21日、洋上風力発電向け浮体基礎技術を開発するノルウェーのオドフェル・オーシャンウィンド社(本社:ノルウェー王国ベルゲン)に出資参画したと… -
JALが新型機42機導入で国際線強化、環境配慮型機材でCO2削減へ
■エアバス社とボーイング社から合計42機の新型機を導 日本航空(JAL)<9201>(東証プライム)は3月21日、エアバス社とボーイング社から合計42機の新型機を導入すると発表。この導入により、国際線の機材を増機・大… -
双日とさくらインターネット、AI時代を見据えたクラウド事業で業務提携、日本のAI基盤を強化
■高性能GPUと市場構築力のコラボレーション 双日<2768>(東証プライム)とさくらインターネット<3778>(東証プライム)は3月21日、デジタル・AI領域およびGPUクラウドサービスでの協業を目的とした業務提携… -
- 2024/3/21
- プレスリリース
東レが耐久性に優れた逆浸透膜を開発、持続可能な水資源管理への期待
■耐久性2倍のRO膜開発 東レ<3402>(東証プライム)は3月21日、工場廃水の再利用や下水処理における厳しい使用条件に対応するため、耐薬品性を従来比2倍に向上させた高耐久逆浸透(RO)膜を開発したと発表。この新し… -
- 2024/3/21
- プレスリリース
ネオジャパン、米FanKave社とのサブライセンス契約の締結及び「FanVoice AI」のサービスを提供開始
■顧客の声をAIで分析し、エンゲージメント向上を実現 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、FanKave Inc.(アメリカ、カリフォルニア州)とAI VoCサービス「FanVoice AI」のサブライセンス… -
- 2024/3/21
- IR企業情報
売れるネット広告社、顧客満足度やロイヤルティの向上を目指す「CRM事業」を開始
■EC企業の課題に応える新サービス 売れるネット広告社<9235>(東証グロース)は3月21日、新たな事業領域として「CRM事業」の開始を取締役会において決議したと発表。これは、D2C事業者のインターネット広告の費用… -
- 2024/3/21
- プレスリリース
Lib Workの第三者割当増資「全部につき申込みを行う」と引受証券会社が通知
■一般募集などと合わせ手取り概算額は11億円超、3Dプリンター住宅の開発など推進 Lib Work<1431>(東証グロース)は3月21日の16時、2024年2月9日に決議した第三者割当による新株式発行に関し、割当先… -
- 2024/3/21
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は812円高となり最高値を更新、日米の金融政策とNY最高値など好感
◆日経平均は4万815円66銭(812円06銭高)、TOPIXは2796.21ポイント(45.24ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は増加し22億1465万株 3月21日(木)後場の東京株式市場は、円安基調に対… -
- 2024/3/21
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、神奈川県横須賀市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■新リユース施策による利便性向上でリユース推進と廃棄物削減へ 神奈川県横須賀市(市長:上地 克明)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する協… -
- 2024/3/21
- プレスリリース
サニックス、廃棄物由来の重油代替燃料「再生油Bio」の製造能力を倍増
■CO2排出量を年間約1万2000トン削減 サニックス<4651>(東証プライム)は3月21日、福岡県北九州市にあるひびき工場で、廃棄物由来の重油代替燃料「再生油Bio」の製造ラインを拡張し、稼働を開始したと発表。こ… -
And Doホールディングスが連日高値を更新、リバースモーゲージ拡大、日銀の金融政策も追い風の見方
■リバースモーゲージ保証で提携する金融機関は50行庫に And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は3月21日、1230円(36円高)まで上げて2024年に入っての高値を3日連続更新し、後場も1225円… -
住友金属鉱山が出直り拡大、金の最高値など材料に7日続伸基調
■金、銅、ニッケル相場や円安に反応しやすいとされ注目強まる 住友金属鉱山<5713>(東証プライム)は3月21日の後場、一段と上げて始まり、4617円(161円高)をつけて7日続伸基調の出直り相場となっている。菱刈金… -
- 2024/3/21
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は666円高で取引時間中の最高値を更新、NYダウやNASDAQの最高値や円安など好感
◆日経平均は4万670円52銭(666円92銭高)、TOPIXは2794.25ポイント(43.28ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は増加し11億3236万株 3月21日(木)前場の東京株式市場は、NYダウが直… -
- 2024/3/21
- 材料でみる株価
三菱製紙が高値に迫る、日本製紙の株主還元を受け連想買い強まる
■日本紙は未定だった今3月期末配当を1株当たり10円と発表 三菱製紙<3864>(東証プライム)は3月21日、一段と出直りを強める相場となり、午前10時にかけて6%高の634円(37円高)まで上げて昨年9月につけた2… -
- 2024/3/21
- 新規上場(IPO)銘柄
21日上場のSTGは買い気配のまま公開価格の67%高(午前11時すぎ)
■情報通信、電気精密、自部品業界などに金型の設計・製造など一貫対応 3月21日上場となったSTG<5858>(東証グロース)は「東京プロマーケット」からの昇格上場で、金型の設計・製造、金属部品の鋳造、機械加工、ショッ… -
- 2024/3/21
- 株式投資ニュース
ニチリョクが急伸、抽選式株主優待制度を新設、「シニアライフサポート」の一環
■優待商品は一般墓、納骨堂、葬儀、終活関連商品、仏壇など ニチリョク<7578>(東証スタンダード)は3月21日、32円高(9.44%高)の371円(10時51分)まで上げて急伸している。。同社は3月19日、シニア世… -
- 2024/3/21
- 業績でみる株価
鉄建建設は今期末配当の増配が好感され4年ぶりの高値2800円台に進む
■株主還元の充実について計画し当初予定比20円増の100円に 鉄建建設<1815>(東証プライム)は3月21日、一段高となり、午前10時にかけて9%高の2823円(243円高)まで上げて2020年2月以来の2800円… -
- 2024/3/21
- 新規上場(IPO)銘柄
21日上場のトライアルHDはディスカウントストア『TRIAL(トライアル)』運営などで初値は2215円(公開価格の30%高)
■レジ待ち不要なスマートショッピングカートは社外にも提供し好拡大 3月21日新規上場となったトライアルHD(トライアルホールディングス)<141A>(東証グロース)は買い気配で始まり、取引開始から1時間に迫る午前9時… -
日本マイクロニクスが出直り強める、ドイツ新拠点の活動準備整うと開示し高業績などへの注目再燃
■2月には「目標株価1万円」予想、上場来の高値に向け動きだす 日本マイクロニクス<6871>(東証プライム)は3月21日、出直りを強めて始まり、取引開始後は7%高の8050円(560円高)まで上げ、実質的な上場来の高… -
日立製作所が上場来高値を更新、米エヌビディアとの協業や米地下鉄車両の大型受注など好感
■NYダウ最高値、日経平均500円高、円安、同社株にとって好環境に 日立製作所<6501>(東証プライム)は3月21日、一段高で始まり、取引開始後は5%高に迫る1万3665円(595円高)まで上げ、3月5日につけた上…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 西松建設・五洋建設・KDDIスマートドローン、立坑を自動充電ドローンで高精度デジタルツイン化 2025年11月5日
- 建設技術研究所、下水汚泥を活用した肥料利用事業が農水省採択 2025年11月5日
- ネオジャパンの連結子会社NEOREKA ASIA、JACTIMの会員ポータルを『desknet‘s NEO』で刷新 2025年11月5日
- noteに韓国NAVERが20億円出資、AI活用でクリエイター支援と世界展開を加速 2025年11月5日
- 【株式市場】日経平均、大幅続落で5万0212円、AI関連売られ一時大台割れ 2025年11月5日
- NTT、自動運転事業立ち上げへ、専業会社「NTTモビリティ」を2025年12月設立 2025年11月5日
- 三菱重工、ベトナム・オモン第1火力の燃料転換設備を受注、油から天然ガスへ 2025年11月5日
- イトーキ、AI予知保全システム「スマートメンテナンス」開発、2026年1月に提供開始 2025年11月5日
- 人の健康も株も複合的要因で動く=犬丸正寛の相場格言 2025年11月5日
- ALSOK、防犯カメラ意識調査、8割が「安心」と回答、不快感との共存も浮き彫り 2025年11月5日
- ケンコーマヨネーズ、サラダ専門店「サラダカフェ」×老舗イタリアン「イルキャンティ」の初コラボ、サラダメニュー2品新発売 2025年11月5日
- 【株式市場】日経平均4万9100円台に急落、AI・半導体関連中心に売り広がる 2025年11月5日
- 明治と神奈川歯科大、R-1乳酸菌ヨーグルトで口腔免疫向上と風邪リスク低減を確認 2025年11月5日
- ドコモとWOWOW、戦略提携で共同制作・配信強化、ライブから大作ドラマまで 2025年11月5日
- 東京ディズニーシー、25周年イベント衣装を初公開、ジュビリーブルーで祝祭ムード演出 2025年11月5日
ピックアップ記事
-
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、… -
2025-9-17
【この一冊】トヨタ藤井フェローが語る「仲間」としての豊田章男、組織を超えた人間ドラマ
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム… -
2025-9-11
ジェネリック医薬品大手2社が協業、沢井製薬と日医工が安定供給目指し製造体制を再編
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施 サワイグループホールディングス<4887… -
2025-9-11
NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… -
2025-9-10
アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社…


















