- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/11/6
- 業績でみる株価
SWCCが急伸、通期利益予想の増額修正と自社株買いを好感、一時21%高
■昭和電線ホールディングスが4月に社名変更 SWCC<5805>(東証プライム)は11月6日、飛び出すように急伸して始まり、取引開始後に21%高の2569円(455円高)まで上げ、2000年以来の高値に進んでいる。昭… -
- 2023/11/6
- 今日のマーケット
日経平均は500円高で始まる、NY株はダウ5日続伸し直近2日間で787ドル高、NASDAQは6日続伸
11月6日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が500円93銭高(3万2450円82銭)で始まり4日続伸基調となっている。 前週末のNY株式はダウが222.24ドル高(3万4061.32ドル)と5日続伸し、直近2日間… -
- 2023/11/6
- 特集
【株式市場特集】株高方程式を解く!業績相場で狙うべきフルセット銘柄の条件とは?
今週の当コラムは、「株高、株高、株高」と3連呼した希少価値のあるフルセット銘柄に注目することにした。これから進行する決算発表で次々に登場するかもしれない同様の銘柄も含め、11月入りとともに強まった業績相場の一角で3連… -
- 2023/11/6
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】業績上方修正・増配・自己株式取得の3連呼で株価急騰!フルセット銘柄の希少性と魅力
■業績相場で存在感を高めるカタリスト(株価材料) 「株高、株高、株高」と3回も連呼するようなものだから、株価上昇の確率は高まるかもしれない。業績の上方修正、増配に加えてプラスワンの自己株式取得や株式分割などを同時発表… -
- 2023/11/3
- IR企業情報
綿半ホールディングスは株主優待制度を拡充
■新たに1,000株以上の優待区分を新設 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は2日、同社株式への投資魅力を一層高め、中長期的に同社を支援する株主の増加を図ることを目的に、株主優待制度を拡充すると発表した… -
- 2023/11/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は348円高、後場は終盤まで小動きだが上げ幅を保ち3日続伸
◆日経平均は3万1949円489銭(348円24銭高)、TOPIXは2322.39ポイント(11.71ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は17億7077万株 11月2日(木)後場の東京株式市場は、前場上げた半導… -
- 2023/11/2
- 業績でみる株価
キッコーマンは3月期末配当を24円引き上げ59円の予定に大幅増額
■業績予想も増額修正し当期利益は従来予想を15%上回る見込みに キッコーマン<2801>(東証プライム)は11月2日の正午前に第2四半期決算と3月通期の連結業績予想、配当予想の増額修正を発表。株価は後場寄り後に8%高… -
- 2023/11/2
- 業績でみる株価
インフォマートの出直り目立つ、第3四半期は減益だったが通期予想は増益を継続、証券会社からは積極評価が
■「BtoBプラットフォーム」利用企業数拡大し100万社に迫る インフォマート<2492>(東証プライム)は11月2日、反発する相場となり、13時にかけては10%高の388円(37円高)まで上げる場面を見せて出直りを… -
- 2023/11/2
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は352円高、金利安定やNY株高など好感、好決算株も高い
◆日経平均は3万1954円48銭(352円83銭高)、TOPIXは2325.26ポイント(14.58ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億9047万株 11月2日(木)前場の東京株式市場は、米国の金融政策会合… -
- 2023/11/2
- 株式投資ニュース
あじかんがストップ高、価格改定や生産効率向上・諸経費抑制で業績予想を増額修正
■今3月期の連結営業利益は従来予想の2.1倍の見込みに あじかん<2907>(東証スタンダード)は11月2日の前場、取引開始から気配値のままストップ高の1030円(150円高、17%高)で推移し、値が付かないままだっ… -
- 2023/11/2
- プレスリリース
ファンデリー、大雪山の伏流水で育てられたななつぼしを使用したJA東神楽とのコラボ商品を『旬をすぐに』で発売
ファンデリー<3137>(東証グロース)は、北海道上川郡東神楽町産「ななつぼし」を使用したJA東神楽とのコラボ商品を11月2日(木)から『旬をすぐに』で発売する。 『旬をすぐに』は、おいしさと安全性にこだわった食材… -
- 2023/11/2
- 業績でみる株価
三菱食品は15%高で寄ったあと伸びきれないが高値を更新、業績・配当予想の増額修正を好感
■配当は中間、期末とも各々前期比15円増の80円に 三菱食品<7451>(東証スタンダード)は11月2日、15%高の4685円(625円高)で始値をつけたあと売買交錯に転じたが、午前11時にかけても11%高の4500… -
- 2023/11/2
- 株式投資ニュース
石油資源開発は石油株安に逆行高、CCS(CO2回収・貯留)関連事業への取組に期待
■米国のCCS事業会社に資本参加、国内でも30年までに圧入実現めざす 石油資源開発<1662>(東証プライム)は11月2日、5290円(160円高)まで上げた後も5200円(70円高)前後で堅調に売買され、原油相場の… -
- 2023/11/2
- 材料でみる株価
京セラは業績予想を下方修正したが高値を更新、12月の株式4分割を買う動きが決算を通過して再燃の見方
■今3月期の連結営業利益は従来予想を18%下回る見込みに 京セラ<6971>(東証プライム)は11月2日、一段高で始まり、取引開始後は8%高の8140円(585円高)まで上げて約5か月ぶりに8000円台を回復し、年初… -
- 2023/11/2
- 業績でみる株価
レーザーテックが高値を更新、第1四半期の売上高84%増など連日好感
■営業利益は21%増加、NY市場でも値上がりし買い安心感 レーザーテック<6920>(東証プライム)は11月2日、続伸基調で始まり、取引開始後は4%高の2万8290円(1110円高)まで上げ、約半月ぶりに年初来の高値… -
- 2023/11/2
- 業績でみる株価
サイバーエージェントは続伸スタート、前期減益だったが今期の回復に期待
■純利益は前期78%減だが今期は50%増を見込む サイバーエージェント<4751>(東証プライム)は11月2日、続伸基調で始まり、取引開始後は8%高の873.5円(65.9円高)をつけて約1か月半ぶりに850円台を回… -
- 2023/11/2
- 今日のマーケット
日経平均は385円高で始まり3日続伸基調、NY株はダウ3日続伸し221ドル高、NASDAQは4日続伸
11月2日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が385円37銭高(3万1987円02銭)で始まり3日続伸基調となっている。円は1ドル150円台後半で始まり円高気味となっている。 NY株式はダウが221.71ドル高(3… -
- 2023/11/2
- 注目銘柄
【注目銘柄】遠藤照明は2Q業績が2回の上方修正値を上ぶれ着地しS市場移行をカバー
遠藤照明<6932>(東証スタンダード)は、10月31日に今2024年3月期第2四半期(2023年4月~9月期、2Q)累計決算を発表した。同業績が、今年10月26日に開示した2回目の上方修正値をやや上ぶれて着地したこ… -
- 2023/11/2
- プレスリリース
イトーキ、日本初上陸!人が自然と集いたくなる地中海デザインの空間を演出、スペインブランド「esPattio(エスパティオ)」を11月1日から発売
■12月13日(水)~15日(金)開催の駐⽇スペイン⼤使館インテリア製品展⽰会に出展決定 イトーキ<7972>(東証プライム)は11月1日(水)から、⽇本初上陸となるスペインのファニチャーブランド「esPattio(… -
- 2023/11/1
- プレスリリース
アスカネット、「かえでラボ」から新商品!、新しいソーシャルVR向けフォトアイテム「スクボ」「ラミカ」新登場!
■ソーシャルVR&メタバースでの想い出をリアルで飾れる・持ち運べるフォトアイテム ソーシャルVR向けサービス「かえでラボ」を展開するアスカネット<2438>(東証グロース)は11月1日から、ソーシャルVRやメタバース… -
- 2023/11/1
- プレスリリース
NTTは軽量で高性能な大規模言語モデル「tsuzumi」を商用化へ、2024年3月に業界特化型のAIサービスとして提供開始
■日本語処理性能は世界トップレベル 日本電信電話(NTT)<9432>(東証プライム)は11月1日、大規模言語モデル(LLM)の普及に伴う課題を解決するために、自社研究所が開発した軽量で高性能なLLM「tsuzumi… -
- 2023/11/1
- プレスリリース
富士フイルムと神戸大学、非造影CT画像から膵臓がんを検出するAI技術を開発
■一般的な検診や人間ドックでも活用可能 富士フイルムホールディングス<4901>(東証プライム)グループの富士フイルムと国立大学法人神戸大学は11月1日、腹部の非造影CT画像から膵臓がんが疑われる所見を検出するAI技… -
- 2023/11/1
- プレスリリース
And Doホールディングスのフィナンシャルドゥ、多摩信用金庫とリバースモーゲージの保証事業で提携
■「たましんリバースモーゲージローン」の不動産担保評価と債務保証を開始 ハウスドゥブランドで不動産事業を全国展開するAnd Doホールディングス<3457>(東証プライム)の連結子会社である株式会社フィナンシャルドゥ… -
- 2023/11/1
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は742円高、米金利の据え置き予想など強まり後場一段と上げる
◆日経平均は3万1601円65銭(742円80銭高)、TOPIXは2310.68ポイント(56.96ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は19億4396万株 11月1日(水)後場の東京株式市場は、日本時間の2日未… -
- 2023/11/1
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、沖縄県初の嘉手納町が「おいくら」を導入し不要品リユース事業をスタート
■町民の安心感担保で職員の負担軽減し、更なるリユース促進へ 沖縄県嘉手納町(町長:當山 宏)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2023年11月1日(水)から、地域社会における課題解決を目的と… -
- 2023/11/1
- 業績でみる株価
トヨタ自動車が通期の予想営業利益を50%増額修正し自社株買いも発表
■営業収益は13%、当期利益は53%増額修正 トヨタ自動車<7203>(東証プライム)は11月1日の13時55分に第2四半期連結決算と3月通期予想の大幅な増額修正、および自己株式の取得(自社株買い)を発表し、株価は一… -
- 2023/11/1
- 業績でみる株価
みらいワークスは出直り強める、今期最高益の見込みで最近は雑誌や新聞電子版への露出も増加
■9月決算を例年11月12~14日に発表、期待強まる みらいワークス<6563>(東証グロース)は11月1日、2日続伸基調となり、午前11時過ぎに10%高の944円(86円高)まで上げた後は売買交錯だが約半月ぶりに9… -
- 2023/11/1
- 株式投資ニュース
ファンデリーは18%高のあと戻り売りこなす、第2四半期決算が大幅に上ぶれ通期業績に期待集まる
■業績回復が示されたため相場の地合いが変わるとの見方 ファンデリー<3137>(東証グロース)は11月1日、大きく出直る相場となり、前場に18%高の349円(53円高)まで上げて約3週間ぶりに300円台を回復し、出来… -
- 2023/11/1
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は616円高、円安進行とNY株高など好感、一時700円高
◆日経平均は3万1475円62銭(616円77銭高)、TOPIXは2302.13ポイント(48.41ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億7578万株 11月1日(水)前場の東京株式市場は、円相場が海外から1… -
- 2023/11/1
- 株式投資ニュース
三井住友FGは3%高など銀行株が続伸基調、日銀の金融調節を受け追い風続く
■長期金利は一時0.960%まで上昇(11月1日午前) 三井住友FG(三井住友フィナンシャルグループ)<8316>(東証プライム)は11月1日、ジリ高基調となり、午前11時にかけて3%高の7412円(192円高)まで…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【AI格差時代の人材評価】生成AI普及で加速するスキルの二極化とリスキリングの必然 2025年8月27日
- THK、工具監視AIをファナックCNCと連携開始、工数削減と不良品防止を両立 2025年8月27日
- 京写、従業員57名への譲渡制限付株式としての自己株式処分の払込み完了 2025年8月27日
- 綿半グループの綿半トレーディングが8月31日の野菜の日に「SABOVEG」フェア開催 2025年8月27日
- 日立と新潟大、生成AIでリンクワーカー業務支援、十日町市で試行導入 2025年8月27日
- 【株式市場】日経平均は125円高で反発、米エヌビディアの業績に期待強く半導体株が牽引、TOPIXは小安い 2025年8月27日
- マーケットエンタープライズ、福岡県糸島市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年8月27日
- セコム、カスハラ通報・録音対応アプリを開発、従業員保護へ新サービス 2025年8月27日
- デンソー九州と九州工大、AI外観検査システムを共同開発、製造現場の効率化へ 2025年8月27日
- イトーキ、累計販売数7.5万脚突破の人気学習チェア「KS32」にレザー仕様追加 2025年8月27日
- NEC、事前学習不要で作業行動を認識するAI技術を開発、複数カメラ映像を統合 2025年8月27日
- 大阪チタニウムが再び戻り高値を更新、ボーイング機を大韓航空103機発注とされ需要拡大など期待 2025年8月27日
- 日軽金HDは4年ぶりの高値圏で上値を指向、グループ会社が野村不動産と共同出る展、憶測強まる 2025年8月27日
- マクアケが急伸、業績予想の増額修正を受け一時16%高、取扱高が堅調に推移 2025年8月27日
- グンゼ「AIRZ」刷新、腰ゴムなき次世代ボクサーパンツ進化、軽量化と新CMで市場攻勢 2025年8月27日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…