- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
ファンデリーが急動意、『日本人の食事摂取基準』(厚労省)を追い風に注目強まる
■業績は好調で回復を強める見通し、期待材料に反応しやすい ファンデリー<3137>(東証グロース)は3月7日、一時23%高の355円(67円高)まで上げて約7か月ぶりに350円台を回復し、後場も堅調な相場となっている… -
- 2024/3/7
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は359円安、中盤から金融政策の「正常化」予想で下げ加速、銀行株などは高い
◆日経平均は3万9731円17銭(359円61銭安)、TOPIXは2724.09ポイント(6.58ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は10億9939万株 3月7日(木)前場の東京株式市場は、東京エレク<8035… -
- 2024/3/7
- 株式投資ニュース
グローバルインフォメーションが一時ストップ高、フランスのAI開発企業ReportLinker社と提携
■市場・競合情報検索プラットフォームを販売へ グローバルインフォメーション<4171>(東証スタンダード)は3月7日、300円高(22.16%高)の1654円と一時ストップ高している。同社は3月6日、フランスのAIソ… -
- 2024/3/7
- 材料でみる株価
川崎重工が一時11%高、防衛装備品「自民と維新が政策協議へ」などと伝えられ期待強まる
■重工株は軒並み高い、大手証券による投資判断の引き上げも伝えられる 川崎重工業<7012>(東証プライム)は3月7日、一段高となり、一時11%高の5056円(491円高)まで上げて一気に2015年12月以来の5000… -
- 2024/3/7
- 材料でみる株価
日本コークス工業の出直り急、CCVD(触媒気相蒸着)技術によるカーボンナノファイバーなどの新製法に期待集まる
■NEDOに採択との発表を受け18%高、今3月期は復配を予定 日本コークス工業<3315>(東証プライム)は3月6日、時間とともに上げ幅を広げ、午前10時30分を過ぎては18%高の146円(22円高)まで上げて202… -
- 2024/3/7
- アナリスト銘柄分析
JPホールディングスは上値試す、24年3月期大幅増益・増配予想
JPホールディングス<2749>(東証プライム)は総合子育て支援のリーディングカンパニーである。長期ビジョンに「選ばれ続ける園・施設」を掲げ、認可保育園・学童クラブ運営を中心に子育て支援の質的向上と事業を通じた社会貢献… -
- 2024/3/7
- アナリスト銘柄分析
ファーストコーポレーションは戻り高値圏、24年5月期小幅減益予想だが保守的
ファーストコーポレーション<1430>(東証スタンダード)は造注方式を特徴として分譲マンション建設などを展開するゼネコンである。将来像である年商500億円企業の実現に向けて中核事業強化の継続、再開発事業への注力、事業領… -
- 2024/3/7
- アナリスト銘柄分析
ミロク情報サービスは上値試す、24年3月期増益・増配予想
ミロク情報サービス<9928>(東証プライム)は財務・会計ソフトをベースとして、クラウド・サブスク型ビジネスモデルへの転換、ERPソリューションとデジタルマーケティングを融合した統合型DXプラットフォームの構築などを推… -
- 2024/3/7
- アナリスト銘柄分析
ASIAN STARは底放れ、24年12月期大幅増収増益予想
ASIAN STAR(エイシアンスター)<8946>(東証スタンダード)は国内と中国で不動産関連事業を展開し、成長戦略として不動産サービス分野の規模拡大、付加価値創造事業分野のアジア展開、企業価値向上に資する戦略的M&… -
- 2024/3/7
- 材料でみる株価
ツムラが連日急伸、薬価改定で漢方薬業界への恩恵大と伝えられ注目強まる
■薬業専門紙が同社の改定品目の価格は「平均24%引き上げ」と ツムラ<4540>(東証プライム)は3月7日、一段高となり、取引開始後に17%高の3825.0円(559.0円高)まで上げ、2日連続の大幅高で2021年9… -
さくらインターネットが一段高、信用取引の規制発動を受け特有の投機妙味強まる
■AI関連で急成長だが目先は過熱感の見方もあり「敬意」を表す場面も さくらインターネット<3778>(東証プライム)は3月7日、再び一段高となり、午前9時30分過ぎには14%高の1万840円(1300円高)まで上げて… -
- 2024/3/7
- 業績でみる株価
日本マクドナルドHDは20日ぶりに7000円台を回復、2月の既存店売上高5.8%増など好感
■全店は7.3%増加、既存店とともに1月の伸びを上回る 日本マクドナルドHD(日本マクドナルドホールディングス)<2702>(東証スタンダード)は3月7日、取引開始後に7010円(40円高)をつけて今年2月16日以来… -
- 2024/3/7
- 材料でみる株価
カプコンは一段高で始まる、株式2分割と期末増配を発表し上場来の高値に向け上値を追う
■今3月期末配当は38円の予定(従来予想比11円の増配)に カプコン<9697>(東証プライム)は3月7日、一段高で始まり、取引開始後は4%高の6223円(257円高)まで上げ、約1週間ぶりに直近の高値を更新し、実質… -
- 2024/3/7
- 今日のマーケット
日経平均は240円高で始まり最高値を3日ぶりに更新、NY株はダウ3日ぶりに上げ75ドル高、NASDAQ総合指数も3日ぶりに反発
3月7日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が240円28銭高(4万331円06銭)で始まり、3日ぶりに反発し、取引時間中の過去最高値を3日ぶりに更新している。 NY株式はダウが75.86ドル高(3万8661.05ド… -
- 2024/3/7
- どう見るこの株
【どう見るこの株】サンデーは反落も天候不順を織り込み種まき・園芸シーズン入りに期待して押し目買い交錯
サンデー<7450>(東証スタンダード)は、前日6日に9円安の1270円と4営業日ぶりに反落して引けた。日経平均株価が小幅続落したことから、今年1月10日につけた直近高値1285円に肉薄していた同社株にも目先の利益を確… -
- 2024/3/7
- プレスリリース
メタリアルの子会社ロゼッタ、東洋経済新報社「四季報AI」エンジン商用利用のAPI外部提供を開始
■対話型生成AIを活用した企業分析サービスの構築が可能に メタリアル<6182>(東証グロース)子会社のロゼッタは3月6日、東洋経済新報社の「四季報AI」について同AIエンジンの商用利用を可能とするAPIの提供を開始… -
- 2024/3/7
- プレスリリース
グローバルインフォメーション、フランスのAI開発企業ReportLinker社と提携、市場・競合情報検索プラットフォームを販売へ
グローバルインフォメーション<4171>(東証スタンダード)は3月7日、フランスのAIソフトウェア開発企業であるReportLinker社(レポートリンカー)と業務提携したと発表。 ReportLinker社はフラ… -
- 2024/3/6
- プレスリリース
伊藤忠商事と伊藤忠エネクス、ビッグモーター社の事業再建に向けた契約を締結、新会社として再出発
■ビッグモーター買収を正式発表 ビッグモーター社の再建に向け、伊藤忠商事<8001>(東証プライム)と伊藤忠エネクス<8133>(東証プライム)は3月6日、株式会社ジェイ・ウィル・パートナーズ(本社:東京都千代田区)… -
- 2024/3/6
- プレスリリース
オリックスとNTTドコモが共同事業化へ向け株式譲渡契約を締結、新たな融資サービスや住宅ローンの開発を目指す
■オリックス・クレジット株式の一部をNTTドコモへ譲渡 オリックス<8591>(東証プライム)は3月6日、NTTドコモとの間でオリックス・クレジット株式会社の株式一部譲渡および共同事業化に関する契約を締結したと発表。… -
- 2024/3/6
- プレスリリース
KADOKAWAと韓国の総合エンターテインメント企業BY4Mが韓国で新合弁会社設立へ
■韓国市場での展開加速、日韓のメディアミックス戦略 KADOKAWA<9468>(東証プライム)は3月6日、韓国の総合エンターテインメント企業BY4M STUDIOと合弁会社を設立することに合意したと発表。この新会社… -
- 2024/3/6
- プレスリリース
テレビ東京、北海道、せとうちが共同でマスター設備のリモート監視実験を開始
■VMOによる統合監視の実証実験 テレビ東京ホールディングス<9413>(東証プライム)グループのテレビ東京は3月6日、テレビ北海道とテレビせとうちと共同で、マスター設備のリモート監視システム「バーチャルマスターオペ… -
- 2024/3/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は6円安だが4万円台を保つ、資源株や不動産、銀行株など強くTOPIXは2日続伸
◆日経平均は4万90円78銭(6円85銭安)、TOPIXは2730.67ポイント(10.74ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は18億3441万株 3月6日(水)後場の東京株式市場は、トヨタ<7203>(東証プ… -
ジャパンフーズは高値に迫る、業績が回復傾向から拡大傾向に移行する様子で注目強い
■第3四半期は売上高23%増加、直近は防災用品の需要も追い風の見方 ジャパンフーズ<2599>(東証スタンダード)は3月6日、前後場ともジリ高傾向となり、14時にかけて1484円(65円高)まで上げ、約1週間前につけ… -
- 2024/3/6
- 業績でみる株価
近畿車輛は2018年以来の高値に迫る、今期の営業利益2.7倍を見込む、上振れ期待も
■第3四半期は87.7%増加、受注好調 近畿車輛<7122>(東証スタンダード)は3月6日、前後場とも次第高となって14時過ぎに8%高の2669円(201円高)まで上げ、約1週間前につけた2018年以来の高値2712… -
- 2024/3/6
- 業績でみる株価
レオパレス21は5年ぶり500円台に進む、月次データ好調で「入居率」は8か月ぶり86%台に向上
■業績は23年3月期に完全黒字化し今期は一段拡大を見込む レオパレス21<8848>(東証プライム)は3月6日、前後場とも次第高となって13時過ぎには12%高の505円(54円高)まで上げ、2019年2月以来,約5年… -
- 2024/3/6
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、大田区が廃棄物増加の引越しシーズンを前に不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■リユース施策導入によるリユース推進へ 大田区(区長:鈴木 晶雅)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年3月6日(水)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する協定… -
- 2024/3/6
- 株式投資ニュース
Photosynthが急騰、AkerunとHRMOS(ハーモス)勤怠が連携開始
■入退室履歴と勤怠打刻の自動連携で労務管理を大幅に効率化 Photosynth(フォトシンス)<4379>(東証グロース)は3月6日、35円高(8.60%高)の442円まで上げて急騰している。同社は本日、「Akeru… -
HEROZは8か月ぶりに2200円台を回復、生成AI活用の社団法人に参画、期待強まる
■一般社団法人Generative AI Japanを通してAIXをさらに加速 HEROZ<4382>(東証スタンダード)は3月6日、一時12%高の2264円(250円高)まで上げて約8か月ぶりに2200円台を回復し… -
- 2024/3/6
- 株式投資ニュース
東京建物が急反発、新築分譲マンション「Brillia新百合ヶ丘」の電力を実質100%再エネ化
■太陽光オンサイトPPAと高圧一括受電を活用した割安な電力を専有部・共用部に供給 東京建物<8804>(東証プライム)は3月6日、113円高(5.16%高)の2305円まで上げて急反発している。同社は本日朝、株式会社… -
- 2024/3/6
- 株式投資ニュース
塩野義製薬が9連騰、新型コロナウイルス感染症治療薬「ゾコーバ錠」国産初の正式承認
塩野義製薬<4507>(東証プライム)は3月6日、235円高(3.01%高)の8050円まで上げて9連騰し年初来高値を更新している。同社は3月5日、新型コロナウイルス感染症治療薬「ゾコーバ錠 125mg」について、日本…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 西松建設・五洋建設・KDDIスマートドローン、立坑を自動充電ドローンで高精度デジタルツイン化 2025年11月5日
- 建設技術研究所、下水汚泥を活用した肥料利用事業が農水省採択 2025年11月5日
- ネオジャパンの連結子会社NEOREKA ASIA、JACTIMの会員ポータルを『desknet‘s NEO』で刷新 2025年11月5日
- noteに韓国NAVERが20億円出資、AI活用でクリエイター支援と世界展開を加速 2025年11月5日
- 【株式市場】日経平均、大幅続落で5万0212円、AI関連売られ一時大台割れ 2025年11月5日
- NTT、自動運転事業立ち上げへ、専業会社「NTTモビリティ」を2025年12月設立 2025年11月5日
- 三菱重工、ベトナム・オモン第1火力の燃料転換設備を受注、油から天然ガスへ 2025年11月5日
- イトーキ、AI予知保全システム「スマートメンテナンス」開発、2026年1月に提供開始 2025年11月5日
- 人の健康も株も複合的要因で動く=犬丸正寛の相場格言 2025年11月5日
- ALSOK、防犯カメラ意識調査、8割が「安心」と回答、不快感との共存も浮き彫り 2025年11月5日
- ケンコーマヨネーズ、サラダ専門店「サラダカフェ」×老舗イタリアン「イルキャンティ」の初コラボ、サラダメニュー2品新発売 2025年11月5日
- 【株式市場】日経平均4万9100円台に急落、AI・半導体関連中心に売り広がる 2025年11月5日
- 明治と神奈川歯科大、R-1乳酸菌ヨーグルトで口腔免疫向上と風邪リスク低減を確認 2025年11月5日
- ドコモとWOWOW、戦略提携で共同制作・配信強化、ライブから大作ドラマまで 2025年11月5日
- 東京ディズニーシー、25周年イベント衣装を初公開、ジュビリーブルーで祝祭ムード演出 2025年11月5日
ピックアップ記事
-
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、… -
2025-9-17
【この一冊】トヨタ藤井フェローが語る「仲間」としての豊田章男、組織を超えた人間ドラマ
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム… -
2025-9-11
ジェネリック医薬品大手2社が協業、沢井製薬と日医工が安定供給目指し製造体制を再編
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施 サワイグループホールディングス<4887… -
2025-9-11
NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… -
2025-9-10
アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社…


















