- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/10/24
- プレスリリース
スイミングクラブ『JSS』所属の難波実夢選手が「2冠」、女子800m自由形、女子400m自由形で優勝
■「第65回日本選手権(25m)水泳競技大会」(10月21・22日) ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード)のスイミングクラブ『JSS』に所属する難波実夢(なんばみゆ)選手(JSS/近畿大学)が、10月21・… -
- 2023/10/23
- プレスリリース
エスプールの子会社、山口県美祢市、エスプールグローカルのオンライン窓口を総合支所に導入
■“自治体職員の人手不足解消“と”住民サービス向上“を目指す窓口改革 エスプール<2471>(東証プライム)の子会社で、広域行政BPOサービスを提供する株式会社エスプールグローカル(本社:東京都千代田区/社長執行役員… -
- 2023/10/23
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、大阪府和泉市がリサイクルプラザ閉館前に「おいくら」で不要品リユース事業を開始、新たなリユース施策導入で廃棄物削減へ
■10月は3R推進月間 大阪府和泉市(市長:辻 宏康)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2023年10月23日(月)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する協定を締結し… -
- 2023/10/23
- プレスリリース
エイトレッド、「AgileWorks」と「X-point Cloud」が【ITreview Grid Award 2023 Fall】で最高位のLEADERを7期連続受賞
■ワークフロー部門において満足度と認知度の高い製品・サービスとして評価 ワークフローソリューションベンダーのエイトレッド<3969>(東証スタンダード)が開発・提供するワークフローシステム「AgileWorks(アジ… -
- 2023/10/23
- プレスリリース
ラバブルマーケティンググループ、「お試し出店サービス」支援実績「伝説のすた丼屋」、マレーシア初進出初日から3日連続で500食完売、常時150名程の行列を成す程の盛況に
ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)は23日、日本の飲食事業者の海外進出を支援する「お試し出店サービス」を株式会社アントワークスが導入し、丼チェーン店「伝説のすた丼屋」のマレーシア初進出・期間限… -
- 2023/10/23
- プレスリリース
加賀電子、くすりの窓口およびツルハと共同で「企業向け処方薬デリバリーサービス」を開発、本社ビル内に「処方箋受付機」と「受取ロッカー」を設置、運用開始
加賀電子<8154>(東証プライム)は23日、くすりの窓口<5592>(東証グロース)とツルハホールディングス<3391>(東証プライム)グループのツルハの3社共同で、調剤薬局へ行かずに職場内で処方薬が受け取れる、国… -
- 2023/10/23
- 株式投資ニュース
PLANTが後場ストップ高、増配、自社株買い、消却など発表し好感買い殺到
■年間配当は今期10円増の32円とし来期50円の予定に PLANT<7646>(東証スタンダード)は10月23日、13時頃から急伸して買い気配のままストップ高(23日は150円高の955円)まで上げ、そのまま買い先行… -
- 2023/10/23
- 材料でみる株価
ストレージ王は後場一段高、沖縄初の「那覇泉崎トランクルーム」など23日に2店舗オープン
■11月下旬にトップが「投資家交流会」に登壇、注目強まる期待 ストレージ王<2997>(東証グロース)は10月23日の後場、急激に出直りを強め、13時過ぎに16%高の626円(89円高)まで上げて約2ヵ月ぶりに600… -
- 2023/10/23
- 株式投資ニュース
村田製は一段軟調だが日東電は底堅い、iPhoneの大半を生産する工場に中国が査察と伝わる
■台湾・鴻海精密の河南省鄭州工場など、鴻海の株価も下落 10月23日正午頃、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業が中国で税務と土地使用に関する調査を受けているとの報道をロイターニュースが伝えた。「中国共産党系紙の環球時報は… -
- 2023/10/23
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は252円安、食品株などは堅調で銀行・保険株は中盤から持ち直す
◆日経平均は3万1007円12銭(252円24銭安)、TOPIXは2246.23ポイント(9.42ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億1379万株、 10月23日(月)前場の東京株式市場は、半導体関連株が朝… -
- 2023/10/23
- 株式投資ニュース
第一三共は「倍返し」の見方、係争棄却で下押したが米社との提携で急激に切り返す
■信用買い残の処分売りが発生し値動きが軽くなったとの見方 第一三共<4568>(東証プライム)は10月23日、一段と出直る相場となり、6%高の4343円(248円高)まで上げた後も4300円前後で売買され、約1か月半… -
- 2023/10/23
- 材料でみる株価
ジンズHDが一段高、業績拡大期待に証券会社の「推し」もあり買い安心感
■「バイオレットライト」による近視進行抑制メガネ型医療機器にも期待が ジンズHD(ジンズホールディングス)<3046>(東証プライム)は10月23日、一段高となり、取引開始後に7%高の4180円(290円高)まで上げ… -
- 2023/10/23
- 業績でみる株価
ジェコスの出直り急、4~9月の営業利益を従来予想比50%増の見込みとし注目集まる
■3月通期の予想は小幅な増額だが慎重すぎるとの見方 ジェコス<9991>(東証プライム)は10月23日、大きく出直って始まり、取引開始後に6%高の987円(57円高)まで上げて3週間ぶりに980円台を回復し、その後も… -
- 2023/10/23
- 材料でみる株価
ペルセウスプロテオミクスは急激に出直る、新薬候補に関する発表を好感
■9月中旬に急動意となり、新薬開発の進展に対する期待強い ペルセウスプロテオミクス<4882>(東証グロース)は10月23日、買い気配の後11%高の481円(48円高)で始まり、急激な出直りとなっている。前取引日(1… -
- 2023/10/23
- 特集
【株式市場特集】金先物価格が2000ドル大台攻防、産金株とリユース株で二刀流投資を狙う
今週の当コラムでは一工夫を加えることとした。「有事の金買い」関連株に加えて、「有事の金売り」関連株にも目配りをする二刀流スタンスへのアプローチである。 金先物価格の上昇が、「有事の金売り」を誘い業績の上方修正が続く… -
- 2023/10/23
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】資産防衛・生活防衛のセオリー通りに「有事の金買い」と「有事の金売り」の関連株に底値逆張り余地
「有事の金買い」、「有事のドル買い」は、リスクヘッジの基本中の基本の資産防衛策である。この基本通りに前週末20日の米国市場では、金先物価格は一時、2009.1ドルとフシ目の2000ドル台に乗せ、今年7月以来の高値をつ… -
- 2023/10/23
- 業績でみる株価
プリマハムは利益予想の増額修正が好感され出直って始まる
■23年4~9月の営業利益は従来予想を21%上回る見通しに プリマハム<2281>(東証プライム)は10月23日、出直って始まり、取引開始後は2280円(13円高)をつけて堅調に売買されている。20日の15時に第2四… -
- 2023/10/23
- 今日のマーケット
日経平均は107円安で始まる、3日続落模様、NY株はダウ3日続落286ドル安、NASDAQは4日続落
10月23日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が3日続落模様の107円38銭安(3万1151円98銭)で始まった。円は1ドル149円台後半で横ばいとなっている。 NY株式はダウが3日続落の286.89ドル安(3万3… -
- 2023/10/21
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】異常気象 フグ漁獲量は北海道が全国トップ
■異常気象でフグはいまや北海道が産地 先日、個人的なお祝いで和食店に伺った。このお店は、冬場にフグを扱っており、女将さんにいつからフグ料理を開始するのか聞いてみた。 「ウチは冷凍物を使わないので、フグはいつ入荷する… -
KDDI、住友電工、古河電工、OFSの4社、超広帯域光ファイバー伝送実験に世界初の成功
■6G時代の大容量高速通信を支える技術を開発 KDDI<9433>(東証プライム)、住友電気工業<5802>(東証プライム)、古河電気工業<5801>(東証プライム)、OFS Laboratories,LLC(本社:… -
- 2023/10/20
- プレスリリース
シナネンHD、青木信用金庫・川口信用金庫が敷地内にシェアサイクル「ダイチャリ」を初導入
■川口信用金庫は創立100周年に向けた地域の持続的発展への貢献を目指す シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)は、子会社で、シェアサイクル「ダイチャリ」を運営するシナネンモビリティPLU… -
- 2023/10/20
- プレスリリース
トレジャー・ファクトリー、ゴルフ用品のリユース店「ゴルフキング」のアクオ社を完全子会社化
■既に展開する「ゴルフキッズ」とのシナジーを強化、全体で成長をめざす トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は10月20日午後、中京地区を中心にゴルフ用品の専門リユース店を直営で10店展開する株式会社ア… -
- 2023/10/20
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は171円安、2日続落だが後場は「地上戦」回避の期待も出て底堅い
◆日経平均は3万1259円36銭(171円26銭安)、TOPIXは2255.65ポイント(8.51ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は12億5762万株 10月20日(金)後場の東京株式市場は、イスラエルによる… -
- 2023/10/20
- 業績でみる株価
プライム・ストラテジーは後場もストップ高続く、『KUSANAGI』累計稼働台数8万台を突破など好感
■四半期決算は12%増益、発表直後は下げたが見直し買い活発の様子 プライム・ストラテジー<5250>(東証スタンダード)は10月20日、午前11時にかけてストップ高の2385円(400円高、20%高)まで上げ、後場も… -
- 2023/10/20
- 株式投資ニュース
エルテスの株価が後場回復、個人情報の持ち出しを検知する内部脅威検知サービスに注目集まる
■ユーザーID数が2024年2月末の目標20万IDを突破と発表 エルテス<3967>(東証グロース)は10月20日、の後場、持ち直して始まり、前引けの818円(15円安)に対し後場寄り後は830円(3円安)まで上げて… -
- 2023/10/20
- 材料でみる株価
ANAPは「所得減税」も追い風の見方で3日連続ストップ高、「ワーナー・ブラザース100周年」コラボアイテムも期待
■中東情勢などの影響が相対的に軽微、赤字決算後の下げを大きく奪回 ANAP<3189>(東証スタンダード)は10月20日、一段高となり、29%高の356円(80円高)まで上げて3日連続ストップ高となり、年初来の高値3… -
- 2023/10/20
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は163円安だが朝方の336円安を底に持ち直す
◆日経平均は3万1266円84銭(163円78銭安)、TOPIXは2255.52ポイント(8.64ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億2243万株 10月20日(金)前場の東京株式市場は、米金利の再上昇とN… -
- 2023/10/20
- 材料でみる株価
サッポロHDは小幅だが上場来高値を連日更新、糖質・プリン体70%オフの新生ビールや投資ファンドの買い増し報道を材料視
■不動産株の側面も持ち、投資ファンド次第では材料含みになる期待 サッポロHD(サッポロホールディングス)<2501>(東証プライム)は10月20日、午前10時過ぎにかけて5124円(114円高)まで上げ、上場来の高値… -
- 2023/10/20
- 業績でみる株価
古野電気が一段高、業績予想の大幅増額に続き証券会社の「目標株価」も好感
■増額後の予想1株利益は142.45円、PERに割安感 古野電気<6814>(東証プライム)は10月20日、一段高となり、午前10時を過ぎて4%高の1575円(60円高)まで上げて5日ぶりに高値を更新し、2008年以… -
- 2023/10/20
- 株式投資ニュース
ミヨシ油脂が高値を更新、『すぐに使える、かける本バター』好評とされ注目集まる
■朝のテレビ情報番組で特集放送、ネットショップでも「星4つ」の高評価 ミヨシ油脂<4404>(東証スタンダード)は10月20日、再び上値を追う相場となり、取引開始後に5%高の1245円(60円高)まで上げ、約1週間ぶ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- デンソー九州と九州工大、AI外観検査システムを共同開発、製造現場の効率化へ 2025年8月27日
- イトーキ、累計販売数7.5万脚突破の人気学習チェア「KS32」にレザー仕様追加 2025年8月27日
- NEC、事前学習不要で作業行動を認識するAI技術を開発、複数カメラ映像を統合 2025年8月27日
- 大阪チタニウムが再び戻り高値を更新、ボーイング機を大韓航空103機発注とされ需要拡大など期待 2025年8月27日
- 日軽金HDは4年ぶりの高値圏で上値を指向、グループ会社が野村不動産と共同出る展、憶測強まる 2025年8月27日
- マクアケが急伸、業績予想の増額修正を受け一時16%高、取扱高が堅調に推移 2025年8月27日
- グンゼ「AIRZ」刷新、腰ゴムなき次世代ボクサーパンツ進化、軽量化と新CMで市場攻勢 2025年8月27日
- クリーク・アンド・リバー社子会社VR Japan、新型ヘッドマウントディスプレイ「PANCAKE SE」発売 2025年8月27日
- 【株式市場】前場の日経平均は135円高だがTOPIXは軟調、自動車関連の新税や金利上昇など影響 2025年8月27日
- 住友化学が再び一段高、「石油化学産業の原料転換に貢献する新技術」など好感され年初来高値を更新 2025年8月27日
- マネックスGが急伸、「ステーブルコイン」を検討とされ一段と出直る 2025年8月27日
- 三菱商事は朝安のあと切り返し一時堅調、「洋上風力」撤退の観測に株式市場は強弱きっ抗の様子 2025年8月27日
- 中外製薬は急反発、同社創製の新薬候補で肥満または過体重の糖尿病患者の体重が減少、注目集まる 2025年8月27日
- ニコンは大きく出直って始まる、欧州の大手眼鏡メーカーが追加出資を打診とされ憶測広がる 2025年8月27日
- 日経平均は反発基調の81円高で始まる、NY株はダウ135ドル高など主要指数が反発 2025年8月27日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…