- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/1/10
- 材料でみる株価
東京エレクトロンデバイスが連日高値、半導体の世界需要回復を期待、NY株式市場での半導体株高もアト押し
■「4~6月に需要好転へ」と年初に伝えられ注目強まる 東京エレクトロン デバイス<2760>(東証プライム)は1月10日、一段高で始まり、取引開始後は6%高の5940円(360円高)まで上げ、実質的な上場来の高値を2… -
- 2024/1/10
- 株式投資ニュース
積水ハウスが上場来高値を更新し7連騰、無垢木材家具のアイダを全株取得
■インテリアの一体提案を強化 積水ハウス<1928>(東証プライム)は1月8日、57円高(1.76%高)の3297円まで上げて7日続伸し上場来高値を更新している。同社は9日、オーダーメイド木製家具メーカーの株式会社ア… -
- 2024/1/10
- 材料でみる株価
エーザイが出直りを強める、中国でもアルツハイマー病治療「レカネマブ」承認を取得
■米、日に続き3カ国目の承認、24年度第2四半期中の発売に向け準備 エーザイ<4523>(東証プライム)は1月10日、出直りを強めて始まり、取引開始後は3%高の7513円(248円高)まで上げ、下値圏から6日続伸基調… -
- 2024/1/10
- 株式投資ニュース
平田機工が急伸、EVバッテリー充放電設備で40億円超の大型案件を獲得
■大規模案件への対応力と納入実績が評価される 平田機工<6258>(東証プライム)は1月10日、440円高(7.00%高)の6730円(9時10分)まで上げて急続伸している。同社は9日、電気自動車(EV)向けバッテリ… -
- 2024/1/10
- 株式投資ニュース
東洋テックが急騰、大阪・関西万博の警備業務を108億1900万円で受注
■共同企業体で契約、2023年12月から2025年10月まで 東洋テック<9686>(東証スタンダード)は1月10日、146円高(11.20%高)の1450円(9時8分)まで上げて急騰している。同社は9日、2025年… -
- 2024/1/10
- 今日のマーケット
日経平均は133円高で始まる、33年ぶり高値圏、NY株はダウ4日ぶり下落だがNASDAQは3日続伸
1月10日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が133円15銭高(3万3896円33銭)で始まった。9日に更新した1990年3月以来の高値(バブル相場崩壊後の高値)圏で続伸基調となっている。 NY株式はダウが157.… -
- 2024/1/10
- どう見るこの株
【どう見るこの株】Globeeは2Q決算発表を前に1Q大幅増益業績を見直す
Globee<5575>(東証グロース)は、前日9日に34円高の1333円と4営業日続伸して引け、昨年12月22日につけた上場来安値1096円からの底上げ幅を拡大させた。同社株は、今年1月15日に今2014年5月期第2… -
- 2024/1/10
- IR企業情報
東洋テックが大阪・関西万博の警備業務を108億1900万円で受注
■共同企業体で契約、2023年12月から2025年10月まで 東洋テック<9686>(東証スタンダード)は1月9日、2025年4月に大阪で開催予定の日本国際博覧会(大阪・関西万博)の警備業務を、同社を幹事会社とする共… -
- 2024/1/10
- IR企業情報
平田機工がEVバッテリー充放電設備で40億円超の大型案件を獲得
■大規模案件への対応力と納入実績が評価される 平田機工<6258>(東証プライム)は1月9日、電気自動車(EV)向けバッテリー充放電関連設備の大型案件を受注したと発表した。受注金額は40億円超で、3ラインの設備を納入… -
- 2024/1/10
- プレスリリース
綿半HDグループ、綿半ホームエイドが手掛ける恵方巻・海鮮巻が販売数1万本突破
■信州名物「山賊焼き」「ソースカツ」を使用の贅沢な海鮮巻きなど 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)のグループ会社「綿半ホームエイド」は、今年新たに3つの恵方巻を展開する。「今年は新しいものを!」という思… -
- 2024/1/10
- IR企業情報
壱番屋が2月末に株式5分割、最低投資単位が5分の1になり新NISA活用で有利に
■最近5分割が増え11月末はJR東海など実施し12月末は出光興産も カレーショップの壱番屋<7630>(東証プライム)は1月9日、15時に株式5分割を発表し、2024年2月29日(木)を基準日として、同日最終の株主名… -
- 2024/1/9
- プレスリリース
積水ハウス、無垢木材家具のアイダを全株取得、インテリアの一体提案を強化
■本物の素材や職人技で「幸せ住まい」を実現 積水ハウス<1928>(東証プライム)は1月9日、オーダーメイド木製家具メーカーの株式会社アイダの全株式を取得したと発表。アイダは、無垢木材の輸入や家具の製造・販売を行う老… -
- 2024/1/9
- プレスリリース
鹿島、牛のげっぷからのメタンガス排出を抑える海藻の量産技術を開発
■メタンガスを抑制する海藻の形状を球状に変え、陸上で安定的に培養 鹿島<1812>(東証プライム)は1月9日、地球温暖化の原因となるメタンガスを減らす効果がある海藻「カギケノリ」の量産技術を開発したと発表した。カギケ… -
- 2024/1/9
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は385円高、後場はややダレるが新NISAの買い厚いとされバブル後相場の高値を更新
◆日経平均は3万3763円18銭(385円76銭高)、TOPIXは2413.09ポイント(19.55ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は16億6160万株 1月9日(火)後場の東京株式市場は、為替が前場に比べて… -
- 2024/1/9
- プレスリリース
NEC、JAXAのX線分光撮像衛星「XRISM」のファーストライトに貢献
■XRISMのファーストライト成功、NECが衛星開発に協力 NEC<6701>(東証プライム)は1月8日、JAXAが開発したX線分光撮像衛星「XRISM(クリズム)」のファーストライト(初期観測画像取得)の成功に貢献… -
- 2024/1/9
- 材料でみる株価
クリナップは5日続伸、復興関連株として注目され日本初のシステムキッチン発表から50周年の記念配当も好感
■今3月期末配当に5円の記念配当を実施し18円の予定に クリナップ<7955>(東証プライム)は1月9日、709円(7円高)まで上げた後も705円前後で堅調に売買され、5日続伸基調で出直り継続となっている。システムキ… -
- 2024/1/9
- プレスリリース
ファンデリー、吉村芳弘先生が社会問題である「フレイル対策」について解説、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、医師が執筆するWebメディア「パワーアップ!食と健康(第21回)」を1月10日(水)に掲載する。 同社は、栄養素の第一人者や食事療法に詳しい医師が、フレイル・サル… -
- 2024/1/9
- 材料でみる株価
プレミアムウォーターHDは一段と出直る、能登半島地震の被災地にミネラルウォーター2万4576ℓなど支援、長い目で業績上乗せの見方
■ヤマトHDの協力のもと支援物資として提供と4日開示 プレミアムウォーターHD(プレミアムウォーターホールディングス)<2588>(東証スタンダード)は1月9日、再び一段と出直る相場となり、8%高の3160円(240… -
- 2024/1/9
- 材料でみる株価
任天堂は再び一段高、米国で新ゲーム機への期待など言われ活況高、最近は上げに弾みの見方
■「スイッチ」でスマホ充電可能の話も出たが危険ある模様、一時は復興関連の買いも 任天堂<7974>(東証プライム)は1月9日、再び一段高となり、後場寄り後は一段と強含んで5%高の7549円(326円高)をつけて3日ぶ… -
- 2024/1/9
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は481円高、一時612円高まで上げバブル相場後の高値を更新
◆日経平均は3万3858円63銭(481円21銭高)、TOPIXは2415.74ポイント(22.2ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億5773万株、 1月9日(火)前場の東京株式市場は、日本の祝日中にNY株… -
- 2024/1/9
- 材料でみる株価
北日本紡績が25%高、能登半島地震の復興関連株として注目強まる
■リサイクル事業も行うため連想買いも強いとの見方、為替差益も 北日本紡績<3409>(東証スタンダード)は1月9日、時間とともに上げ幅を広げて午前11時前には25%高の133円(27円高)と急伸し、約3か月ぶりに13… -
- 2024/1/9
- 材料でみる株価
スマサポが急伸、丸井グループのフィンテック企業と提携、家賃保証サービスを拡充
■保証業務の業務効率化を実現し新規開拓にも注力 スマサポ<9342>(東証グロース)は1月9日、午前10時過ぎから急伸し、21%高の1611円(283円高)まで上げる場面を見せて一段と出直る相場となっている。家賃保証… -
- 2024/1/9
- 材料でみる株価
旭化成は昨年来の高値を連日更新、「10月にも新型半導体チップを量産」とされ注目集まる
■事業戦略で次世代EVの性能を飛躍させるIC開発などに取り組む 旭化成<3407>(東証プライム)は1月9日、取引開始後に1089.5円(13.0円高)まで上げた後も堅調に推移し、小幅だが2日続けて昨年来の高値を更新… -
- 2024/1/9
- 今日のマーケット
日経平均がバブル崩壊後の高値を更新、600円高、米エヌビディアの上場来高値など受け半導体関連株が牽引
■鉄鋼、機械、自動車などは伸びきれない様子 1月9日の東京株式市場で日経平均が再び一段高となり、朝の取引開始後に612円86銭高(3万3990円28銭)まで上げ、取引時間中としては約2か月ぶりに1990年3月以来の高… -
- 2024/1/9
- 株式投資ニュース
東京エレクトロンが4%高、アドバンテストは6%高、米エヌビディアの上場来高値など受け半導体関連株が軒並み高い
■米半導体株指数3%高と大幅に上げ好感買い 東京エレクトロン<8035>(東証プライム)は1月9日、大きく出直って始まり、取引開始後は4%高の2万5075円(955円高)をつけて3取引日ぶりに2万5000円台を回復し… -
- 2024/1/9
- 特集
【株式市場特集】再生エネ株で電力危機に備えよ!割安銘柄と新技術の注目株
今週の当コラムは、電力のサプライチェーン問題で注目した、再生可能エネルギー株へのヘッジ(回避)である。再生エネルギーは、地産地消の分散型エネルギーとして原発などの大規模・集中型エネルギーのシステムとしての脆弱性をカバー… -
- 2024/1/9
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】脱「ブラックスワン」ソリューション??!再生エネルギー・金関連株にヘッジして先手勝ち
新年の2024年は、いったいどんな年に迎えるのだろうか?誰もが、正月のお屠蘇気分も素っ飛んで頭を抱えたに違いない。元日1日の午後4時過ぎに令和6年能登半島地震、2日午後5時過ぎに日本航空<JAL、9201>(東証プライ… -
- 2024/1/8
- プレスリリース
KDDIとスペースX、能登半島の避難所にStarlinkを無償提供
■高速インターネットで情報収集や連絡を支援、約700台のStarlinkを活用 令和6年能登半島地震で被災された方々に、KDDI<9433>(東証プライム)とスペースXがStarlinkを無償提供すると発表した。St… -
- 2024/1/8
- プレスリリース
能登半島地震で通信復旧へNTTドコモとKDDIが船上基地局を運用
■震災で陸路が絶たれた輪島市に 令和6年能登半島地震で通信が途絶した石川県輪島市の一部沿岸エリアにおいて1月6日から、日本電信電話<9432>(東証プライム)のNTTドコモとKDDI<9433>(東証プライム)が共同… -
- 2024/1/6
- 話題
【東京商工リサーチ】能登半島地震で上場企業にも打撃、24社が被災状況を開示
■建物や設備の損傷が多数、石川県内の企業が深刻 令和6年1月1日に石川県能登半島で発生した最大震度7の地震は、多くの上場企業にも被害をもたらした。東京商工リサーチ(TSR)が適時開示情報を集計したところ、29社が地震…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、ペットと楽しむ『PET LOVERSフェス』開催 2025年11月6日
- 【株式市場】日経平均、671円高の5万883円、一時1000円超上昇・半導体主導 2025年11月6日
- 川崎重工、水素航空機向け燃料タンクの液化水素充填試験に国内初成功 2025年11月6日
- インフォマート、「BtoBプラットフォーム請求書」を宇都宮市に導入、年間6万件の請求書電子化へ 2025年11月6日
- イトーキ、オンラインショップ25周年で最大25%OFFキャンペーン 2025年11月6日
- サイバー・バズがストップ高買い気配、法人税益3500万円計上、通期業績予想を上方修正 2025年11月6日
- 出光興産と米Source社、宇宙向け次世代ソーラーアレイ共同開発へ 2025年11月6日
- 【株式市場】日経平均、3日ぶり大幅反発、買い戻し集中で一時1000円超高 2025年11月6日
- 日産自動車、本社ビル売却で特別利益739億円、再建策「Re:Nissan」に充当 2025年11月6日
- 旭情報サービスが急騰、自己株式35万株取得と全株消却を決定、中間期は増収増益 2025年11月6日
- FRONTEOのAI「KIBIT」、慶應大の難治がん研究に採用、新規免疫治療法の創出支援へ 2025年11月6日
- QPS研究所、小型SAR衛星14号機打上げ成功・初交信も確認 2025年11月6日
- 【主なニュース&材料】銘柄診断・決算速報・人材サービス・次世代技術・AI合弁・大型受注・連携強化――企業価値向上へ 2025年11月6日
- 【どう見るこの株】クイック、人材サービス堅調で増収増益・株式分割と増配で投資魅力高まる 2025年11月6日
- ホンダ、次世代EV・ハイブリッド技術を公開、2020年代後半の実用化へ 2025年11月6日
ピックアップ記事
-
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、… -
2025-9-17
【この一冊】トヨタ藤井フェローが語る「仲間」としての豊田章男、組織を超えた人間ドラマ
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム… -
2025-9-11
ジェネリック医薬品大手2社が協業、沢井製薬と日医工が安定供給目指し製造体制を再編
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施 サワイグループホールディングス<4887… -
2025-9-11
NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… -
2025-9-10
アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社…


















