- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/6/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は693円高、米景気回復への期待など強く33年ぶりの高値を連日更新
◆日経平均は3万2217円43銭(693円21銭高)、TOPIXは2219.79ポイント(37.09ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は14億7600万株 6月5日(月)後場の東京株式市場は、引き続き米景… -
- 2023/6/5
- プレスリリース
ヤーマンが進化するAI美顔器『HAKEI(ハケイ)』を発売、2万点の化粧品に対応
■新時代のスキンケアデバイス 設立45周年を迎えるヤーマン<6630>(東証プライム)は5日、理想の美を先端テクノロジーと常識を超えるアイデアで叶えるブランド「YA-MAN TOKYO JAPAN」から進化する… -
- 2023/6/5
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、徳島市がリユースプラットフォーム「おいくら」による不要品リユース事業で廃棄物削減へ
■新施策導入で更なるリユース浸透 徳島県徳島市(市長:内藤 佐和子)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、6月5日(月)から、地域社会における課題解決を目的とした不要品リユース事業に関する… -
- 2023/6/5
- プレスリリース
双日は中国OrionStar社のAIロボットを日本に導入、レストランや介護など幅広い分野で活躍に期待
■日本販売総代理店契約を締結 双日<2768>(東証プライム)は5日、中国のAIロボットメーカーであるOrionStar Robotics (オリオンスターロボティックス)社とOrionStarが手がける自動配… -
- 2023/6/5
- プレスリリース
GMOインターネットグループ、国内初の超高速「NVIDIA H100」と「NVIDIA L4搭載」AIスタートアップ向けGPUホスティングサービス『ConoHa for AI』提供へ
■無料トライアルを本日より募集開始 GMOインターネットグループ<9449>(東証プライム)は5日、国内ホスティング事業者としては初めて(2023年6月4日時点・自社調べ)、NVIDIA社の最新GPU「NVID… -
- 2023/6/5
- プレスリリース
ミスミグループ本社、機械部品調達のAIプラットフォーム「meviy」教育機関向け支援プログラム『meviy for Education』を新設
■製造業における若者離れ、人材不足などの課題解決に着手 ミスミグループ本社<9962>(東証プライム)が提供する機械部品調達のAIプラットフォーム「meviy(メビー)」は、未来の製造業を担う教育機関向けの支援… -
- 2023/6/5
- 材料でみる株価
ネオジャパンは後場一段高、『ChatGPT』連携のビジネスチャット最新版を好感
■AIと協働するビジネスチャット『ChatLuck』6月5日開始 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は6月5日午前、『ChatGPT』とのセキュアな連携で「AIとの協働」を実現するビジネスチャット『Cha… -
- 2023/6/5
- プレスリリース
And Doホールディングスの「ハウスドゥ」が不動産売却・購入に関するインターネット調査を実施
■「年代別にみると際立つ不動産売却・購入の傾向」 「ハウスドゥ」ブランドで不動産事業を全国展開するAnd Doホールディングス<3457>(東証プライム)は、不動産を売却した経験及び購入した経験を持つ全国20歳… -
- 2023/6/5
- 今日のマーケット
高配当ランキング上位株と株式分割銘柄に注目!6月末権利付きでインカムゲインとキャピタルゲインを狙う
■半導体関連株が堅調に推移 今週の当コラムは、「カブはすべて買い」となる前のファーストチョイスとして、インカムゲインを優先しながらキャピタルゲインも期待できるバリュー株に注目することにした。6月期決算会社や… -
- 2023/6/5
- 株式投資ニュース
ディー・ディー・エスはストップ高、独自開発の軽量顔認証エンジンを「EVECLOUD」に搭載
■ID管理とSSO機能を一元化したクラウドサービス販売 指紋認証をはじめとした、さまざまなセキュリティ・ソリューションを提供するディー・ディー・エス(DDS)<3782>(東証グロース)は5日、22円高(51.… -
- 2023/6/5
- 材料でみる株価
岩谷産業は「水素供給網15兆円投資」など好感され7000円台に進む
■水素関連株、海外でもオーストラリアでプロジェクト 岩谷産業<8088>(東証プライム)は6月5日の後場寄り後に一段高となり、取引開始後は6%高の7092円(402円高)まで上げて約3週間ぶりに高値を更新し、2… -
- 2023/6/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は521円高、米利上げ中止説など好感され連日高値、北米景気関連株中心に上げる
◆日経平均は3万2045円83銭(521円61銭高)、TOPIXは2211.88ポイント(29.18ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は増勢となり7億3042万株 6月5日(月)前場の東京株式市場は、米国… -
- 2023/6/5
- コラム
【日経平均】再びバブル崩壊後の最高値!株式ブームなのか?それを通り越すバブルの兆候なのか?
■金融緩和が継続されれば、超強気相場に? 日経平均株価は6月5日前場、3万2080円65銭まで上げて、取引期間中では1990年7月23日以来となる、約33年ぶりにバブル崩壊後の最高値を更新している。米国債の債務… -
- 2023/6/5
- 株式投資ニュース
Delta-FlyPharmaは『DFP-10917』今後の予定など好感され10%高
■急性骨髄性白血病を対象とする第3相比較試験の症例登録完了 Delta-Fly Pharma<4598>(東証グロース)は6月5日、次第高となって出直り幅を広げ、午前11時20分を過ぎては10%高の1000円(… -
- 2023/6/5
- 材料でみる株価
建機株が全面高、コマツは2週間ぶり高値を更新、米利上げ中止観測やNY株急伸など好感
■コマツには5Gを用いた遠隔制御システムなどへの期待も 6月5日の東京株式市場では、建設機械株も全面高となり、コマツ(小松製作所)<6301>(東証プライム)は取引開始後に6%高の3549.0円(202円高)ま… -
- 2023/6/5
- 材料でみる株価
前澤工業が高値を更新、台風2号による豪雨と災害を受け連想買い波及の見方
■PBR向上に向けた取組への期待も再燃してきた様子 前澤工業<6489>(東証スタンダード)は6月5日、飛び出すように大きく出直る相場となり、一時15%高の813円(107円高)まで上げて約1ヵ月ぶりに年初来の… -
- 2023/6/5
- 株式投資ニュース
石油株が軒並み高、「OPECプラス減産延長を受けINPEXは年初来の高値に迫る
■サウジアラビアが独自に追加減産と伝えられNY原油相場も急反応 6月5日、朝の東京株式市場では、石油関連株が軒並み上げて始まり、INPEX<1605>(東証プライム)は取引開始後に1562.5円(475.0円高… -
- 2023/6/5
- プレスリリース
イオンリテール、JAL、KDDIスマートドローンが次世代型店舗づくりに向け連携、ドローン物流で地域の課題解決と新たなお買物体験を目指す
■地域配送や災害時輸送などドローン物流の社会実装を目指す イオン<8267>(東証プライム)グループのイオンリテール、日本航空(JAL)<9201>(東証プライム)、KDDI<9433>(東証プライム)グループ… -
- 2023/6/5
- 株式投資ニュース
ホンダが高値を更新、NY株急伸など好感、自社株買いの積極継続にも期待
■収益に占める米国の割合が高く米国株高に敏感 ホンダ(本田技研工業)<7267>(東証プライム)は6月5日、一段高で始まり、取引開始後は3%高の4172円(117円高)まで上げて4取引日ぶりに年初来の高値を更新… -
- 2023/6/5
- 今日のマーケット
日経平均は339円高で始まる、前週末のNY株はダウ701ドル高など全面急伸、NASDAQ、S&P500も2日続伸
6月5日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が339円90銭高(3万1864円12銭)で始まった。為替は1ドル140円台でやや円安に振れている。原油はサウジの追加減産などを受けて米夜間取引で大幅高と伝えられている。 … -
【株式市場特集】高配当ランキング上位株と株式分割銘柄に注目!6月末権利付きでインカムゲインとキャピタルゲインを狙う
■高配当・低PER・材料性でバリュー株を探せ 今週の当コラムは、「カブはすべて買い」となる前のファーストチョイスとして、インカムゲインを優先しながらキャピタルゲインも期待できるバリュー株に注目することにした。6… -
【どう見るこの相場】カブはすべて買いの予感!6月末権利付き銘柄で小型株のプラスワン効果を享受せよ
■超強気コールの前に6月末権利付き銘柄にファーストチョイス さすがに「八百屋の店先の大根以外はカブはすべて買い」などの超強気コールは、まだまだ聞こえない。前週末2日の日経平均株価が連日、バブル経済崩壊後の高値を… -
- 2023/6/4
- コラム
【マーケットセンサー】海洋脱炭素化に貢献する造船業界の動向、海の炭素貯蔵庫「ブルーカーボン」を活用する造船技術
■海洋脱炭素化とは・・ 海洋脱炭素化とは、海の生態系を利用して大気中の二酸化炭素(CO2)を吸収・貯蔵することで、地球温暖化の原因となる温室効果ガスの排出量を減らす取り組みのことである。海洋生物が吸収・貯蔵する… -
- 2023/6/3
- 今日のマーケット
NY株急伸、ダウは今年最大の上げ幅で701ドル高、雇用統計や政府債務法案の可決など好感
■NASDAQ総合指数は1年1か月ぶりの高値に進む 6月2日のNY株式市場ではダウ平均(工業株30種)が701.19ドル高(3万3762.76ドル)と急伸し今年最大の上げ幅となるなど、3指数とも大幅高となって3… -
- 2023/6/2
- プレスリリース
一正蒲鉾、環境負荷軽減に向けて「白胡麻とうふ」「黒胡麻とうふ」のプラスチック使用量を約10%削減
■SDGs達成に向けた取り組み 一正蒲鉾<2904>(東証プライム)は2日、環境負荷軽減を目的として、「白胡麻とうふ」「黒胡麻とうふ」の2商品を6月2日(金)から順次包材を変更し、プラスチック使用量約10%減に… -
- 2023/6/2
- プレスリリース
ネオジャパンはクラウドメールセキュリティサービス『MAILGATES Σ』の提供を開始
■サービス対象はグループウェア「desknet‘s NEO」ユーザー ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、サイバーソリューションズ(東京都港区)が提供するクラウドメールセキュリティサービス『MAILGA… -
- 2023/6/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は376円高、後場一段と上げ終値で33年ぶりの高値を2日ぶりに更新
◆日経平均は3万1524円22銭(376円21銭高)、TOPIXは2182.70ポイント(33.41ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は13億4221万株 6月2日(金)後場の東京株式市場は、米国の政府債… -
- 2023/6/2
- プレスリリース
シナネンHDは今年で20回目となる「やっぱりガスだね‼キャンペーン2023」を実施
■毎日の家事の負担を軽減してくれる最新機器で快適生活を提案 シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)の子会社で、関東エリアでLPガス・電気・灯油等のエネルギー販売事業を展開するミライ… -
- 2023/6/2
- プレスリリース
アイフリークモバイル、おかもとまり原案の絵本に登場のキャラクターイラスト&アイデア募集コンテストを開催
■斎藤工とNON STYLE石田明らが選考 アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、同社グループのアイフリークスマイルズが運営するクリエイター支援プラットフォーム「CREPOS(クリポス)」にお… -
- 2023/6/2
- 株式投資ニュース
アクリートは年初来安値をつけたあとストップ高、Pindrop Securityと提携しセキュリティ性の高い声紋認証ソリューションを提供
アクリート<4395>(東証グロース)は2日、13円安(1.2%安)の990円と年初来安値をつけたあと、300円高(29.91%高)の1303円とストップ高している。全市場の値上がり率ランキングでは第1位。同社は2日…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 楽天グループが戻り高値に進む、大手証券の目標株価を好感、902円から1085円に引き上げたと伝わる 2025年8月26日
- Def consultingはストップ高買い気配、新事業のビットコイントレジャリー戦略事業に期待集中 2025年8月26日
- デジタルガレージは3日続伸、ハイブリッド型AIパッケージ開始を発表後連日高い 2025年8月26日
- クレスコの株価堅調、FA系などのソフト開発企業をクレスコ北陸が子会社化、期待強まる 2025年8月26日
- 大阪チタニウムは戻り高値に迫る、大韓航空がボーイング機100機超を発注へと伝えられ期待の動き 2025年8月26日
- 若築建設が上場来の高値を更新、国内の国道4739カ所に空洞、119カ所は陥没の恐れとされ注目集まる 2025年8月26日
- 日経平均は188円安で始まり反落模様、為替は円安、NY株はダウ349ドル安など3指数とも反落 2025年8月26日
- 【本日の主な注目開示ニュース】技術革新・資本提携・暗号資産投資・株主優待・新規参入――広がる新潮流と相場材料 2025年8月26日
- NTT東日本とNABLAS、偽・誤情報対策技術の実証開始、電話音声フェイク検知と自治体向け総合対策を開発へ 2025年8月26日
- Def consulting、ビットコイントレジャリー事業を開始、国内No.1ビットコイン保有企業を目指す 2025年8月26日
- ブルーイノベーション、屋内点検ドローンに新機能、ELIOS3に自動復帰機能を搭載、誤差10cm未満で復帰可能 2025年8月26日
- クオリプス、未来医療推進機構の支援事業に採択、厚生労働省事業の一環、Nakanoshima Qrossを国際拠点に 2025年8月26日
- 楽天銀行、9月末基準で株主優待制度を実施、100株以上保有の個人株主が対象 2025年8月26日
- 富士山マガジンサービス、時計専門誌のCSファクトリーを子会社化、雑誌起点の成長戦略強化 2025年8月26日
- ミライロ、株主優待制度を新設、ユニバーサルマナー研修割引を提供 2025年8月26日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…