- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/10/28
- 業績でみる株価
シンプレクス・HDが急伸、売上収益の過去最高など好感される
■第2四半期連結決算、利益は微減だが採用戦略の一層の強化など推進 シンプレクス・ホールディングス(シンプレクス・HD)<4373>(東証プライム)は10月28日、飛び出すように急伸して始まり、取引開始後に18%… -
- 2022/10/28
- 今日のマーケット
日経平均は247円安で始まる、NY株はダウ5日続伸194ドル高だが、S&P500とNASDAQは2日続落
10月28日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が247円86銭安(2万7097円38銭)で始まった。 NY株式はダウが194.17ドル高(3万2033.28ドル)と5日続伸した一方、S&P500種、NASDA… -
- 2022/10/27
- IR企業情報
マルマエの8月期末配当は1株26円(前期末実績比12円増)の大幅増配に
■2022年8月期、年間では48円(同24円の増配)に倍増 マルマエ<6264>(東証プライム)は10月27日の取引終了後、2022年8月31日を基準日とする配当について、1株につき26円(前期末実績比12円増… -
- 2022/10/27
- IR企業情報
クリーク・アンド・リバー社が28日から自己株式の取得(自社株買い)を開始
■取得株式総数25万株など上限に来年2月28日まで実施 クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は10月27日の15時、自己株式の取得(自社株買い)を発表し、経営環境の変化に対応した機動的な資本政… -
- 2022/10/27
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は4日ぶり反落し86円安、後場は日銀会合を前に様子見のなか円高歓迎のニトリHDなど高い
◆日経平均は2万7345円24銭(86円60銭安)、TOPIXは1905.56ポイント(12.65ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は10億7864万株 10月27日(木)後場の東京株式市場は、円相場がジ… -
- 2022/10/27
- 材料でみる株価
AIメカテックが後場一段高、台湾フラットパネルメーカーからの受注が好感され買い先行
■各社からシールディスペンサ、真空貼合せ装置など受注と発表 AIメカテック<6227>(東証スタンダード)は10月27日、後場もジリ高基調を続けて13時30分にかけて9%高の1525円(124円高)まで上げ、今… -
- 2022/10/27
- 業績でみる株価
日本取引所グループは後場ストンと値を消して始まる、正午に第2四半期決算を発表し各利益とも5%台の減益に
■営業収益は1.5%増加したもののシステム関連費用など重い 日本取引所グループ<8697>(東証プライム)は10月27日の正午に第2四半期連結決算(2022年4~9月・連結)を発表し、広義の売上高に相当する営業… -
- 2022/10/27
- プレスリリース
アイリッジ、スマートフォンアプリの利用に関するアンケートを実施
■若年層・子育て世代はアプリで物価高対策 アイリッジ<3917>(東証グロース)は、スマートフォンを利用している15~69歳の男女を対象に、「スマートフォンアプリの利用に関するアンケート調査」を実施し、調査結果… -
- 2022/10/27
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は52円安となり反落模様、NYダウ2ドル高にとどまり自動車株など安い
◆日経平均は2万7379円40銭(52円44銭安)、TOPIXは1908.31ポイント(19.90ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億4992万株 10月27日(木)前場の東京株式市場は、NY株式市場… -
- 2022/10/27
- 材料でみる株価
Kudanは米社とのパートナーシップ締結など好感され年初来の高値に向けて出直り強める
■米社の車載用高性能センサーと知覚ソフトと連携し高い優位性を確保 Kudan<4425>(東証グロース)は10月27日、一段と出直りを強める相場となり、13%高の3385円(386円高)まで上げた後も3350円… -
- 2022/10/27
- 話題株
ビジョナリーHDが『100株未満』の株主にも優待を開始、この10月末の株主から実施し「ご優待券」(1000円)を5枚贈呈
■現行の単元株主への優待も全体に贈呈枚数を増やし ビジョナリーホールディングス(ビジョナリーHD)<9263>(東証スタンダード)は10月26日の夕方、株主優待制度の一部変更(拡充)を発表し、新たに保有株数が1… -
- 2022/10/27
- 材料でみる株価
JCRファーマが大きく出直る、「有事におけるワクチン生産」の新工場に期待強まる
■「平時はバイオ医薬品を製造」、独自の血液脳関門通過技術に関わる製剤も JCRファーマ<4552>(東証プライム)は10月27日、続伸基調となり、9%高の2226円(179円高)まで上げた後も7%高前後で推移し… -
- 2022/10/27
- 新規上場(IPO)銘柄
27日上場のFCE Holdingsは2060円(公開価格の32%高)で初値つく
■2022年9月期は各利益とも3割増の見込み 10月27日新規上場となったFCE Holdings<9564>(東証スタンダード)は、買い気配で始まり、午前10時前に2060円(公開価格1560円の32%高)で… -
- 2022/10/27
- 業績でみる株価
カプコンは2000年以降の高値を2ヵ月ぶりに更新、業績予想の増額修正など好感
■『モンスターハンターライズ:サンブレイク』『新鬼武者2』『バイオハザードRE:2』好調 カプコン<9697>(東証プライム)は10月27日、大きく上げて始まり、午前9時30分にかけては7%高の4090円(28… -
- 2022/10/27
- 業績でみる株価
日立建機は業績予想の増額修正など好感され大きく出直って始まる、営業利益は従来予想を18%上回る見込み
■未定だった9月中間配当は5円増配し50円に 日立建機<6305>(東証プライム)は10月27日、飛び出すように大きく出直って始まり、取引開始後は7%高の2935円(194円高)まで上げて約1ヵ月ぶりに2900… -
- 2022/10/27
- 今日のマーケット
日経平均は24円安で始まる、4日ぶり反落模様、NY株はダウ2ドル高、NASDAQなど4日ぶりに反落
10月27日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が24円61銭安(2万7407円23銭)で始まり、4日ぶりの反落模様となっている。日銀の金融政策決定会合が27、28日に行われる予定。 NY株式はダウが2.37ド… -
- 2022/10/26
- プレスリリース
アイリックコーポレーションの『ASシステム』をふくおかFGの十八親和銀行が採用、7月の熊本銀行に続き32行に
■生命保険の現状をグラフ化、「いつまで」「いくら」など1100商品以上に対応 アイリックコーポレーション<7325>(東証グロース)は10月26日の午後、同社の生命保険の現状把握・検索提案システム『ASシステム… -
- 2022/10/26
- IR企業情報
JFEシステムズ、連結売上高の予想を10億円増額修正、製鉄所システムリフレッシュなど想定以上に進展
■初の中間配当40円を実施、年間配当は過去最高の85円を予定 JFEシステムズ<4832>(東証スタンダード)は10月26日の15時に第2四半期決算短信(連結)を発表し、今期・2023年3月期の連結売上高の予想… -
- 2022/10/26
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は181円高、3日続伸、業績予想の増額銘柄など強く新規上場2銘柄は好発進
◆日経平均は2万7431円84銭(181円56銭高)、TOPIXは1918.21ポイント(11.07ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は10億4471万株 10月26日(水)後場の東京株式市場は、円相場が… -
- 2022/10/26
- 材料でみる株価
カオナビは渋谷区(東京都)の「カオナビ」導入など好感され後場も上げ幅を保って推移
■社員・職員の人材情報を可視化し個性才能を発掘し人材育成を推進 カオナビ<4435>(東証グロース)は10月26日、反発基調となり、午前11時前に8%高の2684円(204円高)まで上げた後も2660円前後で推… -
- 2022/10/26
- プレスリリース
ネオジャパンの「新型コロナワクチン配送システム」で茨城県つくば市は廃棄数ゼロを実現、集計作業など大幅に削減、事務の簡素化につながる
■「ワクチン数の急な変更が容易に」(つくば市ワクチン接種対策室長) ネオジャパン<3921>(東証プライム)は10月26日午前、茨城県つくば市にワクチンの数量をネットワーク管理するアプリケーション「つくば市新型… -
- 2022/10/26
- 材料でみる株価
WASHハウスが後場一段高、台湾の半導体大手TSMC九州進出で「シリコンタウン」に期待の見方
■業績は回復傾向で各利益とも4期ぶり黒字化の見込み WASHハウス<6537>(東証グロース)は10月26日の後場、一段高で始まり、13時にかけて15%高に迫る276円(35円高)まで上げて下値圏から再び出直っ… -
- 2022/10/26
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は326円高、NY株式の3日続伸など受け北米景気関連株など高い
◆日経平均は2万7577円15銭(326円87銭高)、TOPIXは1925.27ポイント(18.13ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億3120万株 10月26日(水)前場の東京株式市場は、NY株式の… -
- 2022/10/26
- 材料でみる株価
デンカはセメント事業の譲渡、完全撤退が好感され5ヵ月ぶりに3500円台を回復
■譲渡するセメント事業は太平洋セメントグループが継承する形に デンカ<4061>(東証プライム)は10月26日、大きく出直り、取引開始後に9%高の3505円(285円高)まで上げた後も3500円前後で推移し、今… -
- 2022/10/26
- 株式投資ニュース
キヤノンMJは朝高のあと売買交錯、第3四半期最高益で業績・配当予想を増額するが一部事業で荒利率悪化
■1~9月累計の連結営業利益は42%増加し通期予想を4%引き上げる キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)<8060>(東証プライム)は10月26日、取引開始後に3235円(30円高)まで上げた後売買交… -
- 2022/10/26
- 新規上場(IPO)銘柄
26日上場のAtlas Technologiesは買い気配のまま公開価格1440円の15%高(午前9時30分現在)
■Fintech領域のコンサルティング/プロジェクト実行支援サービスなど 10月26日新規上場となったAtlas Technologies(アトラステクノロジーズ)<9563>(東証グロース市場)は、買い気配で… -
- 2022/10/26
- 業績でみる株価
タカラバイオが急反発、第2四半期累計期間の業績予想を見直し営業利益は25%拡大
■新型コロナに関連する検査製品の売り上げが予想を上回る見込みに タカラバイオ<4974>(東証プライム)は10月26日、反発基調で始まり、取引開始後は5%高の1754円(89円高)まで上げ、下値圏から出直りを強… -
- 2022/10/26
- 今日のマーケット
日経平均は160円高で始まり3日続伸基調、NY株はダウ337ドル高など3指数とも3日続伸
10月26日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が160円36銭高(2万7410円64銭)で始まった。円相場は前日夕方より90銭前後円高の1ドル148円02銭前後となっている。 NY株式はダウ337.12ドル高… -
- 2022/10/25
- プレスリリース
フライトHDのマルチ決済装置『Incredist Trinity』がソニー銀行『Sony Bank WALLET』の最新テレビCMに採用される
■テレビ朝日系列にて放映される予定 フライトホールディングス(フライトHD)<3753>(東証スタンダード)のマルチ決済装置『Incredist Trinity』(インクレディスト・トリニティ)がソニーグループ… -
- 2022/10/25
- プレスリリース
アイリッジ、グループ会社のフィノバレーと佐世保市はデジタル商品券「させぼeコイン」を導入
■20%還元、10月24日開始 アイリッジ<3917>(東証グロース)の連結子会社でフィンテック事業を展開するフィノバレーと長崎県佐世保市は、10月24日より、フィノバレーが提供するデジタル地域通貨プラットフォ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 「スマートフォン新法」12月18日全面施行へ、公正取引委と経産省が政令案と指針案を提示 2025年5月15日
- TACの前3月期は各利益とも大幅に黒字化、税理士、不動産鑑定士、社労士講座など人気、法人研修も期を通じて堅調 2025年5月15日
- 三井住友カードとソフトバンクがデジタル分野で包括的提携、決済・ヘルスケア・AIで新サービス展開 2025年5月15日
- クリナップ「キッチン白書2025」、キッチンが「調理の場」から「情報発信基地」へ変化 2025年5月15日
- ヒーハイストは今期、各利益とも黒字化を見込む、利益率が低い形番のスクラップ・アンド・ビルドを実行、収益構造の変革を推進 2025年5月15日
- 冨士ダイスは今期の営業利益22.9%増など想定し増収増益を見込む 2025年5月15日
- アイフリークモバイルは今期、営業損失残るが利益構造の最適化を推進し事業成長をめざす 2025年5月15日
- パナソニックHD、エンジニアリングプラスチックと同等の強度を有するセルロースファイバー成形材料を開発 2025年5月15日
- 大日本印刷、生成AIの活用をより簡便にする“直感操作の業務支援アプリ”「Ctrl+Cat」の提供を開始 2025年5月15日
- 【株式市場】日経平均は372円安、円高で後場寄り後494円まで下押したが持ち直す 2025年5月15日
- シナネンHD、月々のガス利用でANAのマイルが貯まる「ANAガス」のサービス開始 2025年5月15日
- イオンリテール、生成AI活用の従業員支援システム全国約390店舗に導入へ 2025年5月15日
- イオレ、ペット旅行メディア「休日いぬ部」、月間販売予約額2億円を突破 2025年5月15日
- マーケットエンタープライズは後場も次第高、第3四半期の大幅増益と通期予想の増額修正を好感 2025年5月15日
- アルコニックスは主力4セグメントとも増収増益、今期は関税の影響を見込むが営業利益27.2%増を想定 2025年5月15日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…