- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/10/30
- 今日のマーケット
日経平均は328円安で始まる、1ドル149円台、NY株はダウ3日続落だがNASDAQと半導体株指数は反発
10月30日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が328円21銭安(3万663円48銭)で始まった。円は1ドル149円台に戻り円高となっている。 NY株式はダウとS&P500種が3日続落したがNASDAQ総合指数と半… -
- 2023/10/30
- 特集
【株式市場特集】半導体・EV関連で業績修正ラッシュ!超純水装置株とギガキャスト株が目玉に
■V字回復し株価感応度もリスクオンとなった3つのセクター株に注目 今週の当コラムでは、すでに業績が上方修正され、あるいはV字回復して株価感応度もリスクオンとなった3つのセクター株に注目することとした。一つ目は、野村マ… -
- 2023/10/30
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】業績相場シナリオに期待と不安!マクロ環境の悪化と決算発表のサプライズが交錯
■業績上方修正・V字回復で株価感応度も高い3セクター株にマクロ環境離れのミクロ相場を継続期待 業績相場シナリオが、何だか心許なくなってきている。アゲインストなマクロの相場環境をミクロの企業業績がカバーして年末高相場の… -
【話題】ハウス食品グループは生で丸かじりできるほど辛みがないタマネギを数量限定で発売
■水さらし不要で生で丸かじりできる新品種 ハウス食品グループ本社<2810>(東証プライム)は27日、生で丸かじりできるほど辛みがないタマネギ「スマイルボール」を、本年も数量限定で発売すると発表した。スマイルボールは… -
LIXILは2024年に「顔認証」搭載玄関ドアを発売へ、新たなカギの選択肢としてセキュリティ性と利便性を高める
■ハイエンドから幅広いシリーズに展開する予定 LIXIL<5938>(東証プライム)は27日、来年2024年に「顔認証」搭載玄関ドアを全国で発売すると発表した。これは、住む人が安心で快適な暮らしを提供する窓・ドアブラ… -
- 2023/10/27
- アナリスト銘柄分析
冨士ダイスは下値固め完了、24年3月期営業・経常小幅増予想、さらに上振れ余地
冨士ダイス<6167>(東証プライム)は超硬合金製耐摩耗工具(工具・金型)のトップメーカーである。筋肉質な企業体質への転換と中長期の成長基盤を構築するため、生産性向上・業務効率化、次世代自動車への対応・拡販、新成長エ… -
- 2023/10/27
- IR企業情報
JPホールディングスとダスキンが業務提携、顧客・保護者の困りごと解決に向け新サービス創出などに取り組む
■ダスキンは社会課題解決に向けて事業領域の拡大を推進中 保育園運営の最大手・JPホールディングス<2749>(東証プライム)は10月27日の夕方、ダスキン<4665>(東証プライム)との業務提携を発表し、顧客・保護者… -
- 2023/10/27
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は389円高、大幅反発、半導体株が強く後場は商社、海運なども一段と上げる
◆日経平均は3万991円69銭(389円91銭高)、TOPIXは2254.65ポイント(30.40ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は13億8026万株 10月27日(金)後場の東京株式市場は、米国の夜間取引で… -
- 2023/10/27
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、愛知県稲沢市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始、リユースの更なる促進により廃棄物削減へ
愛知県稲沢市(市長:加藤 錠司郎)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2023年11月1日(水)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する協定を締結し、連携をスタートする。… -
- 2023/10/27
- 株式投資ニュース
グローム・HDは後場もジリ高続き出直り強める、医療機器商社を子会社化、期待強まる
■福山医療器の株式を100%取得、7~9月から貸借対照表に反映 グローム・HD(グローム・ホールディングス)<8938>(東証グロース)は10月27日、ジリ高を続けて2日続伸基調となり、後場寄り後は一段と強含んで11… -
シャープは太陽電池モジュールで世界最高の変換効率を更新、化合物・シリコン積層型で33.66%を達成
■移動体への搭載に向けて研究開発を進める シャープ<6753>(東証プライム)は27日、NEDOの「移動体用太陽電池の研究開発プロジェクト」において、化合物2接合型太陽電池モジュールとシリコン太陽電池モジュールを組み… -
- 2023/10/27
- 新規上場(IPO)銘柄
27日新規上場のドリーム・アーツは後場3120円(公開価格の17%高)で売買開始、大企業向けクラウド製品などを企画・開発・販売
■初値は3005円、今12月期は売上高15.8%増加を見込む 10月27日新規上場となったドリーム・アーツ<4811>(東証グロース)は、朝の取引開始から30分近く買い気配を続けて3005円(公開価格2660円の13… -
- 2023/10/27
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は471円高、米金利低下などで半導体株が上げ中東情勢にも安心感
◆日経平均は3万1072円93銭(471円15銭高)、TOPIXは2255.79ポイント(31.54ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億7665万株 10月27日(金)前場の東京株式市場は、米国金利の低下を… -
- 2023/10/27
- 業績でみる株価
キヤノンは朝安のあと持ち直し底堅い、四半期決算発表に売られるが下値買い旺盛
■朝方の6%安から次第に上げ3%安前後で推移、配当高く仕込み買いも キヤノン<7751>(東証プライム)は10月27日、朝方の6%安(212.0円安の3424.0円)を下値に持ち直し、午前11時過ぎには3%安(132… -
- 2023/10/27
- 株式投資ニュース
能美防災が反発、第2四半期の予想営業利益を3倍に増額修正、注目再燃
■通期予想は据え置いたが受注環境は引き続き堅調な推移を見込む 能美防災<6744>(東証プライム)は10月27日、反発相場となり、6%高の1835円(105円高)まで上げた後も5%高前後で堅調に売買され、終値ベースで… -
- 2023/10/27
- 業績でみる株価
富士通は朝から東証プライムの値上がり率1位、第2四半期の3か月間で急回復し注目集中
■営業利益4~6月は赤字だったが7~9月は大幅に黒字化 富士通<6702>(東証プライム)は10月27日、急反発となり、午前10時30分にかけては12%高の1万8820円(2060円高)前後で推移し、約1か月ぶりに1… -
- 2023/10/27
- プレスリリース
ファンデリー、「らくだ6.0プロジェクト」賛同企業に全農ビジネスサポートが新規加入
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する「らくだ6.0プロジェクト」賛同企業に株式会社全農ビジネスサポート(代表取締役社長 久保田治己)が新規加入した。 「らくだ6.0プロジェクト」は、1日あたり6.0g… -
- 2023/10/27
- 業績でみる株価
山崎製パンが一段高、大幅増益決算に続き「目標株価」の引き上げも伝えられる
■野村証券は100円引き上げて3800円に 山崎製パン<2212>(東証プライム)は10月27日、続伸一段高となり、午前9時半過ぎに7%高の3103.0円(215.5高)まで上げて2018年以来の3000円台に進み、… -
- 2023/10/27
- 業績でみる株価
東邦チタニウムが急反発、第2四半期決算の各利益が大幅に上振ぶれ、創立70周年の記念配当も好感
■3月通期の連結業績予想は各利益を増額修正 東邦チタニウム<5727>(東証プライム)は10月27日、急反発となって始まり、取引開始後は8%高の1871円(137円高)まで上げて急激に出直っている。26日の15時に発… -
- 2023/10/27
- 業績でみる株価
日本ハムは業績予想の増額が好感され出直り強める、2週間ぶりに4400円台を回復
■第2四半期の税前利益は従来予想を43%上回る見込みに 日本ハム<2282>(東証プライム)は10月27日、続伸基調で始まり、取引開始後は4415円(60円高)まで上げて約2週間ぶりに4400円台を回復し、9月13日… -
- 2023/10/27
- 今日のマーケット
日経平均は112円高で始まり反発基調、NY株は3指数とも反落だが金利は低下
10月27日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が反発基調の112円01銭高(3万713円79銭)で始まった。円は小反発で始まり1ドル150円台前半で推移している。 NY株式は3指数とも反落しダウは251.63ドル安… -
- 2023/10/27
- プレスリリース
サニックスは吉野家の太陽光発電設備を施工、CO2排出量を年間195t削減、環境負荷低減の施策を応援
サニックス<4651>(東証プライム)は26日、吉野家ホールディングス<9861>(東証プライム)の吉野家が運営する製造施設「吉野家 東京工場」の屋上に太陽光発電設備を設置したと発表。この設備は、発生する全ての電力を… -
- 2023/10/26
- IR企業情報
クリーク・アンド・リバー社が自己株式の取得(自社株買い)を決定
■実施期間は2023年10月27日から24年2月29日 クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は10月26日の午後、26万5000株を上限とする自己株式の取得(自社株買い)を発表し、2023年10月2… -
- 2023/10/26
- プレスリリース
エスプールの子会社エスプールグローカル、福島県いわき市、MONET Technologiesと3者で実証実験を開始出張行政サービス車両にオンライン窓口を搭載
エスプール<2471>(東証プライム)の子会社で、広域行政BPOサービスを提供する株式会社エスプールグローカルは26日、MONET Technologies株式会社(本社: 東京都千代田区:MONET)と福島県いわき… -
- 2023/10/26
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、愛媛県で初めて新居浜市が「おいくら」と連携し不要品リユース事業開始、リユースの更なる促進により廃棄物削減へ
■10月は3R推進月間 愛媛県新居浜市(市長:石川 勝行)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2023年10月26日(木)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する協定を締… -
- 2023/10/26
- プレスリリース
日本製鉄とNSSOLが共同で開発した出鋼スケジューリングシステムが東日本製鉄所君津地区で本格運用を開始
■数理最適化技術で製鋼工程の生産計画を高速立案 日本製鉄<5401>(東証プライム)と日鉄ソリューションズ(NSSOL)<2327>(東証プライム)は25日、数理最適化技術を応用した、製鋼工程における生産計画を高速立… -
- 2023/10/26
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は668円安、14時過ぎから前場の安値を割り込み大幅反落
◆日経平均は3万601円78銭(668円14銭安)、TOPIXは2224.25ポイント(30.15ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は13億3197万株 10月26日(木)後場の東京株式市場は、引き続き物価高の… -
- 2023/10/26
- 業績でみる株価
アーレスティは後場も堅調で出直り継続、経常利益を従来予想の9倍に見直す
■第2四半期の決算予想、本業好調で為替差益も加わる アーレスティ<5852>(東証プライム)は10月26日、2日続けて出直る相場となり、前場6%高の736円(43円高)まで上げた後も堅調で、後場は14時を過ぎて5%高… -
LIXILは宇宙空間で素材の耐久性を検証、従業員約4000人が打ち上げに向けてエール
■5種の素材を宇宙曝露に向けて打ち上げ LIXIL<5938>(東証プライム)は26日、Space BD株式会社が主導する「スペースデリバリープロジェクト~RETURN to EARTH~」に参画し、2023年11月… -
- 2023/10/26
- 業績でみる株価
ダイハツディーゼルは16円安から一気に69円高、業績・配当予想の増額など好感
■第2四半期決算が大幅に上振れ通期の予想営業利益を従来比20%増額修正 ダイハツディーゼル<6023>(東証スタンダード)は10月26日の13時に第2四半期決算と通期業績予想、期末配当予想の増額修正などを発表し、株価…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 日本郵便、クマ出没で集配業務見合わせ、夕方以降の配達制限・窓口休止も 2025年11月6日
- マーケットエンタープライズ、カシモWiMAX、次世代モバイルルーター「HYBRID Wi-Fi 5G NC03」の提供開始 2025年11月6日
- アスクル、ランサムウェア被害から段階復旧、第6報公表、12月に本格再開へ 2025年11月6日
- エスプール、サイバーセキュリティ分野に特化した新会社「CyberCrew」を設立 2025年11月6日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、ペットと楽しむ『PET LOVERSフェス』開催 2025年11月6日
- 【株式市場】日経平均、671円高の5万883円、一時1000円超上昇・半導体主導 2025年11月6日
- 川崎重工、水素航空機向け燃料タンクの液化水素充填試験に国内初成功 2025年11月6日
- インフォマート、「BtoBプラットフォーム請求書」を宇都宮市に導入、年間6万件の請求書電子化へ 2025年11月6日
- イトーキ、オンラインショップ25周年で最大25%OFFキャンペーン 2025年11月6日
- サイバー・バズがストップ高買い気配、法人税益3500万円計上、通期業績予想を上方修正 2025年11月6日
- 出光興産と米Source社、宇宙向け次世代ソーラーアレイ共同開発へ 2025年11月6日
- 【株式市場】日経平均、3日ぶり大幅反発、買い戻し集中で一時1000円超高 2025年11月6日
- 日産自動車、本社ビル売却で特別利益739億円、再建策「Re:Nissan」に充当 2025年11月6日
- 旭情報サービスが急騰、自己株式35万株取得と全株消却を決定、中間期は増収増益 2025年11月6日
- FRONTEOのAI「KIBIT」、慶應大の難治がん研究に採用、新規免疫治療法の創出支援へ 2025年11月6日
ピックアップ記事
-
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、… -
2025-9-17
【この一冊】トヨタ藤井フェローが語る「仲間」としての豊田章男、組織を超えた人間ドラマ
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム… -
2025-9-11
ジェネリック医薬品大手2社が協業、沢井製薬と日医工が安定供給目指し製造体制を再編
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施 サワイグループホールディングス<4887… -
2025-9-11
NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… -
2025-9-10
アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社…


















