- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/6/15
- 今日のマーケット
日経平均が後場再び一段高、高値更新、「立憲民主、内閣不信任案あす提出」と伝わり「解散は買い」再燃、2000年以降は8回ともすべて値上がり
■朝方は5日ぶり反落模様だったが、衆議院の解散に現実味 6月15日午後の東京株式市場では、日経平均が再び一段高となり、後場寄り後に264円71銭高(3万3767円13銭)まで上げ、バブル相場崩壊後の高値(199… -
- 2023/6/15
- 材料でみる株価
ゼンショーHDは上場来高値圏で堅調、米英の寿司事業会社買収を受け期待衰えず
■決算発表を境に上げピッチ強める、信用売り残の行方にも注目集まる ゼンショーHD(ゼンショーホールディングス)<7550>(東証プライム)は6月15日、反発基調となり、6235円(78円高)まで上げた後も620… -
- 2023/6/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は朝方反落も113円高、半導体株や商社、海運、証券株も高い
◆日経平均は3万3615円57銭(113円15銭高)、TOPIXは2304.871ポイント(10.34ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億3194万株、 6月15日(木)前場の東京株式市場は、今回の米… -
- 2023/6/15
- 材料でみる株価
アドバンスト・メディアが一段高、AI音声認識文字起こし支援アプリ拡大、上場来高値を更新
■みずほ証券の採用に続き自治体にも広がる様子で注目強まる アドバンスト・メディア<3773>(東証グロース)は6月15日、一段高となり、13%高の2129円(248円高)まで上げて約2か月ぶりに株式分割を調整後… -
- 2023/6/15
- 材料でみる株価
星光PMCが出直り強める、日テレ「カズレーザーと学ぶ。」でバイオフィルムコントロール剤放送、PBR0.6倍の割安さも見直される
■微生物の集合体が形成する膜のような物質を除去、感染症など予防 星光PMC<4963>(東証プライム)は6月15日、2日続伸基調となり、580円(5円高)まで上げた後も堅調に売買され、約1か月ぶりに580円を回… -
- 2023/6/15
- 業績でみる株価
ネオジャパンが高値を更新、売上高、営業利益の最高更新など好感
■第1四半期の営業利益は前年同期比27%増加、 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は6月15日、一段高で始まり、取引開始後は5%高の1025円(51円高)まで上げて今年1月につけた年初来の高値を更新し、2… -
- 2023/6/15
- プレスリリース
ミロク情報サービスのデジタルインボイス送受信クラウドサービス『MJS e-Invoice』とROBOT PAYMENTの請求・債権管理クラウド『請求管理ロボ』、デジタルインボイスデータの送受信テストが完了
■異なるシステム間での送受信が可能であることを実証 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)と企業のお金をテクノロジーでつなぐサービスを提… -
- 2023/6/15
- 業績でみる株価
パーク24は一段高で始まり5か月ぶりに年初来の高値を更新、業績上振れなど好感
■第2四半期連結決算が予想を上回り通期予想を増額修正 パーク24<4666>(東証プライム)は6月15日、一段高で始まり、取引開始後は5%高の2310.0円(107.5円高)まで上げて約5か月ぶりに年初来の高値… -
- 2023/6/15
- 今日のマーケット
日経平均は8円安で始まったあと30円高、NY株はダウ7日ぶり反落だがNASDAQなどは5日続伸
6月15日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が8円73銭安(3万3493円69銭)で始まり5日ぶりに上げ一服模様となったが、ほどなく30円高と切り返している。 NY株式はFOMC(連邦公開市場委員会)を受けて… -
- 2023/6/15
- 銘柄診断
【銘柄診断】ISIDは1Q高利益進捗率業績・通期連続過去最高純益に押し目買い妙味
■新指数「JPXプライム150」構成銘柄にも選出 電通国際情報サービス(ISID)<4812>(東証プライム)は、今年6月7日に株式分割の権利落ち後高値5450円まで買い進まれており、14日の前場取引時間中には… -
- 2023/6/14
- プレスリリース
綿半HD、綿半スーパーセンター権堂店を改装リニューアル
■ホームセンター売場を大幅拡充、6月14日から 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)のグループ会社綿半ホームエイド(長野県長野市)が運営する綿半スーパーセンター権堂店は、顧客のより一層の… -
- 2023/6/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は483円高、バブル崩壊後の高値を連日更新、海外勢の買いに加え「解散は買い」の思惑
◆日経平均は3万3502円42銭(483円77銭高)、TOPIXは2294.53ポイント(29.74ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は16億4811万株 6月14日(水)後場の東京株式市場は、半導体関連… -
- 2023/6/14
- プレスリリース
ファンデリー、医師が執筆する「パワーアップ!食と健康(第7回)」、犬飼道雄先生が「元気に長生きする方法」について解説
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、医師によるWebメディア「パワーアップ!食と健康(第7回)」を6月14日(水)に掲載する。 同社は、一人でも多くの方に健康的な毎日を過ごしていただくため、低… -
- 2023/6/14
- 株式投資ニュース
ツルハHDは前後場ともジリ高、オアシス・マネジメントからの株主提案に思惑含みの相場
■午後「書面受領のお知らせ」を発表、提案内容は対応決定後に開示の方針 ツルハHD(ツルハホールディングス)<3391>(東証プライム)は6月14日、前後場ともジリ高傾向となり、14時20分にかけて1万260円(… -
- 2023/6/14
- 今日のマーケット
日経平均の上げ幅600円を超える、15分ほどで100円上げ3万3600円台、バブル崩壊後の高値を連日更新
6月14日午後の東京株式市場では、日経平均が一段と上げピッチを強め、14時20分過ぎには600円28銭高の3万3618円93銭まで上げ、上げ幅を600円台に拡大している。15分ほど前に比べても約100円高となり、バブ… -
- 2023/6/14
- 今日のマーケット
日経平均500円高、海外勢の買いに加え「解散は買い」のジンクス念頭の買いも、バブル崩壊後の高値を連日更新
■解散なら投票日まで上げ相場とされ日経平均連動ETFなど買われる 6月14日午後の東京株式市場では、日経平均が一段高となり、14時現在は538円51銭高の3万557円16銭と上げ幅を500円台に拡げている。バブ… -
- 2023/6/14
- プレスリリース
精神障がい者のフットボール大会にエスプールプラスが協賛、ガンバ大阪と共に社会貢献活動を展開
■約60人の精神障がいのある方がフットボールを通じて交流 エスプール<2471>(東証プライム)グループのエスプールプラスは、2023年6月10日(土)大阪府茨木市のフットサルコートにて、「第12回ガンバ大阪ス… -
- 2023/6/14
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズの子会社九州ダイエットクックが森林保全活動に参加、佐賀県と『森川海人っ協定』を締結
■「佐賀県立21世紀県民の森」内「九州ダイエットクック 未来の山」で森林保全活動 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社の九州ダイエットクックは、森林整備、保全の活動を通して地域へ貢献す… -
- 2023/6/14
- 新規上場(IPO)銘柄
14日上場のGlobeeは後場も買い気配で始まり公開価格1150円の86%高(昼12時50分現在)
■AI英語学習アプリ「abceed」(エービーシード)」は300万人が利用 6月14日新規上場となったGlobee<5575>(東証グロース)は前場、買い気配をセリ上げる相場のまま初値がつかず、後場も買い気配を… -
- 2023/6/14
- プレスリリース
ゼロカーボンシティを目指す銚子市と三菱商事、地域活性化に向けて連携強化
■EXとDXで地域創生、連携協定締結 千葉県銚子市と三菱商事<8058>(東証プライム)は13日、地域創生に関する連携協定を締結したと発表。エネルギー・トランスフォーメーション(EX)とデジタル・トランスフォー… -
- 2023/6/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は288円高となりバブル崩壊後の高値を連日更新、「解散」の思惑買いも
◆日経平均は3万3307円43銭(288円78銭高)、TOPIXは2284.49ポイント(19.70ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億9413万株 6月14日(水)前場の東京株式市場は、値がさ半導体… -
- 2023/6/14
- プレスリリース
SMCと三井不動産は柏の葉に総投資額1200億円の研究開発拠点を新設、設計施工は鹿島建設
■グローバルフラッグシップとなる研究開発拠点を2025年開設 SMC<6273>(東証プライム)と、三井不動産<8801>(東証プライム)は13日、SMCのグローバルフラッグシップとなる研究開発拠点を、2025… -
- 2023/6/14
- 材料でみる株価
トヨタ自動車が連日高値、時価総額も拡大し日本株を買う場合一段と外せない銘柄に
■国際EV市場における地位復活への期待も トヨタ自動車<7203>(東証プライム)は6月14日、一段高となり、午前10時過ぎに5%高の2286.0円(112.5円高)まで上げて年初来の高値を連日更新し、2022… -
- 2023/6/14
- 材料でみる株価
ソフトクリエイトHDは時間とともに上げ幅拡大、PC情報管理クラウドサービスをオリックスグループ企業が販売開始
■『Survey Eyes』製品力など改めて注目し直される ソフトクリエイトHD(ソフトクリエイトホールディングス)<3371>(東証プライム)は6月14日、時間とともに上げ幅を広げる相場となり、午前10時30… -
- 2023/6/14
- プレスリリース
ホンダ、世界初の大陸横断可能な小型ビジネスジェット機を発表、2028年に型式証明取得を目指す
■ライトジェット機カテゴリーに新型機を投入 ホンダ(本田技研工業)<7267>(東証プライム)の航空機事業子会社のホンダ エアクラフト カンパニー(本社:⽶国ノースカロライナ州グリーンズボロ市)は、現地時間6月… -
- 2023/6/14
- 材料でみる株価
ファンペップは一時15%高、花粉症治療薬の前臨床試験を開始の発表を受け再び出直り試す
■「花粉症、経済損失3800億円」の報道もあり注目と期待強まる ファンペップ<4881>(東証グロース)は6月14日、再び出直りを試す動きとなり、取引開始後に15%高の218円(29円高)まで上げ、午前10時を… -
- 2023/6/14
- 株式投資ニュース
グローバルキッズCOMPANYは朝高の後軟調、政府の「こども未来戦略方針」への反応いまひとつ
■テレビ情報番組では72%が「生みたいと思うようにはならない」の調査も グローバルキッズCOMPANY<6189>(東証プライム)は6月14日、取引開始後の3%高(21円高の741円)を上値に売買交錯となり、午… -
- 2023/6/14
- 材料でみる株価
日立製作所が上場来の高値を更新、海外勢の買いに加え事業戦略も好感
■13日に『Hitachi Investor Day 2023』を発表し筋肉質めざす 日立製作所<6501>(東証プライム)は6月14日、一段高で始まり、取引開始後は4%高に迫る9041円(304円高)まで上げ… -
- 2023/6/14
- 今日のマーケット
日経平均は312円高で始まる、バブル崩壊後の高値を連日更新、NY株はダウ6日続伸し145ドル高、NASDAQは4日続伸
6月14日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が312円82銭高(3万3331円47銭)で始まり、バブル崩壊後の高値(1990年以来の高値)を2日続けて更新している。 NY株式は3指数とも上げ、ダウ145.79ド… -
- 2023/6/14
- 銘柄診断
【銘柄診断】エコムは3Q高利益進捗業績と脱炭素化関連事業をテコに割安直近IPO株買いが再燃余地
■脱炭素化に向けた最先端工業炉を相次ぎ積極導入 エコム<6225>(名証メイン)は、今年3月31日に新規株式公開(IPO)されたばかりで、6月7日には上場来高値3750円まで買い進まれており、目先の利益を確定す…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 年金積立金、運用資産277兆円に拡大、収益率5.52%で過去最高水準 2025年11月8日
- 【TDB景気動向調査】国内景気に持ち直しの動き、株高・設備投資が下支え 2025年11月8日
- エクサウィザーズ、中国電力の三隅発電所で燃料運用AIを本格稼働 2025年11月8日
- LINE、「通知なし送信取消」機能を開始、LYPプレミアムで未読メッセージ対応 2025年11月7日
- 明治など、ワクチン抗体価が高い人の腸内環境を解明、ヨーグルト習慣と高抗体価に関連 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均607円安の5万276円と大幅反落、半導体株下落も大台維持 2025年11月7日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、地元米農家から「長野県産コシヒカリ」の直接買付けを開始 2025年11月7日
- AIストーム、株主優待にQUOカードとビットコイン追加を決定 2025年11月7日
- 富士フイルムと国立がん研究センター、アンチセンス核酸×環状ペプチドで新がん治療技術の共同研究 2025年11月7日
- 金融庁、ステーブルコイン共同発行実証を初支援、決済高度化プロジェクトで6社採択 2025年11月7日
- モブキャストホールディングス、Dawn Labsと提携、50万SOL規模のバリデータ事業へ基本合意 2025年11月7日
- NTT、自動運転レベル4向け遠隔監視映像の品質判定技術を確立、ITU−Tが「物体認識率推定技術」標準化 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均1100円安、5万円割れ、ハイテク中心に大幅反落 2025年11月7日
- グンゼ、重さ25グラムの「エアヴェールブラ」発表、旅用下着の新提案 2025年11月7日
- 日東紡はストップ高買い気配、固定資産売却で最終益大幅上方修正、AI向け電子材料も牽引 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944… -
2025-9-20
Microsoft、米ウィスコンシンに世界最強AIデータセンター建設へ、総投資額70億ドル超
■2026年初頭に稼働予定、地域雇用や教育機会も創出 Microsoft(NASDAQ:MSFT… -
2025-9-19
ヤマハ、バンド体験型アプリ「Extrack」米国・欧州進出へ、演奏練習やセッションを支援
■コード自動解析や速度調整機能で初心者から上級者まで対応 ヤマハ<7951>(東証プライム)は9… -
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、…


















