- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/11/8
- 業績でみる株価
マルハニチロは業績予想の増額、自己株式の消却など好感され2ヵ月ぶりに2500円台を回復
■今3月期の営業利益は従来予想を12.5%上積み マルハニチロ<1333>(東証プライム)は11月8日、飛び出すように大きく出直って始まり、取引開始後は7%高に迫る2502円(158円高)まで上げ、ほぼ2ヵ月ぶ… -
- 2022/11/8
- プレスリリース
ディ・アイ・システム、メタバース空間の構築技術を学べる「メタバース技術研修 Hubs&Spoke」の提供を開始
ディ・アイ・システム<4421>(東証スタンダード)は11月7日、2022年12月19日(月)から、同社が運営するIT教育サービスにおいて、新たにメタバース空間の構築技術を学べる「メタバース技術研修 Hubs&Spo… -
- 2022/11/8
- 今日のマーケット
日経平均は191円高で始まり2日続伸基調、NY株は3指数とも2日続伸しダウは423ドル高
11月8日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が191円20銭高(2万7718円94銭)で始まり、2日続伸基調となっている。 NY株式はダウ423.78ドル高(3万2827.00ドル)など3指数とも2日続伸。 … -
- 2022/11/8
- 注目銘柄
【注目銘柄】南陽は4期ぶり最高純益更新・連続増配を見直し下げ過ぎ修正の反発
南陽<7417>(東証スタンダード)は、前日7日に11円高の1808円と反発して引け、6月20日につけた年初来安値1755円に並ぶ安値水準での下値固めから出直る動意を示した。同社株は、今年10月24日に今2023年3… -
- 2022/11/7
- IR企業情報
クリナップの第2四半期決算は営業利益が予想を67%上回るなど大幅に上振れる
■システムキッチン「STEDIA(ステディア)」好調など寄与 クリナップ<7955>(東証プライム)が11月7日の15時に発表した2023年3月期・第2四半期連結決算(2022年4~9月・累計)は、営業利益が2… -
- 2022/11/7
- プレスリリース
クリーク・アンド・リバー社の「超建築メタバース」が本格始動!一級建築士と設計「すぐにつかえるメタバース」の住宅展示場
■「XR EXPO」のノウハウ基に開発、すでに今秋の展示会などで活用 クリーク・アンド・リバー社(C&R社)<4763>(東証プライム)は11月7日、一級建築士が実際の建築データを基に設計開発したメタバース空間… -
- 2022/11/7
- プレスリリース
マーチャント・バンカーズが北九州空港付近のホテルを売却、第2四半期の黒字化見通しに加え、さらに収益を上乗せ
■第2四半期は成田空港付近の不動産売却で各利益とも黒字の見込み マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は11月7日の15時30分に販売用不動産(ホテル「ブルーポートホテル苅田北九州空港」福岡県… -
- 2022/11/7
- プレスリリース
TAC、いつでもどこでも問題演習ができる「Webトレーニング」が新登場
■合格まで1秒も無駄にはしない、Webトレーニング開始 資格取得に向けた教育サービスを展開しているTAC<4319>(東証スタンダード)では、スマホ・PCで問題演習ができる「Webトレーニング」機能を受講者向け… -
- 2022/11/7
- この一冊
トーソー出版、過ごし方別リビングルームの実例&アイデア集「理想の暮らしをかなえるリビングの本」を全国書店で発売
■全国の書店で販売開始! 窓辺の総合インテリアメーカー、トーソー<5956>(東証スタンダード)のトーソー出版は、リビングルームでの過ごし方別に実例やアイデアをまとめた書籍『理想の暮らしをかなえるリビングの本』… -
- 2022/11/7
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は327円高、急反発、半導体株などのほか米利上げピッチ減速期待などで鉄鋼、商社、海運株も高い
◆日経平均は2万7527円64銭(327円90銭高)、TOPIXは1934.09ポイント(18.69ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は12億3359万株 11月7日(月)後場の東京株式市場は、東京エレク… -
- 2022/11/7
- プレスリリース
ネオジャパンは主力商品desknet‘s NEOの新CMに江頭2:50を起用
■「まるごと業務改善」篇、公開! ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、芸人や動画クリエイターとしても活躍中の江頭2:50を起用した、組織の情報共有とコミュニケーションの改善・業務効率化に役立つ27のアプ… -
- 2022/11/7
- 材料でみる株価
マイクロ波化学が後場急伸、「多段凍結乾燥装置」を販売し事業化に向けた実証試験
■マイクロ波を利用した凍結乾燥技術の共同開発に期待膨らむ マイクロ波化学<9227>(東証グロース)は11月7日の後場、中盤から尻上がりの上げ相場となり、14時50分過ぎには16%高の1570円(218円高)ま… -
- 2022/11/7
- 材料でみる株価
ENECHANGEが後場一段と強含む、東京電力HDグループに「節電プログラム」の家庭向け「エネチェンジクラウドDR」採用され期待強まる
■11月1日(火)開始、電気の使い方を工夫して節電協力ポイントをゲット ENECHANGE<4169>(東証グロース)は11月7日の後場、一段と強含み、13時過ぎに905円(70円高)まで上げて2日続伸基調とな… -
- 2022/11/7
- プレスリリース
アイリッジグループのQoilはクラウドファンディング活用プロモーションメニューを提供開始
■CAMPFIREとの公式パートナーとして アイリッジ<3917>(東証グロース)の連結子会社 Qoillは、11月より、CAMPFIRE(東京都渋谷区)とのパートナー契約のもと、一般消費財メー カー等に向けた… -
- 2022/11/7
- 材料でみる株価
エディアが後場一段ジリ高、アニメカルチャーの新レーベルなどに期待強まり年初来の高値
■4日「ANIMAXコミックス」の立ち上げを発表、異世界ファンタジーなど計画 エディア<3935>(東証グロース)は11月7日、後場もジリ高基調を続けて上値を追い、13時過ぎには7%高の498円(36円高)まで… -
- 2022/11/7
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は328円高、NY株の大幅反発など受け半導体株や自動車、鉄鋼、海運株など高い
◆日経平均は2万7528円66銭(328円92銭高)、TOPIXは1934.90ポイント(19.50ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億2729万株 11月7日(月)前場の東京株式市場は、米国の利上げ… -
- 2022/11/7
- 材料でみる株価
キッズウェル・バイオが急伸し一時24%高、脳腫瘍の新規治療法に関する基礎研究で「高い研究成果」
■浜松医科⼤学と共同で論⽂を発表し今後研究開発活動を加速 キッズウェル・バイオ<4584>(東証グロース)は11月7日、急反発となり、24%高の250円(49円高)まで上げた後も240円前後で売買され、下値圏か… -
- 2022/11/7
- 材料でみる株価
住友金属鉱山が出直り強める、菱刈鉱山の下部鉱体でも「金」の採掘開始と発表し注目集まる
■国際金相場は3月高値のあと下落傾向だが「重要かつ安定した収益源」と 住友金属鉱山<5713>(東証プライム)は11月7日、4436円(144円高)で始まった後4500円台に乗って売買され、今年9月13日以来、… -
- 2022/11/7
- 業績でみる株価
サンリオが一時ストップ高、第2四半期の営業利益など予想を6割上回り通期予想を大幅に増額修正
■配当も増配し期末配当は前回予想比5円増の15円に サンリオ<8136>(東証プライム)は11月7日、飛び出すように一段高となり、午前9時30分にかけて一時ストップ高の4650円(700円高)まで上げ、2014… -
- 2022/11/7
- 株式投資ニュース
KYBは海外、国内とも想定以上、業績、配当予想の増額修正など好感され戻り高値を更新
■下期の為替前提は1USドル135円、1ユーロ135円に KYB(カヤバ)<7242>(東証プライム)は11月7日、大きく出直って始まり、取引開始後は6%高の3480円(195円高)まで上げて今年9月21日以来… -
- 2022/11/7
- 今日のマーケット
日経平均は207円高で始まる、前週末のNY株は5日ぶりに上げダウは401ドル高
11月7日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が3日ぶり反発基調の207円04銭高(2万7406円78銭)で始まった。 前週末のNY株式はダウ401.97ドル高(3万2403.22ドル)となるなど、3指数ともそ… -
- 2022/11/7
- 特集
【株式市場特集】7~8月に続いて10月以降に業績再上方修正に踏み切った電炉株に注目
今週の特集は、業績を上方修正し価格転嫁力の強さを示唆した鉄鋼関連株と追随する鉄鋼専門商社株にフォーカスすることにした。ただしこの鉄鋼関連株は、注意が必要である。というのも同じ鉄鋼株でも日本冶金工業<5480>(東証プ… -
- 2022/11/7
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】「森を見ずに木を見て枝ぶりまで見極める」なら超出遅れ顕著な電炉関連株が有力候補
10月中旬からスタートした決算発表では、業績の上方修正ラッシュとなっている。大手経済紙の途中集計では3社に1社が上方修正と報道されたが、さらに後続組が相次いでいる。業績上方修正分の大半は、原材料価格の上昇を価格転嫁す… -
- 2022/11/4
- IR企業情報
住友金属鉱山が菱刈鉱山の下部鉱体でも「金」の採掘を開始、湧き出す温泉を抜湯し採掘可能な環境が整う
■国内最大の生産量を誇る金鉱山、重要かつ安定した収益源 住友金属鉱山<5713>(東証プライム)は11月4日午後、国内最大の「金」生産量を誇る菱刈鉱山(鹿児島県伊佐市)の下部鉱体でも金鉱石の採掘を開始と発表した… -
- 2022/11/4
- プレスリリース
アスカネットが空中ディスプレイ『ASKA3D』の新プロモーション動画をリリース
■非接触パネルなど日常の様々なシーンで用途をイメージしやすい内容に アスカネット<2438>(東証グロース)は11月に入り、空中ディスプレイ事業の一端を紹介する目的で『ASKA3D』の新プロモーション動画をリリ… -
- 2022/11/4
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は463円安、後場は決算を吟味し直されて上げる銘柄もあり個別に活況高
◆日経平均は2万7199円74銭(463円65銭安)、TOPIXは1915.40ポイント(25.06ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は増加し16億3916万株 11月4日(金)後場の東京株式市場は、日本… -
- 2022/11/4
- 業績でみる株価
CSSホールディングスが再び出直り強める、ホテル支援事業の回復や次世代WEB会議AVソリューションなどに期待強い
■第3四半期は「スチュワード事業」で新たに7件の業務を受注 CSSホールディングス<2304>(東証スタンダード)は11月4日、再び出直りを強める相場となり、前場17%高の432円(62円高)まで上げた後も40… -
- 2022/11/4
- 業績でみる株価
極洋が後場一段高、円安でホタテや北洋魚の輸出、北米でのエビ販売など伸び営業利益67%増加
■「鰹・鮪」は外食ルート回復を背景に力強い需要、国産養殖クロマグロも堅調 極洋<1301>(東証プライム)は11月4日の後場、一段と強含んで始まり、午後の取引開始後は3800円(155円高)まで上げ、今年8月に… -
- 2022/11/4
- プレスリリース
アイフリークモバイル、「はじめてのきせかえ」の衣装デザイン買い取りコンテストCREPOSで開催
■10月31日(月)から11月30日(水)まで アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、グループ会社のアイフリークスマイルズが、クリエイターの「作る」を応援するプラットフォーム「CREPOS(ク… -
- 2022/11/4
- 材料でみる株価
オルトプラスは「Jリーグオフィシャルライセンス許諾」の発表など好感され出直り強める
■子会社がトレーディングカードサービス「Jリーグ エールトレカ」事前登録を開始 オルトプラス<3672>(東証スタンダード)は11月4日の前場、午前10時頃から上げピッチを強め、前引けにかけて6%高の281円(…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 富士通と芝浦工大・早大、量子技術でロボット制御に新手法、多関節ロボットの姿勢制御を高精度化 2025年8月25日
- クレスコの子会社クレスコ北陸がFA系ソフト開発などの株式会社エイプスを完全子会社に 2025年8月25日
- エスプールグループのエスプールブルードットグリーン、日本道路のSBT認定取得を支援 2025年8月25日
- ファンデリー、塩分50%・たんぱく質35%カット、高血圧・腎臓病の方向け「ミールタイム肉まん」発売 2025年8月25日
- マーチャント・バンカーズ、REIT社との提携事業第2弾として系統用蓄電池開発事業を開始 2025年8月25日
- 大東建託と一橋大学、独自家賃指数を共同開発、公的統計と実態の乖離を是正 2025年8月25日
- 伊藤忠エネクス、日本通運の万博輸送車両へリニューアブルディーゼル供給開始 2025年8月25日
- eスポーツ「BEMANI PRO LEAGUE」5期目が本格始動、ドラフト会議で3タイトル84名の選手が決定 2025年8月25日
- 日本エム・ディ・エムが反発幅を広げる、米国での売り上げ4割あり米国の利下げに期待強まる 2025年8月25日
- JSPが出直り強める、米国の利下げ観測を受け需要拡大に期待強まる 2025年8月25日
- OKI、石川県赤十字血液センターへ献血運搬車を寄贈、通算34台目 2025年8月25日
- INPEXは5日続伸基調で連日高値、関税交渉で合意した対米投資のアラスカLNG事業に期待強い 2025年8月25日
- エーザイ、Rehab、日清医療食品が連携、高齢者の低栄養と認知機能低下を予防 2025年8月25日
- 【株式市場】前場の日経平均は289円高、朝方の562円高からは伸び悩むが米利下げ期待などで強地合い 2025年8月25日
- 【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻 2025年8月25日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…