- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/4/28
- 業績でみる株価
カナレ電気は第1四半期の営業利益95%増など好感され大きく反発、第2四半期の予想を大幅増額修正
■通期予想は据え置いたが下期の展開にも期待強まる カナレ電気<5819>(東証スタンダード)は4月28日、大きく反発して始まった後やや置いて一段高となり、午前11時にかけて7%高の1404円(96円高)まで上げ… -
凸版印刷はパワー半導体事業に参入、新たなサプライチェーンを創出
■パワー半導体の安定供給を目指す 凸版印刷<7911>(東証プライム)は4月28日、パワー半導体向けの受託製造ハンドリングサービスを2023年4月から提供を開始したと発表。 同サービスは、ウェハ(※1)… -
- 2023/4/28
- 業績でみる株価
マキタが急伸、今期利益「倍返し」の急回復予想など好感、株主還元を強化、自社株買いも
■純利益は前期82%減だったが今期は2.8倍を見込む マキタ<6586>(東証プライム)は4月28日、取引開始から25分も買い気配を続けた後17%高の3700円(525円高)で始まり、さらに3800円台まで上値… -
- 2023/4/28
- プレスリリース
エスプールグループ、精神障がいのある方のフットボール大会「スカンビオカップ」の冠スポンサーに就任
■精神障がい者のスポーツ支援に取り組む エスプール<2471>(東証プライム)グループのエスプールプラスは4月28日、精神障がいのある方のスポーツを支援するため、ソーシャルフットボール大会「ガンバ大阪スカンビオ… -
- 2023/4/28
- 株式投資ニュース
山崎製パンは営業利益34%増など好感され急伸、原料高のイメージあり想定を上回る増益の見方
■調査筋の積極評価はあったが直近まで株価は小動き 山崎製パン<2212>(東証プライム)は4月28日、急伸相場となり、取引開始から15分ほど買い気配を続けた後15%高の1845円(240円高)で始まり、さらに上… -
- 2023/4/28
- 業績でみる株価
キッコーマンが年初来の高値を更新、3月決算の売上収益19.8%増加し自社株買いなど好感
■自社株買いは5月10日から12月29日まで実施 キッコーマン<2801>(東証プライム)は4月28日、買い気配の後7%高の(7660円480円高)で始まり、さらに7700円台へと上値を追っている。4月19日の… -
- 2023/4/28
- 今日のマーケット
日経平均は248円高で始まる、NY株はダウ524ドル高など3指数とも大幅高
4月28日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が248円23銭高(2万8705円91銭)で始まり、大幅続伸基調となっている。円相場は対ドルで円安気味だが対ユーロでは円高となっている。 日銀の金融政策決定会合(2… -
- 2023/4/27
- プレスリリース
小林製薬と近畿大学は共同研究によりセージエキスとビタミンC誘導体の新規シミ抑制メカニズムを発見
■オートファジー活性に着目し、世界初のシミ対策技術に応用 小林製薬<4967>(東証プライム)は4月27日、近畿大学との共同研究により、セージエキス及びビタミンC誘導体がシミの原因となるメラニンの生成を抑制する… -
- 2023/4/27
- プレスリリース
ティムコは子供から大人まで誰もが大好き「となりのトトロ」とFoxfireのコラボレーション
アウトドアブランド「Foxfire(フォックスファイヤー)」を展開するティムコ<7501>(東証スタンダード)は、スタジオジブリ作品「となりのトトロ」との初のコラボレーションアイテムを2023年4月28日(金)から、… -
- 2023/4/27
- IR企業情報
ベステラは「流通株式時価総額」の適合に向け風力発電設備の解体工法の開発など各種取組みを着実に推進
■東証プライムの基準で唯一未達、3年後の1株利益99円などめざす ベステラ<1433>(東証プライム)は4月27日の午後、「プライム市場上場維持基準の適合に向けた計画に基づく進捗状況」を発表し、2023年1月3… -
- 2023/4/27
- プレスリリース
シナネンホールディングス、首都圏・中京圏を主な事業エリアの総合建物メンテナンス会社「シナネンアクシア株式会社」を設立
■10月1日、グループ内の建物維持管理事業4社を統合 シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)の子会社で、建物維持管理事業を展開するタカラビルメン(茨城県龍ケ崎市)、インデス(東京都町田市)、ガスシ… -
- 2023/4/27
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は41円高となり反発、後場は決算好調な銘柄の上げ目立つ
◆日経平均は2万8457円68銭(41円21銭高)、TOPIXは2032.51ポイント(8.61ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は11億9652万株 4月27日(木)後場の東京株式市場は、デンソー<69… -
- 2023/4/27
- 株式投資ニュース
パピレスはセガサミーHDとの資本業務提携が好感され後場ストップ高
■セガサミーHDは持株比率8.79%の3位株主に パピレス<3641>(東証スタンダード)は4月27日の後場、買い気配で始まり、大引け間際にストップ高の1093円(150円高、16%高)で売買されて一気に年初来… -
- 2023/4/27
- 株式投資ニュース
白洋舎は後場も次第高、リネンサプライ・ユニフォーム事業の再編など好感され年初来の高値を更新
■直近は「ホテル稼働率上昇」と伝えられ事業環境好転の期待も 白洋舎<9731>(東証スタンダード)は4月27日、後場も次第高の相場となり、13時10分に7%高の2009円(128円高)まで上げた後も2000円を… -
- 2023/4/27
- プレスリリース
インテージHDグループのインテージヘルスケアと東京理科大学はAI創薬による次世代BET阻害剤開発の共同研究を開始
インテージホールディングス<4326>(東証プライム)グループのインテージヘルスケアと学校法人東京理科大学は4月27日、AI創薬による次世代BET阻害剤(※1)開発の共同研究を開始したと発表。 東京理科大学薬… -
- 2023/4/27
- 材料でみる株価
マイクロ波化学が高い、旭化成とGHG(温室効果ガス)削減可能な新製法の実証を開始
■三井化学とは環境負荷の低い革新的な炭素繊維製造に挑戦中 マイクロ波化学<9227>(東証グロース)は4月27日、反発基調となり、前場10%高の1867円(164円高)まで上げたあとも堅調に推移し、後場寄り後は… -
- 2023/4/27
- 業績でみる株価
BrandingEngineerが再び出直る、Q&Aで「下半期も予算を超えると期待していい」などとし期待継続
■第2四半期累計の営業利益は96%増加 Branding Engineer<7352>(東証グロース)は4月27日、時間とともに上げ幅を広げる相場となり、午前11時を過ぎて9%高の1015円(85円高)まで上げ… -
- 2023/4/27
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は66円安、米中堅地銀の連日大幅安など響くが銀行株は高くTOPIXは小高い
◆日経平均は2万8349円95銭(66円52銭安)、TOPIXは2024.91ポイント(1.01ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は4億6072万株 4月27日(木)前場の東京株式市場は、NY市場で中堅地… -
- 2023/4/27
- 株式投資ニュース
いなげやは2日続けて大幅高、イオン、U.S.M.Hと「関東における1兆円のSM構想」に期待継続
■25日に3社連名で経営統合を発表し注目集中 いなげや<8182>(東証プライム)は4月27日、2日続けて大幅高となり、午前10時過ぎに24%高の2000円(393円高)まで上げて一気に2020年以来の2000… -
- 2023/4/27
- プレスリリース
アイフリークモバイルは世界的活躍のe-SportsプロプレイヤーaMSa(アムサ)選手とスポンサー契約を締結
■aMSa選手を支援することが、happyな世界の実現に繋がっていく アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、e-Sportsプロプレイヤーで世界的活躍のaMSa選手とスポンサー契約を締結した。… -
- 2023/4/27
- どう見るこの株
【どう見るこの株】ニイタカは戻り試す、23年5月期減益予想だが24年5月期収益回復基調
ニイタカ<4465>(東証プライム)は、業務用洗剤・アルコール除菌剤・固形燃料などフードビジネス業界向け化成品事業を展開し、成長に向けた基本戦略として既存事業の拡大、新領域への展開、新規事業の開発、経営基盤強化のため… -
- 2023/4/27
- 材料でみる株価
良品計画は5日ぶりに反発、株主優待制度の導入が好感され次第に強含む
■株主数3年間で11倍に増加、中長期的な関係を強化 良品計画<7453>(東証プライム)は4月27日、次第に強含む相場となり、午前10時30分にかけて3%高の1416円(38円高)まで上げ、前取引日までの4日続… -
- 2023/4/27
- プレスリリース
ファンデリー、「AI旬すぐ」届け先設定の締切を7日前から4日前へ、急な届け先の変更に対応
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する『旬をすぐに』は4月27日、定期購入(AI旬すぐ)会員の届け先住所の設定期限を届け予定日の7日前から4日前に変更し、利便性の向上を図っていくと発表した。 『旬… -
- 2023/4/27
- 話題株
ispaceは売り気配のまま2日連続ストップ安、月着陸失敗で売り3600万株に対し買い20万株、ただ、売りは今週中がヤマの見方も
■来年も打ち上げを予定と伝えられ、注目相場が再来の期待 ispace<9348>(東証グロース)は4月27日、売り気配のままストップ安の1190円(500円安、31%安)に達し、2日連続ストップ安となっている。… -
- 2023/4/27
- 業績でみる株価
東海理化は予想を大幅に上回る3月決算など好感され年初来高値を更新
■営業利益は予想を28%上回り前期比81%増に 東海理化電機製作所(東海理化)<6995>(東証プライム)は4月27日、一段高で始まり、取引開始後は10%高の1827円(172円高)まで上げて今年3月10日以来… -
- 2023/4/27
- 業績でみる株価
キヤノンが年初来の高値を更新、第1四半期好調で12月通期予想の増額修正など好感
■現行事業が安定収益、新規事業は利益貢献フェーズに キヤノン<7751>(東証プライム)は4月27日、飛び出すように出直って始まり、取引開始後は3%高の3103円(97円高)まで上げ、今年3月10日以来の年初来… -
- 2023/4/27
- 今日のマーケット
日経平均は75円安で始まる、NY株はダウ228ドル安だがNASDAQは3日ぶりに反発
4月27日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が75円88銭安(2万8340円59銭)で始まった。 NY株式はダウが228.96ドル安(3万3301.87ドル)と2日続落し、SP500種も2日続落だったたが、N… -
- 2023/4/26
- IR企業情報
トレジャー・ファクトリー、4月28日(金)に2店舗を同時オープン
トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は4月28日(金)に2店舗を同時にオープンする。 ◆トレジャーファクトリーイオンモール神戸南店 (2023年04月28日オープン) ・神戸市営地下… -
- 2023/4/26
- プレスリリース
キユーピーと広島大学の共同研究、世界で初めてアレルギー低減卵の安全性を確認
■熱や消化酵素に強いアレルゲン「オボムコイド」を含まない鶏卵の作出 卵アレルギーは、日本では約1%の人が罹患していると推定される食物アレルギーの一種。卵アレルギーの原因となるのは、卵白に含まれるタンパク質の一部… -
- 2023/4/26
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は203円安、後場は日銀新総裁初の金融政策会合を控え様子見
◆日経平均は2万8416円47銭(203円60銭安)、TOPIXは2023.90ポイント(18.25ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は11億990万株 4月26日(水)後場の東京株式市場は、鉄鋼株が徐々…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 年金積立金、運用資産277兆円に拡大、収益率5.52%で過去最高水準 2025年11月8日
- 【TDB景気動向調査】国内景気に持ち直しの動き、株高・設備投資が下支え 2025年11月8日
- エクサウィザーズ、中国電力の三隅発電所で燃料運用AIを本格稼働 2025年11月8日
- LINE、「通知なし送信取消」機能を開始、LYPプレミアムで未読メッセージ対応 2025年11月7日
- 明治など、ワクチン抗体価が高い人の腸内環境を解明、ヨーグルト習慣と高抗体価に関連 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均607円安の5万276円と大幅反落、半導体株下落も大台維持 2025年11月7日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、地元米農家から「長野県産コシヒカリ」の直接買付けを開始 2025年11月7日
- AIストーム、株主優待にQUOカードとビットコイン追加を決定 2025年11月7日
- 富士フイルムと国立がん研究センター、アンチセンス核酸×環状ペプチドで新がん治療技術の共同研究 2025年11月7日
- 金融庁、ステーブルコイン共同発行実証を初支援、決済高度化プロジェクトで6社採択 2025年11月7日
- モブキャストホールディングス、Dawn Labsと提携、50万SOL規模のバリデータ事業へ基本合意 2025年11月7日
- NTT、自動運転レベル4向け遠隔監視映像の品質判定技術を確立、ITU−Tが「物体認識率推定技術」標準化 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均1100円安、5万円割れ、ハイテク中心に大幅反落 2025年11月7日
- グンゼ、重さ25グラムの「エアヴェールブラ」発表、旅用下着の新提案 2025年11月7日
- 日東紡はストップ高買い気配、固定資産売却で最終益大幅上方修正、AI向け電子材料も牽引 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944… -
2025-9-20
Microsoft、米ウィスコンシンに世界最強AIデータセンター建設へ、総投資額70億ドル超
■2026年初頭に稼働予定、地域雇用や教育機会も創出 Microsoft(NASDAQ:MSFT… -
2025-9-19
ヤマハ、バンド体験型アプリ「Extrack」米国・欧州進出へ、演奏練習やセッションを支援
■コード自動解析や速度調整機能で初心者から上級者まで対応 ヤマハ<7951>(東証プライム)は9… -
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、…


















