- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/10/26
- 材料でみる株価
カオナビは渋谷区(東京都)の「カオナビ」導入など好感され後場も上げ幅を保って推移
■社員・職員の人材情報を可視化し個性才能を発掘し人材育成を推進 カオナビ<4435>(東証グロース)は10月26日、反発基調となり、午前11時前に8%高の2684円(204円高)まで上げた後も2660円前後で推… -
- 2022/10/26
- プレスリリース
ネオジャパンの「新型コロナワクチン配送システム」で茨城県つくば市は廃棄数ゼロを実現、集計作業など大幅に削減、事務の簡素化につながる
■「ワクチン数の急な変更が容易に」(つくば市ワクチン接種対策室長) ネオジャパン<3921>(東証プライム)は10月26日午前、茨城県つくば市にワクチンの数量をネットワーク管理するアプリケーション「つくば市新型… -
- 2022/10/26
- 材料でみる株価
WASHハウスが後場一段高、台湾の半導体大手TSMC九州進出で「シリコンタウン」に期待の見方
■業績は回復傾向で各利益とも4期ぶり黒字化の見込み WASHハウス<6537>(東証グロース)は10月26日の後場、一段高で始まり、13時にかけて15%高に迫る276円(35円高)まで上げて下値圏から再び出直っ… -
- 2022/10/26
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は326円高、NY株式の3日続伸など受け北米景気関連株など高い
◆日経平均は2万7577円15銭(326円87銭高)、TOPIXは1925.27ポイント(18.13ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億3120万株 10月26日(水)前場の東京株式市場は、NY株式の… -
- 2022/10/26
- 材料でみる株価
デンカはセメント事業の譲渡、完全撤退が好感され5ヵ月ぶりに3500円台を回復
■譲渡するセメント事業は太平洋セメントグループが継承する形に デンカ<4061>(東証プライム)は10月26日、大きく出直り、取引開始後に9%高の3505円(285円高)まで上げた後も3500円前後で推移し、今… -
- 2022/10/26
- 株式投資ニュース
キヤノンMJは朝高のあと売買交錯、第3四半期最高益で業績・配当予想を増額するが一部事業で荒利率悪化
■1~9月累計の連結営業利益は42%増加し通期予想を4%引き上げる キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)<8060>(東証プライム)は10月26日、取引開始後に3235円(30円高)まで上げた後売買交… -
- 2022/10/26
- 新規上場(IPO)銘柄
26日上場のAtlas Technologiesは買い気配のまま公開価格1440円の15%高(午前9時30分現在)
■Fintech領域のコンサルティング/プロジェクト実行支援サービスなど 10月26日新規上場となったAtlas Technologies(アトラステクノロジーズ)<9563>(東証グロース市場)は、買い気配で… -
- 2022/10/26
- 業績でみる株価
タカラバイオが急反発、第2四半期累計期間の業績予想を見直し営業利益は25%拡大
■新型コロナに関連する検査製品の売り上げが予想を上回る見込みに タカラバイオ<4974>(東証プライム)は10月26日、反発基調で始まり、取引開始後は5%高の1754円(89円高)まで上げ、下値圏から出直りを強… -
- 2022/10/26
- 今日のマーケット
日経平均は160円高で始まり3日続伸基調、NY株はダウ337ドル高など3指数とも3日続伸
10月26日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が160円36銭高(2万7410円64銭)で始まった。円相場は前日夕方より90銭前後円高の1ドル148円02銭前後となっている。 NY株式はダウ337.12ドル高… -
- 2022/10/25
- プレスリリース
フライトHDのマルチ決済装置『Incredist Trinity』がソニー銀行『Sony Bank WALLET』の最新テレビCMに採用される
■テレビ朝日系列にて放映される予定 フライトホールディングス(フライトHD)<3753>(東証スタンダード)のマルチ決済装置『Incredist Trinity』(インクレディスト・トリニティ)がソニーグループ… -
- 2022/10/25
- プレスリリース
アイリッジ、グループ会社のフィノバレーと佐世保市はデジタル商品券「させぼeコイン」を導入
■20%還元、10月24日開始 アイリッジ<3917>(東証グロース)の連結子会社でフィンテック事業を展開するフィノバレーと長崎県佐世保市は、10月24日より、フィノバレーが提供するデジタル地域通貨プラットフォ… -
- 2022/10/25
- IR企業情報
アルコニックスは9月中間配当を前期比2円増の26円と決議
■3月期末配当は現段階で従来予想の26円を据え置く アルコニックス<3036>(東証プライム)は10月25日の夕方、「剰余金の配当(中間配当)に関するお知らせ」を発表し、同日開催の取締役会において、2022年9… -
- 2022/10/25
- プレスリリース
ファンデリー、日本唯一の種菌(M52号菌)で栽培した愛別産「ジャンボ舞茸」使用のJA上川中央コラボ商品を『旬をすぐに』で発売
■JA上川中央とのコラボメニュー第2弾 ファンデリー<3137>(東証グロース)は、日本唯一の産地である北海道愛別産の「ジャンボ舞茸」を使用したJA上川中央とのコラボメニュー第2弾を10月25日(火)から『旬を… -
- 2022/10/25
- プレスリリース
建設技術研究所・関東バス・NTT東日本、杉並区荻窪地域でグリーンスローモビリティ・MaaSの実証実験を実施
■杉並区荻窪地域でグリーンスローモビリティ・MaaSの実証実験を実施 建設技術研究所<9621>(東証プライム)、関東バス、東日本電信電話(NTT東日本)東京事業部は10月25日、2022年11月3日(木・祝)… -
- 2022/10/25
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は2日続伸し275円高、後場は362円高まで上げ3日ぶりに2万7000円台を回復
◆日経平均は2万7250円28銭(275円38銭高)、TOPIXは1907.14ポイント(19.95ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は10億4008万株 10月25日(火)後場の東京株式市場は、円相場が… -
- 2022/10/25
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、西宮市がリユースプラットフォーム「おいくら」を導入し不要品のリユース事業を開始
■捨てない暮らしで循環型社会形成 廃棄物処理に伴うコスト削減へ 兵庫県西宮市(市長:石井 登志郎)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2022年11月1日から、地域社会における課題解決を… -
- 2022/10/25
- 材料でみる株価
マルハニチロはフィッシュソーセージの「宇宙食」に注目集まり後場も堅調に推移
■Pre(プレ)宇宙食として2022年6月に承認され23年以降に認証の見込み マルハニチロ<1333>(東証プライム)は10月25日、反発基調となり、前場に2350円(20円高)まで上げた後も堅調に推移し、後場… -
- 2022/10/25
- 材料でみる株価
フェローテックHDが後場一段と強含む、PSSと合弁会社、バイオ事業への進出など好感
■PSSがストップ高買い気配のまま買えずフェローテックHDへの買い注文が増加 フェローテックホールディングス(フェローテックHD)<6890>(東証スタンダード)は10月25日の後場、一段と強含む場面を見せ、2… -
- 2022/10/25
- プレスリリース
マルハニチロのPre宇宙日本食「フィッシュソーセージ」が国際宇宙ステーション(ISS)に搭載
■Pre(プレ)宇宙日本食として「フィッシュソーセージ」が宇宙へ マルハニチロ<1333>(東証プライム)は、2022年10月6日(木)1時00分にクルードラゴン宇宙船運用5号機(Crew-5)で宇宙に向けて飛… -
- 2022/10/25
- プレスリリース
ホンダはバッテリー交換ステーション「Honda Power Pack Exchanger e:」の販売を開始
■バッテリーシェアリング事業を行う株式会社Gachacoで国内第1号機の稼働開始 ホンダ<7267>(東証プライム)は10月25日、バッテリー交換ステーション「Honda Power Pack Exchange… -
- 2022/10/25
- 材料でみる株価
伊勢化学が高値を更新、「北」核実験の場合に放射性物質の飛来など想定され注目強まる
■北朝鮮船の韓国船射撃報道を受け「核実験へ段階挑発か」との見方 伊勢化学工業<4107>(東証スタンダード)は10月25日、後場も一段ジリ高傾向となり、13時にかけては10%高の5740円(530円高)まで上げ… -
- 2022/10/25
- 材料でみる株価
インテリジェント ウェイブは映像・音声データなどのリアルタイム相関分析ソリューションなど注目され3日続伸基調
■25日提供開始と発表、連続最高益を見込む業績動向にも注目再燃 インテリジェント ウェイブ<4847>(東証プライム)は10月25日の後場寄り後に825円(20円高)をつけ、本日の現在高となり、3日続伸基調とな… -
- 2022/10/25
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は226円高、自動車株や半導体株など牽引し業種別指数は全業種が高い
◆日経平均は2万7201円37銭(226円47銭高)、TOPIXは1903.54ポイント(16.35ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億1614万株 10月25日(火)前場の東京株式市場は、NY株式市… -
- 2022/10/25
- 業績でみる株価
エノモトは10月末の四半期決算発表に期待強まり8ヵ月半ぶり1700円台
■連続最高益を見込み『ヴァンフォーレ甲府』天皇杯優勝を機に興味持つ様子も エノモト<6928>(東証プライム)は10月25日、一段高となり、午前10時前に9%高の1780円(145円高)まで上げた後も8%高前後… -
- 2022/10/25
- 業績でみる株価
トリケミカル研究所は半導体関連株の出直り活発化など受け3日続伸、再び増額修正の期待
■「最先端半導体向け中心に需要旺盛」(先の四半期決算)のため注目強い トリケミカル研究所<4369>(東証プライム)は10月25日、3日続伸基調となり、午前10時過ぎには2228円(97円高)まで上げ、今年9月… -
- 2022/10/25
- 業績でみる株価
オルガノは2日連続大幅高、純利益の40%増額修正など好感され2ヵ月ぶりに2400円台を回復
■受注高は1700億円(期初計画比36.0%増)を見込む オルガノ<6368>(東証プライム)は10月25日、一段高となり、午前10時過ぎには9%高の2478円(209円高)まで上げ、今年8月26日以来、2ヵ月… -
- 2022/10/25
- 業績でみる株価
レーザーテックが6日続伸、6期連続最高益で10月末の第1四半期決算発表に期待強まる
■米半導体株指数SOXの続伸基調も追い風 レーザーテック<6920>(東証プライム)は10月25日、6日続伸基調で始まり、午前9時30分過ぎには2万495円(470円高)まで上げて連日、出直りを続けている。10… -
- 2022/10/25
- 話題株
村田製作所が続伸スタート、「4台同時に無線給電」の新技術などに注目集まる
■NY株式市場でも続伸し連日ジワリと出直る 村田製作所<6981>(東証プライム)は10月25日、2日続伸基調で始まり、取引開始後は7217円(186円高)まで上げ、連日ジワリと出直っている。NY株式市場で続伸… -
- 2022/10/25
- 今日のマーケット
日経平均は138円高で始まる、NY株はダウ417ドル高など3指数とも大幅高で2日続伸
10月25日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が138円30銭高(2万7113円20銭)で始まった。円相場は1ドル148円80銭前後となっている。日銀は昨24日朝も「覆面介入」を行った模様。「適正価格」は1ドル150… -
- 2022/10/24
- プレスリリース
クレスコの子会社CRESCO VIETNAMはベトナムのフードデリバリー市場向けに最新のPOSシステムの販売を開始
■急成⻑するベトナムで、飲⾷・⼩売業界のオペレーションを改善しDXを推進 クレスコ<4674>(東証プライム)の子会社CRESCO VIETNAM CO.,LTD.(本社:ベトナム・ハノイ、代表:平澤 淳、以下…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 富士通と芝浦工大・早大、量子技術でロボット制御に新手法、多関節ロボットの姿勢制御を高精度化 2025年8月25日
- クレスコの子会社クレスコ北陸がFA系ソフト開発などの株式会社エイプスを完全子会社に 2025年8月25日
- エスプールグループのエスプールブルードットグリーン、日本道路のSBT認定取得を支援 2025年8月25日
- ファンデリー、塩分50%・たんぱく質35%カット、高血圧・腎臓病の方向け「ミールタイム肉まん」発売 2025年8月25日
- マーチャント・バンカーズ、REIT社との提携事業第2弾として系統用蓄電池開発事業を開始 2025年8月25日
- 大東建託と一橋大学、独自家賃指数を共同開発、公的統計と実態の乖離を是正 2025年8月25日
- 伊藤忠エネクス、日本通運の万博輸送車両へリニューアブルディーゼル供給開始 2025年8月25日
- eスポーツ「BEMANI PRO LEAGUE」5期目が本格始動、ドラフト会議で3タイトル84名の選手が決定 2025年8月25日
- 日本エム・ディ・エムが反発幅を広げる、米国での売り上げ4割あり米国の利下げに期待強まる 2025年8月25日
- JSPが出直り強める、米国の利下げ観測を受け需要拡大に期待強まる 2025年8月25日
- OKI、石川県赤十字血液センターへ献血運搬車を寄贈、通算34台目 2025年8月25日
- INPEXは5日続伸基調で連日高値、関税交渉で合意した対米投資のアラスカLNG事業に期待強い 2025年8月25日
- エーザイ、Rehab、日清医療食品が連携、高齢者の低栄養と認知機能低下を予防 2025年8月25日
- 【株式市場】前場の日経平均は289円高、朝方の562円高からは伸び悩むが米利下げ期待などで強地合い 2025年8月25日
- 【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻 2025年8月25日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…