- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/4/25
- 株式投資ニュース
Arentは後場一段と上げ上場来の高値に迫る、今期の営業利益2倍予想など業績好調
■鉄筋コンクリート建造物の自動配筋システムなどで高成長 Arent<5254>(東証グロース)は4月25日、日々上げ幅を広げて4日続伸基調となり、後場寄り後は一段と上げて15%高の5350円(690円高)前後で… -
- 2023/4/25
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は112円高、半導体関連株など買われ観光関連株も循環買い続く
◆日経平均は2万8706円04銭(112円52銭高)、TOPIXは2048.76ポイント(11.42ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は4億8662万株 4月25日(火)前場の東京株式市場は、国産の先端半… -
- 2023/4/25
- 材料でみる株価
パナソニックHDはトヨタと合弁の電池企業の動向に期待強まり高値を更新
■PPESがトヨタ向け電池資源を一括調達とされ注目強まる パナソニック ホールディングス(パナソニックHD)<6752>(東証プライム)は4月25日、一段と上値を指向する場面を見せ、一時1320.0円(31.0… -
- 2023/4/25
- 株式投資ニュース
NTTが高値を更新、出資する国産半導体企業ラピダスに経産省が補助とされ好感買い再燃
■アドバンテストなどの半導体関連株も軒並み堅調に NTT(日本電信電話)<9432>(東証プライム)は4月25日、続伸基調となって上値を追い、4097円(57円高)まで上げて2日ぶりに年初来の高値を更新し、株式… -
タカラトミーが高値を更新、「リカちゃん」など値上げに加えJAXAと共同開発の『変形型月面ロボ』も期待材料に
■ispaceの探査機26日にも着陸の予定で注目強まる タカラトミー<7867>(東証プライム)は4月25日、取引開始後に1552円(53円高)まで上げて約4週間ぶりに年初来の高値を更新し、2020年以来の高値… -
- 2023/4/25
- 業績でみる株価
神戸天然物化学は2日続けて大幅高、引き続き3月決算予想の増額修正を好感
■2月に続き2度目の増額、今期の業績への期待も増幅 神戸天然物化学<6568>(東証グロース)は4月25日、一段高となり、午前9時30分にかけて10%高の1748円(166円高)をつけ、2日続けて大きく上げて約… -
- 2023/4/25
- 業績でみる株価
大和ハウスが高値を更新、業績予想と配当予想の増額修正を好感
■ホテル事業の回復や投資不動産の売却など順調に推移 大和ハウス工業<1925>(東証プライム)は4月25日、一段高で始まり、取引開始後は3%高の3339円(98円高)まで上げて約1ヵ月半ぶりに年初来の高値を更新… -
- 2023/4/25
- 今日のマーケット
日経平均は104円高で始まる、NY株はダウなど2日続伸、NASDAQは小反落
4月25日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が104円21銭高(2万8697円73銭)で始まった。 NY株式はダウが66.44ドル高(3万3875.40ドル)と2日続伸しS&P500種も2日続伸。一方、NAS… -
- 2023/4/24
- プレスリリース
松井証券は先物・オプション取引専用の新スマートフォンアプリを5月27日から提供開始
■日経225マイクロ先物の上場初日から取引可能 松井証券<8628>(東証プライム)は、2023年5月27日(土)(予定)から、先物・オプション取引に特化した新しいスマートフォンアプリを提供開始したと発表。この… -
- 2023/4/24
- プレスリリース
ココナラ、ChatGPTを活用した出品者の支援機能「AIアシスタント機能(β)」をリリース
日本最大級のスキルマーケット「ココナラ」を運営するココナラ<4176>(東証グロース)は4月24日、「ChatGPT」で用いられている自然言語処理の人工知能モデル「gpt-3.5-turbo」を利用して、出品者の支援… -
- 2023/4/24
- IR企業情報
エスプールの子会社エスプールヒューマンソリューション、熊本県熊本市とBPOセンター新設に向けて立地協定を締結
エスプール<2471>(東証プライム)の子会社で、人材アウトソーシングサービスを提供するエスプールヒューマンソリューションズは4月24日、熊本県立会いのもと熊本市(市長:大西 一史)と立地協定を締結し、カスタマーサポ… -
- 2023/4/24
- プレスリリース
ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコとDTK AD、タイ人向けインバウンドプロモーションパッケージの提供を開始
■DTK AD子会社化後第1弾の協業施策スタート、タイ人の日本旅行時の訪問先として選ばれるためのインバウンドプロモーションプランを提案 ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社の、企業… -
- 2023/4/24
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズが事業用賃貸マンションを取得、現在7億円台の家賃収入を10億円とする目標を推進
■各々ネット利回り5%程度が見込め、安定的収益基盤の源泉に マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は4月24日午後、年間7億円台の家賃収入売り上げを10億円とする目標に向け、事業用賃貸マンショ… -
- 2023/4/24
- プレスリリース
フライトHDのフライトシステムコンサルティングがAndroid携帯を決済端末に変える「Tapion」でNTTドコモの電子マネー「iD」に対応
■第一弾はNTTドコモの「iD」、今後も順次拡大の予定 フライトホールディングス(フライトHD)<3753>(東証スタンダード)は4月24日、事業子会社フライトシステムコンサルティングが、市販のAndroid携… -
- 2023/4/24
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は29円高、後場は徐々に上げ幅を縮めるが旅行・インバウンド関連株は活況高
◆日経平均は2万8593円52銭(29円15銭高)、TOPIXは2037.34ポイント(2.28ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億2685万株 4月24日(月)後場の東京株式市場は、ソニーG<675… -
- 2023/4/24
- プレスリリース
システムインテグレータはIDEA GARDENの全AI機能に「GPT-4」を適用、「アイデア貢献ポイント」で全員参加型の新規事業アイデア創出・育成を支援
システムインテグレータ<3826>(東証スタンダード)は4月24日、アイデア創出プラットフォーム「IDEA GARDEN(アイデアガーデン)」において、Open AI社のAI技術を使った機能すべてに「GPT-4」を実… -
- 2023/4/24
- 株式投資ニュース
JR3銘柄や私鉄株が軒並み年初来の高値に進む、東海道新幹線の予約状況はコロナ前の95%まで回復
■訪日観光客の急回復に加えGW迫り、近鉄GHDは6日連続高値 JR東海(東海旅客鉄道)<9022>(東証プライム)は4月24日の後場、一段と強含んで始まり、取引開始後に1万6820円(410円高)まで上げ、2取… -
- 2023/4/24
- 材料でみる株価
エクサウィザーズはメディカル・データ・ビジョンとの提携など好感され次第に強含む
■希少疾患分野向けの新たなサービスを開発 エクサウィザーズ<4259>(東証グロース)は4月24日、次第に強含む相場になり、前引けにかけて4%高に迫る337円(12円高)まで上げて前引けも336円と前週末比で反… -
- 2023/4/24
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は82円高、旅行・インバウンド関連株が強く百貨店、不動産株もしっかり
◆日経平均は2万8646円39銭(82円02銭高)、TOPIXは2042.57ポイント(7.51ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は4億1608万株 4月24日(月)前場の東京株式市場は、コロナにかかわる… -
- 2023/4/24
- 材料でみる株価
ispaceが急反発、月着陸機が今週26日にも月面に着陸、上場来高値に向け出直る
■成功なら民間主導で世界初の快挙とされ期待再燃 ispace(アイスペース)<9348>(東証グロース)は4月24日、急反発となり、15%高の2080円(276円高)まで上げた後も13%高前後で推移し、上場来の… -
- 2023/4/24
- プレスリリース
伊藤園はNECが開発した「顔認証決済対応自動販売機」を5月中旬から展開、「手ぶら」で飲料の購買が可能
■自動販売機による新たな付加価値の提供 伊藤園<2593>(東証プライム)は4月24日、NEC(日本電気)<6701>(東証プライム)が開発した、自動販売機で顔認証により飲料の購入が可能となる「顔認証決済サービ… -
- 2023/4/24
- 材料でみる株価
朝日ラバーが急伸ストップ高、熱電モジュールに関する報道を受け約1年3ヵ月ぶりに600円台
■「熱電モジュール量産、ユニットも開発へ」と伝わり注目集中 朝日ラバー<5162>(東証スタンダード)は4月24日、急伸商状となり、午前8時15分頃にストップ高の638円(100円高、19%高)で売買された後も… -
- 2023/4/24
- 材料でみる株価
エンバイオHDは1位株主との提携強化、第三者割当増資が好感され次第高
■太陽光発電のパネル出力を早期に2倍超の100MWまで拡大 エンバイオ・ホールディングス(エンバイオHD)<6092>(東証グロース)は4月24日、時間とともに上げ幅を広げる相場となり、午前10時30分には6%… -
- 2023/4/24
- どう見るこの株
【どう見るこの株】クロスプラスは反発の動き、24年1月期大幅営業・経常増益予想で収益回復基調
クロスプラス<3320>(東証スタンダード、名証メイン)は、ライフスタイルプロデュースカンパニーとして婦人服を中心に衣料品・生活用品・雑貨などの企画・製造・販売を展開するアパレル大手である。成長戦略としてECの推進、… -
- 2023/4/24
- 材料でみる株価
ギフティは時間とともに強含み7%高、神戸市の事業に「eギフト」提供など好感
■信用売り残が溜まっているため買い戻しも株価を助長の見方 ギフティ<4449>(東証プライム)は4月24日、時間とともに強含む相場となり、午前10時にかけて7%高の2258円(143円高)まで上げ、再び出直りを… -
- 2023/4/24
- どう見るこの株
【どう見るこの株】古野電気は目先的な売り一巡、24年2月期大幅営業増益予想で収益回復基調
古野電気<6814>(東証プライム)は1948年に世界で初めて魚群探知機の実用化に成功し、現在は世界80カ国以上に販売拠点を有する世界規模の舶用電子機器総合メーカーである。23年2月に策定した中期経営計画(フェーズ2… -
- 2023/4/24
- 話題株
中外製薬は「アバスチン」の併用効果に注目集まり大きく出直る
■証券会社による投資判断も聞かれ下値圏から持ち直す 中外製薬<4519>(東証プライム)は4月24日、出直りを強めて始まり、取引開始後は4%高の3427円(145円高)まで上げ、今年3月9日以来の3400円台を… -
- 2023/4/24
- 業績でみる株価
ANAホールディングスが大きく出直る、訪日需要の回復などで業績予想を増額修正
■ビジネス需要も回復し燃油市況は計画を下回る ANAホールディングス<9202>(東証プライム)は4月24日、大きく出直って始まり、取引開始後は4%高に迫る2961.5円(110.5円高)まで上げて今年2月3日… -
- 2023/4/24
- 今日のマーケット
日経平均は67円高で始まり反発基調、前週末のNY株はダウ4日ぶりに上げNASDAQは2日続伸
4月24日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が67円41銭高(2万8631円78銭)で始まった。円相場は1ドル134円に迫り円安基調となっている。 前週末のNY株式は3指数とも上げ、ダウは22.34ドル高(3… -
- 2023/4/24
- 特集
【株式市場特集】1月以来、業績を上方修正して黒字転換した銘柄の決算発表日に注目
今週の特集では、今年1月以来、業績を上方修正して黒字転換した銘柄の決算発表日に注目し、その際の業績ガイダンスが、リスクではなくチャンスとなりそうな銘柄をスクリーニングすることとした。 例えばANAホールディン…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【マーケットセンサー】不動産株は眠れる資産か?セオリー逆転の市場を読む 2025年11月9日
- コクヨ、IoT文具「しゅくだいやる気ペン」を刷新、4色展開と学び機能を拡充 2025年11月9日
- ライフネット生命保険、対話型AIとボイスボット導入、控除証明書再発行を24時間化 2025年11月9日
- 年金積立金、運用資産277兆円に拡大、収益率5.52%で過去最高水準 2025年11月8日
- 【TDB景気動向調査】国内景気に持ち直しの動き、株高・設備投資が下支え 2025年11月8日
- エクサウィザーズ、中国電力の三隅発電所で燃料運用AIを本格稼働 2025年11月8日
- LINE、「通知なし送信取消」機能を開始、LYPプレミアムで未読メッセージ対応 2025年11月7日
- 明治など、ワクチン抗体価が高い人の腸内環境を解明、ヨーグルト習慣と高抗体価に関連 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均607円安の5万276円と大幅反落、半導体株下落も大台維持 2025年11月7日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、地元米農家から「長野県産コシヒカリ」の直接買付けを開始 2025年11月7日
- AIストーム、株主優待にQUOカードとビットコイン追加を決定 2025年11月7日
- 富士フイルムと国立がん研究センター、アンチセンス核酸×環状ペプチドで新がん治療技術の共同研究 2025年11月7日
- 金融庁、ステーブルコイン共同発行実証を初支援、決済高度化プロジェクトで6社採択 2025年11月7日
- モブキャストホールディングス、Dawn Labsと提携、50万SOL規模のバリデータ事業へ基本合意 2025年11月7日
- NTT、自動運転レベル4向け遠隔監視映像の品質判定技術を確立、ITU−Tが「物体認識率推定技術」標準化 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















