- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/10/21
- 材料でみる株価
レーザーテックが4日続伸、米半導体株指数の続伸、三益半導体やディスコの好決算を受け期待強まる
■円安進行を受け為替差益拡大への期待も強い様子 レーザーテック<6920>(東証プライム)は10月21日、4日続伸基調となり、取引開始後は5%高の1万9490円(910円高)まで上げ、約5週間ぶりに1万9000… -
- 2022/10/21
- 業績でみる株価
ソフトクリエイトHDは中間・期末配当の増配が好感され再び出直り強める
■中間・期末とも各々前回予想比5円増の25円に増額 ソフトクリエイトホールディングス(ソフトクリエイトHD)<3371>(東証プライム)は10月21日、反発基調で始まり、取引開始後は3325円(115円高)まで… -
- 2022/10/21
- 今日のマーケット
日経平均は103円安で始まる、NY株はダウ90ドル安など3指数とも2日続落
10月21日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が103円46銭安(2万6903円50銭)で始まった。昨日夕方に1ドル150円台の円安をつけた円相場は同149円90銭台で推移している。 NY株式は3指数とも2日… -
- 2022/10/20
- 今日のマーケット
円、一時150円台、「32年ぶり安値」と伝えられる、大台を割り需給悪化も
■低金利の円を売って高金利のドルを買う動きに歯止め掛からず 10月20日の東京外国為替市場で、16時30分過ぎ、円の対ドル相場が1ドル150円をつけた。日経電子版は、「150円台は1990年8月以来、32年ぶり… -
- 2022/10/20
- プレスリリース
クレスコ、大容量ファイル共有サービス「インテリジェントフォルダ」のiOSアプリをリリース
■オフィス外でも簡単・安全、リモートワークが一般化した現在の働き方に対応 クレスコ<4674>(東証プライム)は2022年10月17日に、大容量ファイル共有サービス「インテリジェントフォルダ」内にて無料で利用で… -
- 2022/10/20
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は反落し250円安、後場は中国のコロナ隔離緩和観測などで持ち直す
◆日経平均は2万7006円96銭(250円42銭安)、TOPIXは1895.41ポイント(19.65ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は10億4453万株 10月20日(木)後場の東京株式市場は、一段の円… -
- 2022/10/20
- プレスリリース
クリナップ、武蔵野美術大学 山﨑和彦教授の展覧会に、システムバスルームやHIROMAを展示協力
クリナップ<7955>(東証プライム)は、武蔵野美術大学教授 山﨑和彦氏の展覧会「The Smile Experience」に協力し、山﨑氏が開発に携わった同社システムバスルームのパネル展示のほか、新しい概念のキッチ… -
- 2022/10/20
- 材料でみる株価
フライトホールディングスが後場一段と上げストップ高、マイナンバーカードの「プラットフォーム事業者」で注目強まる
■マイナンバーカードを健康保険証や運転免許証と一体化する政策に乗る フライトホールディングス(フライトHD)<3753>(東証スタンダード)は10月20日の後場一段と上げ、13時50分にかけてストップ高の755… -
- 2022/10/20
- 材料でみる株価
秩父鉄道が後場一段と強含み2018年以来の高値に進む、観光関連株の中で出遅れ感
■首都圏から手近な観光地域を抱え注目波及、今期黒字化を見込む 秩父鉄道<9012>(東証スタンダード)は10月20日の後場、一段と強含む相場となり、値上がり率は4%高だが2870円(120円高)まで上げて201… -
- 2022/10/20
- プレスリリース
クリーク・アンド・リバー社、コミック配信サイト「kakaopage」で人気のCRE作品SMARTOON『ビギナーなのに強すぎる!』を日本・中国で配信
■10/20(木)「ピッコマ」で国内連載開始 プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開するクリーク・アンド・リバー社(C&R社)<4763>(東証プライム)の韓国のグループ会社CREEK & RIVER E… -
- 2022/10/20
- プレスリリース
アイリッジ、電子地域通貨アクアコインで利用者・加盟店への還元キャンペーンを実施
■物価高対策と利用額10億円達成記念で、10月20日から アイリッジ<3917>(東証グロース)は、連結子会社のフィノバレーが提供するデジタル地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」を利用した、千葉県木更… -
- 2022/10/20
- 業績でみる株価
ウインテストは後場も20%高、大口受注を好感、8月に今期の売上げ予想など大幅減額修正しただけにインパクト大
■半導体検査装置など国内の複数企業から受注、「技術開発の成果」と ウインテスト<6721>(東証スタンダード)は10月20日、急伸商状となり、午前10時40分にかけて28%高の124円(27円高)まで上げ、後場… -
- 2022/10/20
- 材料でみる株価
ビリングシステムは後場もストップ高続く、国民年金のスマホ納付システム受託、23年2月開始
■厚労省の公募を落札・受託、スマートフォン決済サービス「PayB」活用 ビリングシステム<3623>(東証グロース)は10月20日、急伸商状となり、朝の取引開始後にストップ高の1089円(150円高)で値がつい… -
- 2022/10/20
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は303円安、円一段安に警戒感、好業績株などは強い
◆日経平均は2万6954円15銭(303円23銭安)、TOPIXは1892.98ポイント(12.08ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は4億7266万株 10月20日(木)前場の東京株式市場は、円相場が前… -
- 2022/10/20
- IR企業情報
巴工業の株主優待、毎年10月31日現在の株主にワイン1本を贈呈
■今年の10月末期日の権利付最終日(株式の買付期限)は10月27日 巴工業<6309>(東証プライム)の株主優待制度は、毎年10月31日現在の株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上保有の株主を対象… -
- 2022/10/20
- 材料でみる株価
ニーズウェルが一段高、ピー・ビーシステムズとの提携を連日好感、中期計画の達成に向け積極展開
■22年10月からは新たに株式を取得した2社などと連結決算体制に移行 ニーズウェル<3992>(東証プライム)は10月20日、一段高となって出直り幅を広げ、午前10時20分にかけて6%高の676円(37円高)ま… -
- 2022/10/20
- 新規上場(IPO)銘柄
20日新規上場のビジネスコーチは買い気配のまま公開価格2070円の35%高(午前10時10分現在)
■ビジネスコーチングなど行い「リスキリング」(学び直し)関連銘柄 10月20日新規上場となったビジネスコーチ<9562>(東証グロース市場)は、買い気配で始まり、取引開始から1時間を経過した午前10時10分過ぎ… -
- 2022/10/20
- 材料でみる株価
日本駐車場開発が一段高、「スキー場事業」と「テーマパーク事業」で訪日観光客の回復など期待
■9月初旬の決算発表を境に騰勢強め10月はほとんど連騰相場 日本駐車場開発<2353>(東証プライム)は10月20日、続伸一段高で始まり、取引開始後は262円(13円高)まで上げて2006年以来の高値に進んでい… -
- 2022/10/20
- 材料でみる株価
日清製粉G本社は全体安に逆行高、営業利益など増額修正、純利益を下方修正したが豪州製粉事業の改善など期待
■今3月期の営業利益は従来予想を10%上回る見込みに修正 日清製粉グループ本社(日清製粉G本社)<2002>(東証プライム)は10月20日、反発基調で始まり、取引開始後は1570円(42円高)まで上げ、このとこ… -
- 2022/10/20
- 今日のマーケット
日経平均は275円安で始まる、NY株は3指数とも3日ぶりに反落しダウは99.99ドル安
10月20日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の275円63銭安(2万6981円75銭)で始まった。円相場は1ドル149円90銭に迫って始まり、同150円への円安に接近している。 NY株式は3指数と… -
- 2022/10/19
- プレスリリース
エスプールは佐賀県武雄市と立地協定を締結、広域自治体をカバーするシェアード型BPOセンターを新設
■全国15拠点目となるセンターを開設 エスプール<2471>(東証プライム)の子会社で、広域行政BPOサービスを提供するエスプールグローカルは10月19日、佐賀県立会いのもと武雄市と立地協定を締結し、同市に隣接… -
- 2022/10/19
- プレスリリース
ネオジャパン、「ITreview Grid Award 2022 Fall」を受賞
■「desknet‘s NEO」が15期連続、「ChatLuck」が9期連続受賞 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、アイティクラウド(東京都港区)運営のIT製品比較・レビューサ イト「ITreview… -
- 2022/10/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は101円高、2日続伸、後場はリオープン関連の出遅れ銘柄など高い
◆日経平均は2万7257円38銭(101円24銭高)、TOPIXは1905.06ポイント(3.62ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億5704万株 10月19日(水)後場の東京株式市場は、アドバンテス… -
- 2022/10/19
- 注目銘柄
【注目銘柄】グラファイトデザインは業績再上方修正を見直し値ごろ割安株買いが再燃
グラファイトデザイン<7847>(東証スタンダード)は、このところの上値抵抗線となっている25日移動平均線を上抜く動きを続けている。同社株は、今年10月13日に今2023年2月期業績の2回目の上方修正を発表したが、材… -
- 2022/10/19
- 話題株
セーフィーは底練り相場から出直る、店の人流を分析するAIカメラシステムに注目が再燃の様子
■全国旅行支援、入国制限撤廃を受け需要増加に期待 セーフィー<4375>(東証グロース)は10月19日、後場一段高の場面を見せ、一時14%高の670円(82円高)まで上げた後も650円前後で推移し、3ヵ月誓う続… -
- 2022/10/19
- 材料でみる株価
コラボスが後場急伸、Apple100%出資会社の最上位パートナー企業との提携を好感し一時ストップ高
■自社のクラウド型コールセンターシステムと連携し機能拡充など推進 コラボス<3908>(東証グロース)は10月19日の後場、13時頃から急伸し、一時ストップ高の449円(80円高)まで上げ、昨年来の安値圏から急… -
- 2022/10/19
- 材料でみる株価
ログリーは後場もストップ高続く、AbemaTV(アベマティーヴィー)の「ABEMA TIMES」との戦略提携に期待が膨らむ
■日本初のネイティブ広告プラットフォーム『LOGLY lift』の活用拡大 ログリー<6579>(東証グロース)は10月19日の後場、ストップ高買い気配の724円(100円高)で始まり、前場、午前9時20分過ぎ… -
- 2022/10/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は次第に上げて197円高、東証33業種は31業種が高い
◆日経平均は2万7353円87銭(197円73銭高)、TOPIXは1909.46ポイント(8.02ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は4億6972万株 10月19日(水)前場の東京株式市場は、政府が10月… -
- 2022/10/19
- 材料でみる株価
ジャムコが1ヵ月ぶりに高値を更新、旅客機導入再開の動き好感され業績回復にも期待が
■第2四半期の決算発表は11月8日を予定 ジャムコ<7408>(東証プライム)は10月19日、4日続伸基調となり、午前10時にかけて7%高の1665円(111円高)まで上げたあとも堅調に推移し、約1ヵ月ぶりに2… -
- 2022/10/19
- 材料でみる株価
アクサスHDは株主優待のオリジナルウイスキーを参考価格800円の品から同1万円の品に変更、2日続伸基調
■保有株数や保有期間は現行のまま、令和4年8月末の優待から実施 アクサスホールディングス(アクサスHD)<3536>(東証スタンダード)は10月19日、122円(4円高)まで上げた後も堅調に推移し、小幅だが2日…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 富士通と芝浦工大・早大、量子技術でロボット制御に新手法、多関節ロボットの姿勢制御を高精度化 2025年8月25日
- クレスコの子会社クレスコ北陸がFA系ソフト開発などの株式会社エイプスを完全子会社に 2025年8月25日
- エスプールグループのエスプールブルードットグリーン、日本道路のSBT認定取得を支援 2025年8月25日
- ファンデリー、塩分50%・たんぱく質35%カット、高血圧・腎臓病の方向け「ミールタイム肉まん」発売 2025年8月25日
- マーチャント・バンカーズ、REIT社との提携事業第2弾として系統用蓄電池開発事業を開始 2025年8月25日
- 大東建託と一橋大学、独自家賃指数を共同開発、公的統計と実態の乖離を是正 2025年8月25日
- 伊藤忠エネクス、日本通運の万博輸送車両へリニューアブルディーゼル供給開始 2025年8月25日
- eスポーツ「BEMANI PRO LEAGUE」5期目が本格始動、ドラフト会議で3タイトル84名の選手が決定 2025年8月25日
- 日本エム・ディ・エムが反発幅を広げる、米国での売り上げ4割あり米国の利下げに期待強まる 2025年8月25日
- JSPが出直り強める、米国の利下げ観測を受け需要拡大に期待強まる 2025年8月25日
- OKI、石川県赤十字血液センターへ献血運搬車を寄贈、通算34台目 2025年8月25日
- INPEXは5日続伸基調で連日高値、関税交渉で合意した対米投資のアラスカLNG事業に期待強い 2025年8月25日
- エーザイ、Rehab、日清医療食品が連携、高齢者の低栄養と認知機能低下を予防 2025年8月25日
- 【株式市場】前場の日経平均は289円高、朝方の562円高からは伸び悩むが米利下げ期待などで強地合い 2025年8月25日
- 【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻 2025年8月25日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…