- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/12/16
- プレスリリース
トレジャー・ファクトリー、台湾に総合リユースショップを初出店、複数店舗のドミナント展開を目指す
■12月16日(金)「新莊幸福店」(新北市)、タイに続き台湾にも出店 トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)のグループ会社で台湾現地法人Treasure Factory(Taiwan)Co.,Lt… -
- 2022/12/16
- プレスリリース
マーチャント・バンカーズグループの創薬ベンチャー・バイオジップコードの研究開発責任者・小島秀人氏(国立大学法人滋賀医科大学特別教授)が糖尿病を完治させる医薬品開発の取組みについて講演
■異常な幹細胞を発見・着目、新しいコンセプトの治療薬めざす マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)グループの創薬ベンチャー・株式会社バイオジップコードの研究開発責任者で、国立大学法人滋賀医科大… -
- 2022/12/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は524円安、後場も米景気後退懸念が続き2日続落、新規上場3銘柄は濃淡あるが好発進
◆日経平均は2万7527円12銭(524円58銭安)、TOPIXは1950.21ポイント(23.69ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は13億8413万株 12月16日(金)後場の東京株式市場は、前引けに… -
- 2022/12/16
- 材料でみる株価
そーせいグループは後場も1年ぶりの2200円台で推移、イーライリリー社との新規提携を好感
■契約一時金37百万米ドルを受領、さらに最大694百万米ドルのマイルストンなど そーせいグループ<4565>(東証グロース)は12月16日、再び一段と上げ、12%高2294円(244円高)まで上げた後も2200… -
- 2022/12/16
- IR企業情報
アスカネットが結婚式相談カウンターDXサービス「トキハナ」など展開するリクシィと資本業務提携
■第三者割当増資を引き受け写真アルバムサービス「マイブック」拡充へ アスカネット<2438>(東証グロース)は12月16日の14時に結婚式相談カウンターDXサービス「トキハナ」などを展開する株式会社リクシィ(東… -
- 2022/12/16
- 材料でみる株価
Gunosyがストップ高、「YOU IN」に新たなプラン加わり15日開始との発表に注目集まる
■また、出資先のフィンテック企業がインドでライセンス取得と一部で伝えられる Gunosy(グノシー)<6047>(東証プライム)は12月16日、午前11時過ぎから急伸し、前場はストップ高の751円(100円高)… -
- 2022/12/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は431円安、NYダウ746ドル安など影響、海運、銀行、不動産などは堅調
◆日経平均は2万7620円66銭(431円04銭安)、TOPIXは1959.39ポイント(14.51ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億2879万株 12月16日(金)前場の東京株式市場は、NYダウ7… -
- 2022/12/16
- 株式投資ニュース
ディーエムソリューションズがストップ高、株主優待を現行の年1回から2回に増やすとし買い集中
■2単元(200株)以上保有し、かつ1年以上継続保有する株主が対象 ディーエムソリューションズ<6549>(東証スタンダード)は12月16日、急伸相場となり、取引開始後間もなくストップ高の1140円(150円高… -
- 2022/12/16
- 注目銘柄
【注目銘柄】タムロンは年初来高値を射程圏、再増配の権利取りを再々上方修正業績が支援し値幅効果期待
タムロン<7740>(東証プライム)は16日、15円高の3440円まで上げて4営業日続伸しており、11月25日につけた年初来高値3575円を射程圏に捉えている。同社株は、今年11月22日に今2022年12月期の配当の… -
- 2022/12/16
- 新規上場(IPO)銘柄
16日上場のオープンワークは3500円(公開価格の11%高)で初値のあと19%高まで上げる
■クチコミによるワーキングデータプラットフォーム「OpenWork」など運営 12月16日新規上場となったオープンワーク<5139>(東証グロース)は、取引開始から19分後の午前9時19分に3500円(公開価格… -
- 2022/12/16
- 新規上場(IPO)銘柄
16日上場のフーディソンは公開価格と同じ2300円で初値の後一進一退
■飲食店向け食品Eコマースサービス「魚ポチ(うおぽち)」など展開 12月16日新規上場となったフーディソン<7114>(東証グロース)は、午前9時の取引開始とほぼ同時に2300円(公開価格も2300円)で初値を… -
- 2022/12/16
- 業績でみる株価
アスクルが急伸、第2四半期の売上高、営業利益の最高更新など好感され11%高
■連結子会社アルファパーチェスの上場承認も株高期待要因に アスクル<2678>(東証プライム)は12月16日、急伸商状となって大きく出直り、午前9時30分にかけては11%高の1703円(171円高)まで上げ、今… -
- 2022/12/16
- 株式投資ニュース
ファーストリテイリングは軟調、株式3分割は好感するがNYダウ700ドル安、日経平均大幅安に押される
■日経平均への影響度高く機械的な連動売りのもよう ファーストリテイリング<9983>(東証プライム)は12月16日、軟調に始まり、取引開始後は8万3450円(1120円安)をつけて2日続落模様となっている。15… -
- 2022/12/16
- 今日のマーケット
日経平均は345円安で始まる、NY株はダウ764ドル安など3指数とも大幅安
12月16日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が大幅続落の345円0銭安(2万7706円70銭)で始まった。 NY株式はダウ764.13ドル安(3万3202.22ドル)となるなど3指数とも大幅に続落。小売売上… -
- 2022/12/15
- プレスリリース
フライトHDのフライトシステム、白金台プラチナ通りの生花店で国内初のAndroid携帯によりタッチ決済を実現する「Tapion」のパイロット運用を開始、2店舗目
■市販のAndroidスマホ、タブレットを追加的なハードウェアなしでタッチ決済端末に利用 フライトホールディングス(フライトHD)<3753>(東証スタンダード)の子会社・フライトシステムコンサルティング(東京… -
- 2022/12/15
- プレスリリース
JFEシステムズ、脱炭素社会に向け製造業の製品毎「サプライチェーン排出量」を見える化、原価計算・採算管理システムに「CO2排出量計算モジュール」追加
■原価計算・採算管理システム「J-CCOREs」に新機能「CO2排出量計算モジュール」を追加 JFEシステムズ<4832>(東証スタンダード)は12月15日、脱炭素社会に向け、製造業の製品毎「サプライチェーン排… -
- 2022/12/15
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、北区が「おいくら」とリユース促進を開始、年末の不要品処分待機時間解消へ
■北区では初めての企業連携による大型不要品リユース促進 東京都北区(区長:花川 與惣太)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は12月15日、2022年12月16日から、地域社会における課題解… -
- 2022/12/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は104円安、反落、後場は限られた資金の中で銘柄を入れ替える印象で一進一退
◆日経平均は2万8051円70銭(104円51銭安)、TOPIXは1973.90ポイント(3.52ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は9億1376万株 12月15日(木)後場の東京株式市場は、上場2日目の… -
- 2022/12/15
- 材料でみる株価
アライドテレシスHDが戻り高値に進む、米国の認定製品多く先端製品の日米協調に乗る期待
■12月通期の業績予想は「現時点において未定」だが注目強い アライドテレシスホールディングス(アライドテレシスHD)<6835>(東証スタンダード)は12月15日、前後場とも8%高の115円(9円高)まで上げ、… -
- 2022/12/15
- 材料でみる株価
マイクロ波化学が出直り強める、核融合エネルギーフォーラムでの発表などへの期待再燃
■増し担保措置が解除され再び期待を映しやすい相場に マイクロ波化学<9227>(東証グロース)は12月15日、2日続伸基調となって再び上値を指向する相場となり、13時30分を過ぎては10%高の2690円(260… -
- 2022/12/15
- 業績でみる株価
LAホールディングスが高値更新、12月期末配当の増配が好感され後場上値を追う
■前回予想から24円増配し199円の予定に LAホールディングス<2986>(東証グロース)は12月15日の後場、動意を強めて始まり、13時にかけて3780円(120円高)まで上げてホールディングスになって以来… -
- 2022/12/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は朝方の168円安から持ち直し74円安、一時小高くなり米利上げの影響は限定的の様子
◆日経平均は2万8081円55銭(74円66銭安)、TOPIXは1975.13ポイント(2.29ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は4億9234万株 12月15日(木)前場の東京株式市場は、米FOMCで来… -
- 2022/12/15
- 話題株
太洋工業が急伸、パワー半導体向けAI搭載検査システムの開発に注目集まる
■従来の検査アルゴリズムでは欠陥検出が困難だった欠陥検出に効果と 太洋工業<6663>(東証スタンダード)は12月15日、午前10時頃から動意づき、11時にかけて17%高の434円(64円高)まで上げる場面を見… -
- 2022/12/15
- 新規上場(IPO)銘柄
15日上場のスマートドライブは1630円(公開価格の24%高)で初値のあと30%高
■法人向けクラウド車両管理サービス「SmartDriveFleet」など提供 12月15日新規上場となったスマートドライブ<5137>(東証グロース)は、取引開始から35分後に1630円(公開価格1320円の2… -
- 2022/12/15
- 材料でみる株価
ステムリムが3日続伸、心筋症に関する特許を材料視、「目標株価」示され安心感も
■野村証券が1220円に設定と伝わる、20円引き下げたが4ケタ台維持を好感 ステムリム<4599>(東証グロース)は12月15日、3日続伸基調となり、8%高の970円(75円高)まで上げた後も940円前後で推移… -
- 2022/12/15
- 業績でみる株価
大王製紙は15ヵ月近く続く下降トレンドからジワリ持ち直す、価格改定含め業績回復策を推進
■1月に印刷・情報用紙を価格改定、徹底したコストダウンなど4施策を実施 大王製紙<3880>(東証プライム)は12月15日、3日続伸基調となり、午前9時40分にかけて1085円(40円高)まで上げた後も堅調で、… -
- 2022/12/15
- 株式投資ニュース
ユーグレナはマレーシアでのバイオ燃料製造プラント計画に期待集まり一段と出直る
■マレーシア企業、イタリア企業とのプロジェクトとし国際的な広がりなど期待 ユーグレナ<2931>(東証プライム)は12月15日、一段と出直って始まり、午前9時30分にかけては9%高の1038円(89円高)まで上… -
- 2022/12/15
- 材料でみる株価
Delta-FlyPharmaは新株予約権の大量行使が好感され一段と出直って始まる
■米国でのオーファンドラッグ指定を好感する相場に弾み Delta-Fly Pharma<4598>(東証グロース)は12月15日、一段と出直って始まり、取引開始後は6%高の1040円(56円高)をつけ、このとこ… -
- 2022/12/15
- 今日のマーケット
日経平均は165円安で始まる、NY株はダウ142ドル安、米FOMC来年末の金利見通し一段引き上げる
12月15日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の165円07銭安(2万7991円14銭)で始まった。 前週末のNY株式はダウ142.29ドル安(3万3966.35ドル)など3指数とも反落。FOMC(… -
- 2022/12/15
- 注目銘柄
【注目銘柄】泉州電業は連日の分割権利落ち後高値、連続の最高業績・増配を手掛かりに割安修正
泉州電業<9824>(東証プライム)は、前日14日に70円高の3197円と3営業日続伸して引け、取引時間中には3205円まで上値を伸ばし連日の株式分割権利落ち後高値更新となった。今2023年3月期業績が、連続して過去…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- JPホールディングス、浦和美園でインターナショナルスクール新設、未来志向の教育環境を整備 2025年11月10日
- 江崎グリコ、「アイクレオ 赤ちゃんミルク」の賞味期限を10カ月に延長 2025年11月10日
- 【株式市場】日経平均635円高と大幅反発、米政府閉鎖回避と円安で5万900円台 2025年11月10日
- 日本ハム、ウシの腱から再生靭帯を開発するCTBE社に出資 2025年11月10日
- 日鉄ソリューションズ、Citadel AIと販売代理店契約、AIガバナンス支援を強化 2025年11月10日
- パスコなど3社、衛星「だいち4号」データ提供を開始、観測と通信性能を大幅向上 2025年11月10日
- 京葉銀行が急騰、上期経常利益11%増で過去最高水準、貸出伸長と有価証券売却益が寄与 2025年11月10日
- 日揮HD、出光興産の系統用蓄電池工事を完工、再エネ活用へ統合制御ネット構築 2025年11月10日
- イトーキ、ミニマムなデザインとエルゴノミクスがかなえる現代のワークチェア「SHIGA」を発売、静けさと快適性を融合 2025年11月10日
- トレンドマイクロ、NVIDIAとエージェンティックAIシステム向けのセキュリティを提供 2025年11月10日
- ミロク情報サービス、「BizForecast AWARD 2025」で3年連続受賞 2025年11月10日
- 【株式市場】日経平均は490円高の5万0766円、米政府閉鎖回避期待で反発 2025年11月10日
- アミタHDと千葉大学予防医学センターが共同研究、高齢者の要介護リスク、約15%低下を確認 2025年11月10日
- 伊藤園、北海道伊藤園と土倉を経営統合、地域密着経営を強化 2025年11月10日
- Welby、ミナカラと業務提携でストップ高買い気配、PHR活用の新医療アクセスモデル構築 2025年11月10日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















