- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/6/16
- 業績でみる株価
クックビズは朝からストップ高買い気配続く、業績予想の大幅に増額修正し注目集中
■求人ニーズが想定より堅調で新サービスの受注も加わる クックビズ<6558>(東証グロース)は6月16日、気配値のままストップ高の1037円(150円高)に達し、午前11時にかけてもストップ高買い気配のまま、ま… -
- 2022/6/16
- 材料でみる株価
キャンバスはストップ高買い気配続く、膵臓がん対象の臨床試験で「奏効(がんの縮⼩)確認」とし注目集中
■⽶国で実施しているCBP501の臨床第2相試験 キャンバス<4575>(東証グロース)は6月16日、気配値のままストップ高の416円(80円高)に達し、午前10時30分にかけてもストップ高買い気配のまま、まだ… -
- 2022/6/16
- 材料でみる株価
マルハニチロが大きく出直る、海外市場の拡大などに期待強く証券会社の目標株価も好感
■欧州売上高は2024年度に向け平均成長率20%台を見込む マルハニチロ<1333>(東証プライム)は6月16日、時間とともに上げ幅を広げる相場になり、午前10時にかけて7%高の2486円(166円高)まで上げ… -
- 2022/6/16
- 材料でみる株価
大王製紙が5日ぶり反発、CNFのEV実装検証や使用済み紙おむつのリサイクルなどに注目集まる
■セルロースナノファイバー(CNF)でEVの軽量化などめざす 大王製紙<3880>(東証プライム)は6月16日、取引開始後に1407円(31円高)まで上げあとも1400円前後で堅調に推移し、5日ぶりの反発となっ… -
- 2022/6/16
- 業績でみる株価
ニコンが4日ぶりに高値を更新、NY市場で上げ中期計画などを評価し直す
■早々と高値を更新してきたため株価自体の強さに注目する様子も ニコン<7731>(東証プライム)は6月16日、反発し一段高となり、取引開始後に6%高の1774円(105円高)まで上げて4日ぶりに高値を更新し、午… -
- 2022/6/16
- 業績でみる株価
ニコンが4日ぶりに高値を更新、NY市場で上げ中期計画などを評価し直す
■早々と高値を更新してきたため株価自体の強さに注目する様子も ニコン<7731>(東証プライム)は6月16日、反発し一段高となり、取引開始後に6%高の1774円(105円高)まで上げて4日ぶりに高値を更新し、午… -
- 2022/6/16
- 業績でみる株価
高島屋が急反発、5月の月次好調で6月の推移も開示し高値に迫る
■店頭売り上げは5月に63%増加し6月も14日までで21%増加 高島屋<8233>(東証プライム)は6月16日、反発して始まり、取引開始後は1315円(37円高)まで上げて6月13日につけた高値1379円に向け… -
- 2022/6/16
- 今日のマーケット
日経平均は389円高で始まり5日ぶり反発、米0.75%利上げ、NY株は発表後大きく上げダウ304ドル高
6月16日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が389円36銭高(2万6715円52銭)で始まり、5日ぶりの反発基調となっている。米国が0.75%の利上げを発表し、NY株は発表後大きく上げた。 NY株式は3指数… -
- 2022/6/16
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】マイナス金利・円安・補助金、保護はアニマルスピリット(野生)を殺す
■何故、日本は補助金行政になるのか 日本の失業率だが2・5%(4月)と、一見すると凄まじい優等生ぶりである。金融ではマイナス金利、為替は超円安である。それでは株価は上昇しているのかといえば、その反対で極端な低下… -
- 2022/6/15
- プレスリリース
Jトラストグループの韓国・JT親愛貯蓄銀行が未婚・片親家庭のための福祉施設に新型コロナを乗り越えるための寄付金を贈呈
■新型コロナの長期化で生活が苦しい未婚・片親家庭を支援 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は6月14日、同社グループの韓国・JT親愛貯蓄銀行(パク・ユンホ代表)が6月9日、「新型コロナを乗り越えるための… -
- 2022/6/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は4日続落304円安、後場は米利上げ控え債券の一時急落もあり一段安
◆日経平均は2万6326円16銭(303円70銭安)、TOPIXは1855.93ポイント(22.52ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は12億2653万株 6月15日(水)後場の東京株式市場は、大成建設<… -
- 2022/6/15
- 今日のマーケット
国債先物が一時急落(利回り急上昇)、日米金利差による円安が注視される中、日米の金融政策会合が迫り神経質に
■14時頃から一時急落しサーキット・ブレーカー発動される 日本取引所グループ<8697>(東証プライム)の大阪取引所で売買されている債券先物(国債の先物)が6月15日の午後、14時頃から一時急落(利回りは急上昇… -
- 2022/6/15
- 注目銘柄
【注目銘柄】日本動物高度医療センターは2期ぶり最高純益更新を見直し割安修正買いが再燃
日本動物高度医療センター<6039>(東証グロース)は、5月18日につけた年初来高値2072円を視界に捉えている。同社の今2023年3月期純利益が、3期ぶりに過去最高更新と予想されていることを見直し、グロース市場では… -
- 2022/6/15
- 材料でみる株価
フューチャーベンチャーキャピタルが一段高急伸、「株主提案に対する当社の考え方」に注目集まる
■6月13日に発表しこの日から動意を活発化 フューチャーベンチャーキャピタル<8462>(東証スタンダード)は6月15日、3日続伸基調の一段高となり、午前10時過ぎからストップ高の740円(100円高)で売買さ… -
- 2022/6/15
- 話題株
エヌリンクスが一時30%高、「20代男性4割デート経験なし」受け婚活アプリの比較サイトに注目集まる
■「マッチングアプリPlus」の需要高まる期待が エヌリンクス<6578>(東証スタンダード)は6月15日、急伸商状となり、前場一時30%高に迫る304円(70円高)まで上げて急反発となり、後場は16%高の27… -
- 2022/6/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時223円安まで下げ195円安、紙パ株や不動産株などしっかり
◆日経平均は2万6435円01銭(194円85銭安)、TOPIXは1865.00ポイント(13.45ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億8058万株 6月15日(水)前場の東京株式市場は、さらなる円安… -
- 2022/6/15
- 業績でみる株価
GA technologiesはストップ高買い気配、業績予想の大幅増額など好感される
■15.3%高、値がつけば東証グロース市場の値上がり率トップに GA technologies<3491>(東証グロース)は6月15日、朝から気配値のままストップ高の1126円(150円高)に達して推移し、午前… -
- 2022/6/15
- 業績でみる株価
ユニデンHDが5日続伸、円安がプラスに働くため業績押し上げに期待
■今期は増収減益を見込むが為替前提は1ドル123円 ユニデンホールディングス(ユニデンHD)<6815>(東証プライム)は6月15日、5日続伸基調となり、午前9時30分に4%高の4000円(165円高)まで上げ… -
- 2022/6/15
- 業績でみる株価
ジェイ・エス・ビーは四半期決算発表前の株価を回復、「季節特性」踏まえ次第に買い優勢
■営業利益の進ちょく率94%だったが決算発表後は下げる ジェイ・エス・ビー<3480>(東証プライム)は6月15日、急反発となり、3315円(160円高)まで上げた後も午前10時30分にかけて3300円台で推移… -
- 2022/6/15
- 業績でみる株価
インテリジェント ウェイブが一段高、全体相場が冴えず投資の基本の「業績」に立ち返って選別買いの見方
■2024年6月期の営業利益は21年6月期の2倍めざす インテリジェント ウェイブ<4847>(東証プライム)は6月15日、一段高となり、取引開始後は10%高の826円(76円高)まで上げ、年初来の高値を4日連… -
- 2022/6/15
- 材料でみる株価
関西ペイントはアフリカ子会社の譲渡と自社株買いなど好感され大きく出直る
■アフリカ子会社の譲渡額は450百万USD(約585億円) 関西ペイント<4613>(東証プライム)は6月15日、急反発で始まり、取引開始後は9%高に迫る1791円(142円高)まで上げて出直りを強めている。1… -
- 2022/6/15
- 今日のマーケット
日経平均は4円安で始まり小浮動、NY株はNASDAQと半導体株指数が反発
6月15日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が4円18銭安(2万6625円68銭)で始まり、その後小高くなる場面を交えて小浮動となっている。 NY株式はダウ151.91ドル安(3万364.83ドル)と… -
- 2022/6/15
- 話題株
【話題株】愛知銀行は「あいちフィナンシャルグループ」を設立
愛知銀行<8527>(東証プライム)は6月14日、270円高(5.25%高)の5410円と前日と変わらずを挟んで4営業日続伸した。340円高(6.61%高)の5480円まで買われ、3月28日につけた年初来高値5260… -
- 2022/6/14
- IR企業情報
ディ・アイ・システムがソフトウェア製品開発・販売などを行うウイーズ・システムズを子会社化
■セキュリティソリューションの開発・提供など加わり事業体制をさらに強化 ディ・アイ・システム<4421>(東証スタンダード)は6月14日の15時30分、ソフトウェア製品開発・販売などを行うウイーズ・システムズ株… -
- 2022/6/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は357円安、後場は540円安前後で底堅く終盤は持ち直す
◆日経平均は2万6629円86銭(357円58銭安)、TOPIXは1878.45ポイント(22.61ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は12億6090万株 6月14日(火)後場の東京株式市場は、米夜間取引… -
- 2022/6/14
- 材料でみる株価
ロート製薬が後場一段と強含む、VTuber(ブイチューバー)交流拠点を設置、意外感、期待強まる
■「ロートバーチャルラボ」、YouTube動画の配信部屋も設置、新PR戦略か ロート製薬<4527>(東証プライム)は6月14日の後場、一段と強含み、13時過ぎには3525円(115円高)まで上げて出直り幅を広… -
- 2022/6/14
- 株式投資ニュース
アニコムHDが後場一段と強含む、動物医療の発展に向けセルソースとの提携など好感
■再生医療等分野で業務提携を開始と発表 アニコム ホールディングス(アニコムHD)<8715>(東証プライム)は6月14日の後場、一段と強含んで始まり、後場寄り後は660円(15円高)まで上げて出直りを強めてい… -
- 2022/6/14
- 材料でみる株価
ネクストウェアは通信途絶したドローンのデータを瞬時に無効化する技術に注目集まりストップ高
■国産の秘密分散技術で紛失・盗難時にデータを無意味化 ネクストウェア<4814>(東証スタンダード)は6月14日の前場、朝から気配値のままストップ高の203円(50円高)で推移し、売買が成立しないまま急伸商状と… -
- 2022/6/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は541円安、一時629円安まで下押すがグロース株の一角など持ち直し注目集める
◆日経平均は2万6446円82銭(540円62銭安)、TOPIXは1871.52ポイント(29.54ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億736万株 6月14日(火)前場の東京株式市場は、米国の利上げ幅… -
- 2022/6/14
- 業績でみる株価
VALUENEXがストップ高、第3四半期の黒字化など好感される
■営業利益など7月通期の予想額を上回り注目集中 VALUENEX<4422>(東証グロース)は6月14日、取引開始後に気配値のままストップ高の1022円(150円高)に達し、そのまま前引けにかけてもストップ高買…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- イトーキ「クロッサWOOD」、ウッドデザイン賞2025で林野庁長官賞を受賞 2025年11月11日
- ユビキタスAIがストップ高買い気配、耐量子暗号の実装技術を確立、低価格IoT機器に対応 2025年11月11日
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
- トピー工業、政策保有株売却で特別利益28億6900万円を計上 2025年11月11日
- 【市場羅針盤】タマゴ高騰が続く、鳥インフルと猛暑が直撃し需給逼迫 2025年11月11日
- 【主なニュース&材料】銘柄分析・新製品・電動化・国際展開・株主還元・業績上方修正――企業価値向上へ 2025年11月11日
- トヨタ、新型「ハイラックス」世界初公開、電動化加速へBEVモデル投入 2025年11月11日
- 【どう見るこの株】いよぎんHDは業績上方修正、増配、自己株式取得のトリプルセット株人気再燃 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















