- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/12/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は136円安、「オミクロン株」気にされるがTOPIXは小高い
◆日経平均は2万8504円15銭(136円34銭安)、TOPIXは1978.33ポイント(0.20ポイント高)、出来高概算(東証1部)は4億4488万株 12月14日(火)前場の東京株式市場は、トヨタ自<720… -
- 2021/12/14
- 材料でみる株価
シンシアは上場5周年の記念株主優待が好感され大きく出直る
■12月末現在の単元株主を対象にQUOカードなど贈呈へ シンシア<7782>(東1)は12月14日、大きく出直り、10%高の585円(55円高)まで上げた後も上げ幅40円から50円で推移している。13日の16時… -
- 2021/12/14
- 材料でみる株価
Birdmanは3日連続ストップ高、「xR」活用する新事業での提携を連日好感
■メタバースも包含する新たな体験型デジタルコンテンツ創出をめざす Birdman<7063>(東マ)は12月14日、買い気配のままストップ高の2163円(400円高)に達し、3日連続ストップ高となっている。10… -
- 2021/12/14
- 材料でみる株価
ステムリムがストップ高、急性期脳梗塞に対する第2相試験で好成果、塩野義薬も高い
■発症後4.5時間から24時間の患者を対象と発表し期待高まる ステムリム<4599>(東マ)は12月14日、買い気配のままストップ高の569円(80円高)に達し、取引開始から午前10時30分にかけてまだ値のつか… -
- 2021/12/14
- 材料でみる株価
モロゾフが急伸、1月末の株式2分割など好感される
■業績は回復傾向で第3四半期決算は経常利益が黒字転換 モロゾフ<2217>(東1)は12月14日、急伸して始まり、取引開始後は10%高に迫る5840円(530円高)まで上げ、今年4月以来の5800円台に進んでい… -
- 2021/12/14
- 材料でみる株価
第一生命HDは4日続伸基調で始まる、米FOMCで金利上昇圧力が強まる期待
■金利が上がると資産運用環境の好転との観点から買われやすい 第一生命ホールディングス(第一生命HD)<8750>(東1)は12月14日、続伸基調で始まり、取引開始後は2460.5円(26.5円高)まで上げ、日々… -
- 2021/12/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は85円安で始まる、NY株はダウ320ドル安など3指数とも反落
12月14日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の85円63銭安(2万8554円86銭)で始まった。為替は円安気味となっている。 NY株式は3指数とも反落し、ダウは320.04ドル安(3万5650.9… -
- 2021/12/14
- 決算発表記事情報
ネオジャパンは22年1月期業績・配当予想を上方修正
(決算速報) ネオジャパン<3921>(東1)は12月13日の取引時間終了後に22年1月期第3四半期累計連結業績を発表した。クラウドサービスが好調に推移して増収・大幅増益だった。そして通期業績・配当予想を上方修正した… -
- 2021/12/13
- IR企業情報
ティムコが11月決算に投資有価証券売却益12百万円を計上へ
■業績予想については精査中、今後、要修正の場合は速やかに公表 ティムコ<7501>(JQS)は2021年11月期通期決算に投資有価証券売却益12百万円を特別利益にとして計上すると発表した。 投資有価証券… -
- 2021/12/13
- プレスリリース
綿半HD子会社綿半三原商店の「とろける生大福」が楽天市場大福ランキング1位獲得
■累計販売数2,000万個突破 綿半ホールディングス<3199>(東1)は、子会社綿半三原商店の茶元胡蝶庵「とろける生大福」(2002年発売)が累計販売数2,000万個を突破したと発表した。 薄皮仕立て… -
- 2021/12/13
- 新製品&新技術NOW
マーチャント・バンカーズのエストニア子会社が同国で不動産事業を本格展開
■EJTC社が同国の不動産ファンドと提携、 マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は12月13日の夕方、エストニア子会社で、NASDAQ BALTICに上場するEstonian Japan Trading… -
- 2021/12/13
- IR企業情報
加賀電子が『最優秀賞』、大和IRの2021年「インターネットIR表彰」で
■上場3944社のうち特に優秀なIRサイト9社が『最優秀賞』を獲得 大和インベスター・リレーションズ株式会社(以下、「大和IR」)は12月9日付で2021年の「インターネットIR表彰」受賞企業126社を発表し、… -
- 2021/12/13
- IR企業情報
ネオジャパンが今1月期の期末配当を前期比3円増配、連結業績予想を増額修正
■通期の連結営業利益は従来予想を25%引き上げ前期比29%増に ネオジャパン<3921>(東1)は12月13日の15時に第3四半期連結決算を発表し、1月通期の業績・配当予想を増額修正した。2022年1月期の配当… -
- 2021/12/13
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は203円高、値下がり銘柄数の方が多いが3日ぶり反発
◆日経平均は2万8640円49銭(202円72銭高)、TOPIXは1978.13ポイント(2.65ポイント高)、出来高概算(東証1部)は9億5579万株 12月13日(月)後場の東京株式市場は、戸田工業<410… -
- 2021/12/13
- 材料でみる株価
HENNGEが後場一段と強含む、別府市に新たなコミュニケーションサービス納入
■「SumaMachi」、住民への情報発信や業務の効率化など支援 HENNGE<4475>(東マ)は12月13日の後場、一段と強含む相場となり、13時30分にかけて5%高の4230円(215円高)まで上げ、反発… -
- 2021/12/13
- 材料でみる株価
BrandingEngineerはITエンジニア向け独立支援サービス拡大などに注目集まり大きく出直る
■11月末に1対2の株式分割を実施、新たな投資家層の参入期待 Branding Engineer<7352>(東マ)は12月13日の後場、7%高の873円(55円高)で始まり、大きく反発している。同日午前、IT… -
- 2021/12/13
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は259円高、出来高少な目だが米S&P500の最高値更新など好感
◆日経平均は2万8696円68銭(258円91銭高)、TOPIXは1982.83ポイント(7.35ポイント高)、出来高概算(東証1部)は少な目で4億3455万株 12月13日(月)前場の東京株式市場は、前週末の… -
- 2021/12/13
- プレスリリース
ハウスドゥグループ、リバースモーゲージの保証残高が4年で70億円台を達成
■直近は半年で20億円増え増加ピッチがさらに加速 ハウスドゥ<3457>(東1)は12月13日午前、連結子会社フィナンシャルドゥが金融機関向けに行っているリバースモーゲージ保証業務の保証残高が2021年11月末… -
- 2021/12/13
- プレスリリース
アステナHDの岩城製薬がヤンセンファーマ社から高抗真菌活性の皮膚病薬を承継
■岩城製薬にとって初となる長期収載品の取扱いに アステナホールディングス(アステナHD)<8095>(東1)の事業子会社・岩城製薬株式会社(岩城製薬)は、2022年4月1日より、ヤンセンファーマ株式会社(ヤンセ… -
- 2021/12/13
- 材料でみる株価
神鋼商事が高値に向け続伸、溶接資機材事業の12月末譲受などに注目強い
■業績は回復を強める見通しで更なる上乗せなどに期待が 神鋼商事<8075>(東1)は12月13日、続伸基調となり、取引開始後は6%高の3480円(210円高)まで上げ、11月12日以来、約1ヵ月ぶりに3400円… -
- 2021/12/13
- どう見るこの株
【どう見るこの株】ファイバーゲートは反発の動き、22年6月期2桁増収増益予想
ファイバーゲート<9450>(東1)は独立系のWi-Fiソリューション総合サービス企業である。22年6月期は2桁増収増益予想としている。第1四半期はビジネスユース事業がコロナ禍からの回復が遅れ、人件費増加なども影響し… -
- 2021/12/13
- 材料でみる株価
オリックスは会計ソフトの弥生を2400億円で売却との報道が買い材料視され高い
■朝「検討を行っていることは事実」と発表 オリックス<8591>(東1)は12月13日、反発して始まり、取引開始後は2287.5円(38.5円高)まで上げ、前取引日までの3日続落から出直っている。「会計ソフトの… -
- 2021/12/13
- 特集
【株式市場特集】高配当銘柄に注目、個別事情を精査すると最適銘柄が浮上
今週の当特集は、高配当銘柄に注目することとした。もちろん配当利回りは、確定利回りではない。足元の今期配当が高配当でも、次期配当が業績次第で減配となるケースだって数多い。インカムゲインが、先行きインカムロス、あるいはキ… -
- 2021/12/13
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】資産防衛の「指し投」へ転身ならインフレ耐性の高配当銘柄が有力候補
将棋世界では、最近「観る将」と呼ばれる将棋フアンが急増中という。従来の将棋ファンは、実際に将棋盤を挟んで将棋を指す「指し将」が大半であった。これに対して「観る将」は、ライブ中継される将棋のタイトル戦などの観戦専門のフ… -
- 2021/12/13
- 材料でみる株価
ホンダとヒーハイスト精工が反発スタート、「F1」で30年ぶり年間王者と伝えられ注目再燃
■今年のシリーズ最終戦アブダビ・グランプリでレッドブル・ホンダ優勝と伝えられる ホンダ<7267>(東1)は12月13日、反発スタートとなり、取引開始後は3214.0円(29.0円高)まで上げて出直っている。カ… -
- 2021/12/13
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は267円高で始まる、NY株はダウ216ドル高、S&P500は最高値
12月13日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が大幅反発基調の267円49銭高(2万8705円26銭)で始まった。 前週末のNY株式は3指数とも大幅に反発し、ダウは216.30ドル高(3万5970.99ドル)… -
- 2021/12/11
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】「賃上げ」経済界の抵抗で中身はほとんど希薄化
■「新しい資本主義」と仰々しいが中身は・・・ 中国が、自国について「質の高い民主主義を創造して実践している」「専制は民主のためである」と主張している。新疆ウイグル、香港などでの圧政ぶりからみて、何を言っているの… -
- 2021/12/11
- 注目銘柄
【注目銘柄】ミズホメディーはPCR検査価格減額で急続落も期末配当巡り強弱感
ミズホメディー<4595>(東2)は、前日9日に280円安の2287円と窓を開けて急続落し、東証第2部値下がり率ランキングの第2位と売られた。厚生労働省が、新型コロナウイルスのPCR検査費用について公的医療保険価格を… -
- 2021/12/10
- 株式投資ニュース
アスカネットは営業・経常・純利益とも黒字に転換し売上高は13.4%増加
■第2四半期決算(2021年5~10月・累計) アスカネット<2438>(東マ)が12月10日の取引終了後に発表した第2四半期決算(2021年5~10月・累計)は、各利益とも前年同期比で黒字に転換し、売上高は同… -
- 2021/12/10
- プレスリリース
ミロク情報サービス、会計事務所向けERPシステム『ACELINK NX-Pro会計大将』、新機能「AI仕訳」「AI-OCR」を提供開始
■画像解析・仕訳の自動作成により、記帳業務の効率化を支援 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)は12月10日、会計事務所向けERPシステム『A…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- VRAIN Solution、サントリープロダクツからAI外観検査システムを約2.5億円で大型受注 2025年8月29日
- 電通グループが急反発、海外事業の売却が伝えられ会社側は「決定した事実はない」が買い先行 2025年8月29日
- 日経平均は54円安で始まる、円高、NY株はダウとS&P500が最高値を更新 2025年8月29日
- 【本日の主なニュース】衛星データ通信・音声認証技術・防音個室導入・農業用ドローン・人材派遣システム・中期計画・株主優待・再生医療――技術革新と成長戦略が加速 2025年8月29日
- KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に 2025年8月29日
- エーアイの声認証システム、MIXIの会話AIロボット「Romi」最新モデルに採用 2025年8月29日
- ブイキューブ、弁護士ドットコムが防音個室ブース「テレキューブ」を18台導入、防音個室で業務効率化 2025年8月29日
- Terra Drone、ヤンマー子会社と農業用ドローン販売契約、インドネシア稲作・畑作へドローン普及推進 2025年8月29日
- ポーターズ、パーソルテンプスタッフと人材派遣向け基幹システムで業務提携へ、派遣業界の効率化と価値向上を目指す 2025年8月29日
- メディカルネット、新中期計画で売上120億円・営業利益15億円目標 2025年8月29日
- ナフコ、株主優待制度を改定、UCギフト券を増額し株主還元を拡充 2025年8月29日
- ツナグGHD、中期計画「Circular Recruiting」策定、30年売上350億円へ 2025年8月29日
- TONE、開業100周年で株主に記念品贈呈と優待対象拡大、11月末株主も対象 2025年8月29日
- アイズ、rimadを子会社化、金融プラットフォームで事業拡大、シナジー効果に期待 2025年8月29日
- クオリプス、改良版iPS心筋シートでFDA事前協議を完了、米国治験申請に向け前進 2025年8月29日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…